掲示板

Microsoft OneDriveのこと(Microsoft 365や、旧office等のことも)

Microsoft OneDriveや、Office(WordやExcel、Powerpoint等)のことです。これらは、種類が増え、わかりにくくなりました。自分なりに整理してみました。2022年3月24日時点での整理です。すぐに古くなるでしょうね・・・これから先も、ずっと変わっていくと思います。

<私の現状1>
現在私は、POSAカード版のOffice 2019を使っています。
↓Amazonのカタログではこちらのタイプになります。
●【旧製品】Microsoft Office Home & Business 2019(最新 永続版)|カード版|Windows10/mac対応|PC2台
https://www.amazon.co.jp/dp/B086QVBHXV/
古いですが、特に不都合感じません。なので、延長サポート終了日まで使う予定でいます(サポート終了日は、製品によって違います。)。
●ご存じですか? Office にはサポート期限があります
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-office2010-eos.aspx?activetab=office:primaryr13

<私の現状2>
クラウド(OneDrive)を使うようになりました。Microsoft 365 Business Basicを契約しました。複数デバイスから「いつも同じ引き出しを開けてデータを取り出す」のが便利です。ところが、データをアップしすぎて、すぐ満タンになってしまいました。

ここまでが、前置きです。
******
現状1は、特に問題なしです(購入済み、買い切り型のOfficeなので新たなコストが発生しない。サポート終了まで使うだけ。)。現状2では、容量が足りないため、2TBのクラウドを使いたいです。→サブスク料金が必要→契約種類が複数ある→私にベストな契約はどれ?・・・ということで、OneDriveをメインに調べました。

20220324_2327_OneDrive-1.png

OneDriveの種類です。私は12種類に分けてみました(大企業向けまで加えると、もっと種類が多くなりますが、個人で利用するのに便利な範囲に抑えました。)。私に不要なものは「×」を付けました。参考にしたサイトは、次のとおりです。
<家庭向け>
●Microsoft 365
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products-b
●OneDrive
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/compare-onedrive-plans?activetab=tab:primaryr1
<一般法人向け>
●Microsoft 365
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business/compare-all-microsoft-365-business-products-b
●OneDrive
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/compare-onedrive-plans?activetab=tab:primaryr2

******
不要なものを、切り落とした理由です。座標と略称で書きます。

(M2)番外編のファミリー→これは番外です。ダメだろうなと思いつつMicrosoftカスタマーに聞いてみました。やはり、日本では契約できないし、その予定もないようです(現時点では予定なし)。
●Microsoft 365 Family サブスクリプションを共有する
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-365-family-サブスクリプションを共有する-b389b9ce-3ae3-4a82-9017-39d79972fcba
↓少し古いですが、こちらの記事も参考になりました。
●なぜ日本のMicrosoft 365 Personalは高いのか? 個人/法人で買うべきOfficeをアドバイス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1244405.html
<家庭向け>
(C2)H&B2021→既にH&B2019を持っているので不要。
(D2)パーソナル2021→PowerPointが入っていないので不要。
(E2)ワンドラStandalone→容量不足なので不要。
(F2)ワンドラBasic→容量不足なので不要。
<一般法人向け>
(I2)スタンダード→今のところ不要(既にH&B2019を持っているので)。サポート終了後は、こちらにシフトするかもしれない(未定)。
(J2)プレミアム→オーバースペックなので不要。
******

20220324_2327_OneDrive-2.png

切り落とした選択肢を非表示にしました。残る肢は5つ・・・

●安価に2TBにする。(G5)ベーシック + (K5)ワンドラPlan1=1,190円
とりあえずは、これがいいと思っています。サポート終了後は、組み合わせに迷います・・・「買い切り型」は、次回は買わないです(私の場合)。
●次回は、以下の組み合わせがいいかも?と思っています。
(G5)ベーシック+(H5)Apps for business=1,550円・・・(I5)スタンダード1,360円より高いのですが、OneDriveが2TB使えます。
(B4÷12ケ月)365パーソナル+(G5)ベーシック=1,732円
******
●(L2)ワンドラPlan2→サブスク料金は1,090円×5ライセンス=5,450円で計算しました。ユーザー数5人以上の場合に、容量無制限になるためです。

いろいろ書きましたが、Office 2019のサポートが終わる頃には、料金体系もまた、変わっているのでしょうね😢


28 件のコメント
1 - 28 / 28
クラウドで大きな容量が必要であれば、NASの運用を検討しても良い気がします。

・【InternetWatch】5月末で終了!Google フォトの「⾼画質・
 容量無制限」、NASを使って安価に解決︕
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1327032.html

初期投資は必要になりますが大容量を確保しやすいですし長期的にはコストが安く済みます。(^^)

Screenshot_20220325-124418117.png

今も通用するか分かりませんが、Android版のOneDriveアプリからMS365 Personalを契約すると月909円で済みます。参考までに。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
自分で書き出してみると、頭の中が整理されるんですね。

第一には、そういう目的で投稿しています(自分のため・・・といいますか^^;)・・・

ところが!

みなさんも、一緒に考えてくださる!ヒントやアイデアが、ありがたいと思います。今回は(自分では)小難しいな~と思いつつ書いていました(自分で書いたスレッドですが、自分でもそう思った。)w
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

アドバイスありがとうございます!

(NASについて)
今回、マイネ王の掲示板やQ&Aも閲覧しました。そこで、マイネ王のみなさんは、クラウドよりNASを活用している方のほうが多いかも?と感じました。NASですが、みなさんは一人だけで利用しているのですよね?そして、NASを置いている場所の電源はずっと入れっぱなしなのですよね?そうでないと、出先からアクセスできない・・・(と想像したのですが、お使いの方、コメントいただけると嬉しいです)。

NASは、私が管理できるかどうか、使いこなせるかどうか、自信がない・・・という思いがあります。複数人で利用します。

一方で、組み合わせて使うのもいいかも?と思いました。
OneDrive for Businessや、Microsoft 365 Business Basicで容量を増やすということは、OneDriveの引き出しも増えてしまうので(1ユーザーにつき1TBなので)それでは「ワンドライブ」ではなくなっていくような印象を受けました。それなら、OneDriveは一つだけにして、はみ出した分は(あまり共同作業しないものは)NASにする、というのもありかな?と思いました。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

>クラウドで大きな容量が必要であれば<
私の使い方ですと、1TBでは足りない、4TBではあまる、おそらく1TB~2TBの間(たまに2TBを超える時があるかも?)と思います。

「クラウドで大きな容量」とはどれくらいなのでしょうね・・・私の使用量ですと、中途半端なレベル(クラウド、NAS、どちらにしようか迷うレベル)かもしれませんね・・・

Kanon好きさん、質問多くなりすみません。

>> ねむ125@sp010er さん

私は複数人で利用するといった事はしていませんし、データもパソコンを開いている時に見られれば良いので、自作PC上に取付けたローカルのHDDに保管しているだけですね。(^^;

NASの運用に関してはインターネット上に結構記事が出ていたりするのでそれらを参考にしながらで良いでしょう。
常に使用出来る状態にする場合は仰る通り、常時電源を入れておく必要があります。

大容量を確保するにはNASの方がコスト面で有利ではありますが、それよりも管理が楽な方が良いという事であればクラウドの方を使い続けるのもありだと思います。(^^)
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

今までは(クラウドを使う以前は)、次のように使っていました。これはもしかすると、NASというものになるのでしょうか?

外付けハードディスクドライブ(ネットワークHDD)を、LANケーブルでルーターと接続し、それは常時電源を入れっぱなしにして、家の中でそれぞれのデバイスから、データにアクセスしていた。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

>大容量を確保するにはNASの方がコスト面で有利ではありますが、それよりも管理が楽な方が良いという事であればクラウドの方を使い続けるのもありだと思います。(^^)<

ああ、やはりそうですよね・・・「管理が楽」というのが一番惹かれる点です。ありがとうございます。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> jun428 さん

POSAカード版のOffice 2019を使い切った後は、デスクトップ版のOfficeアプリが必要です。その時、jun428さんのお話しを思い出しますね^^
ありがとうございます!

>> ねむ125@sp010er さん

数百GB~TBクラスの容量となるとNASの方がコスパは良くなりますね。
ネットワークHDDというものはNASの事です。
ただネットワークHDDと呼ばれる場合は簡易的な機能しか持たないNASを指す事が多い印象ですね。

最近は、SynologyやQNAPというメーカーのHDD無しのキット用意し、HDDは別途購入してセットするという方法が、多機能なので人気があります。
この方法だとクラウドの様な使い方が可能になります。

いつでもアクセス出来る様にするには、仰る通り常時電源を入れて使う事になりますね。

上記の様にSynologyがYouTubeに使い方の動画を公開しているのでチェックされるとどんなものか分かりやすいと思います。

別の動画にはクラウドからのデータ移行に関する解説といったものもあります。

・初心者の方必見!既存のデータをSynology NASへ移行させる方法 | Synology
https://www.youtube.com/watch?v=_rTiVuwQir8

>「管理が楽」というのが一番惹かれる点です。
クラウドだと管理面以外ではデーターの置き場所を分散させやすいのでデーター消失リスクを低くしやすい事も利点ですね。
NASだとバックアップを取ったりはするかとは思いますが、それでも同じ場所に保管する形になりがちなので災害時のデーター消失リスクを考えると、ローカルへのバックアップを併用した上でのクラウドが有利です。

参考までに。(^^)
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

とても、わかりやすくていねいに、ためになるヒントをありがとうございます。NASのことは、自分ひとりでは負担が大きいです💦。なんとなく使っていても、そんなに詳しいわけではない(←これが一番大きい)。「データが見えない」「アクセスできない」等いわれても、私がすべてを管理するようになるのは、大変・・・という気持ちがあります。

まだ使い始めたばかりですが、OneDriveは共同作業がしやすいです。また、サブスク料金の中に、マイクロソフトカスタマー電話サポートも含まれており、何度か利用しました。今回のプラン見直しも相談にのっていただき、便利でした。結構柔軟にプランが組めるということがわかりました。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
チップを打つと、サクラが舞ってます~。春ですね^^
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
カスタマー電話サポートですが「つながらない」とか「待たされる」ということはなかったです。すぐに詳しい人が対応してくれました。きちんと提案をしてもらえました。カスタマーの人がわからないことは、いったん保留にして、調べてもらいました。総じて、いい印象を持ちました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私もMicrosoft 365 Business Basic契約してますが値上げしました?
今請求見たら594円になってました。
月594円でもブラウザからoffice使えるので、大して複雑なことしない自分にはブラウザ版だけで十分ですね(なのでPCにインストール型は入れてません)。
で本題ですが2TB必要、というのはちょっと多過ぎな気もするのでファイル管理を見直すとかはどうでしょうか。
古いファイルはローカルにアーカイブとして保存しとくとか、動画のみ別管理にするとか。
私は1TBのうち30GBしか使ってないです。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

>ファイル管理を見直すとかはどうでしょうか。<
これ、考えてみたいと思います。何とか整理せずに、簡単に管理できたらいいと思っていました。「人生の半分は整理整頓」やはり、これが基本ですね・・・(できればやりたくなかった)
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

私も最初は値上げに気づきませんでした。2022年3月1日から変更になっています。それより前に契約した人は、契約期間が満了するまで旧価格なのだそうです。Microsoft直販の場合ですが、365 Business Basicは、年間契約のサブスクリプションで、それを毎月払いで払っているイメージです。540円に消費税10%を足して594円です。現在の契約期間が満了になれば、翌年の契約更新から新価格が適用されるそうです(Microsoft直販の場合)。直販でない場合は、それぞれのルールによるそうです。

●Microsoft 365, Office 365 の価格改定について(2022.2.10付)
https://blogs.windows.com/japan/2022/02/10/price-changes-for-microsoft-365-and-office-365/

●Microsoft 365 の料金改定(2021.8.19付)
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/blog/2021/08/19/new-pricing-for-microsoft-365/

実は私も、この値上げを知り、サービス内容も少し変わったため、頭の中を整理しようと思ったのがきっかけです。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

20220326_1203_office値上げ.png

Microsoft 365 Business Basicが650円(税込715円)になったというのは、2022年7月1日で終了する無償版G Suiteを意識した値付けだなと感じます。

●無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/20/news065.html
●Google ワークスペース (以前は G Suite) の移行を実行して、Microsoft 365またはOffice 365
https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/mailbox-migration/perform-g-suite-migration
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

中村(@nakaqwas)さん、OneDriveしか使わないのでしたら、OneDrive for Business(Plan1)はいかがでしょうか?今現在は(旧価格適用中は)そのまま使い、次回更新せずに、(K5)ワンドラPlan1へ切り替えたら、今まで通りの金額で使えそうですが・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
グループウェアというか、独自ドメインの運用をOffice365で行ってるので、どちらかというとOfficeもOneDriveもおまけだったんですよね。
なので、うーん値上げかぁ笑
買い切りのoffice買って、サーバー借りちゃおうかなと思えてきました笑
でもデスクトップでもノートでもスマホでもoffice弄れるのに慣れちゃいましたからね。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

>買い切りのoffice買って、サーバー借りちゃおうかなと思えてきました笑<
>自分にはブラウザ版だけで十分ですね(なのでPCにインストール型は入れてません)。<

中村(@nakaqwas)さんは、Microsoft 365 Business Basicに含まれている「Web とモバイル版の Office アプリ」を使っているのですか?「Office on the web」というのが、結構使えるらしいです。

●Office on the web では Word、Excel、PowerPoint などを無料でお使いいただけます
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

YouTuber戸田さんの動画
●無料のOfficeはこれで決まり!  MicrosoftのOffice Onlineがアップデートでとても良くなりました! インストールさえ不要で使えちゃうんです!
https://www.youtube.com/watch?v=LuqNTgrOIwY
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> ねむ125@sp010er さん

そうですそうです。
PCはブラウザから、AndroidとiPhoneはアプリからですね。
若干操作性と機能も削られてますけど、不便は感じてないです。
無料版?見てみますね、情報ありがとうございます。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

私は「Office on the web」は使ったことありませんが、軽く利用するには便利そうだと思いました。ですが、戸田さんの動画を見ると、OneDriveのサブスクは必要かな?と思います。

(E5)ワンドラStandalone(224円)か、または、
(K5)ワンドラPlan1(540円)のどちらかは契約しないと使い勝手が悪そうな感じです。

あと、Microsoft 365 Business Basicのサービス内容も、細かく見ると、変わってます(値上げはしたが、内容もアップしている。)。上手な値付けですね~^^;必要/不要は各人によって違うでしょうから、自分自身が正しく肢を切っていかないと、ずっと無駄な出費が続いてしまいますよね(とくにサブスクは^^;)・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> ねむ125@sp010er さん

OneDriveのサブスクは容量の問題ですか?
それなら私のマイクロソフトアカウントは古いタイプで15GB使えるので、無料のままでも行けそうな気がします。
officeも無料でも行けそうなので、後は独自ドメインメールだけになっちゃいますね。メールだけなら何とでもなりますし。
見直ししたら結果報告しますね。
って私の相談みたいになってしまいました笑

私はofficeファイルとテキストファイルがファイルのほとんどを占めるので、そんなに容量要らないんですよね。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
はい、そうです。無料の5GBでは、すぐ足りなくなりそう・・・と思いました。ですが、中村(@nakaqwas)さんは大丈夫そうですね?

>それなら私のマイクロソフトアカウントは古いタイプで15GB使えるので、無料のままでも行けそうな気がします。<
すごいっ!15GBあってやりくりできるなら、見直しできそうですね!

>って私の相談みたいになってしまいました笑<
笑~^^w。私もスレタテしてよかったです!
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
Microsoft 365 Business Basicに含まれるサービス内容を読みました。OneDrive(1TB)のほかに、SharePoint(1TB)、Exchange(50GB)も使えるということ?

<OneDrive>
●個人用ストレージ(1TB)
------
<SharePoint>
●組織用ストレージ(1TB)
●組織ごとの記憶域の合計(注1、2、5):1 TB および購入ライセンスあたり 10 GB(注3)
(注)
1 組織の合計と使用可能なストレージを検索する方法について説明します。 SharePoint のストレージを追加で購入できる量に制限はありません。 「サブスクリプションの記憶域を追加する」を参照してください。
2 ごみ箱を監視して定期的に空にすることをお勧めします。 使用されるストレージは、組織の合計ストレージの上限に含まれます。
3 Office 365 サブスクリプション、および Office 365 Extra File Storage アドオンを持っている場合は、ストレージの量が追加されます。
5 ライセンスユーザーごとに作成OneDriveを含めない。
(参照元)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office365/servicedescriptions/sharepoint-online-service-description/sharepoint-online-limits
------
<Exchange>
●個人用のメール等のストレージ(50GB)
(参照元)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office365/servicedescriptions/exchange-online-service-description/exchange-online-limits
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ありがとうございます。
やっぱりbusiness basicは無くてもいい気がしてきました笑
もしオンラインストレージのためだけに課金するならDropboxですかね。
一番(というか断トツで)使いやすいです。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

やはりDropboxが一番使いやすいのですね?一時期、Evernoteか、Dropboxかで悩んだ時がありました。そして、結構MS Officeを使うため、OneDrive便利だなと感じるようになり、Microsoft製品で固めるようになりました。

ですが時々見直しかけたいと思っています。いつかまた、Dropboxも参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
ねむ125@sp010er
ねむ125@sp010erさん・投稿者
Gマスター
ファイル管理を見直すことにしました。今までは、管理しないというコンセプトで管理してました(なんのこっちゃw)。全部一緒です。ドラえもんの4次元ポケットのように全部つっこんでました。それを、パソコンが変わるたびに植え継いできました。そろそろ限界と思うようになりました。

今後は、最初からアーカイブできるよう、切り離すことを前提としたファイル管理にすることにしました。ずっと使うファイルは、今まで通りドラえもんのポケット方式で植え継ぎます。アーカイブしてもいいと思うデータは初めからそれ用のフォルダ作りました。「ロケット分離作戦」と呼ぶことにしましたw アドバイスありがとうございます^^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。