掲示板

石油元売り3社は最高益

いいよな〜。補助金もらえて〜。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22158058/


13 件のコメント
1 - 13 / 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
補助金はどこへ消えたのか(*_*)
原油高騰で利益が伸びた。

消費者ばかりが不利益に?🥺

>> 退会済みメンバー さん

補助金なんて要らないですよねー。

中小企業ですけど、
仕事がそれなりに入ったら
正直に帰休取り止めましたよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> 5gh さん

補助金でガソリン安くなったけ(・・?
補助金がなければ、もっと値上がりしていたはなしで(^_^;)
優良大企業だったら、売上に占める利益率5%なんて普通か少ない方だと思ってました。
今まで結構ギリな経営をしていたのですね。

>> 退会済みメンバー さん

安くなったんでしょうか?

地域差がかなりありましたね~。
ガソリンの値段の地域の差ってなんなんだろう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> 5gh さん

ガソリンが値下がり?記憶にございません←政治家かヽ(`Д´)ノプンプン
一人でボケツッコミ申し訳ない(^_^;)
eve7
eve7さん・投稿者
マスター

>> masa18happy さん

ホントなんでしょうね。
やっすいとことたっかいところの差が20円くらいありますね。
揮発油税24.3円+特例税率(旧暫定税率)24.3円+
地方揮発油税5.2円+石油石炭税2.8円(現在は一般財源化)

計(税56.6円+ガソリン本体価格)X消費税
但し、ガソリンに関する税金は元売りが納めているので
2重課税には当たらない理論
(払う方からすれば一緒ですが)


海外に比べれば安いようです。
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwicuNek3Nz3AhXjmlYBHcFCBZAQFnoECAsQAQ&url=https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/133.pdf&usg=AOvVaw2gExlCRyxd3GT7S5Y8Qglu





との事~。

>> 5gh さん

暫定とか特例とかン十年も継続したら
暫定とか特例では無い様な・・・

本体税率を上げるのが面倒だから???
売上高が大きいので利益も大きく見えますが、売り上げに対する利益率が3社共4~5%程度なので通信事業者と比べるとそれ程儲けているという感じではないですね。

例えばですが、NTTグループの場合は売上高(営業収益)が12兆1564億円に対して純利益が1兆1810億円とENEOSの2倍程度の利益率となっています。

・【JIJI.com】NTT、初の純利益1兆円 デジタル化が追い風
 ―22年3月期
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051201253&g=eco

ちなみに、新電力事業者を選ぶ際は都市ガス系や石油系といった大手エネルギー系企業が経営体力があってエネルギー価格変動に強いので無難かなと思います。(^^)
私の所も最近、ENEOSでんきへ乗り換えました。

最近事業停止や値上げをしている新電力事業者が増えていますが、乗換先としては地域電力会社か、上記の様な大手エネルギー系企業を選ぶことをオススメします。
以下のp.21,22あたりを参照されると構造が分かると思います。
--
ENEOSホールディングス
2021年度 通期決算説明資料
https://ssl4.eir-parts.net/doc/5020/ir_material_for_fiscal_ym/116181/00.pdf

上記を踏まえて、決算の評価においては、以下が重要です。
--
在庫影響除き営業損益
https://www.hd.eneos.co.jp/ircollege/accounting/stock.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。