掲示板

西宮北口でスマホ充電器発火、のニュース

今朝、西宮北口駅のホームでスマホの充電器が発火した、というニュースがありました。よく知っている駅なので身近に感じました。掲示板でも時々話題にはなっているようですが、紹介しますね。ケガがなかったようで何よりです。

阪急西宮北口駅ホーム スマホ充電器が発火
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201704/0010067553.shtml

スマホ充電器が突然の発火
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000009-kantelev-l28

発火したのは「携帯電話会社の純正品ではない充電器で、男性が1年半ほど前にインターネットで購入」したもので「おおよそ縦15センチ、横8センチ。ソーラー式で、男性はスマートフォンにつないで充電中」だったそうです。この情報で機種が特定できるでしょうか?
それと、「携帯会社の純正品」になってる充電器(モバイルバッテリー)ってあまり知らないんですが、記事の間違いでしょうか?知っている方がおられたら教えていただけるとありがたいです。

ところで、充電器が発火した時に水をかけて消火していいのかどうか、という話があるようですね。

スマホ充電器から発火 「水をかける」は絶対ダメ?
http://www.news-postseven.com/archives/20161222_478355.html

消防庁によると「まずは身の安全を確保し、発火を確認した場合は、消火器または大量の水を使って初期消火するとともに、119番通報してください」ということです。リチウムを使っていても水をかけてかまわないそうで、遭遇しないのがいいに決まってますが、覚えておきます。

自分はモバイルバッテリーをもっておらず、発火の危険は少ないだろうと思っていますが、Arrows M02なので液晶割れの危険はありますね (^_^;


13 件のコメント
1 - 13 / 13
うわ~、、、、怖いですね(><)

よく楽天とかアマゾンで買っちゃうけれど(そもそも携帯電話会社の純正品のモバイルバッテリー、ありますかね?)
危険ですね。。
スマホ本体の発火とモバイルバッテリーの発火・・・。
なかなか気が抜けませんね。

つ、つぎは・・・スマホ本体の爆発・・・・???
Tokos
Tokosさん・投稿者
マスター
とろぽじさん

情報ありがとうございます。どうやらその製品のようですね。
メーカー1年保証で、1年半経つと発火します、では困りますね(^^;
この事故でヤケドしたり物損が出ても責任は問えないのか、PL法でなんとかなるのか、どんなもんでしょうかね。

そういえば、スタッフブログでソーラー充電の記事がありましたね。
災害時に役立つ、という謳い文句だけど、この記事を見たところだと、多少は使えそうですね。。。

ソーラーパネルでスマホを充電すると何時間かかるの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/423

P_20170126_162213_vHDR_Auto.jpg

「超大容量22400mAh モバイルバッテリー ソーラーチャージャー ソーラーバッテリー 2USB出力ポート」

半年ばかり前に買って、ずっとクルマのダッシュボードに置きっ放しにしてるコレじゃあないでしょうね!?まさか
154件のカスタマーレビュー には発火したという報告はないですが、今んトコですが。

夏になったらどーすっか思案中\(^o^)/
>>hageten さん

…そのタイプって、露骨に性能表記がおかしい奴ですよね?

個人的には表記がおかしい中華物は中身もどうなってるかわからないなあと思ってるんですが…。(性能盛ってるだけ、ならいいんですが。)

とりあえず、車に置きっぱはちょっとおっかないかも。最悪、保険が効くことくらいは確認しといた方がいいですよ。自宅なり他の車なりへ延焼した場合、保険でカバー出来るのかどうか。
リチウムイオンバッテリー自体危険な構造で各種メーカーはきちんと対処してますが粗悪品?は危険ですよ。
車に置きっぱなしだと、メーカーが注意書きで逃げを打ってたら、何かあってもどうにもならないので、そこがちょっと気がかりですね。
充電中に触ってみて、熱いかどうかでその後使うかどうかを判断します。
中華系は熱くなりやすいですね。

P_20170406_073509_vHDR_Auto_p.jpg

おはようございます
こんなデカくて重いバッテリーは人力では持ち運べないんで、
・ソーラーで常に満タン状態にしといて、大震災時みたいな非常用
・キャンプとかアウトドア利用
くらいしか使い道がないんですよね・・アウトドア大嫌い人間\(^o^)/
リチウムイオン二次電池は体積当たりのエネルギー密度が高いため、危険になりやすいのです。
なので、電池メーカーは製造時の不具合(異物混入・粗悪部品/素材など)をなくす事に力を注ぎます。
また、一般ユーザーが手にするリチウムイオン二次電池は、過充電(過電圧)保護、過放電(低電圧)保護、加熱保護の回路が必ずついており、専用のICにより高精度で制御されています。

過去の事故の件で、機器メーカーの安全性要求も高いものになっており、少なくとも国内電池メーカーは、非常にナーバスになっています。
しかし最近は輸入品が増え、主に通販系の小売の販売店にはそれほどの意識はないので、事故が増えてきましたね。

>車内放置
これを許容しているメーカーは普通はありません。

参考にどうぞ
http://www.baj.or.jp/safety/safety16.html

↓はPDFなので見れる環境の方はどうぞ
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70403b04j.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70618d07j.pdf
https://www.fdma.go.jp/neuter/about/shingi_kento/h23/lithium-ion_denchi/01/1-5.pdf
缶コーラが爆発するような車のダッシュボード放置はやばいでしょ^^;
Tokos
Tokosさん・投稿者
マスター
hageten さん

ニュースになった製品にはMaboxと表記されていたので、とろぽじさんがコメントされている製品だと思います。Antun社の製品ではないと思います。私も、車に置きっぱなしはちょっと怖いですね。

Galaxy Note7の発火問題でもあったように、リチウム電池の扱いは難しいようです。落として中を損傷させてもまずいので、取扱いにも注意が必要ですね。自分が購入する時もよく注意して製品を選ぼうと思いました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。