掲示板

お題:二つのことわざを入れ替えて、笑いを取れ!!

Screenshot_20210114-213459_2.png

●豆腐に念仏
●馬の耳にかすがい (^O^)/ (;>_<;)上は無駄やけど、下のことわざは効き目ありすぎやろ…

今回は必ず二つのことわざを提示する
のがルールです( ˘ ³˘)♥ (*´∇`*)久しぶりだな、ことわざお題。

ナイスやチップを皆さんで気軽に贈りあうための
スレッドです(^O^)/(*^^)v


66 件のコメント
1 - 16 / 66
馬子にも真珠
ブタに衣装
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★1セット目
●門前の小僧 棒に当たる
●犬も歩けば 習わぬ経を読む
→いや、犬は「習わぬ経」を読まないと思うが?

★2セット目
●急いては事を 釘
●糠に 仕損じる
→訳が分からん。

★3セット目
●桃李もの言わざれども下自ずから 嚙まれる
●飼い犬に手を 蹊を成す
→話が繋がらん。

意外と難しいですね、これ。
気軽に入れ替えてみたら?

犬も歩けば桶屋が儲かる
風が吹けば棒に当たる

とか。
釈迦に文殊の知恵
三人寄れば説法
人の噂も一見にしかず
百聞は七十五日
安物買いの我が振り直せ
他人の振り見て銭失い
糠に小判
猫に釘
痛いニャーッ!😿
(既出のネタですが…)

>> 京@るー さん

どちらもことわざとして成立しているのがすごいですね。

よくYouTubeの動画に影響される私には、どちらも身に覚えがあります…。(汗)
三つ子の魂 犬も食わぬ
夫婦喧嘩は 百まで

なかなか難しいですね…。(汗)
100歳までケンカが出来るのは仲が良いからだと思います。

C42B744E-3529-474E-BF86-9F3662ECE8CC.jpeg

五十歩、鼻くそ
目くそ、百歩
あっ、すみません、勘違いしてた。
2つのことわざ入れ替えないといけないんですね。
一斉削除!
鰯の頭も念仏から
馬の耳に信心
「喉元過ぎたぼた餅」
「棚から落ちたら熱さ忘れる」

…このお題、難しいっすね。^^;
「二度あることは人の為にならず」
「情けは三度ある」
子供の考えたの:
猿に祟りなし
触らぬ神も木から落ちる
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。