JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
もし手元に4630万円あったら返却する前に少しは増やしたいと思うもの。増やすとしたらどうしますか?出来れば数日内に増やしたいですよね。また、自分のお金でないもので増やした場合、その増えた分は自分のものに出来ますか?
>> 杏鹿@………………………… さん
>> ひょう さん
>> ダータンスヒルビリー さん
>> 🌸のりたまごはん3588🌸@㊗️VIIyear💐 さん
>> magrodon さん
>> ゆりこネット@11月遠征多め さん
>> ホットウォーター2 さん
メンバーがいません。
即刻銀行に行き返還します。
+弁護士費用も追加されました。
5000万近くになりました。
気づいた時点で、返還した方が、自分にとって今後の人生+になることでしょう。
※大体オンラインギャンブルって正当なかけ事になっていて、引出できるの?
そもそも、この弁護士が正当に依頼を受けているのか、報酬はどのように得るのかわからないのが困りもの。
>> 杏鹿@………………………… さん
風評かそうでないかはともかく、田舎住みで、皆の為になる予定だった公金を返還拒否とか、、根性有りすぎでしょー 😵こういったものは民間と考えと公的なお金を扱う役所の考えは大きく異なるケースがあります。
公共のおカネですので、法的根拠が重要になりそうな気がします。
個人の裁量で他人に無料でおカネを貸し付けること自体に、発想に無理があります、これを許したら何でもありなので。
不測の事態に備えて口座開設しとこうかな……
>> ひょう さん
以前は投資関係でいい案件がない場合に普通預金に入れて利息を得るというのがありましたね。今だとオリックスの二週間定期が最高利息? 一週間ならスター銀行
https://kakaku.com/teiki/tanki/
https://www.furusato-tax.jp/city/product/35502
>> 杏鹿@………………………… さん
ふるさと納税は全納税額が上限だから、4600万も納税する高額所得者だけですよw※大体年収一億円?
弁護士まで付けるとは、何だと思います。
弁護士費用の出処はどこか。
総額4000万の海外送金だとマネーロンダリングを疑われるハズ。
と
もし4360万円間違って振り込まれてたら?
では、回答内容が大きく変わる気がしますが、質問者さん、含め皆さん下の質問のへのバイアスがかかってるなと、タイトル見たときに思いました。
ただ間違いでなく「あったら」良いですけどねw
って言ってみたい。🤗
実際は、この金で高級老人ホームに入りたい。😁
私はお金には困ってないので当然即刻返しますが、そうは言ってももし突然自分の口座に4,360億円振り込まれたらどうします?
この人にとってはそのレベルの話だと思うので、そこをベースにイメージしたほうがわかりやすいと思います。
>> ダータンスヒルビリー さん
4630万円だったのでは?返しますよ!お礼もらうし。
>> ダータンスヒルビリー さん
4,360億円振り込まれたらどうします?支店でそんなお金扱わないと思いますが?
>> ダータンスヒルビリー さん
金額は関係ないでしょ?自分の金ではない時点で返すのが当たり前です😊それが4630万ですか(笑)
気持ち分かるが駄目だよ。
>> 🌸のりたまごはん3588🌸@㊗️VIIyear💐 さん
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6ec66acbd54ce6efe5841efc6ae85198732386&preview=auto誤振込関連の対応を全て録画・録音→それを以て町に対して「町長のリコール請求」とかやれば、と。
それでなくても一躍有名になるわけで、リコール成立後の町長選に出て「5年の任期を全う出来れば、¥50,000,000-相当を超える報酬を得られるというのに」と。
人間、自分の身の丈・身の程を知るというのは重要だと感じました(笑)。
追伸:
調べてみましたが、平成27年(2015年)実績
「山口県阿武郡阿武町の職員給与・報酬額」は、町長に関し
●月額:¥703,000-(年間¥8,436,000-)→5年で¥42,180,000-
●期末賞与:3.10か月分(約¥2,179,300-)→5年で¥10,896,500-
●退任時報酬:¥42,180,000-(月額報酬×在職年数×5年)
→1期務めて任期間月額報酬と同じ額が入る
となり、軽く算定しても5年で¥90,000,000-程度は固い報酬となります。
公務員なので税額はあれでも年金は公務員共済年金を受けられる想定
ですし、誤振込実施原因を探って改善を引き出せば、件の方は
「その後の人生が確実に開けるのに」と思うんですが、先を見る目がないんですかねえ?。
●阿武町の給与・定員管理等について
http://townabu.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/H27kyuyo.pdf
>> ダータンスヒルビリー さん
拾得物と同じで合法的に5~20%権利があればいいのに。4360億だったら5%でも218億。4360万だったら218万。これでもいいですね。>> magrodon さん
それは無理じゃないでしょうか?一旦紛失したことが確定し、その後の流れの中で拾得者の権利が発生しているわけではないので。
銀行の預金は預金者のものではなく銀行のもののはずなので、預金を下ろして以降の行為一つ一つに対して使われ方を含めて一定の解釈が必要になりそうな気がします。
誤送金した人とその上司がポケットマネーでお礼をする程度なら理解できるのですが、やったこと自体は事務処理で間違っただけなので本来は速やかに返金して終わりにするべき案件だと思います。
独自の解釈を容認すると、会社がわざと間違って関係者にお金を振り込んで、給与とは別の名目でおカネを渡すなど悪用されそうです。
>> ダータンスヒルビリー さん
遺失物法では「誤って他人の物件を占有した場合を除き」と書かれているので、今回のケースは報奨金の対象外っぽいですね。でも、即時に返却されたならば0.5%(23万円)ぐらいは払うべきと思いますね。そうしないと今回のように泥沼になりますから。
考えると怖くなる
この池に落としたのは金の斧それとも銀の斧それともあなたの人生
>> ゆりこネット@11月遠征多め さん
法令の範疇を越えて、気持ち的に日本人気質でなにがしか頂けるでしょう?>> ホットウォーター2 さん
個人や民間会社ならそうだと思います。しかし今回はお役所が相手ですから、報奨金を出すにも予算や議会の縛りがあるので大変です。へたすると役人個人の懐から自腹で、菓子折りと足代レベルになってしまいそうです。