掲示板

【解決済/雑談中】洗濯用の柔軟剤が固まる~!解決法を知りたい

マイネ王は化学に強い人が多そうなので、質問です。
(私は全く知識無いです)

レノア、ソフラン、などの洗濯用の柔軟剤ですが、たまーにしか使わないので、使おうと思った時にはドロッドロに固まってしまったり、分離してしまったりします。

お湯で溶かして使っても、ダマが衣類に付いたりして、困っています。
ネットで調べたら、固まったら捨てろと書いてあるけど、毎回捨てるのは勿体ないです。

粉末洗剤で柔軟剤入りと言うものが売っているので、粉末の柔軟剤があれば保管がききそうなのに、探しても売っていません。

薬局で何かの粉末を買って来て代用したりできるんでしょうか?
香りとか別に要らないので、柔軟剤の役目を果たしてくれたら良いんです。

使用用途は、主にウール素材の衣類や毛布などに使います。
エマールやアクロンなどのおしゃれ着用洗剤で洗って、その後柔軟剤を使いたいんです。

9D2FEEED-E3BC-4649-856F-D0C16BB88742.jpeg

いろいろコメントありがとうございました。
解決策はこれと言って無さそうで、以下の方法で回避する事にします。
●買ったら早く使い切る
●買い溜めしない
●多機能な物(香り、消臭、抗菌、しわ予防)より、昔ながらの単機能柔軟剤を選ぶ
●メーカーに連絡したら交換してくれる


110 件のコメント
61 - 110 / 110

>> さと さん

ハミング LINNEが気に入ってたのですが、製造中止となり、しばらくは手作りでした。
今はファブラッシュを使っています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005325490/
コスパ良いですよ。
数年前ですが、レ〇アがドロドロになってしまったのでお客様相談窓口に電話したら交換品を送ってくれたことがあります。
商品の製造番号などいくつか質問にも答えました。
(詰替え用だったので中身の製番はもう分からないと伝えた)

現在の対応は分かりませんが一度電話してみるといいかもです。
我が家は、ドラム式から縦型に変えてから、濃い色の服に謎のに白いものが沢山つき、調べまくったら、洗剤と柔軟剤の相性というものが関係すると知りました。(カビなどが原因かと思ったので洗濯槽の掃除などはよくしています。)
そして、洗剤はここ数年使っているトップ部屋干し用粉なのですが(生乾き臭には我が家的にはこれで解決)、半年ぐらい前に柔軟剤を「ハミング素肌おもい フローラルブーケの香り」 あるいは 「花王ハミング素肌おもい オリエンタルローズの香り」に変えたら、劇的に服につく粉、白い筋!?みたいなものが改善されました。それと同時に、バスタオルがめちゃくちゃ柔らかくなり、感動しました。
それまでは、ソ〇ランのアロマリッチ系、レ〇ア系、ラボ〇(フレンチマカロンは素晴らしい香りです!)、ファーフ〇等を使っていました。(が、洗濯機、洗剤との相性のせいなので、あくまでも我が家だけの白い粉問題だったと思いますので。。)
調べましたら、香りが強めのものは、やはり固形化するのが速いと書かれていました。
また、違う時の話ですが、昔、私が物知らずだったのですが、柔軟剤を混ぜてしまったら、完全に化学変化的にカタマリ、あせったことがありますwww 同日にしてしまい、完全に固形化し本体からは全く出てこず、洗濯機の柔軟剤投入口内でまぜちゃった方は、シャービックみたいな感じにww 

F96AFE57-F517-41F4-AAA8-8E8B37B8BF17.jpeg

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

今更ですが、
昔使ってた柔軟剤と洗濯糊の中間みたいなものの正体が判明しました。

花王 キーピングスタイルケア
https://www.cosme.net/product/product_id/10096583/sku/9754

(とっくに廃盤になっていて花王のホームページからは存在も消えていたので@コスメのリンク)

洗濯糊と柔軟剤を混ぜて使用すると似たような仕上がりにできるんだそうですが、
でもうちは洗濯糊って母しか使わないし、しかも年に一度使うかどうかなので、残っていてもガチガチに固まってそうだなぁ
柔軟剤ドロドロ事件、みんな困ってるんですね・・・
どなたか化学に詳しい人、おたすけください^^;
柔軟剤は混ざりにくいものを界面活性剤の力を使って溶かしたものなようで、
そのために時間の経過や温度変化や異物混入などで塊ができちゃうようですね。
(クリームが分離したり、オリーブ油などが冬に固まるのと似たようなものだと解釈した)

それはさておき、こんなの見つけましたよ

洗濯物がしわにならないようにする方法とは?~干し方・洗い方でしわ予防~
https://sq.jbr.co.jp/library/1329

「シワにならない洗濯の仕方」でググったら他にも色々ありました。
動画も
私は柔軟剤を滅多に使わないので、何年も前に買った「ハミング 1/3」がまだ残っていて、ごくたまに使います。今はもう売ってない製品です。相当古いですがドロドロになってないし、全然問題なく使えてますね。

成分一覧に香料が含まれてないので無香料の柔軟剤のようです。香料入りの柔軟剤が流行り始める前の製品かも。

もしかしてですが、柔軟剤の保管場所の問題だったりしませんかね。例えば寒かったり逆に暑かったり。

あるいは、柔軟剤に入ってる香料成分がドロドロ化の原因なのかも。今は探すのが難しいかもですが、ダメ元で無香料の柔軟剤を試してみるとか。

IMG_20220505_071331744.jpg

>> いこさへどろん さん

要らないと思いつつ写真載せます。

ラベルの下の方に「ほのかなフローラルブーケの香り」って書いてあるなぁ。裏側の成分一覧は「界面活性剤(エステルアミド製ジ長鎖アルキルアミン塩)」だけなのに。

>> いこさへどろん さん

みんなで写真を載せあうのいいかも? これは固まった、これは固まらない、というのを成分表示をみて類推していくのいいかも?

IMG_20220505_101550847.jpg

>> ねむ125@sp010er さん

> みんなで写真を載せあうのいいかも?
> 〜(中略)〜
> 成分表示をみて類推していくのいいかも?

てことで「ハミング 1/3」の成分表示。
うちでは何年間も全く固まらず。

>> いこさへどろん さん

ほんとですね。

香りついているから香料が入ってるはずなのに
成分は界面活性剤(エステルアミド型ジ長鎖アルキルアミン酸)だけなのですね。

食品とは違い、主要な成分だけ載せれば良くて、溶媒である水や香料などの添加物は載せなくていいことになってそう

20220505_130008.jpg

私の使っているスタイルガードです こちらも 全部使い切れずにだいぶ余っています 何年か前に購入したものです

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

界面活性剤自体がいい匂いって可能性も考えられるけど、おそらくそうじゃないよね。詳しいことは知らないけど、有効成分的なものだけ書けばOKなのでしょう。成分表示に含まれてなくても水は絶対入ってるはずだし。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
ネットのどこかで、含有量1%未満だったら成分として記載不要、というのを見ました。真偽は不明ですが。ほとんど水と考えると1%ってかなり多い量だと感じます。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

5E30B23E-6F6C-410C-8EEC-5702B40AE519.jpeg

すぐに固まって困る、しわスッキリソフランの成分です。
しわ防止剤と書いてあるのは、ネットによると高分子シリコンらしいです。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

マルフクソフター.png

しわを伸ばすと書いてある柔軟剤は、シリコンが入っているらしいです(ネット情報)。

上記のマルフク ソフターという商品は、成分としてシリコンは書かれていませんが、しわ防止が書かれているので、少量のシリコンが含まれていると想像しています。ネットのクチコミでは、しわスッキリソフラン廃版後にしわ防止としてこれが良いと紹介されていました。

ネット情報では「赤ちゃん用ノンシリコン」などと謳っている商品以外は、は成分に書かれていなくても少量のシリコンがほぼ入っているという話がありました(個人のブログなどの情報なので真偽は不明)。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> saru2@まいにちやらかし🤣 さん

ファブラッシュ、無香料で良いみたいですねー。
このスレを機に色々検索して見つけました。
でも「しわ伸ばし」を目的に、違うの買いましたが。。
ファーファ ココロというものですが、これも固まりやすいと本体の注意事項に書かれています。しわ伸ばし剤が固まりやすいのかも。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> PONKOTSU太郎@毎日ポンコツ さん

私もレノアがゼリーみたいに固まった事があります。
でも買ってからかなり年数が経っていたので電話する勇気がありませんでした。

今回固まって困っているのは、ライオンのしわスッキリソフランですが、これも数年前に買い溜めしていたものだし、現在廃版になっていて交換自体無理だし、電話する勇気が出ません💧 今後、購入してすぐに固まった場合には電話してみる事にします。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> まきぴ~ さん

洗剤との相性があるのですね。
そう言えば、我が家では洗剤に酸素系漂白剤(ワイドハイター的なもの=過炭酸ナトリウム)を毎回使っています。洗剤自体も漂白剤入りのものを使っています(ライオン 消臭ブルーダイヤ)。

これでアルカリ性になるみたいなので、その影響もあるかも!?
ああ、でもウール洗い用の中性の洗剤(アクロン)を使っても白い粉や筋みたいなのが付きますねー。アルカリ性とは関係ないのか…

柔軟剤を混ぜるとダメなのですね。
過去のコメントから読み直したけど、
さとさんの場合は普段は柔軟剤を使わず、
たまに使う場合はシワ防止やシワ伸ばしが目的であって柔軟剤の主な目的の柔らかくふんわりさせることは望んでないようなので、

柔軟剤を使うのではなく
洗濯後に干すときにシワ取りスプレーをかけて手で整えるのが一番良さそう


と思ったので良さげなリンク
(さとさんの方が検索うまそうだけど)

【シワ取りスプレーおすすめ10選】効果 使い方 アイロンなし
https://www.jbr.co.jp/column/entry/p16819/

アイロンなしで本当にシワが伸びる! 「シワ取りスプレー」の実力に驚き
https://kakakumag.com/houseware/?id=17291

シワ取りスプレーがあればアイロンを買わずに済むのではないだろうか
https://yourmystar.jp/c0_133/c1_26/articles/wrinkles-eliminate-spray/

【2022年】シワ取りスプレーのおすすめ人気ランキング11選【徹底比較】
https://my-best.com/894

信頼性が高い情報がどれかわからないから読んで面白かったの複数載せてみました
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
すみません。返信追いついていません。お待ち下さいー
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

キーピングスタイルケア、良さそうなのに、廃盤が惜しいですね。洗濯機の柔軟剤入れに入れておく使い方なんですかね。

私、洗濯のり使った事無いです。実家の母はタライに糊入れてよく使っていましたが…
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ねむ125@sp010er さん

ドロドロ事件は、買ったら早く使い切る、これしか無い気がします。昔ながらの柔軟剤は大丈夫そうですが、最近の多機能なのは固まりやすそうですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

>時間の経過や温度変化や異物混入などで塊ができちゃうようですね。

みたいですね。なので、結論として、
「買ったら早く使い切る。買い溜めしない」
以外に無いと思いました。
なので、一応解決済みにタイトルを変えようと思います。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> いこさへどろん さん

昔ながらの単機能な柔軟剤は固まりにくい感じがしますね。
香りや消臭や抗菌やシワ予防などの機能が、固まりやすくしているのかも。
私の推測ではシワ予防のシリコンが怪しいと勝手に思っています。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

>シワ防止やシワ伸ばしが目的であって柔軟剤の主な目的の柔らかくふんわりさせることは望んでない

そうでもなくて、
・ウールのセーターはふんわり
・ウールの毛布もふんわり
・コットンの服はシワなく
・制服もアイロン不要に
みたいな、1本でオールマイティな機能を望んでいました。

なにより、干す時に振ったり叩いたりも面倒、乾いた後にスプレーするのも面倒。というズボラ者なので。全自動洗濯機にセットするだけが理想なんです。

なので、シリコン入りの柔軟剤を、早めに使い切る方式しか無いなというのが結論です。
単機能なソフターも惹かれますが、もうシリコン入りを買っちゃったので、頑張って使います。

>> さと さん

> 私、洗濯のり使った事無いです。

私も洗濯糊は全く使わないです。
アイロンがけが面倒でYシャツはクリーニングに出してますが「のりなし」指定が必須です。

クリーニング屋が間違えて糊付けしちゃったのを着ると、首の後ろとか擦れて赤くなって痒いです。洗濯糊アレルギーなのか、単に肌が弱すぎなのか。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> いこさへどろん さん

おおー、一緒かも。
同じ理由で、柔軟剤の付いた下着とかタオルが肌に直接触れるのも嫌なんです。なのでタオルがバリバリになっても良いから、余計な薬品類は付けたくないんですよね。
実際には肌は荒れないかも知れなくて、ただの気分の問題かも知れませんが。

252A1CA3-3B2E-40E5-8417-BECED409F748.jpeg

シワ防止の簡単なところでは、
脱水を短めにする、ですかネ。
最近の洗濯機は速乾のためにかなりきつく脱水されるので、シワになりやすいですよネ。

あと、最近の安服は異常にシワになりやすいものが、たまにあるような…。

ウールに関しては、入浴後の風呂場など湿気のある所にしばらく吊るすと、多少シワが延びるかも。簡易スチームですネ。着物とかそんなことする様ですョ。

柔軟剤のシワ伸ばし成分て、シリコーンなんですネ〜。そっかー。
癖毛のばしのヘアコンディショナーあたりが代用になるのカナw
ウールのセーターにヘアトリートメント使ったことあるョ〜( ̄▽ ̄)

強い洗剤だとゴワゴワになるのが早いですよネ。臭い問題もあるのであんまりマイルドでも困るし、のせめぎ合い的な…。

ウールは極力、丸洗いを避ける方に行ってます。ドライクリーニングとて、本来の性質を損なうそうなので。。

混ぜるのダメなんですよネ。
でも、混ぜてますけどw
ほんのり香りをつけたい物もあるので、無香料に香り付きをちょびっと、都度足しておりますョ。

無香はカネヨの安っいヤツ。
香りありは、ファーファのファインフレグランス、1個前のモデルかな〜。
ちょっとしか使わないので、消費に1年くらいかかりますかネ…。とりあえずまだ固まったりはしてないカナ。
その前は、ランドリン。

ファーファもランドリンもノンシリコンぽい気がしますネ。
シリコーン、怪しいですネ…。シワにならないように固定する訳ですもんネ〜。

秋に向けてカメムシが寄ってこない柔軟剤を探索せねば…w

422ADDA5-3CC8-47BB-B00F-9CA62B38965C.jpeg

あれ?
シリコーンは泡調整剤?

https://jp.pg.com/ingredients/lenor/

で、しわ防止剤は?だから何なの〜?w
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
先日買った柔軟剤を何度か試しています。
ファーファのココロ。
しわ取りを目的で使っていますが、シワのばし効果がイマイチですねえ。
固まってる「しわスッキリソフラン」の方が各段にシワが伸びます。

まだ固まったまま2本分あるので、ちびちび使おうかなと考えています。お湯で溶かすと余計に固まるのかも知れないので、水で溶かしてから投入しようと思います。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> もにゃぽん さん

色々、情報ありがとうございます。
そうなんですよね、シリコンは泡調整剤って書いてあるんですよね。
しわ防止剤は何なんだろう。
でもネット状では、高分子シリコンがしわ防止剤とどこかに書いてあったんだけど。ソースが見つからない。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
今日は、しわくちゃの服に、シワスッキリソフランを使ってみました。
ドロドロに固まっているやつです。
今まではお湯に溶いて洗濯機にセットしていたのですが、今日は水に溶いて、蓋付き容器でシェイクしてから入れてみました。
すると、いつも白いダマが服に付くのに今日は付きませんでした!
あとは、すすぎ後すぐに脱水せず、すすぎ状態でしばらく(2時間くらい)放置していました。
たぶん、シェイクが効いたような気がしますね。あとは温度かな?お湯が熱くて余計に固まっていたような気もします、はっきりわかりませんが。
ねむ125 さんのおかげです。

>> さと さん

>たぶん、シェイクが効いたような気がしますね。<
小さなことですが、効果が違うのですか?へええ~という感じです。お湯の温度や、あと、水道から流れる水の温度も違うかもしれませんね?(水道水の水の温度もあるかも?)

私は、ドラム式にしてからは、お湯洗いにしています。蛇口にお湯用の水栓がなくてもお湯洗いできます。ドラムで使う水の量が少ないので、回しながら電気で温めて、お湯にしてくれます。普段は15度洗いにしてます。ドロンコ汚れの時は、40度洗いにしてます。お湯で洗うと、汚れすっきりで気持ちいいです^^
さとさん、にゃんこもちですよ~^^
にゃんこもち、かわいくて、なんか思い出したw
ちょっと書いてみたくなっただけです^^;
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
古いドロドロの「しわスッキリソフラン」やっぱりダメでした。
常温でシェイクして使っても、白いツブツブが服に付きます。
この前白い物が付かなかったと思ったのは、白っぽい服だったから気付かなかっただけだと思われます。

もう諦めて捨てるしかないかな。これからは、ファーファココロを使います。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ねむ125@sp010er さん

電気でお湯にしてくれるのですね。凄いです。
電気代が凄そうだけど、綺麗に汚れが落ちて、綺麗にふんわり乾燥するのでしょうね。

にゃんこもちは、なぜ!?(笑)

>> さと さん

なんか、捨てるの残念ですね。私も洗剤は、1年分まとめてばしっと買います。ネットで買うので、まとめ買いしてます。柔軟剤はもともと使わない派でしたので、ドロドロ事件には遭遇したことがありませんでした。たまたまです^^;まとめ買いは、少数派かな?と思ってましたが、マイネ王のみなさんは、結構まとめ買いするんですね。

>> さと さん

お疲れ様でーす

>・ウールのセーターはふんわり
>・ウールの毛布もふんわり
>・コットンの服はシワなく
>・制服もアイロン不要に

>干す時に振ったり叩いたりも面倒、乾いた後にスプレーするのも面倒。
>全自動洗濯機にセットするだけが理想

実は上記を読んで
そんな都合いいもんあるわけなかろう´д` ;
と思って放置してしまったんですが
(すみません)

別件で調べてたときに

そういう人には洗いから乾燥までやってくれるドラム式洗濯機がいいと書かれてました。


水の流れで揉みくちゃにして洗う縦型洗濯機の場合は
何もしないと洗濯中にシワシワになってしまい
シワシワのまま干したらシワが固定されるので
洗濯中のシワを防ぐためにネットに丁寧に入れたり
洗濯中にできたシワをのばすために振りほどく作業が必要ですが

ドラム式はぽとぽと落とすように洗って
空中に投げ上げながら温風で乾かすので
洗濯中のシワが少ないし
ほどく作業をしつつ乾燥してくれるから
シワになりにくいんだそうです


実際に使ってるねむさん、
これってホントですか〜?(੭ ᐕ))?

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

むむむ・・・難しい質問です^^; マイネ王の皆さんがスレ立てする話題、私はとても参考になっているんですね。なので、私も、何か恩返ししたいな~(貢献したいな~)と思ってはいます。

ドラム式のことは、書いてみたいと思っています。でもできずにいます。なかなか、書けません。言葉を選ぶかな・・・というのが一番の理由。やはり、すべてを満たすようなものはないですよw 去年の夏に買いました。もうじき一年たちます。一年使ってみないとわからないことがありますね。衣類が季節を通して変わるので、春夏秋冬のメリットデメリットあります。

今は夏に向かってます。綿シャツ一枚で着ることが多くなりました。シワシワ問題が、顕著になってきました。あきらめて、アイロンあてるようになりました💦
ドラム式の洗濯機
●シワ問題→あります。しわしわになります。物によってはアイロン必要。
●衣類が痛む→痛みますね。たたき洗いと、乾燥でぐるぐる回るのが原因では?と思っています。今一番感じているのは、靴下に小さな穴があきます。衣類の更新頻度が高くなります(寿命短くなる)。ただ、別な原因もあります。必ず乾くので、衣類の数を減らしました。縦型の時より、洗い変え用の衣類が少なくなった→一日おきに同じ衣類を着てる感じ(極端ですが、在庫2枚でいい。予備としてもう一枚。合計3枚あればOK)→衣類の使用頻度が上がってる→洗濯回数も上がってる→なので、縦型の時と使用頻度が違うので、同じく比較はできない。

あと、電気代のことです。
水を、電気で温めて、お湯で洗いますが、電気代はそんなにかかりません。水の量がすごく少ないんです。計っているわけではありませんが💦半分くらいの水で済んでると思います。水が少ないと、洗剤の量も少なくて済みます。これ、結構大きいですね^^

毎月、洗濯槽の洗浄しています。縦型の時は、洗浄1回につき、洗濯ハイター500ml使っていました(取説でそういう指示だった)。今は、200mlです(少ない~)。

ただこれは、どんなドラムを買うかによります。私はヒートポンプ式を買いました。ヒーター式のは衣類が痛むし、もっとしわになると思います。電気代もヒーター式は高いです。

>> ねむ125@sp010er さん

ありがとうございます

あらまあ、やっぱりシワシワになるんですねー( ´△`)

もしかしてドラム式でシワにならないのは、タオルや毛布みたいな厚手でふんわりしたもので、普通の服は普通にシワになるんでしょうか



使う水量と洗剤が少なくなるしお湯で洗うのは食洗機を連想しました。

うちは食洗機を導入したら電気代は少し上がったけど水道代は減ったし手荒れも労力も減ったので買ってよかったです

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

>もしかしてドラム式でシワにならないのは、タオルや毛布みたいな厚手でふんわりしたもので、普通の服は普通にシワになるんでしょうか<

うーん・・・答えるのがちょっと難しいです。洗濯に何を・どれくらい求めるかにより違ってきます。見た目のきれいさを求めるか、自分の手間を省くのを求めるか、あと、心地よさや、コスト面もかかわってきますし、その合格点が人により違うので正解ありません。

タオルは、厚手のものはふんわり上手に仕上がります。びっくりするくらい気持ちいいです。リネン(麻)のタオルはダメでした。ものっすごいしわしわ。耐えられないレベル。すぐに捨てました。ワッフルのタオルもダメ。縮みがすごい。これはすぐ捨てるレベルではないが、今我慢して使っています。ワッフルタオル好きでしたが、次回更新はないです。ガーゼもオススメしません。一重ガーゼはまるでダメ4重ガーゼくらいなら、まあなんとか手アイロンで伸ばせるかな・・・。裏がタオル地で表がガーゼ、みたいなミックスタオルはOKです。

洋服は、生地の種類と、生地の重さによって違います。シャンブレーシャツのようなのは、しわになるけど、手で伸ばせます。普通の綿100%はしわになります。気にせずに着られる人はいると思います。私はアイロンかけるレベル(人によって違うと思う。着られない程度ではない。)。綿ローンはどうかな・・・すぐ穴あきそうな感じします。形状記憶はノーアイロンでOKです。綿100%で生地の薄いのはしわになります。

あと、選択の仕方にもよります。シャツ数枚だけ洗濯するなら、しわになりません。ふんわりします。これならアイロンいらないと思います。私は全部ほりこんで一回でおしまいにしたいので、量が多く、ぐるぐる乾かしても、総量が多いので、他の洗濯物とぶつかり合ってしわしわになります(もともと詰め込んでるのでしわになる。伸びしろがない)。
こちらのスレッドの本来の趣旨である「柔軟剤」。これを入れたら、ドラムでも、シワシワにならないと思います。私は柔軟剤のぬるっとした感じが苦手なので、使わない派です。ドラムに変えて、もしや柔軟剤入れたらしわにならないのだろうか?と思い、使ってみました。シワになりませんでした(いい感じ)。でも、やはり、使用感が好きになれないので、試行錯誤の後、アイロンになっています・・・

>> ねむ125@sp010er さん

なるほど納得

生地の性質でシワになりにくいものや
乾く間に元に戻る力が強い繊維で織られたものを

たっぷりの空間でのびのびと洗えばシワにならない
というだけですのね


色々ありがとうございました

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

私は実は、縦型派でした。どちらかとコスト優先主義です。コロナ禍で、生活様式がだいぶ変わりました。生活に追い詰められました。ある程度「家に人がいない時間」がないと、家事ができないです(うるさいとか言われる。洗濯機を回せない。部屋干し派ですが、昼間乾燥させると邪魔になる。乾かして片付けるのに6時間くらいはかかる。それ、待っていられなくなりました。

今縦型を使っていて、ドラム使ってみようかな?どうしようかな?と迷う感じの人は、縦型のままでいるほうがいいと思います。ドラム式はとにかくイニシャルコストが高すぎるので、オススメしないです。ただ、いつか、迷いがなくなる時が来ます。その時がどういう理由で、いる来るかはわからないけど、もうこれに助けてもらおうと思ったときは、迷いなく買ってください。きっと助けてもらえます^^;
ドラム式だとシワにならない説が出ていますが、全くシワにならないなんてことはもちろんないです。でも、タテ型と比べるとシワになりにくいのはその通りかと。ただ、メーカーや機種に依存する部分も大きいと思います。

うちは2000年迄はタテ型洗濯機でした。2001年に引っ越した時にドラム式に変えました。東芝の銀河21(TW-G70)です。それまでのタテ型洗濯機と比べればシワは軽減された気がしますが、シワになりやすいワイシャツなどは乾燥時間を短めに設定して完全に乾ききる前に取り出して、ハンガーに掛けてつり干しするか、アイロンで仕上げる必要がありました。

その後、(たぶん2012年に)日立のビックドラム(BD-V7300)に買い替えました。風アイロン機能でシワは更に格段に軽減しました。乾燥運転中に高速温風(80m/s以上)を吹き付けてシワを抑える機能です。それでも一度に投入する洗濯物が多いとシワは出来ますが、洗濯物の量を減らせばほぼ気にならない程度です。それでもシワが気になるなら、乾燥時間を短めに設定して乾き切る前に取り出してつり干しするか手アイロンで仕上げるかですね。

この機種の取説を読み返すと、シワ対策機能として静止乾燥機能やスチームアイロン機能なども搭載してますね。前者は洗濯物をきちんと畳んでドラムに入れて、無回転で乾燥させるようです。後者はドラム内にスチームを発生させつつ回転させてシワを取る機能のようです。私は使いこなせてないですが、使いこなせば嬉しい機能なのかも。そのうち気が向いたら使ってみようかな。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
このスレから2年経過。コメントの最後の方で買った、ソフター(マルフクケミファ製)をやっと2年かけて1袋使いきりました。
ゼリー状に固まったしわスッキリソフランは全部捨てました。
 
で、今日急ぎで柔軟剤が必要で近所のスーパーでレノア消臭(花王製)を買ったら、シワのばし効果がほとんど無い!
以前のマルフクソフターのしわ伸ばしの威力を改めて感じました。
 
さてピンチヒッターのレノアを使いきったら次は何買おうかな、と物色中です。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
書き忘れていました。
柔軟剤を使うと白いツブツブが付いていた問題は、洗濯槽クリーナーをする時に、柔軟剤入れの所にもクリーナーを入れると、出なくなりました!
柔軟剤自体が問題なのではなく、洗濯機に付いた汚れが原因だったようです。今後も洗濯槽クリーナーをする時に、柔軟剤入れにも入れるようにして行きます。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
レノアじゃなくて、ハミングでした。間違えてた。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。