掲示板

米Amazon、プライム会員費を値上げ。年会費は139ドルに引き上げ

> 米Amazonは現地時間2月3日、2021年第4四半期(10月〜12月)決算報告で、プライム会員の料金を値上げすると発表しました。

> 米国のプライム会員の料金は、月額13ドル(約1,500円)から月額15ドル(約1,700円)へ、年額119ドル(約14,000円)から年額139ドル(約16,000円)に引き上げられ、2018年以来の値上げとなります。

https://iphone-mania.jp/news-436228/

日本の賃金はアメリカの約半分とも言われていますが、日本のAmazon年会費は現状4,900円なので、アメリカのそれと比較すると約1/3ですね😲

https://toyokeizai.net/articles/-/458676

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GGEF2V2FSHUENN3L

日本のAmazonもアメリカの値上げに追従するのかなぁ❓🤔

自分的には、年額で7,000円超えたら今後の継続はちと考えます😰




13 件のコメント
1 - 13 / 13
子供の写真大量に上げてるからやめられない😱

>> tekuteku1981 さん

ですよねぇ~

googleフォトに年会費払う事を考えれば、Amazon Prime Videoも視聴できてお得なんですよね🤔

自分の場合、Amazon Photosは動画が5GBまでしか保存できないので余り頼りにしていませんけど😰
たまにアマゾンUK(20年以上!?)や アマゾンコム(USA)で買い物をするのですが、先週、クレジットカードの明細書に、amazon uk prime £7.99 = 1,270円と。泣きそうになりました。毎年恒例で12月にイギリスにいる親戚にプレゼントを贈った際、プライムお試し加入ボタンをぽちっとしちゃったのでしょうか...その後、お試し期間が終了して1月15日付で会費請求。それで慌ててログインすると「あなたは特典を受けていないので、キャンセル、返金できます。」と出たので、手続きできて一安心でした。親切設計!?でしたw

その時に興味が出て海外のアマゾンプライムの値段を調べてびっくりしました。アメリカ値上げとは!本当に日本は安いですよね~。
ただまあ、アメリカと日本のアマプラのサービス内容って違うようですからね
日本のサービスで十分なのが配達とフォト。まあまあなのがビデオ。Kindle とミュージックに関しては本サービスの宣伝程度でしかないですし。
以前読んだ記事ではアメリカのサービスはこれよりももっと充実していたような感じがします

>> まきぴ~ さん

> 先週、クレジットカードの明細書に、amazon uk prime £7.99 = 1,270円と。

月額料金でしょうか?
それもキャンセル出来てよかったですね😲

こうやってみると、日本の料金はお安くて助かります。
毎月、数件以上オーダーしてるので送料だけでも十二分に元が取れている上にAmazon Prime VideoやAmazon Photosのサービスも使えちゃいますからね👍

>> nectar@酢ダコ💕 さん

> 以前読んだ記事ではアメリカのサービスはこれよりももっと充実していたような感じがします

そうなんですか😲

自分的には、現状のサービスに留めて料金据え置き、それ以上はオプションのサブスクにして欲しいなぁ🤔

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ありがとうございます!キャンセルできてほっw
はい、£7.99 = 1,270円は一か月料金です!
イギリスのアマゾンの一年会費は79ポンドで、12,500円前後でしょうか... 
日本のアマゾン本当に助かります!置き配が最近微妙とみんな言っておりますが。。。w
一瞬止めようかと思いましたが米アマゾンでした😅

>> 宮ちゃん2 さん

はい、自分もAmazon Primeの年会費が7,500円を超えるようなら、継続しないと思います🤔

実際のところ、Amazon Prime Video観るほど暇じゃ無いし🥺

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

> こうやってみると、日本の料金はお安くて助かります。
(以下略)

アメリカはそれでなくてもサービス単価が高いので。日本から見れば数倍以上だったはずです。

※よく言われるのはNYでのラーメン1杯が日本円相当で¥1,500-~¥2,000-相当だとか。
単純に日本の倍程度と考えれば。

●一杯2000円!? ニューヨークで食べる日本のラーメンが高い4つの理由(海外進出応援マガジン)
https://resomethod.com/ny-ramen/

現在のアメリカは経済状況も日本よりはるかに上向いているので、なんだかんだサービス単価が上がっていることもあって、それに合わせると Amazon Primeも高めになってしなうのは致し方ないと感じます。

ただアマゾン・ジャパンが提供する Amazon Primeが安いというのは「ある意味日本全体の付加価値が安い(=要はギャラも上がる余地が無い)」ってことなので、喜んでよいのか?、というと個人的には複雑なところです。

※要は「諸外国に比べてそれだけ日本人は安く使える」
 ということの裏返しとも言えるので。
→皆さんの労働単価なり価値が安いと言われているのと同じ。

>> ばななめろん さん

はい、その件は上にも書きました🙄

>> 日本の賃金はアメリカの約半分とも言われていますが、日本のAmazon年会費は現状4,900円なので、アメリカのそれと比較すると約1/3ですね😲


実際、自分の姪っ子も留学でアメリカへ行ったきり、そのまま就労ビザを取得して現地企業に就職した模様🙄

給与も日本の倍くらいだと聞いています。

いったい日本はどうなっちゃうんでしょうか❓🤔

心配ですね🥺

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

(中略)
> いったい日本はどうなっちゃうんでしょうか❓🤔

個人的には「どうにもならないと思う」次第です。
自己実現のギャップに対するやり場のなさを政治とかに押し付けてるうちは。

政治だって出来ることは限られてますから。自分で変えなきゃならんところは自分で変えていかないと駄目ですし、他力本館では何も変わらんと思っています。
要は「今現在のお仕事が、機会に代替出来るものか否か」で考えれば、かなりの職種・業種は機械へ代替可能と言えますので。

※現業業務でもセルフサービス化で機械化可能な
 ものは意外と多く存在しますので。
→事務手続きなどは最たるもの。コスト下げ要求には
 サービス受益者側の負担を強いることも一つの解決策。

手間を金で何とかしたいなら、一番良いのは「手間を掛けさせることに対して金を惜しまない」ことなんですけどね。金を惜しむなら手間は自分で被る。
これらがうまく機能すれば日本社会は変わると思いますよ。
> 自分で変えなきゃならんところは自分で変えていかないと駄目ですし

そうですね、自分も今年春でお仕事から離れるつもりですが、日頃から心がけていた事は......

「自分自身の付加価値を上げる」
「自分のする仕事の付加価値を上げる」
「クライアントが十二分に満足する結果を出す」

当然、競合相手もあるのですが、そこらはクライアントに満足して貰える実績の積み重ねでしたね🙄

満足して貰える仕事をすれば、それに対する対価もそれ相応🤔

まぁ、たまには「予算が無い」と言われる場合もありますが🤣

まぁ、実際には自分がどれだけ頑張っても個性が生かせないお仕事もあるので、なかなか難しいかも知れませんね😰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。