掲示板

5G NR化エリアの通信速度

00000.jpg

本日の「携帯WATCH」に出ていた5GのNR化の記事を読んでいて、自分も以前からNR化のエリア(いわゆる「なんちゃって5G」)ってLTEと速度は同等なんだろうか?ってちょっと疑問に思っていたんですよね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1403902.html

ソフトバンクもNRエリアについては「5G表示となりますが通信速度はSoftBank 4GまたはSoftBank 4G LTE同等になります」って書いているので、まあその通りなのかなーと特に調べてもいませんでした。

で、今日、買い物ついでに調べてみたところ、上記のような結果となりました。
※SIMはmineoのSプランです。
※調べた場所はソフトバンクのエリアマップではNRエリア

この表示がどこまで合っているかはわかりませんが、鵜呑みにすると、5Gのn28を拾っていて、帯域は10MHzのようです。
LTEで帯域が10MHzですと、通常は下りの理論値は75Mbpsとなるので、あきらかにそれ以上出ています。
ですので、「なんちゃって5G」といいつつも、5Gにより電波は効率化されているのかなって気がします。

個人的にですが、Sub6ですと1Gbpsくらいは出ますが、ふつうに使っている分にはこれだけ出ていれば余裕ですので、Sub6のエリアが広がってくれればと思いつつも、まずはNR化のエリアも早く広げてほしいなぁって気がしますね。
※自分の通常の行動する場所は自宅も含め、MNO4社すべてでほとんど5Gのエリアでは無いんですよね・・


11 件のコメント
1 - 11 / 11
画面を見るとDC_3A_n28Aぽいですね。
そうすると、帯域は足し算しないとアレなのでは?
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> amiyy さん

コメントありがとうございます。
正直、自分も5G関連はあまり詳しくなくて・・
この場合、帯域の足し算はどのようになりますでしょうか・・?

>> nari_nari さん

今の5G NSAですと「LTE+おまけの5G」なので、
 Band3の帯域+n28の帯域=スピードテストの結果
になってるかと思われます。

スクリーンショット_2022-04-22_192550.png

「SoftBank 5G、理論値の変動はアンカーバンドが関係」
http://blogofmobile.com/article/124627

「基本的にNSA構成の5Gサービスの理論値はNR方式とLTE方式の合計値で計算される」
とのことなので、amiyyさんの言われているとおりだと思います。

Screenshot_20220421_162105_org.zwanoo.android.speedtest.jpg

よくわかりませんが、
お友達がiphone 11 でdocomo契約
ですが、丁度5Gの狭間で区域外なの

って言っていましたが、スピードテスト
で300Mbps出ていました。

私はnova lite3 なので4G です、
povo2.0 simですが 120Mbps位です。

>> okitaomote さん

okitaomoteさん ありがとうございます。


>>「なんちゃって5G」といいつつも、5Gにより電波は効率化されているのかなって気がします。

今回、
 LTE Band3 + NR n28 の合計(デュアルコネクティビティ)
だとすると、比較対象になるのは、
 LTE Band3 + LTE Band28 の合計(キャリアアグリゲーション)
になりますでしょうか。
帯域幅がどうなるのか、やってみないとなんとも言えませんけどね。

>> okitaomote さん

理論上の速度のMAXは、帯域、変調方式(電波の強度/品質が影響するらしい)、MIMO(基地局&端末両者の仕様が影響するらしい)の状況により変化するように思います。
WiFiでのリンク速度のようにセルラーでのリンク速度のようなものが分かると良いですね。

そのような数値があるorない?/知る方法があるのでしょうか? > お詳しい皆様

2022-04-22_21.47.08_www.soumu.go.jp_9fc796960ee6.jpg

総務省の「5G NRの技術的条件(案)の概要」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000653985.pdf
だと、画像のように基地局側と移動局側でいろんな方法・数値を取り得るわけで、そのうちのどの組み合わせで通信が行われるかは、実際その場所、その機器によって全く組み合わせが違ってくるんでしょうね。(赤で囲ってあるところは、今回n28とBand3の組み合わせだったので、私が囲ったものです。)

正直、どのやり方で通信が行われるのか、一般ユーザーでも調べられる方法があるのかどうか、全く分かりません。

nari_nariさんの示された最初の画像は恐らくGalaxyのサービスモードだと思いますが、これだけ詳しく表示される機種もまた少ないので、他の機種で調べることができるのかな?ちょっと分かりません。
皆様、この記事の方は、
mineo AからdocomoにMNPした際にSH-53Aを購入。
その後、同じ機種のままauにMNPしているので、

docomoの機種とauの回線の組み合わせだと。
ちぐはぐな部分が発生すると思いますが、
どうなんでしょ?
SHARPなので、多分問題ない気もしますけど、
一様の報告です。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> amiyy さん

単純に普通のLTEの理論値として考えますと、
BAND3=15MHz(112.5MBps)
BAND28=10MHz(75MBps)
合計:187.5MBps
となりますので、自分が調べた数値ならこの範囲内になっているかなって思います。
この計算であっているかわかりませんが・・
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> okitaomote さん

AU版のGalaxy S21 5Gで、シムロック解除してある端末です。
GalaxyのService Modeで調べました。
AU版のため、5GのNRはn28のみで、1.7GHz、3.4GHzは拾わないようです。
自分も5Gの拾っている電波を確認できる端末が他にあるのかなあと調べてみたのですが、Galaxyがそこそこ表示されるくらいで、他は見かけませんね。。
あと、Galaxyは「Sumsung Band Selection」というアプリでBandの固定もできるのですが、5GのBandの固定はできませんでした(4Gはできる)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。