掲示板

SIMフリーにしたスマホを5Gエリアで使用してみたら・・

以前から疑問に思っていたことがありまして、SIMフリー化したAU版のGalaxyにソフトバンク系のSIMを差して使用してみたところ、ソフトバンクが5Gのエリアとうたっている場所(ここではNR化の場所のみとします)に行って移動していると、エリア内でありながら5Gになる場所と4Gになる場所がよくあります。
また、都内ではまったく5Gを拾わない場所もよくありました。

ソフトバンクの5G NR化で使用している周波数は700MHz、1.7GHz、3.4GHzということで、エリア内だけど、この3つを使い分けている関係かなーと思っていました。
(AU版のGalaxyは700MHzのみ対応しているため)

まあ、ちょっと自分の勉強不足だったようで、どうもEN-DCという仕様が関係しているようで・・
ケータイWATCHさんの記事を読んで現状の5Gについてちょっと理解できたのですが、ようは基本的にアンカーバンドとして使用しているLTEのバンドが、そもそもその端末が対応していないと5Gは拾わないようですね。

例として、自分の持っているAU版のGalaxyはソフトバンクのメインバンドである、LTEの900MHzは対応していないので、もしアンカーバンドで900MHzを使用している5Gエリアであった場合、5Gエリアであっても圏外となってしまうようで・・
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1245374.html

話が長くなってしまいましたが、そうなると今話題になっている、キャリア版の端末でSIMをロックを外しても、バンドが対応していないと使い勝手が悪いと言われていますが、さらに5Gもアンカーバンドの問題で5Gが使えると思ったのに使えないといった問題も発生するよなーと考えていた次第です。

ただ、こういう5Gの仕様についても説明がないと、「5Gのエリアに行っても5Gが使えない」といったこともありそうですね・・

※5Gはかなり複雑なので、自分も理解不足な点もあり、間違えについてはご指摘いただけると嬉しいです。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
結局の所、キャリア版端末は発売元の通信キャリアかその回線を使用したMVNOで使うのが無難ですね。(^^;

また、Android SIMフリー端末でも、ドコモのn79には対応していない機種が多いのでエリアマップ通りに5Gが使えないという事は多いかと思います。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

確かに、n79に対応している端末も少ないようですね。
ドコモもどの程度n79を広げているかわかりませんが・・

あと、もうひとつ気になる点がありまして、AU版iPhone12にソフトバンクのsimを入れると、上記のGalaxyよりさらに5Gを拾わないんですよね(自宅周辺の5G NR化エリアはほぼ圏外)。
iPhone12ですと、たしかLTEのBAND8や、かなり多数のバンドに対応しているので、5Gを拾うと思っていたのですが・・
ソフトバンクのHPでは、700MHz、1.7GHz、3.4GHzに対応させる場合、端末のアップデートが必要とのことで、その関係でしょうか。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。