掲示板

動物テストの答え!(ご参加ありがとうございました)

みなさま、先だってアップしました「動物テスト!」スレッドへ、たくさん書き込んでいただきありがとうございました。どんどん投稿が伸びていきました。驚きました。また、みなさんは、動物好きなんだな~と改めて思いました。

動物テストは、心理テストです。先日、マイネ王の中で発見しました。私的には、掘り出し物でした。単なるテストでなく、自己紹介も兼ねた「作文」として書かれていました。その構成が面白いと思いました。プロフィール欄にひっそりと、でもしっかりと書かれていました。

私は、心理テストをやってみました。あまり深く考えずに、直感でぱっと思いつくものを選びました。作文風に書かれていましたので、答えもすぐ下に見えました。できるだけ答えをみないようにしながら、好きな動物を考えました。私の場合は、ネコしか思い浮かびませんでした。

答えは、こちらです^^
●1年1組、しろふくちゃん、テーマ『私の思い出』
https://king.mineo.jp/my/c12b65e469c252e7

どうでしょうか?1番目=自分自身、2番目=憧れるもの、3番目=成りたいもの、だそうです。私も思わず、へえええ~と感心しました。

今回は2度楽しみました。1度目は、自分自身にへえ~と思いました。2度目はみなさんの回答を読み、へえ~と思いました。マイネ王で、ゆるいお付き合いの中、実際にお会いしたことないですが、何となくみなさんのアイコンを通して、昔からの知り合いのような人が出てきました。動物スレを通じて、初めて会話した人もいました。ここ2,3年、できるだけ人との接触をさけて暮らしていましたので、こういう淡~いお付き合いもいいなと思うようになりました。

最後になりますが、私の答えについて書きます。
これは、しろふくちゃんへ預かっていただきました。私は、突然ダイレクトメッセージを送りました。突然回答を送ったので、きっと何のことだか分らなかったと思います(失礼しました。)。こちらのスレッドでも、了解とらずに作文へのリンクを貼りました。みなさんへ見てもらいたいほどいい作文だったからです。

しろふくちゃん、もしこれを見ていましたら、コメント欄に私の回答を書いていただけないでしょうか?もしかしたら、お忙しくて、このスレッドを見ていないかもしれません。みなさんそれぞれに、ご自分の時間の使い方があるでしょうから、マイネ王に来る余裕がない時もあります。あるいは、気分的に参加できないときもあると思います。私は待ってみたいと思います^^(←なんかこの言葉、シャアが乗り移ってないですか💦 すみません、ガンダムネタです。わからない人は気にしないでスルーしてください。結構おたくです^^;)

(訂正)シャアではなく、ナウシカだったように思います。訂正します。

------
<追記です>
いきあたりばったりで始めた「動物テストの答え!」でしたが、しろふくさんから、私の答えも発表していただきました。その答えが、こちらです。しろふくさん、お手間かけました。ありがとうございました^^
https://king.mineo.jp/my/nemui99/reports/179588/comments/3586189
https://king.mineo.jp/my/nemui99/reports/179588/comments/3586243


75 件のコメント
26 - 75 / 75
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
しろふくさんは1年生なんですね~。私は4年目に入ったから、4年生なんだwとあらためて思いました。あっという間ですw
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
私も、ずっと大事にしている心理テストあります。20年くらい前の心理テストです。5年おきくらいに、テストを繰り返してます。同じ問題を解くのですが、5年おきくらいだと、自分の心の状態が変わります。優先順位が、その時によって変わります。定点観測としてやってます。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
私も自分の答えを合わせてみました。

1番目:地域ネコ(自分自身)
2番目:野良ネコ(憧れるもの)
3番目:飼いネコ(成りたいもの)

自分でもなんだか納得です。そのとおりだと思いました。私のマイネ王での立ち位置は、野良猫ではないし、飼いネコでもない感じです(メンバー登録しているけど、オフ会には参加しないから、中の人やリアルユーザーさんとの付き合いはない、時々、顔をだす地域ネコみたいな感じ。)。どちらかというと、中途半端な私です^^;

地域ネコは、一番すきです。人間とのつきあいを心得て、加減して付き合ってくれるので好きです。野良ネコは厳しいですね。シャーとか言われます。飼い猫はビビりで、声かけても逃げられます。

心理テストは面白いです。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

Parama000さんがアップしてくださった、譲渡型保護猫カフェ子猫かわいですね~(=^・^=)。ご回答は、私のと似てるな~と思いつつ読みました^^。ご回答、まさに真理ですね。自然です。

今度の写真もかわいいですね~。こねこ寝てますね~。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> K33 さん

心理テスト不思議ですね。自分とかかわりのある(またはあこがれてる)ものを、自然と選んでいるのですね^^

ゴロンゴロン→www私もまったりしま~す^^;
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> じんで さん

象はちょっと驚きました。象は、なかなか選ばないのでは?と思ったのですが、人それぞれですね。じんでさんは、
犬:自分自身!
象:憧れるもの!
雷鳥:成りたいもの!
か弱いじんでさんへ(爆)
流れをぶった斬ってはいけないかなと、自分の答えのコメントを書くのを1時間ほどストップしていましたw

>ねむちゃん
ねむちゃんがそんな風に「後から私が書き込んでいたら、本当かどうか信用してもらえません」と杞憂し、用意周到にしろふくさんに自分の答を預かってもらおうと考えたことが少し寂しいです(ノД`)クスン

私はそこまで親密に深くねむちゃんとマイネ王で関わっているわけではないかもしれませんが、それでもねむちゃんがそんなズルをする人だなんて思いもしなかったからです。

だから、どうしてねむちゃんは自分で自分の答えを書かないのかな?と不思議でしたよ。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
余談です。
今、パソコンからお返事書いてます。私はデュアルモニターを使っています(モニター2つ)。デュアルは便利です。左側に、前回のテストスレッドを開いて、右側に答えスレッドを開いて、見ています。〇〇さんの答えは何だったかな~?と思い出しながら、今回の答えスレッドで書いていただいたコメントと見比べてみています^^。デュアルモニター使ったことない人は、ぜひ!オススメです。モニターも安くなりました。世界広がります。

IMG_7275.JPG

御返信を有難う御座います。
光栄に思います。

望みませんがこれからの時季、子猫が多数保護されます。
赤字覚悟の運営を続ける譲渡型保護猫カフェ・シェルターを応援し続けたいと思います。

【最新2022年版】譲渡や里親募集を行っている猫カフェ一覧リスト
https://konekono-heya.com/aibyouka/adoption-cat-cafe.html

猫保護まとめ
https://linktr.ee/Parama000
あ~
私は全く合っていない……orz
んんん、でも食欲で選んだから仕方がないですよね(^^;)

本日も牧場で牛や羊、ヤギ等を見てからレストランでラム肉をいただいて戻って来ました~♪
どちらかと言えばベジタリアン寄りなのですが肉も食べるのでごめんなさいね🙏

>> ねむ125@sp010er さん

 実は趣味でナウマンゾウの発掘をやってまして、まさしく憧れる物なんですよ。象良いですよ。
 千葉県にある市原ぞうの国に行ってみたいです。
私の答は
1.猫 (自分自身)
2.犬 (憧れるもの)
3.ハムスター (成りたいもの)

現状は1と3が逆かもしれないと思ってしまいました(・∀・;)

ハムスターって何も考えずに回し車でひたすら走って、時々勢いに負けて弾き飛ばされてるんですよねw
ドンマイ!🍄(✌️😁)
意味は同じですよw
1番目:元気で活きのいいぬこ。ガシガシっとじゃれてるやつとか。 (自分自身)
2番目:フシャーッ!と憤ってるぬこ。怒ってるとこゴメンね?でもかわいいから。 (憧れるもの)
3番目:顔面削れるんじゃないか?と心配になりそうなくらいグリグリと足にすり寄ってくる懐っこいぬこ。 (成りたいもの)

ガシガシっと何かにじゃれつき、
フシャーッとすることに憧れ、
柱か何かに顔面削れる勢いでグリグリしたいと思ってる、
……ヤバいやつですね。。。orz

> 1:地域ネコ、2:野良ネコ、3:飼いネコ
回答前に似たようなことが脳裏をよぎりました。
他にも「ねこ、ネコ、Cat」とか、「猫、トラ、ライオン」とか、
しょーもない猫ネタが大量に脳裏を駆け巡りました。

>> なめこ🍄 さん

なめこ様!いつぞやは有難うございました!

覚えてはおられないと思いますが、先月下旬のいつかに何かで「ナイス」を頂いた者です!その節はありがとうございました!

お礼にナイス返しをと思ったのですが非公開でいらして、お礼言えずのままになっていました。

そんな方々が増えて、今はもう、そうした皆様の殆どが、そのお名前すら分からなくなって申し訳なく思う中、

「なめこ」様のお名前は、そのユニークさに忘れようがなく!あっ、いつかのお人!と今。

それがこんなふうに、ここでお会いできるとは!
ありがとうございました!

突然に失礼を致しました!

>> つぐみん.@´ڡ`@ さん

私が余計な事まで載せたのが悪かったです、
つぐみん.さんに寂しい気持ちを抱かせる事になってしまって御免なさい。

あれが私には微笑ましい様子に思えたのです、
だから、つい。

頂いたあの文章から私が感じたのは、
ねむいねこさんと皆さんの楽しげな様子と、心地良い繋がりでした。

私に伝わって来たのは、一見、冷たく響く“信用してもらえない”の裏返しの、暖かな雰囲気です。信頼と言っても良いのかもしれない。

うまく言えないですが、
それを私は微笑ましく思い、私はねむいねこさんと皆さんの繋がりへの賛辞として書いたのです。

なのに胸痛む気持ちにさせてしまって、申し訳ないです。ごめんなさい。

20211112_113438.jpg

1番目:愛猫 + 地球上の猫 ← 自分自身⭕
2番目:キティちゃん ← 憧れ ⭕
3番目:ドラえもん ← なりたい …かも🔺

ねむ125さんと同じく全て猫なんですよね🐈❤️

1番目:地域ネコ ← なりたい
2番目:野良ネコ ← 私
3番目:飼いネコ ← 憧れ …ですかね🤗
(>後ほど削除しますと書いておられたのでお名前は伏せますね)
そんな哀しい出来事があったのですか…。
全く知りませんでした。
今もそんな愚挙がこのマイネ王内のどこかのスレでは行われているかもしれないのですね…。
教えてくださってありがとうございましたm(__)m

>しろふくさん
いえいえ、しろふくさんのせいではないです(>_<;)
謝っていただいて申し訳ないですm(_ _;)m
うまく言えませんが、文章の捉え方が違った?のですね。

>ねむちゃん
ねむちゃんにはそうする、そうしなきゃいけない理由があったことも知らずに、気持ちのままに(と言いながらどう書けばいいのか推敲しましたが)コメントしてしまってごめんなさいm(_ _;)m

このコメントと元のコメントはスレ主権限で非表示にしてもらっても構いません。

>> しろふく さん

🍄←ユニークってこれですかぁ~
以後🍄印をよろしくお願いします

ちょっと嬉しい!😁🎵
(ありがとうございます)
おはようございます☀
お、回答が発表されてたんですね!🙌

①自分自身=🦮犬
②憧れ=🐘象
③なりたいもの=🐧ペンギン

なるほど〜!!
①自分で言うのも何ですが、人見知りで奥手なタイプのワンコかもしれません 笑
②は当たってます♪
③のペンギンは可愛くて水族館でも長時間見ていられるくらい好きですが、同率で迷った🐳クジラの方がより成りたいかもです。
→②③共に情が深そうでゆったりした生き方に憧れがあるのかもしれません。

..と、考えると当たってるなぁー!と思いました🎶

掲示板の投稿に参加するのがほぼ初⁉︎だったのですが、楽しませていただきました♪

ありがとうございました(*´︶`*)
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
おはようございます!
昨日、コメントがぐいぐい伸びていきました。途中からついていけなくなりました。時系列に読んでるつもりが、いくつか飛ばしたことに気づきました。慎重に読み直していたら、まじめなコメントに気づきました。私もきちんと考えようと思い、そうしていたら、わからなくなり、寝てしまいました。すみません。大切なことなので、ちゃんと書きたいと思います。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
もしや今日、マイネ王を開いたら、削除等で消えてしまっていたら嫌だなと思いながら眠りしました。でも、私は間に合ったみたいです。よかった・・・と思いました。感謝します。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
あの時から時間がたち、知らない人もいらっしゃると思いますが、つぐみん.さんは、私の名付け親なのでございます。ゴッドマザーです。あの時というのは、こちらです。
●【募集終了】ニックネームのこと(相談です)
https://king.mineo.jp/reports/71861

>「後から私が書き込んでいたら、本当かどうか信用してもらえません」<
↑これについてです。私、お母さんのいうこと聞くよ・・・^^。お母さん、ありがとうございます^^。次回また、似たようなことをする時は、もっと別な方法でもっと上手に伝えられるように頑張ります!もっと上手に自分の考えを伝えられるように練習します。
------
本来であれば、心理テストの結果を、一番最初に私がコメント欄に書き込むのが自然だと思います。そうすれば、もう公開されるし、たとえ後から私が、削除&修正したとしても、みなさんの記憶に残っているから・・・。でも、それではダメだと思いました。私の答えが「ネコだらけ」だったので、遠慮しました。トップバッターが、変わった回答してしまうと、皆さんも面白おかしく考えて、ひねったコメントしてくると思いました。でも、それではダメ・・・。心理テストは直感で答えるのが一番と思っています。無意識に、頭の中で情報操作してしまうと、後から答え合わせするときに、つまらなくなると思います。

ところが一方で、私が自分の回答を自分で温めていたら、途中で気が変わって内緒で変更するかもしれません。どこかへ手放してそれができないようにしたいと思いました。しろふくさんにお願いをしたのは、しろふくさんの作文を、勝手に使った罪悪感からです。自分の知らない場所で、自分の書いたものが独り歩きしていくのは、気持ちいいものではないんじゃないかな・・・と思ったからです。あと、しろふくさんに、掲示板の世界へもお顔出してほしかった。Q&Aで悩んでいるように見えましたので、掲示板のわいわい感を体験してもらいたかったからです。マイネ王は、Q&Aが一番マイネ王らしいと思っています。でもすぐ隣に掲示板や、アイデアファームもあります。同じコミュニティの中ですが、実は、全然違います(と思いませんか?)。内容も違うし、あと、出入りしている人たちが違います。それぞれに特徴があるので、いろいろ見てみたら、世界広がると思います。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
(GWで、雑用的な家仕事しながら、休み休み書いています。話が飛んだように思われるかもしれませんが、私の中ではつながっています。)

私には親がいます。ありがたいことに元気に暮らしています。親に次のように言ったことがあります。
「たとえ親兄弟であっても信用してはいけないよ。特に、私から電話がかかってきたら注意してね。」

この考えは、マイネ王のみなさんへも同じように伝えたいです。残念ですが、この考えは変わりません。人をそのまま信用してはダメです。とくにSNSの世界は簡単になりすましができるので、乗っ取られないように注意したいし、みなさんへも注意してほしい・・・マイネ王だから安心、というのはないと思います。

・・・重い内容になってきました。こんなの書いたら皆さんこまりますよね・・・私の親も困りました。我が家の場合は、じゃあどうすればいいの?と考えて、合言葉を作りました。いくつか合言葉があり、最初にそれを言わない(メール等で書かない)場合は、気を付けようね、ということにしました。以来、ちょっと奇妙ですが、毎回やってます。

人との付き合いは信頼関係が基本ですが、それだけで渡っていくには、今の世の中は危険になりました。私が「人をだまさない」と思っていても、誰かが私を使って(私を煽って・・・または、私がうまい具合に使われて)だましの手伝いをしてしまうこともあります。そうならないように、一人で全部のことをやらないような体制(牽制体制というか^^;かなり大げさですが・・・)がいいのでは?と私は思っています。私のそういう考えが、今回の掲示板に現れたと思います。ちょっと考えすぎかもしれないですが・・・
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> ねむ125@sp010er さん

合言葉ですが、たまに、意図的に合言葉を言わずに電話することがあります。人間慣れてくるので、時々、注意喚起の意味で、意地悪します^^;まだまだ、改善の余地があります^^;
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
>花博のサブ会場(動植物の温室、亜熱帯の鳥です)<
鳥の毛並みきれいですね。日本にはないような色・・・。日本も50年もしたら、亜熱帯になってるかもしれないですね・・・
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

>しかし、私にとってはご褒美や癒しであるおじいちゃん亀やイナゴの画像、ねむさんは大丈夫かな?<
画像は大丈夫です。うわ・・・と思いますけど、敵を知るため(?)怖いものを見る感じで見ています。

小さいころ、祖母がイナゴの甘露煮を作ってました。あれの足を取るのが私の仕事でした。それ、嫌でした。イナゴちゃんも、身を清めるために、しばらくの間生かしておきます。大量にわさわさ動くのが嫌でした。甘露煮を食べることも強いられました。「イナゴ3匹で卵1個分の栄養あるから食べなさい」と言われました(本当かなぁ・・・)。懐かしい昭和の話です^^;
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Yuki&1 さん

ぬこ好きの、Yuki&1さんの答えも、私と似てます^^野生猫は、自由だから成りたいのかな?

心理テスト、私の答えはそのとおりだと思いました。私は、憧れるもの=野良猫でした。自立して生きてる感じで憧れです。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> ぱんだりん さん

1番目に選ぶのは、多分一番好きな動物ですよね。それに既になっている、ということは、自分のことが好きでいられるいいことだと思います。私も、今は地域ネコが一番好きです。その時の自分の状況により、順位が変わることがありますけど・・・
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
啓蟄の1ヶ月以上前ですか?これイナゴですか?茶色いのは、その時まだ新緑が出てないから、周囲に合わせて茶色なのかな・・・

啓蟄のころ、私は庭の土壌改良してました。土を掘ると、変態したコガネムシがいました(まだ真っ白)。みんな生きてるんですね。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> しろふく さん

しろふくさん、改めて、ありがとうございます^^
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

保護猫の情報ありがとうございます。URL拝見しました。2番目のURL「保護猫まとめ」で「里親詐欺」というのがあるんですね・・・私も、保護猫活動している知人から聞いたことがあります。そういうこともあるし、あと、人とネコの相性確認のため、「練習(お試しで一緒にくらしてみる)」するんだと言ってました。ネコたち、がんばってねと思いました。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> noel@10年おめでとう💖 さん

noelさんは、七面鳥にあこがれていたが、ご自身は、アヒルになりたいと思っている^^。いつも、もぐもぐ草を食んでいる・・・ふと頭を上げると、水面に映る姿は、鹿だった。

その心は・・・食いしん坊でしたw
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> じんで さん

ナウマンゾウの発掘・・・なんだかすごいですね。じんでさんの新しい顔を発見した感じです。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> つぐみん.@´ڡ`@ さん

つぐみん.さんは、トリが好きだと思っていました。ニックネームは「つぐみ」かな?と思っていました。

ヨッシーセブンさんもハムスターでしたね。身近な動物なのかな・・・ハムスターは、個性というか、性格あるのでしょうか(個体により違うのだろうか)。飼ってる人でないと、気づかないでしょうね。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> なめこ🍄 さん

>ドンマイ!🍄(✌️😁)<
ですよね😁 大丈夫!気にしない😁
あと、言ってもらえると、私は助かります。うまく伝えられない時があります。いわれると、次はもっと上手に書くぞ!と思えるので、気づきになります。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> kasago さん

>……ヤバいやつですね。。。orz<
kasagoさん、やばいわ・・・やばいですorz。でも、マイネ王の中にはそういう人たくさんいるような・・・^^;

>> 1:地域ネコ、2:野良ネコ、3:飼いネコ
回答前に似たようなことが脳裏をよぎりました。<
お仲間ですね~。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> バズ、 さん

画像のネコかわいい~。バズ、さんのアイコンネコさんの小さい時ですか?好奇心のかたまりという感じ^^
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Frederick さん

いままでのみなさんのご回答で、象とか、ダチョウとか、比較的大きな動物には驚きましたが、クジラはどんびきでした💦(えークジラですか?と)

>情が深そうでゆったりした生き方<
当たってると思います。象は、60年くらい生きるみたいです。心拍数がゆったりな哺乳類は、寿命も長いそうです。どきどきしないようにしなきゃ^^;

>> ねむ125@sp010er さん

ハムスター、個体によって性格が違いますよ~
そもそもハムスターはシリアンハムスター、ジャンガリアンハムスター、キャンベルハムスター、ロブロフスキーハムスター、アルメニアンハムスター等々の種類があり、毛色によっても分けられていますしね。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> noel@10年おめでとう💖 さん

やはりそうですか~ハムスターにも性格あるんですね。ぱっと見は同じに見えますけど、やはり違いますよね・・・改めて納得。

>> ねむ125@sp010er さん

私の先のコメがスレの折角の楽しい雰囲気を壊すトリガーになったこと、申し訳なく思います。(そして、このコメによってまた…。で、悩みましたが、やっぱり投稿します。)ごめんなさいm(_ _;)m
ひとつのコメにいつも真摯に向き合い、きちんと自分の考えをまとめ応えてくれるねむちゃん。ありがとう!

ネット社会では思いもしなかった方向から攻撃を受けることがありますよね。
私もここではありませんが、標的にされたことがあります。
そんなときに助けてくれたのもまたネットで知り合った仲間、友達でした。

SNSや掲示板って難しいけど面白い、でもやっぱり難しい。
いつまで続けられるかわかりませんが、自衛することも念頭に置きながら楽しくつきあっていければよいなぁ〜と思います(*´∀`)

※オレオレ詐欺への自衛として御一家一丸となって日々特訓されているなんて素晴らしい!

>> ねむ125@sp010er さん

ニックネームは本名をもじったものなんですよ(*´∀`)

鳥はどちらかというとちょっと苦手かも…w
シマエナガの写真とかおしゃべり上手なオウムの動画などは可愛いなあと思うんですが。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> つぐみん.@´ڡ`@ さん

ええ~全然そんなことないですっ。私、歌うたいながら一生懸命考えました。マッキーの「どんなときも」という歌です。あの歌好きでした。槇原さんは問題も起こしましたが、頑張ってほしい。

どんな時も、どんな時も、迷い探し続ける日々が、答えになること僕は知ってるから~とねw
------
線引きました。まじめに言います。世の中は嘘であふれてます。飲み込まれないようにしようね・・・いろいろなこと、簡単に信じたらあかんよ・・・
------
また線引きました。ここからはいつもの調子に戻ります。
>オレオレ詐欺への自衛として御一家一丸となって日々特訓されているなんて素晴らしい!<
これ、ほんとなんですよ・・・親も私も、注意してないと、すぐだまされると思います。すごく巧妙ですよ・・・たまに違う合言葉を言うと、親の前頭葉がぐるぐる考えてるのわかって(笑)ですww
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> つぐみん.@´ڡ`@ さん

ええ~こちらもびっくり。きっとツグミという鳥のことだと思ってました。そうでしたか~。私、渡り鳥は好きですね。自由な感じがします。わたってくるの大変だろうけど・・・

>> ねむ125@sp010er さん

そうそう、ニックネームを考える時に、どうせなら鳥のツグミに引っ掛けようと思いました〜。
例えば、明日香ならアシカみたいにw

マッキーは私も好き!
あの声が良いです(〃∇〃)
いつまでも聴いていたい歌声なのに〜。

>> ねむ125@sp010er さん

しろふくです、こんばんは!(^_^)🍀
ちょっとお邪魔させて下さい。

ねむいねこさん、みなさん、
雰囲気ぶち壊したの私なのに、ごめんなさいね、
それが今、ねむいねこさん始め、みなさんの互いの思い遣りの気持ちで元のキレイであったかい円に戻って行った様子を見させて貰って、ほうっとできました。

私、なめこさんにコメント書く前は、返信だから、それぞれのコメントの下に『ひっそり(←重要)』付くものと思ってたんです。😑

そしたら、送信したら、ああら独立コメントとしてバーンと最後に。(  ̄▽ ̄)

でも謝らせて貰いたい自分の気持ちを優先して、ままよ、と、つぐみんさんにも書いてしまいました。荒らしの原因になってたかもしれないのに。

ねむいねこさんにも労をお掛けしてしまった、済みません。ありがとうございました!🍀

>> なめこ🍄 さん

口には出せなかったですが、まさしくその通りです💯。千里眼ですか。そのインパクトは相当です⚡!
答え合わせするの忘れてました😅
①自分自身 犬🐶
②憧れるもの 馬🐴
③なりたいもの ウサギ🐰

う〜ん。なんとなくわかるようなわからないような…😅
性格は友人たち曰く犬っぽいらしいです。
馬は…確かにシュッとしてるので憧れますね💖ウサギは…昔飼ってたから書いたんですが、私は馬に憧れてるのにウサギになりたかったのか(笑)
でもふわふわなウサギさんみたいな愛される存在にはなりたいかもです💕…なんか言っててあざとい発言に思えてきました😅(笑)
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> はなぐま さん

ありがとうございます。犬と馬は、つながりを感じますね。はなぐまさんのおっしゃるとおりと思いました^^答え合わせを別スレッドにしてすみません。ほかの皆さんのスレッドを読みながら、クイズ形式の掲示板にしたら、一つのスレッドで目隠ししながら、最後に答え合わせもできるかな?と一つ勉強になりました!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。