掲示板

要りません。とは言えないアプリ。

実家の町内で、町内会アプリを使う事になりました。
町内の住む人のスマホに回覧板の内容が通知されたり、
災害時の所在確認とかに使われるようです。

私は複数のスマホを使い分けたり、
入れ替えしたりするので、アプリ配信形式は正直嫌いなんですね。

マイネ王みたいなWEBベースでサービスを造りこんでもらった方が、
個人としては大賛成なんです。
しかし、昨今の迷惑メールみたいな方法で、
町内に住む方々が被害に合う可能性が高いと思うと、
こればっかりは仕方ない…と思ってメインスマホに入れました。
(調べてみると、同一アカウントの複数ログインOKだった。)

これからこういう、
グループ内の連絡アプリが多くなるんですかね…
それ専用のスマホでも用意しようかしら…


6 件のコメント
1 - 6 / 6
>『同一アカウントの複数ログインOK』と言う事は、緑のアイコンで既読機能が売りの、有名アプリではないのですか?

普通にLINEではないですね。胡麻化さなくてもw

LINEで管理されるなら、そういうのに情報は提供しないです。
インストールしたアプリは、
住んでいる所の行政が導入したんだろうと思います。
私の知り合いに仕事のシフト申請をLINEで行うので、
分かりにくい・やりにくいと言っていました。


>高齢者の一人暮らし世帯の事を考えると、…

そうなんですよね。私も危惧しましたが、
そこは班長さんや隣近所が…という形になるでしょう。
後、アパートとかもどうするか知りません。
自治会が顔を合わせなくなったら、見守り機能の原点が薄くなるような?
アナログには、それなりの良い点があります。
学校とかは、まだ年齢も若く現役で、デジタルについて得手不得手があるとしても同世代という共通点がありますが、町内会は??!
考えさせられる事案ですね。
今のところ、L○○○などのアプリは未利用ですが、サブ機に入れようか?考えていたところです。
飲料や食品などのキャンペーンが、シール+ハガキからL○○○ですぐ応募などに代わってきてるので。
うちも会社と幼稚園の専用アプリがあります
私は普段置き時計として使っているAmazoneFireHDに入れています
スマホに入れると機種変面倒ですがこれならそうそう買い替えることもないですし安いしオススメです
ある意味アプリ化するというのは「ユーザーを囲い込むには最適」なんですよ。
データの移動が難しくなりますし。

※さらに言うとデータ管理などで
 継続的に費用請求できるという。
→毎月「チャリンチャリン」とお金が入ってくるのは
 事業者にとって悪いお話じゃないですよ。

サービスロックインするにはそういう観点でかなり有利です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今の小学校、中学校事情!
学校の連絡網は電話で伝えていましたが最近はEメールです。ほぼ98%くらいはメールで残りは電話連絡でした。さらに今は進み、LINEにする動きもあるみたいです。うちには中学生以下がいないので詳しくはわからないのですが友達情報で、あとは会社も地震の安否確認に電話は通じないのでLINEにしました。先日の3.16地震のときも電話は不通、電気は約24H使えない状況でLINEだけはトークも電話も使えていました。
そう云う時代なのではないでしょうか?ちなみに義理父は75歳ですが、スマホとLINEは使いこなしています。教えたら便利だなと言っています。77歳くらいの兄弟とLINE電話してますよ!
PTAはアプリになっています。
招集も出欠も連絡チャットもアプリです。
会長さんが学校行事をアプリに全部カレンダー登録してくれているので、超便利です!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。