限界なのかな?
かれこれ今年の夏に機種変して四年経過するSHL22。
よく、スマホゲームをやるのですが、特に音ゲーは判定ミス扱いで、コンボがよく途切れます。好きな曲だと余計に。
まだ、現役で使えるなら、使いたいけどー少し前に初期化したばっかなんだよなーと思い、機種変しようかどうか、また、悩んでいます。(これで何度目だか)
いつぞやの頃から、スマホ二台とガラケー一台という、状況になっているので、いい加減、スマホ一台減らそうかなと思うこともあります。
それか、タブレット購入して、自宅使用専用にして、スマホゲームはそちらへ移動させようかと考えたり。
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
私も音ゲーをスマホでプレイするので、明らかに押したのに判定ミスになると「えーっ!?」て思うことありますね。
フルコンボ直前、最後の一つのマーカーでやられると特に…。
私の機種はまだまだ初期化するほどでもなく、キャッシュ削除と再起動でどうにかなってるのでマシなのでしょうが、後一年もしたら同じことで悩むのかもしれません。
タブレットの音ゲーもよさそうですよね。
さすがに限界だと思います。
私の前機種はGoogleplayすら読み込みが重くなって変えました、二年ほど前です。
妹が半年後くらいにiphoneにした時はツムツムが落ちてくる速度(落ちるでいいのかな?私はツムツムやってないです)が倍速くらいになったらしくて速すぎでおののいていました。
iPhoneは長生きですね
着信や通知で邪魔されないですし
そうなんですよねー。最初に買ったスマホもいまだに部屋の中にありますし。
ゲームのイベントで、クリア条件のコンボとかあるので、条件超えて判定ミスになっているならまだいいんですけど、まだ、途中で途切れるときは結構つらいです。
ホント、半月ほど前に初期化したばっかなんですが、ゲームに関しては初期化前とたいして変わらないです。
二つほど、サブアカを作ってるゲームあるので、どうしても、二つ必要になっちゃいます。だから、タブレットだったら、どうなんだろうかなーと思った次第です。
ゆっけさばさん
私のスマホはどういうわけか、通知あると、曲が流れなくなり、そのまま、何事もなかったかのように、ゲームが続きます。
そうなると、クリアした後に、一回消して、起動しなおしとかよくあります。
こういう、困ったこともあるんですよね。
ao-iさん
ほとんどイベントを中心に進めているので、たまにやると結構、きつかったりするんで、放置してたりとよくあります。
今のところ、ゲームよりけりという感じです。
私も、一時、ツムツムをやっていましたが、速度が全然違います。今、いつも使っている方(SHL22)はものすごく、ゆったりした感じで進むんですが、サブ機(SCL23)は本来の速度で進みます。
音ゲーも、同じ感じです。
かんくろーさん
私の知り合いで、ツムツムやりこんでいる人はandroidです。
iPhoneの人もいましたけど。
ただ、私はapple製品と相性が悪いのか、あんまり、使い心地よく感じなかったので、今のところ無縁ですね。
androidだと、色々カスタマイズできたりするので、そういうの好きだし、と、いじってます。
UMAさん
そういう目的で、今度買うならタブレットにしようかなと。
スマホは持ち運び便利ですが、荷物増やしたくないと思ったので。