【記事紹介】三井住友銀行のATMで障害 カード利用しづらく(日本経済新聞)、プラス、私の経験談
二つ書きます。一つは、ニュース記事の紹介です。もう一つは、私の体験談です。1つ目と2つ目のつながりの根拠はないです。私の頭の中では妙につながったので、このスレッドで、二つ同時に紹介させてください。
------
<一つ目>
2022年4月30日 21:34の記事です。日経です。記事を読み、やはり・・・という思いでした。
●三井住友銀行のATMで障害 カード利用しづらく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3035N0Q2A430C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202204302137
------
<二つ目>
以下は、私の場合です。日経の記事と関連性があるかどうかはわかりません。
1,2年前から、時々お金が下せませんでした。そんなとき、ATM脇にある直通電話へ電話します。改善方法をいくつか言われます。それらを試すと、なんとか下せるようになります。このお店のATM、古いんじゃない?と思っていました。
クレカやPay払いできるお店はいいのですが、でもやはり、完全キャッシュレス化はまだできず、現金で払わないといけないときがあります。〇〇でしか払えない・・・というやり方は(現金のみとか、キャッシュレスのみとか)まだ危険だなと思いました。
改善方法
●別のATMでトライしてみる(また列に並びなおすので、時間ない時は諦めますー_ー;)。
●先に、残高照会してからお金をおろす(これでいける時が多いです。)。
つい先日も症状が出て、同じ指導を受けました。「先に残高照会をしてから、お金をおろす」というのは、何ですの?と思っていたので聞きました。すると・・・
磁気テープが弱まっている、そんな時、先に残高照会をすると、ICチップのほうから電気?(磁気?)を分けてもらえて、動くときがある・・・と、私の言葉で書くと、こんなふうな説明でした。
いずれにしても、キャッシュをあまり持ち歩かないので、必要な時すぐにおろせて便利なのでSMBC利用していました。最近、うまくいかないことが連発したので、これからは別の銀行カードも持ち歩かないと必要な時下せないかも・・・と思いました。
けっこう復旧まで時間かかりましたね。
※じつはこの重要な案内部分は「広告扱い」で、広告(AD)ブロッカーによっては表示されないというなんとも謎な広報戦略。
※引用元
三井住友銀行
https://www.smbc.co.jp/
>> amiyy さん
>※じつはこの重要な案内部分は「広告扱い」で、広告(AD)ブロッカーによっては表示されないというなんとも謎な広報戦略。<ええ~、これは恐ろしいですね。あまり何でもかんでも、排除してしまうのは、時にマイナスになるかもですね・・・
>> Parama000 さん
大事なお知らせなのに、広告扱いになるなんてだめですよね。これはまずい感じです。メインで使っている口座がありますが、ここ数日入出金を全くしていないので気が付きませんでした。
ちなみに私のSMBCのキャッシュカードは旧さくら銀行のカードを今も使っています。
>>これもブロッキングアプリの設定問題とも言えるので
狙ってかどうかはわかりませんが、一部のスクリーンショット生成サイトではこの赤い部分が画像に出せないです。
『もしかして魚拓撮られたくないとか……🤔』と、意地悪心がウズウズと勘ぐりたくなってしまいます。
割込ポップアップだけでなく、ちゃんと「お知らせ」に障害報告として掲載して頂いたほうがよいかなと個人的にはおもいます。
お金以外もですが、一つ(一ヶ所)だけでは不安が残ります。
※MUFGなりみずほFGは多かれ少なかれ障害発生してます。
→みずほはシステム統合前後で障害発生が日常茶飯事というか。
まあ解らんでもないんですけど。バッサリと旧 UFJ系を捨てた
MUFGのような経営判断が出来なかったんでしょうし
(色々とコラムで既出ですから省略)
MUFGもつい最近は大規模障害発生してないので、ある意味「結構なシステム投資がひと段落したんだろうなあ」とは感じます。システム投資と前後して障害が発生する可能性も高くなりますので。
※機械だけでなくシステムも慣らし運転が必要と言うか。
想定したとおりに作っても業務全体を見て
「本当に連映が取れているのか?」と判断出来る人間が
システム設計を行っている全員であるのか?、という
想定もまたあります。
メガバンクは三重県に支店がないのに、
三井住友銀行のみ利用してます。
一番安心だからでしたが。
月一利用なのと、三十三銀行(元三重銀行)と三菱UFJ共同運営ATMで平日無料で引き出せる。
とりあえず口座はほどほどに分散してます。
そういえば、数年前に第二地銀の口座で何年も記帳せずにいたら突然ATMの操作に1分くらいのラグが発生するようになりました。ATM横の電話で聞いたら記帳したらなおると言われたので試しに記帳したら本当になおりました。
当時は2頁程度の量でなりました。
今もなるかはわかりません。
>> YAKUN0290 さん
>みずほならともかく<私も同じこと思いましたw あの青い銀行さんはしょっちゅうですね。
>> amiyy さん
>魚拓撮られたくない<私も同じことを勘ぐりました^^; 私がATMでお金が下せなかったのと、今回のニュースは、直接に関係ないのですが、でも私は、ずっと前から少しずつ生じていた不具合だったのでは?(関連性あるのでは?)と勘ぐりました^^;電話対応が、もう何度も慣れている?という印象を受けました・・・。
>> Series7000 さん
最近、現金をあまり使わなくなったので、持ち歩くキャッシュカードも少なくしていました。SMBCは関西では支店数多いので、便利でした。不安を感じるようになりました。>> ばななめろん さん
金融機関は、大勢が古いと感じていました。特にメガバンクは、設備投資したくても所帯が大きいので、躊躇するのかな?と思います。最後は手書きでやってもらってもいいですけど・・・お金が下せないのは困りますね。池井戸潤さんの小説を連想しました^^;>> 伊勢爺い さん
すみません、【記事紹介】というスレッドタイトルと、スレッドの内容(私の感想的なもの)があってなかったと思います。私の中では、日経の記事を読み→自分の今までの不具合が思い出され→スレ立てとなったのですが、疑りがない人には、別スレに切り分けたほうがいいというのは、そのとおりだと思いました。自分にできる範囲で修正してみようと思います。>> ぴりおどちゃむ さん
おっしゃるとおりですね。誰であっても起こりえることだと思います。どんなふうに対応するのかで、企業体制が見えてくることがあります。