マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
自転車ですが、用途によってたくさんの種類があります。情報をまとめたサイトがあったので、リンクを貼っておきます。
これ以外にもありますが、代表的名物はこんな感じになります。
■ 自転車の種類13種の特徴まとめ|自転車選びの参考にしよう ides
https://www.idesnet.co.jp/magazine/bike-type/
スポーツ自転車に乗る理由ですが、健康のためだったりイベントに酸化したりといろいろあるようです。
何が楽しいのかと問われると、そこそこスピードが出ることや長い距離を乗れるようになったりすると楽しくなります。
私の場合、アラフィフですし2年のブランクがあるので気負わずやっていこうと思ってます。
>> ねむ125@マイそくSL_ さん
自転車も所詮は道具なので「どういう用途に使うのか?」も重要な選択肢だったりします。走れる距離自体は少々でも普段からゆっくりと使うことで少しずつ伸びていくと思いますよ。
※それこそお買い物とか色々と。
ただある程度は都心寄りで使われることが多い乗り物ではありますが。
お買い物用であれば昨今では三輪自転車(前2輪型)もそれなり出ていますし、色々だと思います。
追伸:
逆に自転車だからと言って「車道逆走」とか
無灯火走行などはさすがに目に余るというか。
一応「車道を走る以上は車両(要は乗用車などと一緒)」
なので、それらも織り込んで使うのが賢明です。
『お店に入荷しましたので店頭引取お願いします(^^) →(意味)あなた、店頭引取選んだよね?:)』
とのこと。いや、ヨドバシは調達力あるの知ってたけどもう入荷したの???。(困惑)
※てっきり来月くらいだろうと思っていたら.....。
入荷予定あり、とはなっていたけどさあ(困惑)
明日取りに行ってくる予定です。さすがに自宅から秋葉原まで、ロードバイクで行くのはナンセンスなので電車で行きますが。
本当はこれから引き取りに行ってもよいのですが、仕事終わりで頭が疲れたので「ひとまず今日行く気力があれば行こうかな?」くらいです。
追伸:
ヨドバシカメラの調達力をなめてました.....。(笑)
>> ばななめろん さん
ヨドバシカメラ、おそるべしですね!電車でのお持ち帰りとのことですが、運搬方法が気になりました。
配送用の段ボールに入っているのであれば、電車でも持ち込み出来そうですけど。
ヨドバシカメラに入荷した SHIMANO WH-RS100(フロント)を引き取ってきました。
※ヨドバシ Akibaまでお出かけ。
受付していつものごとく「まあ順次対応だろうなあ」と思っていたらなぜかすぐ呼び出し。
→ほかにもお待ちの方は大勢いらっしゃいましたが
何故か優先対応されている。かなり恐縮です。
お店の方:『対象商品が大きいので地下からお持ちします。しばらくお待ちいただけますか?』
とのこと。もちろんOKですし「順次対応で問題ないですよ」とお話したんですが、数分でまたお呼び出し。
もう箱に入ったホイールが出てきました。本当に地下へ取りに行ったんでしょうか?(謎)
他にお待ちの方より優先対応されてしまい、さらに恐縮です。(v_v)
さすがにでかい!。梱包箱がかなり大きいです。重量は大したことないんですけどね。
おそらく箱を含めて 2.5kg位だと思います。
※写真はなぜか駅で撮影。ひとまず構内は閑散でした。
後ろに映っているのはJR東日本お得意の「スマートホームドア」です。
当然のごとく「周囲の安全確保を行った上で列車の来ない
時間帯に撮影」しています。
→撮影後速やかに原状復帰済。
実はさらに同じ WH-RS100のリアホイールも発注してるんですよねえ(同じようにヨドバシ Akibaの店頭受け取り)。また入荷したら引き取りにいかないと。
追伸:
他にリアホイールに付けるギア(スプロケット)も
SHIMANO純正を調達したいので、と思ったのですが、
私の車両に合うスプロケットがヨドバシで注文できない
もんで。(8速なので)
モノタロウに入荷しそうなのでそちらを押さえつつ、
既に Amazonの仮発注はしています。
Chromeのお勧めを見ていたら、ツールドフランスならぬツールド仏というものを発見しました。
淡路島のお寺を自転車で巡ろうという企画のようです。
https://maidonanews.jp/article/14456183
ボントレガーのion450 Rが放置しておいたら故障したので、クロスバイク用のライトマウントを買い替える事にしました。
故障したライトを新品で購入すると8000円もするのでもったいなく感じましたので。(汗)
●11月下旬頃入荷予定
とのこと。世界的に自転車部品の生産・供給が間に合っていないのでこういう状況になっています。
実際のところコロナ禍なども重なって自転車需要が世界的に伸びてしまっているので、今のところは我慢ですね。
追伸:
まあ、まだ納期が出てきただけマシ、ということで
→部品によってはそもそも「生産されるかどうかすら不明」
というものもあるので。
2年度2カ月ぶりにロードバイクでサイクリングをしています。(^_^;)
往路で足がガクガクなので、無事に帰宅出来るかがちょっと心配だったりします。
途中で屋外に設置されている外気温計をみたのですが、28℃と10月中旬とは思えない気温でした。
2年末に取り付けたエアロサドルですが、間が空きすぎて乗りやすくなったのかわかりませんでした。
痛くはならないので、無駄な出費ではなかったようです。
1週間ぶりに同じ道をサイクリングしているのですけど、10℃も外気温が違うとちょっと肌寒くかんじますね…。
しかも向かい風の中を走るのでなかなか前に進まないです。
まぁ、帰りは、下り基調かつ追い風なので楽に帰宅出来そうですが。(苦笑)
ろんぐらいだぁすとーりーず!ファンの基本装備らしいので、ジャージとレーパンが欲しいのですけど。
3万円近くするので悩んでます。
夏用のウェアとしては標準的な価格なので、押さえておきたいアイテムだったりします。
Zwiftのアバタですが、フォルトゥーナの衣装を装備してます。
Zwiftは課金しまたた放置してあるので、そろそろ復帰しようと思います。
バーチャルサイクリングの件で調べていたのですけど、最近は接続はBluetoothが主流みたいですね。
数年前のGARMINだとセンサー類がANT+だったりします。
次にサイゴンを買い替える時はセンサー付属のセットを購入した方がよいかもです…。(汗)
ちょっと前だと、ネット通販で10000円以下で購入できたのですが…。(汗)
自転車用フロントライトですが、バッテリーが脱着できる方が便利だと感じます。
日曜日にサボってしまったので、今日はアニメを見たい誘惑に打ち勝ちサイクリングに出かけられました。
どうやら、アニメには精神的な依存性があるみたいです…。
どんなに忙しくてもアニメを見ない日は、仕事で完徹して帰宅出来ない時くらいなので。
11月に入りましたが、外気温が21℃なので夏用のウェアで問題なく走れました。
このところは、黒アルパカのサイクルキャップとろんぐらいだぁす!のしまなみ海道サイクルTシャツを着て走ってます。
ネックウェアを装着して走っているので、萌えキャラのサイクルジャージでも恥ずかしくないかもです。
とはいえ、家を出る時のご近所さんの視線があるのでやらないとは思いますけど。(苦笑)
スレ主さんの長期不在で、私のひとりごとスレになってますね…。(汗)
今日は2年ぶりにサイクルジャージを着てみたのですが、Lサイズのファスナーを閉めるのが大変な状態になってます。
人としていろいろヤバいので、生活習慣を改善しないととは思っているのですけど。
食生活を改善するのは、本当に難しいと感じています。
本日の補給食は、ブラックサンダーのプロテイン配合の物。
よくよく考えてみたら、30Kmほどのライドであれば補給食は要らないかもです。
>> 所沢条司 さん
お疲れ様です。そろそろ寒くなってきたので、ライドする際の服装選択は難しくなりますね。昼間の数時間なら薄着でも行けますが、朝夕にかかるなら厚着が必要ですし。プロテイン5gは少ないかな、と思います。15gくらいは欲しいところですが、エネルギー補給が目的なら重きを置くのは炭水化物のほうでしょうね。
私が最近のライドで補給食としているのは画像のようなもの。距離が伸びる時は更にプラスしていますが。(^_^;)
つい先日のInBody測定で、体脂肪率が11パーセントを切っていました。体重はほぼ変わらずで、筋肉量が増えたようです。そんな私は今月、年を取って50歳に。オッチャンになりました。m(_ _;)m
>> 多肉サボ好きT君 さん
レスありがとうございます。経験者のアドバイスは本当に参考になります。
次からプロテインバーを購入する時は、プロテインの配合量もチェックします。
14時過ぎに出掛けたのですが、途中で休憩時間を取り過ぎて帰りは肌寒かったです。
体感したところでは、20℃までなら夏用の長袖のウェアで対応可能でした。
帰りは16℃だったので、ウインドブレーカーを羽織ってもちょっと肌寒く感じました。
それ以前にそれなりのお値段な車両を買うとなると、盗難対策のために色々腐心しなければならないのであまり高い車両を買えないというお話もあります。
※天井から吊っておきますか(笑)。
→もうその位しか場所がない。
(ラック新設してそこの一番上へべダル外して横倒し保管くらい)
まあ、あまり高い車両じゃないと車両自体の盗難は起こりにくいですからね。
そこがミソと言えばミソかもしれませんが。
※で、周辺部品だけ豪華になっていくという矛盾(苦笑)
>> ばななめろん さん
世界的に金属の供給不足なので、程度の良い中古ホイールを探したりフリマサイトをチェックするのもありかもしれませんね。賃貸物件で自転車を屋内保管するのであれば、ディアウォールとバイクハンガーと2×4材で自作するという手段があります。
方法は、YouTuberのトーマスさんのブログで紹介されています。
既知の内容でしたらすみません。
【自転車壁掛けDIY】ディアウォールでロードバイクを室内保管する ガジェマガ
https://2week.net/2825/
1回のライドが2時間未満なので問題は無いのですけど。
寒くなるとさらにバッテリーの持ちが悪くならないか心配かもです。(汗)
んで、今日は「千葉県民が千葉へ行く(苦笑)」をやってきました。ロードバイクで(^^)。
※まあ、直線距離で片道 30kmくらいありますけど(笑)。
久しぶりにそんな長い距離乗ったので、全然脚が追い付かないしトルク出ないし、となかなか悲しい結果でしたねえ。平均時速 10kmくらいかなあ?。(号泣)
※要はヨドバシカメラ千葉店までネット注文
したものを引き取りに行ってきたんですけどね(苦笑)
その後色々寄り道したり、途中で雨に降られたりと色々ありましたが、帰宅してサイコンのメーター見たら 80km位走ってました。結構走ったなあ。
※肩口なり脚が筋肉痛になってますねえ、
困ったことに。
前に膝の痛みが出た時とは違って、
まあ激痛までは行かなかったのでそれなり
いたわってたのかなあ?(笑)
→多分膝痛は「いきなり使いすぎ」ですね。(v_v)
乗れる日にガッツリ乗る、って流れじゃなくてある程度毎日乗りたいんですけどねえ。
まあそんな暇があれば他のことやらないとならないですし。
世の中なかなかままならん、って感じですね。:(
そういえば.....
Y's Roadさんが「ブラックフライデーセール」やるらしいです。
●【2021/11/11】ブラックフライデーセール開催のお知らせ
https://online.ysroad.co.jp/shop/t/t1264/
なんかいろいろお値下げになるみたいですよ。(^^)
Apple watch Series2だと能力不足なので、そろそろスマートウォッチの買い替えを考えているのですが…。
サイクリングをする時くらいしかしないので、GARMINのINSTINCTがよいかなと悩んでいます。
GARMINのスマートウォッチですが、単体でサイコンにもなります。
なので、ケイデンスセンサーとスピードセンサーを購入すればママチャリでもログを取ることが可能になります。
今週は、プロテイン3倍でお送りいたします。(謎)
今週も外気温が20℃くらいなので、日向であればそれほど寒くないです。
ですが、風や日陰の中だと秋の深まりを感じるようになりました。
よその自動車スレッドに主さんよりもたくさん書き込みしてしまったので、かなり迷惑かもとか反省中です。
リアルで自転車の話題をする相手がいないので、マイネ王で見かけるとついついはりきってしまいます…。(苦笑)
そろそろ寒さが気になるようになってきたので、パールイズミのトゥカバーを購入しました。
つま先を覆うだけのものですが、3850円と高額な商品でした。(汗)
サイクルショップで店長さんと話していたのですけど、早朝だと気温が10℃を下回るとのことでした。
実は「11月下旬入荷予定」だったんですが、上旬に入荷していて「Oops!!」みたいな反応でした。
困ったものですが、それ以前に「ヨドバシの製品調達力は本当にミラクル」です。
※実は Y's RoadさんのセールでWH-RS100リアホイール、
発注しちゃったんですよ。かなりお安かった。
→¥7,000-切るお値段。冗談かと思ったくらい。
そちらも発送される予定なので、仕方ないです(笑)。
まあ、今乗ってる Freedom FLATは前後共に純正ホイール(MIYATAのシール付き)がかなり歪んでて「スポーク錆びてますし、これ以上振れ取りでテンション掛けると断裂する可能性がありますよ」と言われてるくらいですから、渡りに船ではあるんですが。
※でもね、さすがにリアホイール2本あってもね、
みたいなところではあるんですが。
→頭上に WH-RS100セットの箱が積まれている。(笑)
とりあえず、リアホイール2本でも最悪「コンポ完全乗せ換え(Claris旧版→Tiagra辺り)」を考えたら、ホイール調達しておくのは悪い事じゃないですしね。
そもそもフラットバーロードなので、そんなに高いホイール履かせる意味はないのかもしれませんし。コンポも 105乗せたら RapidFire STIシフター無いですから。
(Tiagraまではフラットバー向け専用シフターが用意されている)
あとはコンポ含めて乗せ換え対象部材(フロント&リアディレーラー、クランク、BB、10sスプロケ、フラットバーハンドル用フロント&リアシフター)合計でおいくら?って感じです。夜分¥40,000-位かなあ?。(笑)
なぜGARMINがよいと発言したかといえば、冬場にハートレートセンサーを装着する時のヒヤッとする感覚が苦手だからだったりします。(苦笑)
kindleで半額セールだったので、気になる漫画を購入しました。
やはり、2台目の自転車を買う時に折り畳み自転車かミニベロにしておけばよかったかもと後悔してます…。(苦笑)
今日から4連休なので、サイクリングを楽しんでます。(笑)
メカトラブルが無ければ、お金のかからない娯楽ですので。
今日は外気温が22℃もあるので、トゥカバーをして出かけたのは失敗でした。
日差しが暖かいうちに帰宅しようと思います。
毎日ロードバイクバイクに乗るのは体力的に厳しいので、連休中にあと1回は乗りたいと思ってます。
>> 所沢条司 さん
> 毎日ロードバイクバイクに乗るのは体力的に厳しいので、連休中にあと1回は乗りたいと思ってます。持久力などの観点では「10km位でも毎日乗るのが重要」とは言われますが.....。
さすがにロードバイクでお買い物袋下げて.....とかは危なくてやりたくないです。
※なのでお買い物用自転車は別に用意してます。
やっぱりそう考えると自転車って4台くらいひつようですよねえ.....(何を言ってるのかよくわからない)
※内訳※
1.本格ロードバイク
2.トレーニング用(クロスバイク or フラットバーロードなど)
3,日常のお買い物用
4.折り畳み車(お出かけ用)
1台で何でも万能、は無理ですねえ。「ろんぐらいだぁす!」でもそんな件があったように記憶してます。:)
本格ロード欲しいなあとは思いますが、置き場所(収納場所)とか考えるとなかなか厳しい今日この頃。
※欲しい車両の候補は色々と近場含めて弾が出てるんですよ。
・ARGON18 Go!
・LAPIERRE XELIUS SL 500 Rim(だったかな?。カスタム車両だった)
・RIDLEY Fenix(今年のサイクルモードライド大阪で試乗してきました)
などなど。
在庫車だったらそこそこいろいろなところにあるんですよねえ。(;_;)
置く場所さえあれば.....(泣)
>> ばななめろん さん
クロスバイクとロードバイクの2台持ちですが、やる気と体力的な都合で休日にロードバイクを乗るのがやっとです。クロスバイクが休眠中なのは、タイヤ交換で1 万円ほどかかるのですが理由だったりします。
職場に駐輪場がないので、安くないクロスバイクを外に置きっぱなしにするのは怖いです。
GIOSのMISTRALですが、カスタムしてあるので7万円くらいは出費してます。
毎日運動するなら、Zwiftをすればよいのですけど部屋を片付けないとローラー台が設置出来ない状態です。
連休中に部屋を片付ける事にします。(汗)
体が冷えると咳き込んでしまうので、冬のサイクリングは体質的に無理かもとも考えてます。
コ■ナ禍の影響で、スポーツ自転車関連の商品の値上げや納期の遅延が凄い事になっているみたいですね。
安かった時期に購入出来たので、今ある2台の自転車を大切に乗ろうと思います。
春になったら、クロスバイクのタイヤを新調して街乗りに使うつもりです。
クロスバイクを街乗りに使うなら、泥よけとキャリアは有った方が便利かも…。
https://www.cyclemode.net/ride/
(3/5~3/6の2日間開催)
実は、これから向かいます(爆笑)。
※始発で羽田→そこから伊丹→さらに会場へ。
(始発とは書いたが電車とは一言も言ってない。)
明日は明日で午前中のうちに帰ってくる(午後所用)ので、今日1日しか試乗出来ないんですけどね(びっくり仰天)
用事が無かったらもう少しゆっくりしたかったなあ、と。
まあ、仕事の方も降って湧いた様に「なに、この業務多重度?」だったりしますけど。
普通締め切りが全部同じ時期に来る?。しかも1カ月以内で?、みたいな(お察しください)。
まあ、つかの間のひと時、嫌なこと忘れて色々見てきます。(^^)
追伸:
寝たら羽田に間に合わないぞ!(苦笑)
お疲れ様です。クロスバイクのタイヤ、つい最近交換しました。細かいヒビ割れも多く、年数も経っていましたので。(^^;)
SCHWALBEのマラソン(MARATHON)シリーズにしてみました。サイドにリフレクターも付いて、普段の街乗り用として良さそうです。
そろそろ気温も上がってきたので、ロードバイクのほうも乗りたいですね。真冬はほとんど乗れなかったので。
>> 多肉サボ好きT君 さん
街乗りでZONDAとは、なかなか贅沢組合せですね。街乗り用のタイヤが気になったので、マラソンの感想をレビューしていただけると助かります。
>> 所沢条司 さん
お疲れ様です。タイヤ選びの際に耐パンク性能と軽さと、どちらを選ぶか聞かれて街乗り用と割り切って耐パンク性能としました。なので、若干ですが走り出しは重さを感じます。が、走り出すと気にならなくなって速度が上がってくると遠心力の助けかよく転がるようですね。
先程、追い風の助けもあって時速30〜35km/hくらいで走れましたよ。アップダウン・ストップゴーの多い地域でしたら、軽いモデルのほうが良いかも知れませんね。
夜間はほとんど走らないので、リフレクターの反射性能はオマケ程度かと思っています。(^^)
初めて「初日の午前から参加」(というか初日しか参加できない制約)でしたが、さっそく人気メーカーは「あっという間に試乗車予約が埋まる」という盛況ぶりでした。
※特に PINARELLO、CANYON、
SPECIALIZED、RIDLEYなどがあっという間でした。
私の場合は
●自宅近くから始発のリムジンバスで羽田空港(この時点で 06:00頃)
↓
●伊丹へのフライト(JAL 103便。伊丹到着 08:30頃)
(一旦伊丹で荷物を預ける)
↓
●そのまま会場である万博記念公園へ直行。
↓
●閉場まで可能な限り乗りまくり。(16:30頃)
みたいな感じでした。まあ「そうそう購入できないような高級車両でも乗れる」というのは試乗イベントの良いところです。
どの様な車両に乗ったのかは後ほどコメントします。
追伸:
次の日ワクチン接種が無ければ
2日目もある程度乗りまくろうと
思っていましたけど(悲しい)。
とりあえず、デスマが終了したのでネット通販の受け取りを出来るようになりました。(苦笑)
雨降りだったのですけど、逆走していた雨具を着た自転車が変な挙動をしたので減速しました。
案の定、安全確保もせずに目の前を横断していきました。
電動キックボードの公道での運用が合法化されるとありますが。
スピードが出て無法な運転をする人が増えたらと考えると本当に怖いです。(滝汗)
>> 所沢条司 さん
> 雨降りだったのですけど、逆走していた雨具を着た自転車が変な挙動をしたので減速しました。(中略)
> スピードが出て無法な運転をする人が増えたらと考えると本当に怖いです。(滝汗)
何も考えてない方々は「自分が痛い目に合わないと理解出来ない」ので、『君子危うきに近寄らず』です。
そういう方々はその方々のみで自爆してほしいです。他人を巻き込まずにね。
※それで損を被るなり悲しい出来事になっても、
最終的に「原因と結果まで考えて行動しない方々の損失」なので。
個人的には「そんな方々を公的・社会的に救う必要はない」という
ポリシーです。
酷い書き方かもしれませんが「さっさといなくなってくれた方が良い」と
感じてしまうほど、そういう方々の悪辣な行動を観ていて落胆することが多いです。
何強制力を持って「権力などで強制されて守る」では人間の知性として負けなんですよ。
その点、個人的に「愚衆」と感じるような輩がそこいら辺にいるのでは?、と感じます。
>> ばななめろん さん
自転車と自動車が同じ道を走るという現行の道交法に無理があると思います。ルールを知らない人が混ざったら、無法地帯になるのは避けられませんので。(汗)
せめて、自転車で道路を横断する時は安全確認をしてもらいたいものです。
かく言う私自身も、10代の頃は道交法も知らず危険運転をしていたと思います。
やはり、義務教育で自転車の交通安全について学ぶ必要性を感じます。
若くて無知だと怖いもの知らずなので、けっこう無茶をしがちです。
想像力と経験が無いから、事故に遭うとどうなるか考える事が出来ないですし。
※前回開催された 2019の時は幕張メッセ
だったんですよねえ。
試乗コースの一部が土丸出しだったので
マッドコースになってましたけど。
今回は東京ビッグサイト、しかも「あー、企業ブースかあ(コミケじゃないw)」という階上の4階フロアでした。なのでロードコース、グラベルコースともに実はほぼ平坦です。
そんなのグラベルじゃない(苦笑)
昼過ぎ(ほぼ夕方)に行ったので結局 JAMIS RENEGADE S2 LTD(グラベルロード。¥300,000-)しか乗れませんでしたが、展示場よりも試乗の方が結構混雑してたというか?。
まあ皆さん、試乗すると言ったらカーボンロード乗りたいでしょうしねえ。
私はカーボンよりもチタンとかスカンジウムフレームがいいなあ、と思う方です<かなりの異端。
いくつか見繕ってた車両は「先月大阪で試乗した」か、もしくは「人気ブランド過ぎて予約できない(例:CANYON, PINARELLO, ARGON18, SPECIALIZEDなどなど)」という状態で。
こういうこともありますね。:(
ちなみに明日も開催予定ですが、天気予報が雨になっているので試乗できるかどうか?。
最悪室内だけでも試乗できればいいんですけどねえ。
逆に雨だから、と来場者が減ってその分試乗の枠が空いてくれるとそれはそれで嬉しい限りではありますが。
大阪・万博記念公園で開催される「CYCLEMODE RIDE」は万博記念公園外周道路の一部を使うので勾配やら荒れた路面の試乗も出来てより車両の特性をつかめるんです。
しかし東京ビッグサイトのフロア面は「展示会場」という特性上、一部カーペット敷いてるとかグレーチングがあちらこちらにあるのでスリップを考慮して踏ん張れないのがなんともつらいところです。
追伸:
試乗した RENEGADE S2 LTDは 540mmフレームだったので
「間に合いますかねえ?」とご担当の方に言われてしまいましたが、
結構普通に乗りこなしてきて「えー、乗れちゃいました?」と苦笑されました。
ええ、結構シートポスト高が何とかなれば乗れちゃいますね、みたいな(謎)
日曜日が雨降りだったので、サイクリングは次の日曜日以降におあずけになりました。(^_^;)
リアキャリアを取り付けたくてショップで相談したのですが、取り付けの工賃が3000円ほどかかると言われました。
調整に手間がかかるので、それなりの工賃がかかるとのことです。
Chromeのお勧めを見ていたら、コンパクトな電動空気入れを発見しました。
マキタの空気入れもよい商品ではありますが、お値段が高すぎて安月給のサラリーマンにはなかなか手を出せません。(>_<)
本体よりもバッテリーと充電器が高額過ぎるような…。
突然ですが。
なぜか自宅に「小径車」が居ます。
何ででしょうかね?。
※そりゃあ買っちゃったからですよね?。
某マンガじゃないですが、まさに
『買っちった!!』
です。なんという/(;^0^;)\
●RENAULT PLATINUM MACH 9(ジック株式会社:RENAULT BIKES OFFICIAL SITE)
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/platinum_mach9.html
折り畳みの小径車ですけどこの車両、なんと「18段変速」です。
もうこの時点で「色々と以降ご了承ください」です。
しかもパーツがかなりロードバイク仕様です。(SHIMANO SORA系列のパーツを多用)
→ディレーラー&ブレーキ(前後とも)、シフター。
但しブレーキレバーはシマノ純正ではないです。(RAPIDFIREの一体型ではない)
BBも見る限りは SHIMANO純正です。(フロントクランクは他社製品の模様)
意外に折り畳んでもそれなりに大きく、輪行袋目一杯です。
この製品を企画した方は余程お好きなんでしょうねえ。(苦笑)
本当はこの車両の実車を見て、今後購入する算段を立てるつもりでした。
ですが販売元直営店に行ってしまったのが運の尽き。
店頭に
『OUTLLET SALE!!』
と表示されたコーナーがあり、そこにお買い得車両として居た訳です。(フレーム傷ありの車両)
引渡し前整備時、その傷をコンパウンドで処理頂いたようでほぼほぼ解らない状態になりました。
まあお買い得でした。
問題は、今後の支払いですねえ(苦笑)
→まあ払いきれるだけの資金余裕は十分あるので
払ってしまえばよいだけ。:)
さて、次は AlterLockの注文を考えますか。(笑)
AlterLockが無いと盗難時に対応しきれないので。
昨今、何でもかんでも盗難→転売とかと言うお話らしく、ヤバいです。
>> ばななめろん さん
小径車、よいですね。輪行や自動車に載せるのも楽そうですし。
>> 所沢条司 さん
> 小径車、よいですね。> 輪行や自動車に載せるのも楽そうですし。
実際、私が店頭で悩みまくってる間にも他のお客様が何件も来ていて、次々小径車を購入→引き渡しとなってました。場所柄もあるんでしょうか?。
※直営店は関東だと目黒・自由が丘にあります。
>GIC LIGHT SERIES 自由が丘。
当該企業が大阪本拠です。(住之江区)
http://www.gic-bike.com/concept_shop/
名古屋付近だと「NAGOYA Cycle Sports Days」に出展していたみたいです。
https://cyclesports-days.jp/
最近は小径車のロードバイクライクな車両も増えてきたみたいなので、それらを考えると
『そりゃあお手頃価格だったら売れるよなあ~』
という感じです。:)
※小径車にそこまで要るのか?、とは思うけど
やっぱりブレーキ効かないと困るので
SHIMANO ULTEGRA BR-R8100辺りを。
別に SHIMANO SORAでも悪くはないんでしょうけど
さすがに万一のことを考えたら、ね。(v_v)
少々ご相談したところ以下のような感じで。
●SHIMANOさんも5/1以降は製品値上げしますよ。(卸の場合は既に新価格帯で受注)
●現状の価格は在庫限りになるのでお早めに。
●車両持込も特に問題ないです。ただ持込車両の作業前チェック費用はいただきます(^^)。(当然)
●商品代金と合わせて大体¥24,000-くらいは見ていただくと安心だと思います。
ちなみに Amazonで BR-R8100前後ブレーキセットが大体¥14,000-程度なので、そう考えると別にそんな高いとも思わないですし、工賃・その後の調整費用など含めて考えたら結構良心的かなあ?、と。
●SHIMANO BR-R8100 前後セット R55C4シュー 中
https://www.amazon.co.jp//dp/B09HKKCZKV/
やっぱりスポーツ車は定期点検してきちんとメンテしてないと怖くてガッツリ乗れないです。
自分でメンテすると言っても限界ありますからねえ。(^^;)
追伸:
ブレーキだけ交換の前提でお話してましたけど、
間違えてコンポ全体交換でお話が進みそうになったので。
店長さんが気を利かせて色々と考えてくださったのですが、
私の説明が良くなかったみたいです。
反省ですね。(v_v)
本日BICYCLE SEOさんに訪問して小径車(RENAULT PLATINUM MACH 9)のブレーキ交換を依頼してきました。
ひとまず車両を見ていただいてご担当の方曰く
●まあ小径車に ULTEGRAは奢り過ぎかもしれないけど、ロマンもありますよね(苦笑)
●でも車両の状態は良いですね>そりゃあまだ乗ってませんし。
●TSマーク整備を入れても正直条件が厳しいので、自転車保険+定期点検(四半期ごと程度)を
やってる方がまだよいですよ。(確かに納得)
●ワイヤーの引き代を心配してましたが十分なのでブレーキワイヤーは交換しなくてもよさそうです
とのことで、ブレーキパーツ(BR-R8100フロント&リア)+工賃¥2,200-でまずはOKとなりました。
※一応諸経費他に掛かる場合は
最終的に精算してそこで、とお願いしました。
納期は余裕持っていただければとお願いしたので数日預けになりそうです。まあ週末辺りに終わればよいかなあ?、程度です。
返す返すも「いや、ブレーキコンポ、105(BR-R7000)で良かったんじゃないの?」ですけどね(笑)。
>> ばななめろん さん
ブレーキにこだわられたとの事ですが、タイヤの方はどうなっているのでしょうか?スポーツ自転車だと、タイヤをランクアップさせただけで走りのフィーリングがかなり変化しますので。
>> 所沢条司 さん
> ブレーキにこだわられたとの事ですが、タイヤの方はどうなっているのでしょうか?一応、完成車で以下のタイヤが付いてます。
OEM用ですね。MAXXISのサイトにない製品なので
● CST(チェンシン[正新]タイヤ) TRANSFORMERS C1288
https://www.monotaro.com/p/3672/1002/
まあ、これはそれなりのタイヤに変えようと思っています。
変えるとしたら Panaracerかなあ?(ミニッツタフかミニッツライト辺り)
ホイールはスキュワーボルトなので六角レンチ必須です。
でもチェンシンタイヤってものは悪くないですし、昨今ではロードバイク用の単体発売タイヤとしてプロショップでも扱うようになってきましたのでこれで使っても悪くはないかなあ?、と。
ちょっと迷うところです。
BICYCLE SEOさんで「REANULTブランドの小径車は随所で品質良い部材使ってるんですけど、QCが甘いというかホイールがたまに歪んでることもあるので気を付けてくださいね」と一言言われました。
ホイール振れとりと言っても 20インチは結構厳しいと思うんですよ。最悪その場合はホイールごと交換かなあ?、と。
ああ、ロードバイク購入の夢が遠のく。(号泣)
→後先考えずに買っちゃうだけの金は余裕であるんですけど、
後先考えたらさすがにそんな無茶できませんわ(v_v)
AlterLock付けないと外停められないですし、
そもそも外置いておくだけの度胸はないです(苦笑)