息子の「YouTube」と叔父の「らじるらじる」と。
現在5回線をシェアして使っており,これまでデータ通信量のかなりの部分を持ち越してきました。
しかし,今月はいきなり大きく減少し,今現在14GBを消費(^^ゞ
いろいろと調べてみると,嫁さんの5sが先日突然1GBを1日で使い,叔父のiPad mini3が毎日コンスタントに300MB程度消費していました…。
聞き取りを行ったところ,5sはその日,外でのいろいろな待ち時間で息子がYouTubeを視聴していたらしく,だいたいトータルで1時間程度だったとのこと。確かにそのくらいの感覚かなぁ。
叔父は毎晩23時から翌朝7時くらいまで,NHKのネットラジオ「らじるらじる」を付けっぱなしに(爆)。全国各地の放送局を聞けることから,ポータブルのラジオでは代替にならないわけで。
https://king.mineo.jp/my/dbe9a18d04364e75/reports/11952
やっぱりストリーミングはなかなかタフだなぁとマイページを見ながら再確認しました。月末にはママ友での旅行も控えているらしく,データ通信が間違いなく必要です。残りからささっとギフトして備えました。
来月からは各回線のデータ通信量をアップして(トータルでは大した値上げではありませんが),より大きなデータ通信量を確保します。
先月のフリータンクではないですが,どこまで減るものなのか,興味深くモニターしたいと考えています(^o^)
28 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
応援しますから…
「頑張れー!!」ってw
ありがとうございます!
その声援をいただけるだけで,頭を絞って乗り切るぞ!って意欲が出てきます。またそれが,投稿のネタになるかもしれないですし(^^ゞ
ちょうど今実家(Wi-Fiなし)帰省中で、先月導入したHWD14が大活躍してます。娘がどれだけ消費したか明日マイページで確認してみます(^-^;
YouTubeいっぱい観てた気がする…
活用された方が良いかもと思いました(^^
14Gってふつうのことですか。当方は自宅はWiFiのせいかカミさんとスマホとiPadそれぞれ計4回線で月1Gもいかない! ほとんど動画は見ないし、通話もしない(夫婦の会話はない)。MVNOにした最大の理由がこれ。
一晩中流しっぱなしとはびっくりでした(^^ゞ
でも,せっかくデータ通信量があるのですが,基本的には是非使ってもらいたいという気持ちなんですよ。
まぁ,引き続き,要チェックです。
タイマーとかないかぁ…と思っていたので,盲点でした(^^ゞ
これまで節約スイッチなど使ったことありませんでしたので。
まぁ,叔父の用途でどのくらいいけるものなのか,試す良いチャンスではあります。せっかくWebで切り替えもできますし。
ただ,facetimeも使うことがあるので,ちょっと面倒なところはあります。
原因はラジルラジルとYouTubeと。
その後は節約ONにしました。(^^;
ベッドでのスマホ子守歌も辞めようと思いました。
うちは自宅のWi-Fiがありますが,YouTubeを見たり,facetimeビデオ通話をよく行ったりするので,自宅分で40GBほどの消費量となります。
よって,それらの一部を外で行おうとすれば,当然それなりの消費量となります。もちろん,14GBというのは初めての大台で,叔父の分が効いています。
まぁ,義母がほとんど使っていなくてもったいないなぁと思っていますので,よく活用してもらっていると捉えるようにしています。
データ通信量は貯めるためのものではなく,使うためにあるものですから。
安心しました (^^)
おぉー,全く一緒(^^ゞ
仲間ですねー。
シェアしてデータ通信量を大きく確保しているので,480MBくらいだと大した消費量に思えない私です(^^ゞ
いやぁ,叔父のiPadがどのくらい使うものかと思っていましたが,まさかの用途でした(^^ゞ
でもこれは新たな発見でしたね。
一方叔父がPCをぶら下げて使っているHWD14の消費量は微々たるもので,マルチメディアを手軽に扱えるタブレット端末,特にWi-FiなしのLTEは怖いなぁとも実感しました。
いずれにしても,楽しい試行錯誤です(^o^)
200kとバッファ最大で聞いてますけど、そちらの環境では難しいですか?
最初に調整をしたのですが,ちょっと途切れるとのことだったのでバッファ最大にしてあったと記憶しています。
叔父は遠方に住んでいるため,例え遠隔で節約オンにしたとしても,その影響が何かに及んだ場合,持ってきてもらっての回復が困難です。
よって,ある程度の消費は覚悟し,安定した現状を維持することを優先させています。
マイネオにしてから、一晩での消費は最大でした。安心は禁物ですね。
au時代には気にした事なかったです。無制限だったので。
気にしながら使うのは、気持ちいい(^.^)
自分の分をわきまえて生きるみたいな、給料の範囲内で納めるみたいな、地球を次世代に残す小さい努力みたいな、 巧く表現できませんがo(^o^)o
LTE非搭載だとそういう心配ないのですけどねf^_^;)
叔父のところはADSLを廃止してしまったので,PCもiPadもmineo回線です。
まぁ,実験みたいなところかもしれません。
iPad Air からは、
らじるらじる
朝日新聞デジタル
就職情報サイト
iPhone へのテザリング
などを使っていますが、すごく通信量を使ってしまっています・・・。
(今月1~18日で低速通信を4.2GB使っています)
mineoスイッチONでは、ラジオが流れ始めるまでに時間がかかるので、mineoスイッチONでの利用を他の人にお勧めできないのが難点ですよね。
ちなみに、朝日新聞デジタルも紙面が1面表示されるまでに1分40秒ほどかかります。
表示されるまでは他の本を読んで待ちます(笑)
Wi-Fi自宅では、非LTE搭載のものを使えば良いんだ!
例えば、中古のタブレットとかだったら?
SIM無しで、Wi-Fiがあれば使えるんですね?
おぉ,非常に実用的な情報ありがとうございます(^o^)
> mineoスイッチONでは、ラジオが流れ始めるまでに時間がかかる
そういう違いが,詳しくない高齢者には効くんですよ(^^ゞ
あれ?おかしいなぁとこちらが想定しないような操作をして,事態を悪化させ,その後ヘルプを求められるのであれば,節約スイッチONの意味がありません。
いよいよダメになったら,私のところまで本体を送ってもらえば何とかしますが,できるだけそれは避けたいところなのです(^^ゞ
両方の実家のiPad2はWi-Fiモデルで,ADSLにぶら下がっており,毎月何の制限も感じずに使ってもらっています。
嫁さんの実家とは2日に1度程度facetimeビデオ通話をしているようなのでMVNO不可,私の実家は週に1回15分程度のビデオ通話しか使っていないので,mineoの可能性あり,ではあります(^^ゞ
叔父さまに説明大変かもしれませんがパケット節約にしてあげたほうがいいですね(^^;;
叔父は遠方に住んでおり高齢なため,こちらで節約スイッチをオンにできても,何かトラブルがあった場合,気軽に訪れて対応とはいかないのです(^^ゞ
まぁ,パケット消費も気になりますので,そのうち実験的には行ってみるつもりです。
↑
初めて知りました。Apple専用なんですね。
孫が居ると欲しいかも(^.^)
はい。残念ながらiOS機器専用です。
息子が生まれる前に単独で里帰りした嫁さんと,遠方の両方の両親と,最近はPCやiPadの勉強中の叔父と,大活躍の機能です。
LINEビデオ通話はiOSとAndroidと両方使えますが,品質はややfacetimeの方が上という印象を持っています。
これがあるから,Apple製品を止めることができません(^^ゞ
気を遣わせてしまったらしい(^^ゞ
余計な課金がないことを含め,改めて伝えなければ。
まずまず。
そして,フリータンクじゃないけど,枯渇せずに済みそう。
ホテルのWi-Fiなど使わず,mineoのauプランのLTEで(爆)。
詳しくない人,面倒くさい人は,こうなりますよね(^^ゞ
そして,長々ダラダラとおしゃべり…。明日何百MB減っていることやら。