掲示板

GWの高速料金

実家の親があまり調子が良くないので、定期的に実家に戻っているのですが、ちょうど5/7(土)~8(日)が休みだったので、実家に帰ることにしました。

GW中の高速料金は値引きしないと聞いてはいたのですが、土日だからいつもの休日割引はきくのかな?と思っていたところ、やはり適用は無しでしたね。

国は今年のGWは移動制限はしないとのこですが、高速は移動自粛のための値引きなし?とのことみたいだし、お互いで言ってることが違っちゃっているのもどうかなぁって気もしますね。。

※GW中は出勤していたので、今日はお休みなのですが、周辺は台風が去った後のように静かです(自宅周辺は観光地でして)。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
テーマにノータッチで恐縮なのですが
他の多くの方々と休みがズレていると
得した気分になります。

美味しいものを後から食べる感覚に
近いかも…ですね。🙂✨
今回の値引きなしはコロナ関係ないです、、
渋滞激化を防ぐために休日割引を適用しない
ってのが理由だそうです。

そんな理由で
"今年から"GW・お盆・年末年始が割引無しになりました。
来年以降も廃止になるまで永遠に続くかと。。。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> なめこ🍄 さん

ただ、みんなが休んでいるときの仕事は、何かテンション下がりますね(^^;
私も親の介護の関係で2拠点生活をしています。
随分と前は、朝の通勤時間割引(100キロまで)を2回適用させるため、早起きしてました。が、月に何回以上とかの条件がついて、リタイアしてからは土日祝割引きの利用でした。
コロナの制限下では、それも無くなり。ようやく復活・・・は、してないですネ。たまにだけ有り。
私は今回深夜割を使って高速乗りました。
GW中も深夜割の30%オフは大丈夫でした(0:00~4:00)
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> es2235 さん

なるほど、今回はそういう理由だったんですね。
よく確認していませんでした(汗

しかし、休日割引もそのうち無くすという話しもあるみたいですね。
いずれ割引もどうするかわからないので、基本料金ありきの「割引」という名目で安く見せているそうで。。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター
ETCのポイントも以前は8000円分ついたのに、5000円分に下げられちゃうし、高速代もどんどん値上げ方向ですね。
首都高も均一料金時代がなつかしい・・

>> なめこ🍄 さん

自営業現役の頃は、連休明けに温泉旅館に行きました。オフシーズン価格で大浴場ほぼ貸し切り。でも、一番のお目当てだった小さな宿は、そこもやっぱり休んでました。
私の場合は車を手放しているため、長距離移動は電車になります。
運賃もどんどん上がってるし、当然休日割引などありません(T^T)
国交省方面の考えでは、割引の為に投じた金額が経済効果を生まないとまずいだろうという判断らしいです。

要するに優しいから高速道路料金を割り引いている訳ではない、今後は旅行パックとセットにしたいという考えらしいです。

あくまで私の主張ではなく、国交省方面の主張です。現実はどうか知りません。w


>深夜割

あれ、体の健康と引き換えでの割引だからなあ。(汗
収益確保の為、だと思ってました🥲

>> eq.18 さん

>体の健康と引き換え
すごい視点w
あの割引、1分でも含まれていればいいので、そんなに不健康じゃないですよ(^^

>> かごめそーす@🐾 さん

段々おっさんがじじい化しているので、3:30起き4:00直前乗り込みはもう無理。

昔はときどき真冬の諏訪湖SAで真夜中に仮眠を取ったものです。一歩間違うと事件になりますけど。w
(シャレ抜きで寒いよ…)
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> imaru2019 さん

車の場合、乗車できる範囲内であれば、何人乗っても高速料金は変わらないですからね。
(維持費は除きますが)
公共交通機関の場合、人数分加算されるので痛いですね。
(JRの特急は繁忙期は料金割り増しされますし)
自分みたいに高速道路を使っての旅行なんて滅多に行かない人は、むしろ割増料金(1.5倍くらい容認)を払ってでも空いてる道を走りたいかな。
下の子が高校生になってからは、家族旅行なんて一度も行ってないですー
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> hageten さん

うちは年に1~2回は旅行に行きますが、子供が大きくなってきてからは近場で済ますようになりました。
いろいろ出費を抑えるよう、時間をかけていろいろ調べますので、安旅行がうまくなった気が・・(^^

>> es2235 さん

多分、政府の説明が悪く、高速渋滞緩和、利用時間帯分散のため、深夜割引を残したのだと思いますよ。土日割と深夜割が同じだったら、分散されないとおもいますから。
この辺をちゃんと説明して、出かける時は、朝4時に高速のゲートをくぐれば適用されるし、帰りも深夜0時以降にゲートをくぐれば、割引が適用されるはずです。
これを理解している国民は、どれくらいいますかね。
ちなみに、5/2と5/6それぞれ東京から中央道を利用したしたが、普段の平日、土日よりガラガラでした。

>> eq.18 さん

> 国交省方面の考えでは、割引の為に投じた金額が経済効果を生まないとまずい
> だろうという判断らしいです。
> 要するに優しいから高速道路料金を割り引いている訳ではない、今後は旅行パックと
> セットにしたいという考えらしいです。

逆に渋滞回避を前提に考えるなら、最繁忙期は値上げすりゃいいんですよ(爆笑)。

JRグループも指定席特急料金を「最繁忙期」の
●年末年始
●GW期間中
●夏季

に通常時と比べて+¥400-値上げしました。

●シーズン別の指定席特急料金(JRおでかけネット)
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/express_tickets/limited_express03.html

個人的にはこれでも少ないかな?、とは思いますが。
混雑する際の利用なので「それだけの付加価値がある」と考えられますし。

※飛行機だって搭乗券購入時は混雑集中すると
 通常料金に戻るじゃないですか?。
 割引料金なんてほんの一握りですよ(笑)。

日本社会全体が付加価値という尺度をあまり重視していないように感じるので、今後「付加価値ビジネス」が成長することはないんだろうなあ、と悲観的です。

むしろ海外で経済成長してるところはかなりの面で付加価値に重きを置いたビジネス・サービス提供を行っているように見えます。
このマインドチェンジと言うかパラダイムシフトが無いと、日本はどんどん「先進国から滑り落ちる立場になるのでは?」と危惧します。

※先進国から滑り落ちたら、自分達をディスカウントしなけりゃ
 諸外国から見放されるかもしれない。
 むしろディスカウントすることで
 「日本人なり社会をうまい具合に使い倒して、搾りかすにしたうえで捨ててしまう」
 なんてあくどい事を考える輩が出てこないと言えず。
まあ、9月新学期制の導入も決断できない主導者の基、なにをインバウンドしたかったのやら?
昔の経験談ですが、ドイツでは州によって夏休みの開始が一週づつずれます。それが国の中でローテーションします。なので旅行社のパンフレットで州ごとにハイシーズンが毎年違います。
私の場合は、キッチン内で同僚と調整してました。
アウトバーンは、あまり渋滞しませんでしたが、オクトーバーフェストの帰り道は、バスも乗用車もすごかったです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。