掲示板

「FREETEL SIM」がヨドバシカメラで格安SIMシェア1位を獲得

スクリーンショット_2015-08-14_22.16.57.png

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/14/news084.html

だそうです。

自身での発表ですけど(^^ゞ

また,どのくらいの総数のうち,いくつで1位なのかは不明…。



それでも,MVNOは日々動いているなぁと実感しますね。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> Rudyさん

ハードルの下げ方が凄いですよね(^^ゞ


また,他社の同様プラン間で移動するわけですか…。

各社担当者,なかなか頭が痛いわけで。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
どうでもいいけど、早くsimpleを出さないのかね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> 超合金さん

いろいろ延期してますよねぇ…f^_^;)
100MBでメールチェック以外 何ができんの?・・と思ったら「節約モード」なんてのがあったんですね
こりゃ、利用方法次第では使えますな~

だけど何かの拍子に節約モードが外れたときに、料金自動変動はチト怖いかな
そんなコトは無いんだろいけど
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> hagetenさん

節約モードありで100MB。

マメじゃないと使いこなせないかもしれませんねf^_^;)
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> Rudyさん

なかなかうまいこと考えてますよねf^_^;)
200円と言えばさ、mineoの500MBと1Gと3Gなんて150~300円しか違わないじゃないどすか

3G未満のプランって売れてるんですかね?
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> hagetenさん

うちは今のところ,500MBと1GBで再スタートしたところです。

確かに減った容量の割に安くない…でも,節約したい…悩ましいところなんですよね。


ただ,データ容量が大きすぎて,繰り越しても使い切れないと無駄だなぁとは感じます(^^ゞ
そら失礼しますた(笑)
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> hagetenさん

いえいえ(^^ゞ

来月からdocomo系の追加を予定しており,今月申し込んだパケットシェアが聞き始めるので,自宅外での夫婦2人分の必要データ容量を検討していこうかと思っています。
使用量で価格が変わるのはいいけど、繰り越しが無いのは逆に高い気がしますね
まぁ、使い方次第かな・・・
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> バギンズさん

繰り越しなどせず使い切ると考えるか…

繰り越しがあまり過ぎてもったいないと考えるか…

いろいろなニーズがあるのでしょうね。
ところで、7月から新しくなったFREETELって速度的にはどうなんでしょうね?
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> バギンズさん

あまり具体的な速度測定結果が見つかりません。

遅めという記述はありますが…。


ただ,今日のmineoの発表で,他社の状況が一気に霞んで見えた気がしましたf^_^;)
「今はまだ」って言葉がひっかかりますが、速くなったのはいいですね

最近、速いMVNOってユーザー数が少ないから速いのではなく、インターネットに入るときの回線までMNOと一緒だから速いのかな?って思うようになってきました
そんな事できるのかどうかわかりませんが、UQモバイルをやってるKDDIバリューイネイブラーって会社は、資本金が1億しかないです
自前でインフラ作れなさそうですね・・・
何から何までKDDIからレンタルしているのだとすれば、ユーザー数が増えてもauと同じ速度が出る気がしますねww
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。