掲示板

出戻り禁止期間

先月下旬、バッテリー交換代5,700円に悩んでいたところへ、docomoさんがSE(第3世代)を一括19,800円プラス下取り17,000円位プラスahamo即日okとのことで、5年超お世話になったmineoさんから浮気or武者修行してしました。本日、下取り17,000dポイントが付与され、mineoさんへの出戻りスタンバイとなりました。

そこで、質問です:
1. mineoさんに出戻り禁止期間があるか、ご存じの方、教えていただけますか?
2. docomoさん(ahamo)の短期ブラック入り、1か月でout!のご経験された方、いらっしゃいますか?


9 件のコメント
1 - 9 / 9
mineoから出て、mineoに戻るまでの期間は、全く制約がありません。
行った先に関しては、ブラック扱いになる場合はあるでしょうね。
特に端末を安く購入した場合など。
mineoは短期解約を繰り返さなければ大丈夫でしょう。mineoブラックの話は聞いたことがありません。
docomoはahamoに移って半年は我慢した方がいいです。

>> ヨッシーセブン@北京 さん

ありがとうございます。
Apple公式57,800円を19,800円なので、38,000円の値引きで総務省公認の22,000円より16,000円の追加値引きが「特に安く」になるかということですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
悪いこと言わないので止めておきましょう。
半年維持はしたほうがいいでしょう。できれば1年ですね。そもそもブラック覚悟ではない場合はやるべきではないです。

>> えでぃ@🔋100% さん

docomoさん(ahamo)、半年ですか・・・。
改めてmineoさんの来る者拒まず、去る者追わずのクールさが良いですね。

>> 退会済みメンバー さん

docomo、闇が深いのでしょうか。
20GBどころか10GBも超えたことが無いライト・ユーザーとしては、iPhone SEは、2nd世代と同じにApple ストアで定価購入が王道だったということでしょうか。

>> jyoro@人類最下位 さん

ブラック覚悟、なるほど。もやもやしていた点をご指摘・整理いただき、ありがとうございます。
ブラックと言っても、端末の分割未払いではないので、金融信用情報にキズが付いて住宅ローンが組めなくなったりクレカが作れなくなったりはしないですから、docomoさんと回線契約が不可となるリスクをどう考えるかですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。