掲示板

Chromebook、案外出回っている?

パソコン💻の修理や相談等々をとある掲示板サイトで受けているのですが、そこで最近になって初めて「Chromebook」の修理依頼がありました。
内容は画面割れだったのですが、部品が流通していないものだったので断念。。。

しかし、Chromebookを富士通が出してきている辺り、ちょいちょい需要は高まっているのかな?と感じてはいるのですが、この先私自身も使えるようになっていたほうが良いかな?とか、いろいろ考え中です。

ちなみに私はAndroid派で、iPhone派ではないのですが、使い方を把握するためだけに1年半iPhoneを使っていたことがあります(6s)😅
結局、ダウンロードしたファイルをパソコン感覚でいろいろいじることが多かったのでAndroidに戻したのですがね〜。

ちなみにmacbookもいっとき触っていました。使い方を知るためだけに😅結局Windowsに戻してます😅
Chromebook…サブ機代わりになるかな?😅


16 件のコメント
1 - 16 / 16
同僚の子供が通う小学校。
オンライン授業やPCの授業があってPCが学校から支給(貸与?)されたらしい。
で、それがChromebookだったらしい。

初めてPCを触るような子も多いだろうに。
何故そんなニッチを攻める…と会話したことがあります。

ただ、それ以外でChromebookユーザーは周囲で聞かないですね。
どれくらい普及してるんだろう。
私はManjaro(ArchベースのLinuxディストリビューション)を使っています。ChromeOSもWebメインの作業ならいいのかもですね。
GIGAスクール構想、かな。

お試しに買い暫く使いましたが放置w

>> うまちゃん@平常運転 さん

Google Classroomとか便利なんですよ(学校側からすると)。

MSのTeamsとかはやはり企業向けだし、ライセンス料も高いので。

>> 電人 さん

>Google Classroomとか便利なんですよ(学校側からすると)。

なるほど、そういう理由もあるんですか。
公立校だったから、「入札の都合」とか「業者との付き合い」とか「OBの天下り先業者」とか、色んな勘繰りで話してました。(笑)

それにしても、世間一般の状況を考えると、最初に触らせるPCはwindowsにしたいところだなぁ、と親としては思う。

>> うまちゃん@平常運転 さん

>それにしても、世間一般の状況を考えると、最初に触らせるPCはwindowsにしたいところだなぁ、と親としては思う。

私が子供に最初に触らせたのは(PCと呼ぶべきかどうか疑問はあるが)Raspberry Piでした。で、Scratchとかで遊んでましたね。小4の頃かな。

その後「学校にはWindowsがあるよ」っ話が来てから「うちにはMacがあるよー」とMacを触らせつつ「実はWindowsもあるけどね」とWindowsも触らせました。

PC=Windowsな固定観念を持たせたくなかったからです。

で、今は学校からChromeBookも貸与されているので、彼はとりあえずMac/Win/Chrome/Linuxといろいろその用途に応じて使ってますが「まあ何でも向き不向きはあるよね」「でもたいていのことはどれでも出来るね」などとわかったようなことを言うようになりました(笑)
Chromebookをメインにして約一年たったけど、問題なく使えています。
今まで、家にあったパソコンもLinuxからChromebook化しました。

お陰で、らくらくです。

Chromebook用のパソコンでも同メーカーの同じ頃でたWindowsパソコンとパーツがあいますよ。
というか、企業向けを考えると「Chromebook Enterpriseって結局リモートアクセスで使うにはもってこい」な他、Chromebook Enterpriseだと「Windowsを突っ込んで動かすことも可能」になりますので。

※Parallels Desktop for Chrome OSを使えば、
 Chromebook Enterpriseではデュアルブート形式なる。
 「Parallels Desktop for Chrome OS」も別途ライセンスは必要
 となるものの、リモート管理など含めて余計なソフトウェアを
 突っ込まなくてよいので管理が楽。
https://www.parallels.com/jp/products/desktop/chrome/

>> うまちゃん@平常運転 さん

Google Classroomだったでしょうか。それとの親和性が良いのがChromebookと聞いたことがあります。その意味では学校現場ではよく使われてますね。

実質AndroidタブレットのPC版と考えたら、まあ使い道はあるのかな〜と思い始めてます。

>> SASEBO さん

AndroidアプリでTeamViewerもあるので、遠隔操作支援をするときにも使えるな〜とか考えましたね〜。
Androidアプリで何ができるか…を考えたら、使い道が増えそう。。。

>> 電人 さん

教育委員会もそんなにお金を割けないとかの事情もあるらしいですね〜。だからGoogle Classroomが流行る…

>> うまちゃん@平常運転 さん

多分「予算の都合」が大きいと思います😅
タブレットやChromebookを生徒の数だけ用意するのも相当かかりますし💦

Windowsはけっこう使われてますからね…馴れてたほうが良いとは私も思います。

>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん

Chromebook化…Androidアプリが入れられるようになればすぐにでも試したい😅
だけどもまだそこに行き着いてないっぽいので、躊躇しちゃうんですよね…。

>> ばななめろん さん

どこかで見た気がしますね〜その記事。
予算的にどうなんでしょう?とも書かれていたような…
Google Classroom、親からしてもありがたいです。

プリントがぐちゃぐちゃとか、失くしたとか忘れたとか、なくなるし、紙ゴミも増えません。ファイル綴じ作業とかもない(教科毎にファイルがあってて荷物の多さにうんざりもしていましたから親子共に助かる)。

電池持ちがいいのもいいですね、Chromebookは。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。