掲示板

Q&Aの続き&報告「eo光多機能ルーターが不安定。安く改善する案は無いでしょうか」

「eo光多機能ルーターが不安定。安く改善する案は無いでしょうか」という質問をQ&Aに投稿して半年ほど回答欄が続いていましたが、私のミスが元で削除しました。
(削除前全スクショ https://photos.app.goo.gl/HvxSJY82LbBMcbfBA

その続きをこの掲示板で書きたいと思っています。

Q&Aの内容をまとめると…
【BEFORE】もともと下図の機器構成でした
■質問内容は
eo光多機能ルーターが来て以来、時々通信が1~2分程度途切れ、どんどん悪化しほぼ毎日途切れが発生。

ネットbefore.png

その後半年かけて色々試し…

【AFTER】
下図の状態で安定。今も安定しています。
→2022年3月下旬、また時々通信断が発生しています。うーん何故だろうー?!

ネットafter.png

■効果があった対策:
・eo光多機能ルーターを光電話アダプタ専用にした
 (TPLink DecoX20を無線LANアクセスポイントに)
 (YAMAHA RTX1200をルーターに)
・3階に2階と同じSSIDを追加 →Wi-Fiローミング
・2階の2.4GHzを停止 →Wi-Fiローミング改善

■原因推測
(1)eo光多機能ルーターはDHCPのIPアドレス付与が最大32個しかできない為、IPアドレスの枯渇が関係していたと推測。
(2)ルーター交換後、今度は新しい無線AP(DecoX20)の無線が途切れる問題が発生し、なかなか安定しなかった。

ーーーー2022/3/2------
2~3階は安定したのですが、1階だけたまに切れるという事です。たぶんeo光多機能ルーターを入れる前からあった現象だと思います。
1階の無線APが2.4GHzのみなので周囲の干渉を受けやすい為と推測して、5GHz対応に交換予定です。→交換しました!その後安定しているようです。

1階2.png

Aruba IAP-205という古い業務用無線APの中古をヤフオクで購入。
快適に使っています。

ーーーー2022/3/27------
またまた、1~2分の通信断が、2階Deco X20で発生するようになりました。すぐに勝手に復旧するため、原因調査ができていません。
土日祝に起こる気がしています。時間帯は朝や午後など色々。

ーーーー2022/7/17------
Deco X20を撤去して、aruba(DELL)W-IAP-225に交換しました。
下記の構成で様子見中。

20220804.png

---2022/7月~8月
Decoを撤去しても、動画が途切れる問題が頻発しております。
2階の無線LANアクセスポイント aruba(DELL)W-IAP-225 を再起動したり電源タップを交換しても改善しません。
---2022年9月3日
eo-RT100(光電話アダプタ)の再起動。様子見中です。
---2022年9月16日
eo-RT100(光電話アダプタ)の再起動でも改善なし。
aruba無線設定を80MHz幅→40MHz幅にして様子見。
---2022年9月25日
aruba無線設定40MHz幅でも切れる。
aruba100ch以上の自動選択にして様子見。
---2022年10月18日
aruba100ch以上で安定。ずっと116ch自動選択。
ただしWi-Fiローミング不安定。
2階aruba→1階aruba間でIPアドレス振られない。
aruba 802.11r(高速ローミング)をオフにして様子見。

■関連URL■
「【謝罪】質問を削除しました「eo光多機能ルーターが不安定。安く改善する案は無いでしょうか」」
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 Wi-Fi/32889
「ACアダプタどれ買ったら良いか教えて下さい(無線LANアクセスポイント)」
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 Wi-Fi/32897


160 件のコメント
11 - 60 / 160

>> さと さん

メッシュ技術オフはローミング自体をオフにしますよね。場所が固定される機器なので,いつも同じアクセスポイントに繋がるようにと考えまして。

高速ローミングは無効にしてみるようオプテージからアドバイスがありましたが,すでに無効でした。

まぁ,結果オーライと言うことで。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ヒィロ さん

>メッシュ技術オフはローミング自体をオフにしますよね

そうなんですか。この辺りよくわからないです。
ローミング自体は端末側からするような気がするので。
でもarubaのAPでもローミングの設定が細かくあります。AP側でも何かやってるんでしょうかね。

でも落ち着いたようで、良かったですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
前スレで、DecoX20がクアッドチャンネルになっているかどうか、という話が出ていました。Decoは自動で帯域幅を選択し、ユーザー設定ができません。

Wi-Fiアナライザーで見たら、20MHzと表示されるのですが、注釈で「APIが存在しないため帯域幅は検出されません」と書いてあります。

ですが、arubaの管理画面で近隣のSSIDの帯域幅が表示されるのです!DecoX20は80MHzと出ているのでクアッドチャネルになっているようです。
最近毎日Decoを再起動していますが、毎日36チャンネルが選択されています。

>> さと さん

プリンタのすぐそばに片方のX20を置くことや,別ルーターの挟み込みなども検討していたのですが,一旦ペンディングにします。

再発することがあれば,それらと合わせ,5Gbpsへの一時変更も検討したいと考えています。

eoプレミアムチケットもそうですが,毎月それなりの月額を支払って受けているサービスですので,きっちり活用したいところです。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
今日はarubaを1階に設置して様子を見ています。
1階のBuffaloの無線AP(2.4GHz)はそのまま稼働させ、arubaは5GHzだけ発信させています。
BuffaloのLANポートからarubaを数珠繋ぎにしています(ハブ代わりに)
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ヒィロ さん

>5Gbpsへの一時変更

これは工事が必要なんでしたっけ?
そしてルーターが別機種に変わるのですよね。

>毎月それなりの月額を支払って受けているサービスですので,きっちり活用したい

そうですねー。
端末が30台以上あるからルーター替えて欲しい、とか言ったら替えてくれないかなー。
アドレス固定にしろと言われて終わりな気もしますが…
スマホは固定にできるけど、スマートスピーカーやらの類は固定に出来ないんです!と言い張るか。

>> さと さん

https://support.eonet.jp/inquiry/course/net/kouji.html

工事の有無は上記ページで何となくわかるようです。


ONUは間違いなく変わりますね。

https://eonet.jp/service/enjoy/net/mf_router/spec_1g.html

eo-RT100もスペックから考えて交換だと思います。
https://support.eonet.jp/inquiry/course/net/kouji.html

上記ページですが,eoIDでログインした後,コース変更に進むことになるので,若干面倒そうです(^^ゞ

無題.png

>> さと さん

> ファームウェアのダウンロードにはarubaのIDが必要なようで出来ません。
> 多分有償のサポート契約が必要ぽいです。

Aruba Support Portalのアカウントがあれば firmware download出来るかもしれませんが、その登録には「HPE Passport」のアカウントが必要です。

https://asp.arubanetworks.com/
(続く)

無題.png

>> ばななめろん さん

HPE Passportのアカウントは取ろうと思えば取れますが直接 HPE worldwide siteで作らないとならないので、まずは HPE Passportのアカウントを作ることが先かもしれないです。

※私の場合、仕事の関係上 HPE Passport が
 使えないと困るので、アカウント持ってます。
 個人的にはPartner Account欲しいなあとは
 思いますが(何に使うつもりなんだか?)。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ばななめろん さん

>HPE Passportのアカウント

おおーありがとうございます。無料かどうか試してみよう、HPEアカウント作ってみました。メールアドレス認証をしてアカウントは出来たっぽいです。(英語がよくわからないけど)

で、以前ダウンロード試そうとしたページ
https://solution2.it-ex.com/Aruba/Aruba_Instant.html
でIAP-205用というリンクをクリックしてみたら、HPEのID/パスワードではログインできないっぽいです。
そもそもこのページに載っているのは、今本体に入っているファームより古いです。

なんだかよくわかりませんが、またやる気が出たら、頑張って英語翻訳して調べてみます。
(今日はワクチン副反応中でボケッとしています)
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ヒィロ さん

工事して、ONUもルーターも新しくなって、その後1Gbps契約に戻してもルーターの返却は不要、という話でしたね。5Gbps契約でも同じなのですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

1階.png

1階にarubaを置いて様子を見ていますが、良さそうな気がします。
arubaにも2.4GHzを足したら、Buffalo2.4GHzに繋がっていた端末7台が全部arubaに乗り替わっていました。
Buffaloの撤去の時が来たかも知れません。

>> さと さん

そう言う目論見です。

プレミアムチケット使って戻すのも無料ってことで。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

arubaAP_(2).jpg

1階のarubaアクセスポイント設定しました♪
ACアダプターにつながるメガネケーブルを白にして目立ちにくくしました。arubaのロゴも結構かわいくて気に入っています。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
少しだけ困った事(困ってないかも)が起きました。

昨日、少しだけ3階Ruckusの環境を変えました。
・ACアダプターを交換(12V1A→2A)
・LANケーブルを新しく長い物にした
・PLCを抜き挿し(再起動)した
・Chromecastのゲスト接続用Wi-Fi出力を停止

すると、Ruckusに繋いだ時の速度が、今までの35Mbpsから今日は50Mbpsに上がりました。今までPLC介して有線でも50Mbpsも出た事が無いので驚き!何故だろう。
それは良い事なんですが、3階から2階に降りても、2階のDecoに切り替わりません。Decoの目の前で-20dBm状態の強力な電波になってもDecoに切り替わらずRuckusのまま。

Ruckusのままでも安定していて、通信する上での不都合は何も無いのですけど、せっかく1Gbps契約なのでDecoに切り替わった方が高速なのに、PLC介してRuckusに繋がったままなのは勿体ない、と言う問題です。

でも、そのまま30分ほど2階に居たら、いつの間にかDecoに切り替わっていました。まあ問題無いと言えば無いかも。
Ruckusの電波強度は調整できるので、必要であれば弱めたら良いだけなんですが…

>> さと さん

PLCの再接続でリンク速度が向上した?
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

>PLCの再接続でリンク速度が向上

そうかも知れないですねー
先週まで、Buffaloの古い無線APを1階PLCの先につないでいたので、ポートが100Mbps対応だったのかも?
それをarubaに変えて、1000Mbpsポートになったので、PLC再接続で何か切り替わったのかな?
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
先日撤去した無線LAN
WHR-HP-GN

https://www.buffalo.jp/product/detail/whr-hp-gn.html

仕様見ると、やっぱり有線ポートが100BASE-TXでしたー
これがPLC全体の速度を落としていたのですね。

>> さと さん

PLCでのリンク速度のネゴの方式等は?ですが、一度(リンク)速度がダウンするとアップする方向には向わないとか....古いWiFi機器でそんなのがあったような気がします。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
Ruckusに有線接続したら、50Mbpsよりもっと速くなるのでは?と思って試してみましたが、今までと変わりませんでした。40Mbpsを少し超えるくらいです。たまに一瞬47Mbpsくらいになるかなーという感じ。

有線より無線の方が速いっていうのも変ですね。スピードテストアプリが予測式みたいになっていたりで正確でないのか…?
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
リンク速度が上がった原因がわかりました。
Ruckusは3個のLANポートがありますが、1つだけ1Gbps対応で、あとの2つは100Mbpsでした。

1月か2月ごろに一度ケーブルを取り替えたのですが、その時どのポートも全部一緒と思って、適当に挿していました。たぶんこれが100Mbpsポートだったんでしょうね。
なんかここ1~2ヵ月、Ruckusの電波が弱い、なんて体感で思っていました。だから1~2月頃に使っていたケーブルがカテゴリー5なんじゃないかと思ったら、カテゴリー6Aだったし何故だろうかと思っていました。

で、PLCの先の無線APを変えたせいかと思っていましたが違った模様。単にLANケーブルを挿す場所を間違っていただけでした。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
ACアダプタのスレで、arubaの通信状況はどうですかという質問があったので、こちらに印象を詳しく書きますね。

https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 Wi-Fi/32897

Ruckusほどには遠くまで強く届く、という印象は無く、Decoよりも飛ばない印象です。
arubaは周囲の干渉によって自動で出力を調整する機能があるので、このせいかなと思ったりします(最低出力の変更もできます)。
チャンネルは動的に100番以上が選択されていて、その辺りのチャンネルは干渉が少ないので、最大出力まで出していない可能性があります。

Wi-Fi5なので、リンクスピードはDecoより遅いのですが、インターネットスピードテストをするとDecoとarubaは大きな差は無いです。
気のせいかわかりませんが、なんとなくDecoよりarubaの方が安定している気がして、Wi-Fi6のDecoよりWi-Fi5ローエンドの古いarubaの方に取り替えたい位に感じました。(お金がかかるので変えませんが)

arubaは周囲の干渉のモニターを詳しく出してくれて、管理画面を見ているだけで楽しいです。設定によっては無線LAN以外の電子レンジやbluetoothなどの干渉も全部画面表示してくれるしいです。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

ところで、同軸ケーブルモデムは使っておられますか?
どんな感じでしょうか。ずっと聞きたかったんです。

>> さと さん

PLCもそうですが,さとさんのところはオプテージがお膳立てしてくれた機器よりも,吟味の上安価で自ら準備された機器群で構成された方がずっと安定しそうですね(^^ゞ

それこそeo光電話アダプタになり得る機器で汎用のものがあれば,変えてしまった方がさらに安定する可能性が高いかと(爆)。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ヒィロ さん

自分が選んだ方を良かったと感じる、という認知バイアスが効いてるかも知れませんけどね(笑)

>> さと さん

汎用品は管理画面によって詳細を把握できますので,原因特定が容易です。

それに比べオプテージ提供のものはそもそも必要とする管理ができなかったり,詳細がわからなかったり,管理画面の状況と実際が異なったり…とても便利とは言えませんから。あくまで結果が良ければオッケー,悪ければ行き詰まるだけと言う感じです。

>> さと さん

あ、未購入です。
早々に購入して試したいのですが、色々あって....
取り敢えず、我家内の同軸ケーブルの配線状況(引き込み部分からのブースターの挿入箇所,分配器の挿入箇所,ハイパスフィルターの有無等)を確認したところです。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> さと さん

Wi-Fi6の効果が出ていないのは、よく考えたら端末側の問題でした(笑)。Wi-Fi6に対応した端末が我が家にはまだ無いのでした!

>> さと さん

iPhone SE(第3世代)は、対応のようですよ。(^_^)
ただ、5G,LTEを含めてMIMOは2x2ですね。
-- Appleのページより
2x2 MIMO対応5G(sub-6 GHz)5
2x2 MIMOとLAA対応LTE-Advanced5
2x2 MIMO対応802.11ax Wi‑Fi 6
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

えっそれはiPhone SE(第3世代)買えってこと?(違

Wi‑Fi6のMIMOって8x8が最高なんでしょうか?

>> さと さん

|iPhone SE(第3世代)買えってこと?
あ、記載の仕方が良くなかったですね。
iPhone12 だと以下ですね。SEはやはり安価な分スペックも...です。
-- iPhone 12
4x4 MIMO対応5G(sub‑6 GHz)
4x4 MIMOとLAA対応ギガビットLTE
2x2 MIMO対応Wi‑Fi 6(802.11ax)

|Wi‑Fi6のMIMOって8x8
そのようですね。

>> さと さん

安定している様で良かったです。
置き場所の良さそうな感じですね。(^^)
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

iPhone12、13は、5GもLTEも4x4 MIMO対応なのですねー。
Wi-Fiは、11以降は全部2/MIMOみたいですね。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/deployment/dep268652e6c/web

規格が色々で頭がごちゃごちゃになっています
デュアル・クアッドチャンネル:帯域幅40MHz、80MHz
デュアル・トライバンド:2.4GHz+5GHz+5GHz
2・4MIMO:アンテナが複数
MU-MIMO:同時に複数端末
などなど ...
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> Kanon好き さん

通信途切れが無くなったので、ストレスが減りました。
TP-Link製のルーターが、Aviraと提携しているHomeShieldサービスを無効化していても、24時間で8万件ものデーターをドイツのセキュリティ企業「Avira」に送信しているらしいです。

・【ニッチなPCゲーマーの環境構築Z】 TP-Link製ルーター、無断で
 データをAviraに送信。1日に8万件ものリクエスト
https://www.nichepcgamer.com/archives/tp-link-routers-send-data-to-avira-without-the-users-permission.html

以前から問題があるといった話が出ていましたが、再び同様の問題が浮上しているとなると他社メーカー製へ切り替える等の対応をした方が良いかもしれませんね。(^^;
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> Kanon好き さん

えっ!!
やっぱり怪しいんだTPLink
eo光に皆で問提起したら、変えてくれないかなー
無償交換してくれたらうれしいですね…って安心を得られることは大事です(^^ゞ
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
よく読むと、セキュリティチェックをオンにしているなら送信していても良いけど、オフにしても何かを送信している、というバグみたいな感じなんですかね。
でもなかなか更新版が出てこない、という事で怪しまれているのですね。

意図的に問題あるデータを送っているとしたら、Aviraというセキュリティチェック会社とグルで何かやっている可能性があるという事ですね。DecoX20はトレンドマイクロの機能しか入っていないので、まず大丈夫そうかなと思うのですけど、どうですかね。

よくわからないけど、我が家もDecoのIPアドレス固定にして、外部向け通信を止めてみようかな。無線APなのだからAPから何か外部に通信をする事は無いはずですよね。あるとすれば時計合わせくらいかな。
>さとさん
調べてみた限りはHomeCare搭載機種の場合は先ほど挙げた記事に掛かれたような現象は起こってなさそうです。

ただ、TP-LINKはRE450v1という中継機で福岡大学のNTPサーバーに大量アクセスをして迷惑を掛けているという問題もあり、今だに修正されていないという話もあったりするのでメーカーの信用が微妙な感じはしますね。(^^;

・【Null Gamer Exception】TP-LINK(RE450v1)のフィルタ設定のお願い
https://www.twinfami.com/TP-LINK_DDoS

あと、HomeShieldサービス対応機種の場合はこれをブロックするとルーターの動作がおかしくなる様です。

>ヒィロさん
TP-LINKが一番安いので採用しているという面もあるかもしれ
ませんが、他メーカーの製品にして欲しい所ですよね。(^^;
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
今、またパケ詰まりのような症状が起きました(!!)
2階なのでPLCを介さずDecoX20で通信しているPCでです。
1分たたない位ですぐに復旧したので、他の無線APがどうなのか等調べられていません。
久々のパケ詰まりです。安定していると思っていたのに…原因何なのだろう…
同軸線モデムが届きましたので、速報を!
別途、種々の部屋間等のテスト後、整理して掲示板に投稿予定です。
-- 速報
機種:DXアンテナ EOC10C01
   最大 95(UDP)/70(TCP)
費用:Yahooショッピング ポイント還元を反映で実質 6,700円×2
設定:親機の設定要(出荷時点は子機設定)
   後は電源onで自動
速度:
3mのケーブル直結
:DL 84Mbps, UP 84Mbps
同じ分配器配下の屋内配線
1F-1F別部屋間:DL 69Mbps, UP 70Mbps
1F-2F別部屋間:DL 58Mbps, UP 54Mbps

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

補足です。
分配器は屋根裏(2Fの上)にあり、1F-2F間の方がケーブル長は短いきがするのですが、速度は1F-1F間の方が早い結果でした。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

同軸線モデムに関する情報どうもありがとうございます。
理論値に対する実効速度が速くて中々良いですね。(^^)

>> Kanon好き さん

|実効速度が速くて
直結時は、ほぼ規格MAX値が計測されたので良かったです。
後は、1FのどのTVコンセントから2Fの目的の部屋(のTVコンセント)と繋ぐべきかの確認をする予定です。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

結構スピードが出て良いですね。
ブースター、分配器、ハイパスフィルター(何かわからないけど)とか以前書かれていましたね。
考えてモデムを配置しないといけないのですね。
ブースターが間に入って干渉を受けたりするんですかねー

>> さと さん

同軸線モデム間に、ブースターやハイパスフィルターが入らないように考慮しています。
リビングにあるTVコンセントの内一カ所(元CATVインターネット+TV用)は配線経路が異なり、他のTVコンセント間(ブースターとハイパスフィルターを経由)では同軸線モデムがリンクできなかったです。

>> さと さん

|結構スピードが出て良いですね。
現状2Fへは2GHz帯のWiFiで接続していますが、同帯域はAPが乱立状態でもあり安定性に欠けるので、有線接続にしたいと思っていました。
この程度の速度で安定していれば十分と思っています。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
記録代わりに書いておきます。
昨日、Rakuten Linkで通話しながら、3階から2階へ降りて行きました。
3階では途切れが全く無かったのに、2階でしばらく話しているとブチブチ音声が途切れて、相手の声が聞き取りにくくなりました。こっちの音も相手に聞き取り辛そうでした。

この時、もしかしたら3階のアクセスポイントRuckusから2階DecoX20に切り替わった瞬間だったのか、それともDecoにずっと繋がっていたのかわかりませんが、なんだか不安定でした。

Decoは通信速度速いんだけど、不安定なのかなー。パゲづまりもたまにあるし…周りの干電波渉かも知れませんが。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
記録です。
今朝、また2階のDecoに繋がったiPhoneで通信断が発生しました。1~2分くらいの間ネットがつながらず、勝手に直りました。今まで発生していたのと同じ現象です。先週発生したのとも同じですが、繋がらない時間が少し長く感じました。
先週1分、今日は2分くらいという感じです。
昨日も娘が2階で「ネットがおかしい」と言っていましたが、すぐ直ったようです。

不思議なのは、Speedtest.netでは計測できた事です。Safariでは繋がりませんでした。慌てて有線接続を試そうと準備している間に直りました。

2Fでは繋がらず、3Fの無線APに繋ぐとつながったのですが、その直後から2Fでも繋がるようになったので、無線の問題かどうか判断できません。

本当に困ります…。eoRT100のルーター機能を使っていた去年まで発生していた現象と似ているのがなんとも不思議。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。