掲示板

パスケットの利用を検討中

4/1からの新サービス「パスケット」の利用を検討しています。

マイネオを使い始めて2ヶ月目、現状契約は[シングルプラン5GB+パケット放題]で計1650円。
パケット放題、実際使ってみるとYouTubeも中速(480p程度)ならスキップも自在等々、想像していた以上に実用的であり、
画像の多いウェブサイトの閲覧で少し読み込みにストレスを感じるなあというのが感想(我慢できる範囲内)。
結果として初月は(マイネ王国のボーナスもあり)かなりの高速通信容量を余らせてしまい、フリータンクに献上した次第。

そんな中で新サービスのパスケットが発表されたのですが、初見では「今でも無料で繰越できるのに有料か〜」くらいの印象でした。
ただ自分の使い方を考えてみると、通信容量を余らせるよりは手間かけず繰越できるパスケットは便利かも?と思い当たり、
[シングルプラン1GB+パケット放題+パスケット] 計1375円への変更を検討中。
恐らく今月末時点でも高速通信容量は10GB近くを残す事になると思うので、これを引き継いだまま1GB契約に移行しつつ、
パスケットで手間なく繰越を行い、通信容量が枯渇しそうになったら一時的に5GBに戻す算段。

コスト削減も僅か300円足らずですが、割合に直すと約16.7%と無視できない程度の数字(!?)
そもそもこんなんするならパケギフorマイネ王国で繰り越せば良いじゃん、って感じですが…なにぶん面倒くさがりで。

ひとまず来月、試してみようかな。



20 件のコメント
1 - 20 / 20
いろいろご存知の上で既にお決めに
なられているようですね。
今度、感想を聞かせてくださいね🙂
私もパスケットを試してみようと考えています。
未だよく分からないのは、パスケットを解約した際のパケットの扱いと
そのタイミングについてです。
パスケットについての詳細アナウンスがあると良いのですが。
パスケットはいわば個人用フリータンクなので、完全自動繰り越しではなく、自分でパスケットに出し入れする作業をしないといけないそうですが、
入れたら入れっぱなしで良くて誰にも迷惑かけないところはいいですよね。

IMG_20220306_133846.jpg

パスケットについては今月末頃、詳細がわかるみたいですね。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1827/comments/463931

使い勝手のレポお待ちしています♪
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー
皆様

なにぶん初めての投稿で、こんなにコメントがつくものと思わず戸惑いと嬉しさでいっぱいです笑 順にコメントお返しします!
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> なめこ🍄 さん

コメントありがとうございます。
そうですね、気持ち的にはほぼ決まっている感じです。
試してみたら、また感想uploadします。(繰越がキモなので、少しロングランでの体験談にしたいところです)
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー
コメントありがとうございます。
参考情報の共有ありがとうございます!HP見ながらちまちまスマホの電卓で計算していました笑
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> AudioFreak さん

コメントありがとうございます!

> パスケットを解約した際のパケットの扱いと
そのタイミング
勝手な想像ですが、解約月はパスケットに貯めていた分を取り出す事はできて、翌月には繰越上限を超える部分は消滅なのかな?と。
解約手続きの瞬間に取り出し不可になってしまうと、トラブルになり得そうな気がします…
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

コメントありがとうございます!
仰るとおり、(パケギフやダンジョンを面倒くさがる)不精者の自分にとっては入れたら入れっぱなしで済むのは有難い仕様です。
手間を省くコストが110円って感じですね。
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> ぐ~たん さん

コメントありがとうございます!
参考URLの共有ありがとうございます。
試してみた後で、レビューしますね。
「パスケット」の詳細がわかってきてから判断する事になると思います。

「パスケット」は自動でパケットを入れてくれる訳ではなくて、勝手に入れられて一時的に手持ちパケットが減ってしまい速度制限に陥る可能性がある事から「自分で好きなタイミングで入れる」という使い方になっていると思います。

フリータンクと違って出すタイミングの制限はないから「ためておいたパケットをいつでも利用可能」という感じにはなるでしょうね。


うちの場合はギフト交換のお手伝いの関係で、手持ちパケットは結果的に自動的に繰り越しとなるので「パスケット」を利用する必要はないのですが、ギフト交換だと発行・受取の2回の手間がかかる事から「操作などが面倒」だったらお金払って1回で済ませるという選択もありなのだろうと思います。
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> 真里亞 さん

コメントありがとうございます。
確かに詳細情報出るまで様子見というのもアリですね。
慣れた方にとってはパケギフのやり取りもなんて事はないんでしょうけど、仰るとおり「お金を払って済ませる」
自分のような面倒くさがりのニーズは一定程度あるといるかも知れないので、たまには人柱になってみようかな〜と。

>> 吉井ケン さん

解約時の扱い・動作に関しては詳細が出てこないと何とも言えませんが、おそらく「パスケット」オプションの解約申請が受理された時点で「預けてある全パケット」が即時返却され、翌月末までの期限として保有パケットが一気に増える事になると思います。

容量が少なければまだ何とかなりますが、数百MB とか数TB までになっていると「パスケット」のオプションを解約する訳には行かない状態になってしまうんだろうなぁと思えますね。
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> 真里亞 さん

なるほどですね〜
自分の使い方だとどう足掻いても数十GBにすらならなさそうですが、一部のヘビーユーザーの方なら有り得るかも。
いずれにしても、詳細情報待ちですね。
ダンジョンとかで無料でできるのに、有料なんてと私も思いました。
しかしながら、ダンジョンとかの繰り越しでは、誤って(主に忘れてて)、失うことがあります。
私は50GBぐらい失ったことがあります。失う時はたいてい全量です。
メルカリ等で買うと1GB80円ぐらいですかね。
それぐらいのコストでリスク回避できるならいいかもしれない、と思えてきました。
パスケットは1度入れたら必要な時まで入れっぱなしに出来るところが良いですよね♪
何か、たとえば入院したり非常に忙しくなる等、あれば私もパスケットを利用しようと思っています。
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> t-ushi さん

コメントありがとうございます!
そうなんですよね、毎月のことですから、面倒に思っている内に忘れてしまうのが怖い。しかし50GBとは凄い。
あとメルカリでパケギフがやり取りされているのは知りませんでした。勉強になりました!
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> noel@10年おめでとう💖 さん

コメントありがとうございます!
仰るとおり、一旦入れてしまえば入れっぱなしで手間なしというのは有難い仕様です。
出し入れ自由の有料スペース、他で例えるとトランクルームみたいなイメージかなと思います。
こんにちは。初コメントなので的外れなコメントでなければよのですが、私もバスケットを利用しようと考えています。
最初はパケット放題 Plusを利用しようと考えていましたが、eo光で定期的もらえるeoチケットが余りまくっているので
特典のmineoパケット 交換(6GB)とバスケットをうまく利用していこうと思っています。
自分のライフスタイルに合っていればパケット放題 Plusの価格より275円お得になるかもしれません。
吉井ケン
吉井ケンさん・投稿者
レギュラー

>> Hikomatii さん

コメントありがとうございます。
恐れながらeo光・eoチケットの事は初耳でしたが、mineoのパケットに交換できるサービスがあるのですね。
実際に消費する月々通信量とeoチケットの数次第になりそうですが、1GBプラン+パスケットという安価な維持費でうまく運用できそうな気がしますね!

自分の場合、3/1~7の実績で高速通信量は僅か32MB、一方で低速通信量は2943MBと1ヶ月換算で10GB超ペース。
パケット放題のメリットをかなり享受できていますので、385円の価値アリと考えています。
逆に言えば高速通信量が余ってしまうので、本文に書いた通りのパスケット利用を検討するに至った訳です。
「マイそく」も少し考えましたが、やや尖りすぎていて自分には合わないかも(昼休み使えないのはちょっと…)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。