MVNO低速ツラい→少しの追加費用で工夫するスレ
私は昼に速度がでにくくなるMVNOの特性というのは、電車のラッシュと同じで当面は回避するのは難しいのかな?と半ば諦めています。
…とは言っても、スマホの速度がでない事にイライラすることもありますので、その「イライラ回避」に対価を払い、試行錯誤中。
今までやってきた事は…
①DSDSなどのSIM2枚挿しスマホにmineo,Y!mobileのSIMを入れて、速度が欲しい時に切替。切替時間は数十秒程度。
iphoneだとできない手法ですが、androidで2枚差しは2万円前後から購入できるので、新機種買い替え時に検討しやすい手法です。
②速度が欲しい時、WIFIルーターを使用。
MR05LNは、SIM2枚挿しができる上に時間帯などで自動切り替えできるので、mineoとY!mobileを入れ、時間帯切替えで運用していました。(日中はY!mobile、その他の時間帯はmineo)
私のスマホは電波をつかみにくい特性があるようなのですが、MR05LNは比較的感度が高いうえ、スマホ側のバッテリー消費も減りますし、なかなか便利。
MR05LNはたまにAmazonで一万円ぐらいで買えるので、MNOの2か月分程度のコストです。
③ちょっとコスト高になりますが、wimaxやfuji wifiなどのモバイルルーターを利用。
通信容量に上限がないタイプだと、YoutubeやUSTREAMでニュースをみたい時や自宅の録画番組を屋外で試聴する際、パケ量を気にすることなく視聴できるので快適です。
④漫喫とかWIFI無料のカフェで通信。
まあ、これは有りがちで普通ですけど、たとえばノートPCのOSアップデートをしたい場合、漫喫のパソコンのLANケーブルを自分のノーパソに直挿しすると、漫画を数冊読んでいるうちにアップデートが終わるので、漫画好きには一石二鳥のスタイルです。
(持ち込みPCの利用がNGか?はご確認下さい)
いずれも、年間コストで計算すると、MNOを使うよりは割安です。
イライラしつつも今の費用でガマンするか増強を待つか、それとも多少の出費をして快適さを得るか、そのあたりは個人の価値観だとは思いますが、他にもよい手法(ただし年間コストをMNOを上回らない)があれば、投稿お願いしま~す!
分かります〜。私も複数台持ちなので、SIMの刺し分けしています。
SIMタイプのipadも持っていて、MVNOのSIMを刺していますが、ほとんどSIM利用しておらず、通信速度が速い別のスマホでテザリングしたり、ルーター使って利用しているので、次にタブレットを買うときは私の場合、WIFIタイプで充分かも?
ブリッジ接続出来る端末で接続する
これならいつも使いなれた環境で
使えるでしょう
デメリット
モバイルルーター分バッテリーの減りが増える
ブリッジ接続(公衆Lan接続モード)に
対応してるモバイルルーターがまだ少ない
ブリッジ接続する為に元のキャリアのsim差さないといけない
途切れた時の確認する手間が2倍になる
※1箇所じゃなくて2箇所経由して接続する為
ブリッジモード、つかったことがないので、教えてくださーい。
MR05LNにもブリッジモードは搭載しているようなのですが、使用SIMが公衆LAN使えるタイプじゃないとダメなんですよね?
昔つかったOCNやワイヤレスゲートのSIMに公衆LANのサービスがありましたが、そのようなSIM向けでしょうか。
これ年間コスト、ざっくりで良いので教えて下さい〜。ハード費用も含め。
Y!mobileかUQ一本で使うという選択肢が無いのは、電波エリアなどの問題?
お持ちのスマホがドコモしか対応していないから?
他には、mineoプレミアムコースという選択肢は?(まあ募集もしていないし、なかなか当選しないけど笑)
機内モードオンオフでピクト本数が上がる様でしたら
是非やってみてくださいね〜
MVNO+Y!mobileの組み合わせ。
欲しい端末が価格が高め。だからって安いものはVer.upに…
こだわり過ぎかなw
ワイモバイルを選んでいる理由は、大雑把にいうと、
高速大容量で使いたいのと、シェアSIMプランが割りと魅力的だからです。
(家族でシェアする事などをふまえると割安だと感じますが、詳しくはググってみて)
ただ、ワイモバイルのシェアプランを前提に計算するとややこしいので、
コスパ優先でUQの3GBでざっくり計算すると下記のような感じです。
■プラン1と2ですが、
スマホ(非DSDS)やモバイルルーターは1.5万円程度なので、
スマホやルーターを1年半程使うとすると、800円/月と言ったところでしょうか。
UQ3GBと買い足した場合、約2,000円/月なので「2,800円/月」の追加支出です。
「速度が遅いのは困るけど、そんなに大容量の通信はしない」…そんな人向けかな。
■プラン3ですが、モバイルルーターの費用「約3,500円/月」が追加支出です。
ちょっと高いですが、一部MNOに存在する「通信容量制限がない」ので、快適です。
プラン1〜3、各々ざっくり3,000円程の追加支出となりますので、低速化を避けるコストは1日100円です。
低速化に不満がある場合、「低速化のストレス」と「1日100円のストレス」どちらを選ぶか?という話になりますね。
非DSDSの二枚刺しスマホでも上記の手法をとる上では問題ありません。
…が、今、二枚刺しを買うなら、g07+とかのDSDSの方が良さそうですね。
金額、ありがとうございます〜。
自分で調べて計算するのが面倒だったので(笑)助かります。
いずれのプランも、あくまで、mineoなどのMVNOを主に、Y!やUQ等のサブブランドを副に、ということなのですね?
MVNOを解約してサブブランドの契約1本にしてしまわないのは、例えばmineoのパケット繰越が魅力だとか何かあるんでしょうか?
私も遅いのは嫌な方なので、対策を考えるのは、興味がありますが…
端末込みで月3千円かー。
楽しそうなプランですが、ちょっと悩む金額ですねー。
http://mineo.jp/sph/premium/
価格は、シングル5GB 2380円 (通常の800円増し)が最低価格です。
私はデュアル3GBなので、今の1600円が3080円(5GB)になります。
ちょっと高いかなーと思っていましたが、サブのSIM契約してモバイルルーター買うよりかなり安いですね。
プレミアムコースはたまに不評のコメントを散見しますけど、大声で褒める人より、大声で文句を言う人の方が多いのが世の常。以外に悪くないプランなのかも知れませんね!
mineoとワイモバイルを併用しているのは、ワイモバイルは低速モードが爆遅だからで、もし容量を使い切って爆遅になると自分も困るし、シェアSIMしている妻が(略)。
もちろん、mineoの繰越しが魅力…というのもありますけど。
まあ、追加3000円はMNOより安いとは言え、1日数時間の混雑時だけの辛抱ですから、悩みどころですよね。
最近、久々に本を読んだのですが、通信が遅い時間は図書館で借りた本でも読む方が生産的かも?笑
ワイモバイルとmineo併用は、ワイモバの高速通信だけでは、容量不足という事なんですね?なるほど。
スマホやめて本ですか。
良さそうだけど、私には無理かもー(笑)
MVNOで困るのは、ショップのポイントカードなんかがアプリになっている所が最近多いですが、遅くて出てこなかったりするんですよね。
マクドの割引アプリとかも。
店員さんがじーーーっと見ながら待っててくれたり、、、
そういう時、ああMVNO辛いって思います(笑)
>MVNOで困るのは、ショップのポイントカードなんかがアプリになっている所が最近多いですが、遅くて出てこなかったりするんですよね。
これは、すっごくよくわかります!!!
マクドナルドとかだと、ランチタイムと丸かぶりしますし!!!
それと、スマホや通信関連は半ば趣味なので、ご質問にお答えしてもそれが必ずしも合理性のある答えになるとは限りません。苦笑
>スマホや通信関連は半ば趣味なので、
>ご質問にお答えしてもそれが必ずしも
>合理性のある答えになるとは限りません。
わかります、わかります(笑)
お金の問題じゃなくて、なんか楽しそうですもんね~
プラン①~③とも。
わざわざ苦労して、使ってみたい、的な発想はよくわかる。
mineoでiPhone5xが動作確認されていなかった頃は、苦労して使うのが楽しかったな~(みたいな感じ)
分かります。私はdocomo系ocn、au系mineo、Softbank系U-MOBILEを使っています。
ocnは主に通話用、U-MOBILEは混雑時間帯用、mineoは普段のデータ通信用です。
以前は混雑時間帯用にUQを使っていましたが3キャリア揃えたかったのでU-MOBILEにしました。まったく合理性はありません。笑
これでも端末代金込みでキャリア1回線より安上がりですがね。
期限は区切っているものの万年延長だと思ってました、、
契約後、二年間のようですが、詳しくは契約書をご覧下さいませー。