掲示板

新500円硬貨を未だ見た事無い(^。^;)

 巷に普通に出回ってるはずの新500円硬貨を未だに見た事がないです。
 しかも、画像すら見た事ない(ググれば良いだけですが)

それもそのはず。
現金を使わず電子決済ばかりです。
当方のような田舎でさえそんな感じ。
小銭入れの中身が1ヶ月くらい変わらないってのが普通にあります。
 昨日、1万円を崩す為に現金でコーヒー買ったのですが、お釣りの500円硬貨は残念ながら旧硬貨でした・・・
 拝むのはいつになるやら(笑)


40 件のコメント
1 - 40 / 40

2022-01-06_13-05-05_2.jpg

初代、二代目、現行の全ての500円玉があります。

IMG_20220426_170536.jpg

( ˘・з・)チェッさんに怒られるかも…

ウチの昭和64年の500円玉っ!🙂✨
(全然関係なくてすみません💧)
 参考) 『新500円硬貨』が普及しない理由。
 この辺りが理由だと解説されている。

”・・・ 「2024年に新しいお札が出回るということで、それにも対応しなければいけないという先を見据えて、その時に交換したほうがいいのかなと」・・・”

自販機で使えない『新500円硬貨』...対応にも「半導体不足」が影響 さらに「キャッシュレス」「新紙幣」も事業者を悩ませる種に

https://www.mbs.jp/news/feature/kodawari/article/2021/12/086917.shtml

DSC_1543.JPG

>> なめこ🍄 さん

同じく。
というか硬貨ですらない😅
新500円玉は使えないところがあって不便です。
いちいち確認しないといけないから💨
2千円札の時が「なかなか」でしたよ。
結局自分自身でお釣りとして手にすることはなく、だいぶ立ってから「見たことない!」と叫んで家族に交換してもらいました。

新500円は…
子どもたちは現金派。
自販機で使えなかったと先週娘に交換を頼まれ、今財布にあります。

私自身ほぼキャッシュレスなので、いつ使うかは不明です。

現金払いって、学校くらいだったりして。
いつも現金払いしてますが、まだ新500円硬貨は見たことありません(^o^;)

>> ぐ~たん さん

>だいぶ立ってから

「経ってから」ですね⁄(⁄⁄>⁄ω⁄<⁄⁄)⁄
私も新五百円硬貨は見たことないです。現金を使う機会が少ないから、しょうがないのかなと思ってます。

二千円紙幣は都心部の銀行ATMで出金したら出てきてましたが、最近は全く見なくなりましたね。今は主に沖縄限定で出回ってるとか。
現金使う場所は、クリニックしか有りませんので、500円硬貨は財布には無いですね!
〉〉 KAZE👣さん
〉〉現金を一円も持っていないので、硬貨最近見ていない(笑)

 現金持たなくても生活できるまでになりましたよね。私は一応現金は持ち歩きますが小銭入れの中を滅多に見ないのでいくら入ってるか分からない(笑)
〉〉YAKUN0290さん
画像どーもです。
新500円硬貨は・・・何かイマイチのような。チープな感じするのは私だけ?
〉〉TWICEさん
〉〉新500円玉「500」の「0」の部分を上方向から見ると「JAPAN」下方向から見ると「500YEN」とホログラムを見ることができます。
入手した際はぜひご覧あれ。

ほほぅ🤔🤔🤔
そいつぁ楽しみですな。
しかし、日本はホントにお金にはお金掛けますね~
〉〉 なめこ🍄さん
昭和64年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そ、そ、そ、それは・・・((((;゚Д゚)))))))
かなりレア物では?
〉〉🐵Gさん
どーもです🤗
現金を使うのは病院くらいなので、その時に500のお釣りあればいいけど・・・
いつもの病院は、だいたいいつも600円支払い・・・ダメやんww
1100円払ってみるか🤣
〉〉熊猫大王さん
おお!
なるほど!
半導体不足→機器が対応出来ない→使えない→普及しない
そりゃそーだ。飲食店でも券売機のお店がけっこうありますしね
〉〉yoshi君さん
500円・・・札???
いつのですかね?
〉〉レモンフルーツさん
〉〉新500円玉は使えないところがあって不便です。
いちいち確認しないといけないから💨

 そうですよね。ヘタしたら切符買えないでしょうから。さすがに切符の券売機は対応してるか🤔🤔
〉〉ぐ~たん
〉〉2千円札の時が「なかなか」でしたよ。
結局自分自身でお釣りとして手にすることはなく、だいぶ立ってから「見たことない!」と叫んで家族に交換してもらいました。
新500円は…
子どもたちは現金派。
自販機で使えなかったと先週娘に交換を頼まれ、今財布にあります。
私自身ほぼキャッシュレスなので、いつ使うかは不明です。
現金払いって、学校くらいだったりして。

2000千円札もありますね。けっこう見ましたけどね。
 子供さんは現金派ですか。ま、当然ですわな。いろんな意味で子供にカード類持たせるのは怖いww

私が現金つかいのはもっぱら病院です。
病院てなんでクレカ対応してないのかね?
どの病院も現金オンリー😅
 あっ、動物病院は逆にクレカ対応してますね。やっぱ、高額支払いあるからかな。
〉〉imaru2019さん
〉〉いつも現金払いしてますが、まだ新500円硬貨は見たことありません(^o^;)

ほほぅ🤔🤔
て事はまだ流通量多くないのですかね。
 意外と拝めないもんですね
〉〉ぐ~たん
大丈夫!内緒にしとくから♪
〉〉いこさへどろんさん
〉〉私も新五百円硬貨は見たことないです。現金を使う機会が少ないから、しょうがないのかなと思ってます。
二千円紙幣は都心部の銀行ATMで出金したら出てきてましたが、最近は全く見なくなりましたね。今は主に沖縄限定で出回ってるとか。

ホント現金使わなくなりましたね。
私はpaypayを始めてからそれが加速しました。
 2千円札は沖縄で?
ま、首里城描いてありますからね。燃えちゃったけど(汗
〉〉1953生まれさん
〉〉現金使う場所は、クリニックしか有りませんので、500円硬貨は財布には無いですね!

そう!なぜか病院は現金オンリーです。
大学病院とか総合病院は違うと思うけど、いわゆる『町医者』は現金。
薬局は対応してます。私は薬局はpaypay払いです
気が付いたら、町医者🏥と格安散髪屋💈でしか現金を使わないなぁ🤔
自販機も電子マネー対応機を探すクセが…( ̄。 ̄;)
新500円玉硬貨の話題からは離れちゃうけど、お寺や神社のお賽銭はまだ現金onlyのとこが多いですよね。

銀行に大量の硬貨を持ち込むと手数料を取られるようになって困ってるそうなので、今後はお賽銭もキャッシュレス化が進むのかも。
たまたま小銭いれで発見しました、、、!

new-500yen.jpg

年末の銀行両替機は「500円玉は全部新硬貨」という対応だったので、数軒はしごして新硬貨50枚 (2万5000円分) を入手しました。それを年末のコミックマーケットに投入したところ、なかなかウケがよかったです。
旧旧500円玉 (初代) は偽造が横行しましたが、最新500円は一目で新しいことが分かって偽造を疑う必要がないので、現金の手渡しやりとりではうれしいですね。
しかし自動販売機では未対応のがちょくちょくあるので使いどころに困ったり……
> 昨日、1万円を崩す為に現金でコーヒー買ったのですが、お釣りの500円硬貨は残念ながら
> 旧硬貨でした・・・
> 拝むのはいつになるやら(笑)

ちょっと調べてみました。日本における現金(=貨幣・紙幣)の寿命を。

1.貨幣(硬貨)→おおよそ30年くらいを目途にしてるんだとか?。
●造幣局Q&A →「Q.貨幣の耐用年数は何年ですか?」を参照。
https://www.mint.go.jp/faq-list/faq_coin

2.紙幣→なんとびっくり。1万円札で4~5年程度、5千円や千円札に至っては1~2年程度らしいです。
●お札の寿命はどれくらいですか? 使えなくなったお札はどうなりますか?(日本銀行 公表資料・広報活動)
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/money/c10.htm/

確かに紙幣は余程のことが無い限りヘロヘロのものはあまり見かけないなあ、と思い返しました。
硬貨も30年程度で入れ替わる想定であれば、昭和~平成初期辺りのものはもうそろそろ枚数が極端に少なくなる(再鋳造用の原料となるのかな?)んでしょう。
実際に最近昭和世代の硬貨を見掛けることが少なくなってきました。

>> いこさへどろん さん

> 銀行に大量の硬貨を持ち込むと手数料を取られるようになって困ってるそうなので、
> 今後はお賽銭もキャッシュレス化が進むのかも。

一部の寺社ではお賽銭のキャッシュレス化を以前から進めてます。
古いところでは東京・新橋(虎ノ門や紙屋町も近いですが)の愛宕神社でしょうか?。

※愛宕神社は 2014年から Edyでの
 お賽銭決済をやってます。
 私も実際に見たことがあります。
 当時は度肝抜かれました(^^;)

お賽銭ではなく初穂料のカテゴリであればかなり以前から導入してるところは数多くあるように思います。記憶のある中で結構以前からやっているのは安倍文殊院(奈良県桜井市。PiTaPa決済→現在は交通系 ICカード決済)があります。
お賽銭がEdyってヤバいですね(笑)
神聖な感じが全くない😰

>> ばななめろん さん

時代が変化したら、生き抜くためには神社も対応が必要。
神に祈るだけでは宗教心が薄れる時代に取り残される。

”・・・  大阪府交野市私部の住吉神社は2022年2月13日から、毎週日曜日に社務所でコインチェンジ(両替)を実施する。お賽銭の入金手数料に困っている神社と、お釣りの両替手数料に困っている商店が助け合うことを目的としている。 ・・・”

◎ 賽銭で商店の「お釣り硬貨」崩します 交野・住吉神社が「無料両替サービス」実施へ

https://www.j-cast.com/2022/01/26429719.html?p=all

IMG_6340_2.jpg

>> ばななめろん さん

昭和世代硬貨も金種によってはまだまだ結構見かけますよね。
金種としては一番新しい五百円玉が二回の改定のおかげで昭和〜平成初期の物が真っ先に処分されているのは皮肉な感じですね。
今私の手許には昭和の五円玉がありますが、どちらも結構古いものです。
そして五円玉は初期の物と昭和34年以降の物とでは字体が異なるんですよね。(いわゆる"フデ5")

>> YAKUN0290 さん

古い5円玉は以前から集め続けています。
多分30枚程度持っていたような気がします。

手持ちだと昭和28年が最新だった記憶があります。
29-33は発行量が少ないのですかね?

>> ヨッシーセブン@北京 さん

五円玉は昭和29〜31年の3年間は発行枚数ゼロで昭和32年は約10,000,000枚と極端に発行枚数が少ないです。

>> YAKUN0290 さん

なるほど、勉強になりました。
ここ最近は古い5円玉が見つからないですね〜
もう10年くらい見かけていない気がします。

電子マネー利用が増えていることと、海外在住になっているので、小銭を利用する機会が減っていることも理由の一つですが…

>> ヨッシーセブン@北京 さん

さすがに"フデ5"は滅多に見かけなくなりましたが、昭和40〜50年代の物はよく見かけますのでまだ結構な量が流通していると思われます。
ちなみに先のコメントの画像の物はどちらもつい最近入手した物です。
やけにキレイなのは酢に漬けて磨いたかです(笑)
ところで、昭和20年代の古い物と新しい物ではどうも微妙に材質が異なるようで、磨いたあとの色合いが少し違いました。
5円玉はもっと古いのは穴なしです。(昭和23,24年)
硬貨はコレクション的にはいいとしても、ただ旧いだけでは価値は出ないんですよね。
 よほど発行枚数の少ない希少の物でない限りはね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。