Huawei nova アップデート!Android7へ
何気なくスマホを見てみると、設定に通知ありマークがついていました。
先日のAndroid7のテスターは昨日、来なかったから、外れたんだろうなぁ、と思っていましたが。
見てみるとAndroid7へのアップデート。
ソフトウェアバージョンは
CAN-L12C635B300
サイズは2.37GBとかなり大きい(*_*;
今回もwifi環境でないとかなり厳しいサイズです。
バッテリー残量50%以上あるのを確認して更新!
エーゲ海のブルーとホワイトをイメージ、、、。色合いでしょうかね。
ドキドキしながら、ダウンロードを見守り中。
空き容量、大丈夫だったかしら^_^;
今回も自動で再起動がかかって、無事、アップデート終了。
端末情報を見ると、たしかにEMUI 5.0、Android7.0になっています。
まだ違いがわかりませんが、真っ先に気がついたのはカレンダーの色が変わったこと。
画面上部をプルダウンして出すクイックパネルも編集が出来るようになったり少し変わりました。
マルチウインドウもちょこっとだけ出してみたり。
まだまだ色々と変わったところがあるようですが、今のところは大して変わりなく使えています(ᵔᴥᵔ)
22 件のコメント
先日のAndroid7のテスターに応募していたんですよ。当たったら面白いかな、と。そうしたら通知に来ていたのでポチッとしてみました(ᵔᴥᵔ)
自分のNOVAには更新なしと表示されますが、まだなのかな…(´・ω・`)
私も、何気なく待ち受けをみたらあったんです。
先日のソフトウェアのアップデート
(CAN-L12C635B132がアップデートでCAN-L12C635B140になる)
も、配布開始後、一ヶ月くらいで全ユーザーにと書かれていたんですが、思いの外、早く来て驚きましたし。
今回のAndroid7.0も早かったです。
(テスターに当たったのか否か、不明ですが)
いえいえ、、、
テスターにもし、選ばれているなら、不具合とか気になったことがあったらメールする、くらいのようなんですが。
4月下旬に正式にアップデートが出るのでその前の試用です。
なにせ、当たった場合は3/23中に直接、通知が来るそうだったんですが、今日は3/24。。。当たったんですかね。
早く更新通知こないかなー
まだiPhone6無事に使えてるのにこれ以上買っても仕方ないのに…のに!
4万かあ、ぐぬぬ!手が出ない額ではないだけに、困る!
Huawei nova、いいですよ〜
と、nova仲間を増やそうとしている私(^^)
私はgooSimseller での購入です。
私もarrows M03の払いがまだあるんですが(mineoで分割中)手に入れてしまいました(*´ェ`*)
全然、優良レビュアーではありませんから(^.^; メカニックなことなんて何も出てこないし。
ただ、自分でも驚いているんですよ。
あまりにトントン拍子すぎて。
カレンダーがオレンジから赤になりました。見やすくなった、かな。
好きな色に変えられるのが本当は良いんですがね。。。
インストールした方が良いかもしれません。(実際に使わなくてもOK)
一ヶ月ほど前にP9もEMUI5.0 Android7.0にアップデートされたのですが
複数の方が「バッテリーの減りが早くなった」と感じていました。
検証の結果、標準カレンダーがGoogleカレンダーと同期をしようとして失敗、
それが延々繰り返されることでバッテリーが消耗される、という原因だったようです。
Googleカレンダーをインストールするだけで改善されるのですが、
この問題がP9だけでなくnovaにもあるかもしれないので
もしバッテリーの減りが早いなと思ったらこの話を思い出してください。
スリープ状態なら1時間に1%減るか減らないかくらいが正常だと思いますので。
1ヶ月後 最後の順番なのかな。
教えてくださってありがとうございます。
実は、novaを購入後、しばらくしてバッテリー消費が意外に早いので一度初期化し、前端末のarrows M03では使っていたGoogleカレンダーを入れていないのを思い出してnovaにも入れたんです。
なにも考えず、前の端末で使っていたから、、、と入れたのですが、正解だったのですね(・・;
>>標準カレンダーがGoogleカレンダーと同期をしようとして失敗、、、
もしかしたらAndroid7になる前でしたが、そのような事があったのかも?
かるーく背中押しましょうか。
nova良いですよ。
そうなんですよね、本当は初期化するのがベターなんですが。
なかなか面倒なんですよね(^.^;
先にアップデートした人達が、なにか不具合や問題点を見つけてHuawei へ連絡するので、きっと正式アップデート配布の頃にはもっといい内容になっていると思いますよ(ᵔᴥᵔ)
私もGoogleカレンダー入れてみます。
初期化は面倒なのでしませんw
Grenさんの検証結果を読むとGoogleカレンダーは入れておいた方が得策ですね。
初期化はあとが面倒で、なるべくしたくないですね(>ω<)
きゃー背中押さないでくださいww
今スマホとタブレット持ってるのにそこに似た大きさのデータ専用スマホ持っちゃったら
もうわけわかんなくなっちゃいますって!