掲示板

Galaxy S 20 5G の最大の弱点「バッテリーの減りの問題」が解消した「超急速充電」の話


SAMSUNG のハイエンドモデル
Galaxy S20 5G は、ハイエンドモデルだけのことはあって、優れた点が多く劣っている点(弱点)は余り感じませんでした。

それでも、多くのユーザが弱点だと指摘しているのが「バッテリーの容量と減り具合」です。

今回、その問題を解消することができました。
たまたま良い買い物をしたので、その話をします。


元々、私は ACアダプターと充電用のケーブルについて無頓着な考え方をしてまして、余り良いものではなかったのです。
当然、充電は「通常充電」でした。

今年(2022年)の正月に機会があって、ACアダプターとケーブルを新しく購入する気になりました。

初めはなんとなく有名メーカーの「ANKER」の ACアダプターの購入しようかという所から購入を検討し始めました。

で、最近のスマホは USB は タイプCだから ACアダプターもタイプC が 1口でいいなとか、ワット数についても急速充電のことを考え始めて、段々ワット数が大きくて低価格なもの、それでいてユーザの評価の良いものにしたいなと考えました。

ANKER製で一番コンパクトなモデルはユーザの評価が悪く、コイル鳴きがうるさいとあり、それを断念してその次くらいに見つけた 65W もあり比較的にコンパクトで購入価格もけっこうお安く 2,400円弱だったホワイト(ブラックの方が 1割程度高価格)の ACアダプターを購入決定。

Screenshot_20220215-003531_Amazon_Shopping.jpg



ついでに USBケーブルも必要だなとこれもANKERの製品で、いつも使っている 2mくらいのケーブルが使い勝手が自分にとっては良いので、1.8mで急速充電に対応してそうだなと考えた 60W と表記のあったケーブルを購入決定。

Screenshot_20220215-003636_Amazon_Shopping.jpg



私のGalaxy S20 の使い方では、バッテリーの容量が少ないとか充電の時間が掛かるとか自分自身思ってはいませんでした。
評価としてはそういう話があるなと思っていたくらいです。

今までの ACアダプターとケーブルでは通常充電しかできておらず、それでもそんなに不自由は感じていませんでした。

それを新しい ACアダプターとケーブルに変えてみて、確かに充電時間が短くなったなとは思いましたが、そんなに違いを実感していませんでした。
しかし、使っているうちに、「超急速充電」と表示されるのを発見して確かに速いのです。充電が。

「完了まで○分」と残り時間が表示されるのですが、その時間よりも早く充電が完了するのです。もうかなり充電できてるかなと見てみると 100% となっていて、とにかく早い。


Screenshot_20220215-011902_Chrome.jpg



これは、元々 Galaxy に超急速充電機能があったので、これに対応する機器を使うことで超急速充電をすることができるようになったのです。

バッテリー容量はちょっと少ない方かもしれませんが、対応機器を使うことで超急速充電機能を使えますので、より快適に使えるようになりました。


長文・駄文となりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!


16 件のコメント
1 - 16 / 16
今はPowerDeliveryの新しい技術がスマホに取り入れられてますからね〜😆早い充電は楽しいですよね。
熱がこもらないよう置き場所にだけ注意です!(ま多分熱くなったら充電速度も自動で落とされるとは思いますが)

>> さかゆう さん

コメントありがとうございます!

冬場はそれほど気にしなくていいと思ってますが、やはり多少の発熱は有るので、特に夏場は要注意かもしれませんね。
最近は急速充電と言ってもいろいろあるので、仕様を確認して適切なものを使う必要があります。

私が持っているシャオミのMi11 Lite 5Gも、一般的なPDでは最大27Wですが付属の充電器を使うとMi Turbo Chargeで33W(11Vで3Aらしい)で充電してくれますので通常の使い方ではフル充電に1時間程度しかかかりません。

これでもかなり早く感じるのですが、シャオミやHonorあたりは最新の物はびっくりするほど早くて(充電で100Wを超える)、電気自動車もあっという間に充電できるようになるのだろうと思います。
最新のPDでは最大240Wのようですが、実際に充電でどこまで使えるかは未知数です。

思い起こせば10数年前にテスラが最初に販売したロードスターは既存の車を流用したもので、バッテリーも携帯電話で使われているものを大量につなぎ合わせただけのものでした。

>> ダータンスヒルビリー さん

コメントありがとうございます!

今回のこの掲示板の本文では「超急速充電」というキーワードしか出しませんでしたけど、調べれば「PD(バワーデリバリー)」とかその仕様とか色々分かってきますよね。
テスラの車のこともそうですし。
人によって捉え方も違ってきますが。
モバイル系のPCを使う人はPDが使われるケースも多いので、仕様に敏感だろうと思います。
モバイル系のディスプレイも少し大きくなるとPDでないと作動しなくなります。
私もいろいろ使ってきましたが、PD自体の仕様は決まっているはずでも実際に充電に使うと思った通りに作動していないのではないかと疑いを持つケースが多いように思います。

充電器やケーブルの管理も大変で、私の場合は手持ちの充電器やUSBケーブルには仕様を明記したシールを貼り付けています。
Galaxyには標準で高速充電専用アダプターはついてないのでしょうかRedmi Note 10 Proは33W充電器がついていたので気になりました。

>> ギガ吉 さん

最近のGalaxyスマホはACアダプタは付いてこないですね~
iPhoneも確か無かったような…
環境に配慮せざるを得ないグローバル企業程、充電器を同梱しない流れになってますね。
充電器で困るのはPDの場合はUSBチェッカーを入れても良くわからないことです。
調べてみるとUSBチェッカー自体が悪さをして正常な充電が行われないケースがあるようです。

計測器にはよくあることですが、計測器自体が安物の場合は数値の信頼性を含めて全くあてにならないものも多いですね。
測ってはみたが、実は何を測っているのかわからない。
最近はデジタル表示なのではっきりとでたらめな数値を示してくれることも多いです。

このあたりは人間社会でもよくあることなのですっかり慣れてしまいました。
嘘でも堂々と大きな声で断定的に言われると本当っぽく聞こえてきますからね。

>> ダータンスヒルビリー さん

PD対応のチェッカーではだめですか?
複数持ってますがTypeC限定でいいならTC66がソコソコオススメです。
中華通販で2400円ぐらい、アマゾンで3000円ぐらいかな?
良い買い物をされたようですね。
今回の超急速充電のポイントは充電器が「PPS規格に対応」していたからでしょうか。
ネットを彷徨っていると、超急速充電の実現には充電器はPD規格だけではダメで、PPS規格に対応してやっと端末の要求を満たしてくれる…そんな実験をされた個人ブログの記事を見ました。

手持ちの充電器はどれもPPSに対応していないPD充電器なので、一つくらいは手元に置いておきたくてスレ主さんが購入されたのと同じのが欲しくなってしまいした。

>> pasorin さん

個別の計測器の良否については私にはわかりかねます。
私の場合は急速充電で計測したい場合にはUSBチェッカーは使わないことにしていますが、PD計測可能を明確に提示しているのであれば過去の技術の範囲内で計測できる可能性は高いかもしれません。

ただし今から買う人にとっては注意が必要かもしれません。
QCが2.0や3.0と明記されているのと同じで、以前はPDの場合は単にPDとしか書かれていなくても現状ではPDも3.0や3.1などありますので、現時点での技術評価では明確に書かれた明確な間違いという解釈もできます。
PD3.0では電圧は5V、9V、15V、20Vですが、PD3.1では15~28Vまでは0.1V単位で可変で36Vや48Vも加わっているようです。
どっちにしても私にとってはシャオミの11Vの規格からは外れますので運が良ければ測れるという意味になります。
Galaxy S20 充電はPD25W充電になります。
PD対応65Wだときっちり9V2.7A で25W充電出来ていると思います。
Galaxy Note 10 plus 以降のNoteシリーズではきっちり45W出来ます。

しかし、私は、夜寝る際にQiにてまったりと充電してます。
口金保護にもなります。Galaxyの口金部分は他のスマートフォンと比べ樹脂材でしっかり保護されているのでそれ程気を使う必用はないのですが、この辺の細部の作りは世界で一番沢山作ってるメーカーのハイエンドモデルなればこそです。
PD対応充電はそれ程に熱を持つことなく充電出来ますので
これからも増えてくるでしょうね。

>> ダータンスヒルビリー さん

TC66はPPSにも対応していたはずですし、今のところファームウェアの更新が行われているので、後日の改善もあります。
個人的に参考になったサイト(個人ブログも)をお裾分けしてみます。
HPも上がったかな?って自己評価しました。宜しければどうぞ。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
・【山田祥平のRe:config.sys】とにもかくにもType-C、Galaxy Note 10+が示す急速充電の方向性 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1217555.html
・Galaxyの超急速充電とは - kurokamina’s blog https://kurokamina.hatenablog.com/entry/GalaxySuperFastCharging
・Galaxy S20 FE 充電仕様調査|HanpenBlog https://hanpenblog.com/15524

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

一瞬「祥平さんの個人ブログなんてあったのか!」と思いました。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

Programmable Power Supply・・・略して PPS 規格ですか。
Samsung ではこれの事を「Super Fast Charging」と称しているらしいですが、どうやら USB Power Delivery 3.0(PD)の拡張機能の様ですね。
USB PD そのものもそうですが、PPS も機器側・充電器側双方の対応が必要で、現状対応する充電器の選択肢は増えつつあるものの機器側で対応しているのは Galaxy シリーズの一部機種のみで、PPS対応充電器が出力的にターゲットにしているノートパソコンで対応機種は見当たらないというお寒い状況の様です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。