掲示板

格安Officeを使った人いますか

パソコンの買い替えに伴い、Officeの
購入も考えています。パワポだけ使うので
あまり、お金をかけたくないです。エクセルや
ワードの代替はGoogle関係で十分です。

購入先はYahooオークションなどを考えています。

実際に格安Officeを購入して使ったことがある方からの回答をお待ちしています。代替Officeは考えていません。格安Officeに関して、私は合法と考えていますので、この場では合法とか違法とか論ずることは止めましょう。

下記質問です。

1.購入先
2.購入額
3.いつ頃購入したか
4.PCへの設定は難しかったか
5.今でも使えているか
6.その他注意すべきこと

ご経験者からの回答をお待ちしています。

再編集しました。

格安Officeに関して、私は合法と考えていますので、
(ボリュームライセンスの事)この場では合法とか違法とか論ずることは止めましょう。

下>>記質問です。

1.購入先
ヤフオクかヤフーショッピングになるでしょう。
他にあれば教えてください
2.購入額
1000円ぐらいで買えるし、中には500円ぐらいのもあった
3.いつ頃購入したか
人による
4.PCへの設定は難しかったか
経験者でないとわからない
5.今でも使えているか
関心事
6.その他注意すべきこと
人によって違うので関心がある。

ご経験者からの回答をお待ちしています

と質問をなげたのですが。経験者以外の方からは回答
を遠慮していただきたいです。当て推量になってしまいますので。


68 件のコメント
1 - 18 / 68
> 格安Officeに関して、私は合法と考えていますので

使用許諾契約は直接的に法的拘束力までは生まれないので。(使用許諾契約書にも記載あり)

※リバースエンジニアリングして
 デッドコピー作ったなら法に触れます(著作権法違反)

個人的には「どういう機能が必要だからこれを選択する」という考えで良いと思います。

私自身は
・MIcrosoft Office 2013 ProPlus NFR版(NFR版なのでサポートは無し)
 昔々、MSDN契約時に入手した、継続使用しても問題が無いもの&Visioなど
・KINGSOFT Office→WPS Office
・Libre Office

などを使っていますけど、別に「普通に表作って軽く分析する位」だったら Microsoft Officeにこだわることはないなあ、と感じます。一般個人の利用でそこまで高度なことしないでしょう。

なので「どのような機能が必須なのか?」で考えるのが一番ですね。(苦笑)

逆に Visioは仕事でもプライベートでもステンシルを使うので、これは無いと困ります。
Visioステンシルを確実に読めるソフトウェア、少ないですから。(実質 Visioだけ)
→ラック図などを書く時に必須。

追伸:
逆に入手方法やらその後の状況を公にしてしまうのは、
そもそも他社が持つ知財を脅かしかねないので、
個人的にはあまり褒められるお話じゃないと考えます。
→知財を脅かさないのであれば、わざわざ Microsoft Corp.が
 行為者に何らかの措置を及ぼすような行動しません。(苦笑)
「格安Office」「代替Office」って何ですか?

こういうのが「格安Office」「代替Office」ですって定義というか事例というか製品名というか、そういう明確な情報が欲しいです。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

> 「格安Office」「代替Office」って何ですか?
格安はキングソフトのことだと思います。
「代替Office」はそういう言い方したのを初めて聞きましたが互換Officeとよく呼ばれるものでLibreOfficeが有名です。

Yahooショッピングで企業向けライセンスを個人に販売しているやつは最初のライセンス認証で戸惑うかもしれないですが結構仕組みがわかればかんたんです。
たぶん、MS OfficeだけがOfficeソフトだと思っているのでしょうか?
そして、代替えOfficeというのは、MS以外のofficeソフト。
格安というのは、オクなどで扱われている、PCに付属のライセンスやボリュームライセンスなどの転売を指しているのでしょうか。

このあたりを正確にしないと話が噛み合わなくなりますよ。

合法かどうかは法律で決まっていることなので、論ずるも何もないですね。。

>> 谷 勝弘 さん

フォローありがとうございます。
スレ主さんがその辺りを明確にしていないので、谷さんの認識と同じであれば良いのですが…
あれ?読み間違えていました。
Microsoft Officeのライセンスの流れ品を安く買いたいという意味ですね。

それは書けないですね(笑)

仮に違法ではなくても、Microsoftのライセンス契約違反になりますから。
ま、でも買ってる人は多いでしょうね。
代替Office:LibreOffice、OpenOffice、WPS officeなどですね。

格安Office:Microsoftの企業向けボリュームライセンスのばら売りとか、2018年まであった個人PCのプリインストール版のライセンスだけを販売とか、他も怪しいのがあるっぽいですがカラクリはわかりません。いずれもMicrosoftライセンス契約違反ですよね。

>> さと さん

訂正です
>2018年まであった個人PCのプリインストール版

これはOffice Premiumのことで、永久に最新バージョンにアップデートできるものでした。今でもプリインストール版は売っているけど、2018年春以降はOffice2016だったり2019だったりとバージョンが固定されていてアップグレードはできないライセンスですね。
> エクセルやワードの代替はGoogle関係で十分です。
Googleドキュメント(ワープロ)やGoogleスプレッドシート(表計算)の
ことでしょうか?

作成したデータについて自分単独で保存し、他とのやりとりがなければそれでいいと思いますが、他人とデータやり取りがありうる場合、改行やオブジェクト(他ソフトで作成し、文書やスプレッドシート上に貼り付けたもの)がズレる可能性があるような話を聞いたことがあります。

> 格安Officeに関して、私は合法と考えていますので、この場では合法とか違法とか論ずることは止めましょう。

スレ主さんはそう思っても、茶々を入れる人間が現れることはまず想定しておくべきかと。
その上でですが、実はコピーを売って違法に提供していたとか、上記さとさんのコメントに書かれているようなライセンス違反での販売品だったなどなんてことのないよう、信頼おけるところから購入するのが筋と考えます。

あとは、アマゾンやヨドバシからオンライン購入すれば、ポイントが付くことで実質的に安く買えます。
パワーポイントの用途が分かりませんが、Google スライドがパワーポイント的なものらしいので、ワードは Google ドキュメントで構わないという事からすれば敢えて MS Office(または互換 Office )でなくても行けそうな気がしますが…。
こんばんは♪
格安Officeの定義がわかりませんが、Microsoft365のサブスク版のことでしょうか?
>1.購入先
Microsoft契約は年単位なので、お名前ドットコムで契約したことはあります。
>2.購入額
ググれば正確な額がわかると思いますが、月900円ぐらいだったと思います。
>3.いつ頃購入したか
令和二年ごろ。
>4.PCへの設定は難しかったか
簡単。
>5.今でも使えているか
別PCで使っていたofficeライセンスを転用したので解約しました。転用したofficeライセンスはすでにメインストリームサポート終了品ですが「自己責任」で使ってます。痛い目に遭えば、またサブスク版を契約するかもしれません。
>6.その他注意すべきこと
Microsoftアカウントが必要なうえ、その扱いが微妙。
https://blog.formzu.com/ppo_free
無料版があります。
自己責任で古いofficeの永久ライセンスを使えば無料。
私はこのケースでして、office2003以上から性能的な問題は解消された認識です。
32bitを動作保証してる今ならまだ使える。
古い形式でも渡せますし。

セキュリティはイタチごっこですし、OSを最新にしつつ、セキュリティソフトの最新パッチを当てていれば問題なしと思う事にしてます。

自分で買ったライセンスを、PCを変えながら1台で使い続ける。なのでプレインストールされてるPCは避けてきました。

コレを機に最新版64bitの永久ライセンスを手に入れて、10年以上使うつもりなら格安じゃないですか?
買い切り型のpowerpointが16284円なら、年1630円かな。
格安(で手に入るMicrosost)Officeのことですかね?

違法が多いでしょうね。
https://freesoftlab.com/blog/windows-cheap-product-key/
これはwindowsのライセンスですが
Officeも似たようなのんです。

>> さと さん

永久版は初めて知りましたが
バンドル版はマシンとセットのため
マシンの終了とともに使えない(ルール)じゃないかと思います。
ライセンスの問題は置いておいて、
検索して購入してみましたが、認証が通りませんでした。
ちょっと高額な勉強代でした。(一応一定期間は使用できました)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自己責任ではありますが無料のオフィスソフトではダメなんでしょうか?完全無料のものや、一定の機能の制限の元で無料で利用できるものがあります。完全互換とはいかないとは思いますが仕事とかではなく、個人で利用するならアリかと思います。仕事で使うなら純正利用が一番かと思います。
格安Office、代替Office では無いのですが実際に手元のPCであった事例として載せておきます。

某所で予備機として購入したノートPCで MS Office がインストールされているという状態での販売になっていましたが、Windows Update でバージョンアップを行ったら「再認証」が要求されて使えない状態になりました。
元々 Office は使う予定が無かったのでアンインストールしました。
無理の代替Officeを導入すれば、事足りるのでは?
OpenOfficeとか
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。