掲示板

豚母ちゃんの家計術

mineoまで辿り着く自信は、無いのだけど
私が勝手に良いと思い込んでいる家計術をお伝えしたい。

とあるファイナンシャルプランナーのブログのミスを3度ほど指摘し
相手にされなくなった経験有りの豚母ちゃんです。

一つ一つ
コメントに書いて行こうと思ってます。
続くかも自信は無い>_<。。。


13284 件のコメント
12835 - 12884 / 13284
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
今日の予想最低気温がー4℃
明日の予想最低気温がー11℃

不思議よね
10時現在
もうー5℃以下なんだけど
夜はカウントされないのかしら?
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
初めてスノーブラシ買った。
伸縮式
今まで買った記憶がないんだから
人生最初で最後に買うスノーブラシと奮発。2500円。

もちろん、家にスノーブラシは数本あって
車にも積んでいたけど
何十年か前に数百円で買ったであろうスノーブラシを使っていたので

車の屋根の雪
とても楽に下ろすことが出来ました。

自分で言うのもなんだけど
結構、自分でなんでもできちゃうのね。

運動神経も悪いし
力も無いんだけど
とにかくなんでも自分で出来る。

独身時代はタイヤ交換も自分でやってたし。

脚立乗って家のいろんなこともできる。

手も器用だし。

なのに
生まれて初めて買った伸縮式
2500円のスノーブラシ

一度伸ばしたら
短くする方法がわからず
長いまま
車に投げ込んだ。

何故、私はこんなことが出来ないんだ?
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
大きめのスノーブラシ

こんなに楽だったなら
もっと早く買っていれば
どれだけ時間と手間を節約出来たんだろう。

そんな物があったら
ぜひ教えて欲しい。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
娘が生まれる前に購入した
コロンビアの防寒靴が壊れちゃった。

頑丈で毎年、雪遊びや除雪に大助かりしていたんだけど

20年以上も活躍してくれてありがとう。
子育てに大活躍してくれました。

代わりにワークマンの防寒靴
残り1点2900円購入。

暖かいけど
やっぱり歩き心地は価格なり。
なんか久しぶりで~すww

雪かきのブラシ、まわして(ゆるめて)伸ばして使うやつじゃなくて、プッシュボタンで何段階かに長さ調整できるタイプを買う派です~

数百円高くても、雪下ろしが楽になるならば…


モバイルネタも…

メイン機(iPhoneSE3 64GB)
主回線:ドコモ本家の5Gギガホ
副回線:空き

サブ機(iPhoneSE2 64GB)
主回線:povo(eSIM)
副回線:ソフバンデータSIM(SIMカード)

ドコモ本家→ahamo→ドコモ本家ときて…
またahamoにするかもww

サブ機のこの組み合わせはおすすめ~
povoは5分カケホを常時トッピング
データはソフバン3GBで足りる予定なので~
5年間は990円だしね~ん

paypayと紐づけしてるので、paypayとクーポン使える人は、実質無料で使えている気分かも?w(1000円/月以上還元される場合)
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
雪かきのブラシ、まわして(ゆるめて)伸ばして使うやつじゃなくて、プッシュボタンで何段階かに長さ調整できるタイプ??

頭がパニック⊂((・⊥・))⊃

そんなのがあるのね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
メイン機(iPhoneSE3 64GB)
主回線:au本家の5Gギガ+かけ放題(2208円)
副回線:povo(eSIM)

放置機(iPhoneSE2 128GB)
主回線:povo(eSIM)
副回線:無し

放置してるSEのpovo
これ半年以上置いてるんだけど
MNPしたい。

でも黙って解約したほうが良いかな?
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
コストコの紐付きゴミ袋49L200枚入り愛用して10年以上

値上がりが激しく
盛岡でコストコ商品置いているお店は5000円超え

コストコオンラインではずっと在庫切れ

あと1年は大丈夫だと思いながらも
なかなか買えないと不安。

何ヶ月も在庫無しってとイラっ

コストコオンラインは、入荷連絡メール登録しても一度もメール来たことない。

とぷつぷつしていたら
今日、臭い付きだけど入荷された!!
¥2,848

臭いかなぁ

無くなる前に注文しました。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
コストコオンライン
紐付きゴミ袋49L200枚
数時間で売り切れになってました。

買えて良かった。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
今日はね、一晩考えて
ダイソーで

たこ焼きソース
お好み焼きソース
とんかつソース

買ったの。

多分、これはつかえる!!いい買い物。

一昨日買ったダイソーの雑貨は…失敗だった。
結構悔しい。

職場とダイソーが隣接してるんだけど
ここの所、連ちゃんで行ってます。

なかなか、ダイソーの買い物も悩む。
必要なものを忘れるんだよ。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
iPhoneSE3
購入してからずっと通話がおかしくて
通話中にビデオ通話になったりスピーカーになったり
とにかく困ってました。

とうとうappleに問い合わせ電話
「あのね、通話中にビデオ通話になって困るの」

apple「通話中に画面の点灯が消えるか見てみてください」

「わかった」ん?頑張って横目で見る。
「点灯してます」

apple「画面にフィルムなど貼っていませんか?」

「貼ってる。はがしてみるね」
「あっ消えた」
「直った。ありがとう!!」

apple「良かったです」

本当良かったよ。わたしゃ満足。
半年も我慢していたよ。

娘「それさ、通話にして画面の上側を手で隠すと画面消えるじゃん」

「あー耳に当てる必要は無かったのね」
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
明日を過ぎると氷点下からの生活はしばらく無さそうです。

明後日には凍結防止のコンセントを抜こう!

これでだいぶ節約になります。

本日、
実家母の確定申告書を税務署に持っていきハンコをついてもらって(これ重要)

旦那の確定申告して(4000円還付)

これで少しは安心して自分のことを考えれる。
スキルアップだ!!

でも本心は今の仕事じゃなくて
人と接することのない仕事がしたい。
確定申告、来週の予定です。個人年金分が少し戻ればラッキーかな。
ハンコの重要性教えて。

次男坊の結婚式で親戚の宿泊とか夕ご飯とかお車代で使った分は、、、無理だろうな。着付け代とかヘアーセットとか。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ikv さま

息子さまのご結婚おめでとう㊗️ございます。

うちの息子も彼女と一緒に暮らして早一年。

うちも早いかも。
こればっかりはご縁なので見守って。

結婚式
お疲れ様でした♪
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
母の確定申告は、青色申告

個人事業主へのコロナの補助金申請で

郵送での申告したために
決算書に税務署の受取印が無くて

証明書を発行してもらうのが難儀でありました。

その以来
持っていって受取のハンコ貰うようにしました。

母の申告なのでネットじゃなくしてみました。

給与所得者の旦那の確定申告は、
役場の確定申告会場行くと
全部やってくれるから楽で行っちゃいます。

今年は空いていて10分くらいで終わったんだ。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
今、今更?

100均に通い始め
ネットなどで情報を得たものを購入してます。

キーボードのジェルクリーナーが恐ろしく素敵だったよー

これは買い!!
キーボードの隙間の汚れ
いつもゴシゴシしても綺麗にならなくて
買い直しかと悩んでたんだけど
隙間のゴミが一瞬で無くなったんだよ!!

110円だよ

車で使ってホコリだらけのを家に持ってきてキーボードを掃除。
明日は再度、車で使います。

どのくらい使えるかしら?
わくわく😃

失敗もあった…
110円されど110円
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
娘とiPhoneの物色へ
20歳の娘は、今時期
とても価値がある(22歳以下キャンペーン)

なんと!!iPhone11とSE3がキャンペーン中

思わず11?ってと娘に聞いちゃった

どうせなら14のキャンペーン
探してみたら
OCN乗り換え
月額550円OKで端末料金77000円
iPhone14の128G

微妙に悩む。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
娘「授業でさ、iPadairで資料に書き込みしたいのよ。」

なんか言ってるくらいに聞き流していたが、
つい真面目に聞いたら
それもありかと思い
(私がお金払うわけじゃぁない)

電気屋さんじゃポイントも割引も在庫もない。

じゃぁ
まず一旦家に帰って
母さんにプレゼンしてください。
と言うと
珍しく必死に調べ1時間。

Appleストアで
学割で本体8000円割引
Appleケア2割引
キャンペーンギフト19000円

ウキウキな買い物をした娘です♪

こんな事ってあるんだ。
Appleストアのキャンペーンって正月だけかと思ってた。

>> Grumpy さん

さすが、盛岡は安い。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
安い?
もう1週間悩んでみる。

娘の初Appleストアお買い物

そうそこで問題発生。
学割使うから娘名義のクレジットカードをじゃんじゃじゃーん
娘に差し出す私。

ドキドキカード決済の娘。

それは夜中にAppleからのメールで事件は起こった。

決済出来ないとメール。
確認ページに飛ぶとで承認出来ないとエラーメッセージ。
何度か繰り返す。

???

金額は94200円

クレジットカードカードの可能枠を見ると75500円使ったことになってる。

決済出来ましたメールと決済出来ませんメール
一体どっち???

朝まで待って
visaに電話して聞いたら
海外から2つの請求があり
75200円は承認して
19000円は3回拒否しました。
なりすましが多いので。

Appleではvisa確認してくださいと。

visaにまた電話
なんでカード通さないの?
「なりすましが多いのでカードお止めしています」
さっき言えばいいのに…

一個は通して
もう一個は拒否るって…

その後
ようやく19000円の決済が出来た。

Appleも何故、一つのレジにクレジット請求わける?

なりすまし対策はわかるけど
拒否してカード止めて通知も無しって
とても困りました。

無事に注文出来て良かった。
キャンペーンギフトも届いて
タッチペン注文したそうです。

良かった良かった。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
内祝いのお返し
カタログ

いつも悩む。
今回は包丁🔪

キレ過ぎて
前回、ネギ切ってる時
爪に切れ目。

ヤバいやばい。
今回、爪チョン切り。
爪回収。

これ、残ってる爪をどっかに引っ掛けると泣くやつ。

明日、ダイソーでマニュキュア買って塗りましょ。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
人生覚えているだけで5回

忘れたのもあるかも

5回目の飛び石でフロントガラスヒビ。

諦めが肝心
どうにもならない。

出来ることをして
後は諦める。

昨日、23日にヒビで
29日の修理予約しました。

修理できると良いけど。
それまでにヒビが広がらないことを祈り。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
車の保険
車対車限定の車両保険

5回目にもなると過去の経験から保険使う所か
調べずに対処してしまう。
それが失敗の元だったの。

ちょっと仕事のお客様に話したら
「俺、保険売ってたんだよ!それ保険会社に連絡したほうがいい」
私「もう慣れっこなので(笑」
自分の言葉に後悔してます。

以前、保険を使っても
良いこと無かったので
調べずに進めてました。

3等級ダウン事故と思い込んでた。
それと言うのも、以前、免責設定していたんです。設定金額は覚えていない。

1等級ダウン事故なんだ!!
今は0-10。

急いで保険会社に連絡
「今回はフロントガラス、
保険使わずに修理するんだけど
今後、フロントガラスにヒビが広がって交換になったら保険出ますか?」
出るわけないと思い込んでた。

保険会社「はい。出ますよ!」

え!!「じゃぁ修理前に写真撮っておけばいい?」

保険会社「はい。
写真を残しておいて頂けると良いですが、

無い場合でも、ヒビが入った時に写真撮れれば大丈夫です。

今回は保険使わないと言うことで事故の支払い無しでお手続きしますね」

おおお。
車両保険って思ったより便利。

今の車
3回目のフロントガラスヒビでした。(最初はガラス交換)

1等級ダウンで保険使えるなら
次は交換かな?
一度使ったことがあります、飛び石で処理、交換しました。
自分でパンチしたなんて言えない。(冗談ですよ冗談)
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
お友達が
飛び石で保険使おうか使わないか悩んで

修理代8万円
免責10万円

悩む必要なかったって。

さぁ今度は飛び石いつかな?

あの石がフロントにぶつかった瞬間の絶望感は、他では味わえない。

パンチで割れるかなぁ?
バチッって音が嫌いです。ガツンかも。
手は痛くなかったんだけどね。。。。

車の保険、JAに変えました。ネットも考えたけどいきなり離れると代理店(整備工場)が気の毒で。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
JA懐かしい(o^^o)

私の車保険デビューは全労済だったなぁ。
(仕事の関係)

昔はJA、18歳とかだと断然良かった記憶。
その頃は、ネット比較なんて出来なかったから
どうやって情報集めていたんだろう。

資料請求?


懐かしい。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
娘より
「ごめん、大学の奨励金
止められた。成績悪くて止められた」

メールを見せてもらったら
2年生の末のGPAが2・6を切ったので
成績優秀では無いので奨学金を止めるとあった。

なるほど。

ちょっとビックリした(*´꒳`*)
ナイスは押しにくいけど。。。

娘は申請忘れで全額負担もありました。
来年があるさ。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
うんうん。

昨年、友人に裏切られて単位を落としてしまったせい。

大学って
どれだけ勉強したかより
うまく情報を得て利用する知識が重要。
時にはズルくならなきゃいけない事を学んだようです。

外面が良いから単位を落としちゃったんです。
私には極悪人の悪魔です。

色んな経験を積んでいただきましょ。

申請漏れも歯痒い感じですね。

私は娘に大学からのgメールのアカウントをパソコンにお気に入りされ
大学の手続き用のアカウントも登録されて

私に責任があるかのように
されてます。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
昨年は、体調に自信がなく
暑い夏を過ごすのが辛いと言う理由で
自分のお小遣いで寝室にエアコンを。
娘の部屋には娘の奨学金でエアコンを。
コンセント配線は🔌旦那の寝室も含めて3部屋、家計から。

旦那からは、エアコン
断られました。

今年は、家の向かいの田んぼが宅地になるし
体調も良く無いし(笑

除雪3台分は辛いので
カーポートを付ける熱い想い。

家計からお金借りて
4年計画で、働いて返すぞ!

旦那も娘も
私より帰りが遅いので
ほぼ私が除雪しなきゃなんですよ。

旦那の除雪は気分もあるし
娘に家族分まで頼むとお駄賃渡しちゃうし

田んぼ無くなると雪捨て場も無くなっちゃうし。

良い頃合いかな?
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
クレジットカードのリボ払いが終わらない。
リボ払いを止めるには一気に50万払えとカード会社に言われたからリボ払いは止められない。
枠は50万で、電気代は枠が一杯だからと引き落としにならず
払込票で払ってて
携帯代だけクレジットカード払
い。
そもそもカードを使った記憶は6万ほどしか無く
毎月1500円くらいの支払いだった。
これって過払金の手続きすれば良いんだろうけど、面倒でって。
まずは毎月支払い出来てるから良いかと放置。
そんな相談があったの。


恐らくクレジットカードの過払い金は、ここ10年ほどの使用では対象にならないのでは?と思っています。

6万ほどしか使って無いも多分、そこは記憶違いでしょう。

クレジットカードのリボ払い金利って18パー前後

元金に18パーの日数で加算?だとしたら

まず6万ほどリボ払いした。
6万の18パー30日だと手数料900円
支払いが1500円だと600円しか返済していない。

その後、どういう契約で返済額が変化したのかは本人にもわからない様子。

電気代と携帯代をリボ払い
2年超えたあたりで元金が50万になるのは想像出来る。

50万にもなると毎月リボ払い利息だけで7500円になる。

「結構毎月払ってるんだけど」
と言っていた。
元金を減らさないと絶対支払いは終わらない。

なので「電気代と携帯電話代、銀行引き落としに変えてクレジットカードの元金を増やさないように!!金利以上に返済しないといけない。コンビニで元金を1円単位から返済できるはず」とだけ伝えて来ました。

心配だけど
一気に返済出来ないなら
元金増やさずに元金返済しか無いないと感じました。

力になれてない感バリバリですが、元金を増やさないって伝えたことは泥沼化を解消する一つの方法だと思います。

力になれずごめんね。

>> Grumpy さん

|元金を増やさないように!!金利以上に返済しないといけない。
適切な助言だと思います。
ブログのミスとは、タイプミスではなく、内容ミスですか?
知りたいです。

カードの50万円の件は、いきなり見てもよく分かりませんので💦
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
白ダリアさま

おはようございます😃

ファイナンシャルプランナーのブログミスは、
税金の計算方法が間違ってて
それを3度ほど指摘して
その後、そのブログを読むのをやめました。

今回の50万リボ払いは、
こんな感じでお話しを聞いたの。

本人もわけがわからないままリボ払い地獄に陥ったようです。

自分なりに解釈したんですが、端的にお伝え出来なくてすみません。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ひみつ77さま

解読ありがとうございます。
重点だけに絞って読んでくれました?

この話を聞いた時、私も理解出来なくて
皆様にも推理させちゃってました。

ちなみに
ファミマTカードは、世にも恐ろしいカードだと思っています。

リボ払いコントロール出来ない方は、手を出しちゃいけません。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
すみません
誤解を受けるコメント入れちゃった。

今回のクレジットカードは
イオンカードか楽天カードだと思います。

身近で作りやすいカード。
リボ払いですか。
記憶違いでなければ初期のころ、37年くらい前に利用しました。
9万円くらい、あやしく感じてこの1回でやめました。
過払い金あるかな?
有っても時効か。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
恐らく時効ですね(笑

知り合い方が
過去にしくじって住宅ローン無理って。

上手く出来てるんだろうねクレジットカードの仕組みが💳。

子供たちには、クレジットヒストリーの重要さをくどくど言って育てたんだけど

浸透してるかな?
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
昨晩、ふと思い出した。

お金に困ってると友人
「旦那が20年前、宗教から買った金のネックレス3本箱入りで持って来た!!」
一緒に売りに行ったんだけど

金メッキで数十円。
久しぶりすぎてスンマセン。

今からMNPしようとしています。
何回やってもこれだけは怖いですね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ロックままさま
お久しぶり💗です

子供たちの希望に対応するのが面倒になり
3月末
ショップでauからUQにMNP

手続きは超楽なんだけど
店内ガラガラなのに予約必須だし
待たされるし
意味不明な時間のかかり方
1時間もかかった。
自分でやるのとどっちが良いか?

自宅でのMNP緊張するよね。
そうそう、もう家族の管理も全て手放そうと思ってね
ドコモで自分名義にしてた夫の電話回線
最近MVNOでカケホオプションつけても安いじゃんと気づき転出することにしました。
そしたらMy docomoでMNP予約番号発行しようとしても認証通らなくて(昔のようにパスワだけでなくアカウント設定のアプリが必要!)
ほんとキャリアは面倒なこと一杯するわ~とブツブツ言いながら、結局151にかけて予約番号もらいました。

先ほど無事、某MVNO申込み。
できることなら月末開通したいけど、どうなるか?←いまココ
ちなみに裏技で自分用に使っていたアドレスのみ330円払って維持するつもりです。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
旦那のUQ
契約者私なのにスマホの認証が必要で請求書が確認出来ない。

おや、いつもより1300円くらい高くて?UQに電話掛けた。

契約してお金払ってるの私なのに請求が見れない。

220円で請求書お届けって(笑

いやいや
聞きたい時、電話するわ。
UQが時間割かれようと
そう言うシステムなんだからね。

旦那の1300円は通話の追加料金だった。
10分無料に加入してんのに誰と話したんだか聞くのも面倒なので

通話料が高いままだったら検討しよう。

お話ししたい相手がいるのね(≧∀≦)

そう旦那、後一年半で60だから
UQ利用者にすれば通話安くなりそう。

旦那の契約は、このままUQで放置です。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
今日は、旦那の車の車検見積もり。

なんだかよくわからないフィルターやらクリーニングしてくれる液体を2万円弱詰め込まれてた。

もうね、私も歳を取ったのね。
知り合いから頼まれた車検業者さんなのでいらないって言えずにこのままやりましょ。

そう2週間ほど前
予約取りたくて旦那に聞いたの。

私「車検の期限わかる?」

旦那「知らん」
「俺の車?」

うんうん
私が、私の車の車検を旦那に聞くなんて無い。
うちの旦那は、自分の車の車検も知りません。

私が見積もりしてもらって
車検してもらいに行きます。

旦那には「車検だから車置いてってください。」とお願いするんです。

ちょっと旦那を甘やかしてしまいました。
後悔。
新しいSIMは30日着ですって
ホントこの追い詰められないとやらない性格、ですよね

docomoに5月分料金払わなくて済む、はず
あーストックしてた未使用品ガラホがあるわ(笑
ボロッボロの3GガラケーにガラホSIM挿してました

今回セットで買った端末は私がもらいます
いわゆる格安端末っていうやつですかね
よくよく考えたらMNPの手続きなんてやったことなかったんだ
(なんか偉そうにQ&Aで回答してたりした過去を反省)

子供たちはmineoスタートで満足しちゃってるし
自分がdocomoからワイモバに移った時は
神のような店員さんにお任せだった
やったことないオーダーだからって
センターの人に逆に指示しながら(怒りながら)でビビった
WILLCOMからの古株だったみたい
もうああいう人はいないよね、きっと

という訳で初の体験
確認してみたら回線切り替え手続きは19時までらしい
どうか宅配事故がおこりませんように
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ろっくままさま

MNPの手続きやったことがない。

何かの読み間違いか勘違い?と思いながら数回読んだの。

え???初めて?(笑

毎年、MNPしてるような私。
店頭MNPが多いかな。

SIM開通は緊張ですよねー

緊張の30日!!応援してますね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
最近、お肉高いですよね。
値引シールは必須です。

鶏肉・卵の値上がりは凄いけど
それでわかった。国産の鶏肉って美味しい。

昨日、初めて鶏肉の塩唐揚げを作りました。
醤油を使うより安い。
次回も塩唐揚げだな。

一緒にネギとごま油と醤油のたれも作りました。
ネギは美味しい。

最近は、野菜を冷凍することが増えました。
ネギは、青い部分と白い部分を切り分けて冷凍。
めちゃ便利。

食品の値上げが凄いですが、まだまだ食品は買えているので頑張ろう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。