掲示板

マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。

4Lavie2.jpg

また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。

スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。

==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)

4Lavie3.jpg

そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。

前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。


3152 件のコメント
1553 - 1602 / 3152
>taossさん
私のフォークは、カーボン製だとのことです。
もちろん、ロードバイクの話ですけど。(笑)
コンチネンタルですが、自動車のタイヤでも有名ですよね。
ネットの評判も悪くないようなので、次のタイヤの候補になりそうです。
今日も午後からサイクリングに出かけたのですが、まだまだ外気温が30℃を上回っています。
とはいえ、日が沈むも冷えてくるので体調管理はきちんとしないとですね。

10月になったら冷え込んでくるでしょうから、長袖のサイクルジャージを購入する必要があるのですけど。
本格的なウェアは10000円以上するので気軽に手を出せないです。
皆様、お勤めご苦労様です。
季節の変わり目は体調にご注意ですね。
私は風邪をひき、自転車の練習を暫くお休みしていました。ボツボツ再開しないと体力が落ちてしまいます。
これからもお出掛けレポートなど、よろしくお願いいたします。
>hisaさん
寒暖の差が激しくなってきましたので、体調を崩しやすいですよね。
ご自愛下さいませ。

私は、いつも同じ所ばかり走ってます。
メリットとしては、体調やペースを把握し易いことですけど。
たまには、違う道を走ってみたいと思ってます。
風邪の季節が近づいてきましたね.....。

仕事場でうつされたのかもしれません(涙)。金曜日は喉が痛くて高熱でダウンしてました。
今日も午前中はかなりダメダメでした.....。あ、今もダメか(苦笑)。

秋の長雨の季節にも入ってきたのか、徐々に暑さも収まっていくのだと思います。

今度の週末は自転車整備しないと。色々あって乗ってないからなあ。

※仕事開始後は流石に事故などを避けるためになるべく乗らないように
 してます。欠けると困る立場なので。
 >他の人でも代替できるとはいえ、専任なので欠けるわけには行かず。
所沢さん

お見舞いありがとうございます。
年々、無理がきかなくなります。
普段の心がけが大事ですね!

ばななめろんさん、お勤めご苦労様です。私は、水曜日の夜からで、今日、やっと三キロ走りました。たった!
私も、ずっと同じコースです。いずれ、往復14kmまで伸ばしたいと思っています。その先が、ロード沼かな?(笑)
自転車用ヘッドライト
懲りもせず、Amazonの高評価レビューを真に受けて買ってしまいました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06Y4PDHDL/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
レビュー108件中、購入者はオイラを含めて3人のみw

HN「ばなな」はオイラでやんすよ
\(^o^)/
hagetenさん

高級な自転車用ヘッドライトを買われましたね!
付け外しが簡単で、USB充電がいいですね。値段のかなりも電池代でしょうか。
hagetenさんのHNがバナナさんだと、ばななめろんさんのHNは、どうなるのかなあと、全然無関係ない事を思いました(笑)

ライトなしは、違反になるのですね。
私は知らずに、マウンテンバイクを買った時に8時過ぎまで、無灯火で走ってしまいました。後で気が付いたのですが、自転車屋さんが電池の無いライトを一つオマケにくれました。意味があったのです。

61NBcPXQIaL._SL1280_.jpg

前照灯とベルと尾灯あるいは反射板は、公道を走るために法律で義務付けられています。
自動車からの視認性を上げるために、日中もライトを付けたほうがよいという話もあります。
私は、CAT EYEの乾電池式の前照灯を購入しました。
充電式だとうっかりバッテリー切れなんて心配もありますし…。

HL-EL140
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL140/

>hisaさん
自転車用の前照灯ですが、3000円前後はエントリーグレードだったりします。
レースで夜通し走る人は、もっと高額でバッテリーの持続時間の長いライトを使用するみたいです。
安いライトだと、街灯の少ない郊外では暗くて不安になります。
hagetenさん
実際明るさとかどうですか?
僕はこれを買いました。
別バッテリーには抵抗有ったのですが、今は色々良くなりましたね。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01NBU244L/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

hisaさん
ライトも結構差がありますよ!
田舎で夜乗る場合はとても重要です。
暗かったり、電池の持ちが悪いのはNGです。
昔買ったLED LENSERは7000円程しました。
ちょっと前に↑を買ったので入れ替えになりましたけど。

ヤバイかな?と思って居たのですが、チェーン切れてしまいました。。。
出先じゃ無くて良かったー。
所沢条司さん
最近のバッテリー式、大分良いですよ。
電池式だと連続点灯4時間程で怪しくなって来ますが、倍は行けるんじゃ無いかな?
まだそこまで使い切れて無いですね。
皆様色々と、ご説明下さりありがとうございます。
サイクリング用のライトは高性能ながら高額でビックリしましたよ!
最低限の備品は警官に捕まらない為に必要ですね。
もっとも街中と違い、山の中では、年に一度も警官は見ませんし、夜間に自転車に乗る事も全く無いですが(笑)
そう言えば、自転車イベントの参加資格にもそういう記述がありましたね。
早速、もう一台のにも付けます。ありがとうございました。
●ライトについて考える.....

所沢さんの書いてる「HL-EL140」はある意味定番商品というかなんというか.....(苦笑)。一先ずこれ付けとけば街乗りは安心、的な製品ですね。

CAT EYEだと充電式の VOLTシリーズがかなりの明るさです。VOLT1600を試しに一瞬だけ販売店で点灯させてみたのですが、ハイビームだと眩しすぎて目が危ない、という位に明るいです。でもその場合は連続点灯2Hですけど:)。
お値段もそれなりに高いです.....。
https://www.amazon.co.jp/キャットアイ-CAT-EYE-リチウムイオン充電式-HL-EL1010RC/dp/B013CP4F1O/ref=sr_1_38?srs=3183694051&ie=UTF8&qid=1505227891&sr=8-38

個人的にはロードでもハブダイナモにして、Panasonicのハブダイナモ LEDライトを付けられれば.....、とは思いますが。
http://cycle.panasonic.jp/accessories/light/skl129sk/
※意外にこれ、侮れないです。取り扱っている店舗があまり多くない
 ようですが。私はシティサイクルのライトをこれにしています。
>>taossさん
150m先は照らせないですが、まぁまぁ

それにしても1200LMとは、昔の自動車のヘッドライト1灯に迫る明るさじゃあないですか。
凄いけど、それくらいは欲しいですね。
>taossさん
充電式だとうっかり充電を忘れてライトがつかない可能性がありますので。(汗)
充電式でもバッテリーが交換出来るタイプがよいかなと思っています。

>ばななめろんさん
私の場合、保安基準のためにとりあえずライトを購入しました。
トンネル内で点灯したことがありますが、光量不足で不安を感じました…。(苦笑)
本格的に夜間走行をするのであれば、追加でライトを購入するつもりです。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
所沢さん

私の最初のライトは、所沢さんと同じ物です。
理由も同じ、「バッテリーだと、電池切れの時にすぐに復旧できない」でした。
が、やはり夜間走行すると明るさが足りず(確か、15ルーメン)、
充電池交換式の400ルーメンのライトに変えました。
今探すと私の買ったのはディスコンになっているようですが、後継機種がこれです。
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL461RC/
バッテリーが2セット付いてて、バッテリーだけで充電できて便利ですよ。

20170913113306_p.jpg

taossさん
チェーン切れたんですか!
出先でなくて不幸中の幸いでしたね。

オイラは、今日ラーメンの帰りに7速のみですが、コマ跳び(と言うのかな?)が発生
購入した『あ○ひ』に見て貰ったら、チェーンが伸びていたらしいです。
安い通勤用のなんちゃってクロスですが、1000キロくらいしか走って無いのにチェーン交換って早くないかぁ
(ノ-_-)ノ ~┻━┻
見た感じシマノのチェーンでは無かったですが(;^_^A


今日は雨が降りそうな天気だったので、通勤用の自転車でラーメン食べて来ました。
写真は、『えぼし』と言う店の『味噌拉麺&チーズゴハン』です。
とんこつスープと白味噌の相性バッチリでクリーミーな味噌拉麺でしたo(^o^)o
となりのチーズゴハンは、そのまま食べると塩気が無くイマイチでしたが、ラーメンのスープと一緒に食べる事でクリーミーさと程よい塩気がプラスされて鬼うまなゴハンでした。

走行距離77キロ
天地さん

美味しそうなラーメン報告ありがとうございました。
私は今日はボランティアに出て、帰宅で即ダウンしていましたので、ラーメン写真はこたえました。
食事抜きでそのまま寝てしまっても良かったくらいです(笑)

いつもながら、走行距離が凄いですね!

サイクリング照明のお話し、面白かったです。
ありがとうございました。
私は低コストですます積もりです。ライトをusbにして、モバイルバッテリーと組み合わせるのがシンプルですね。

私は山では、電力無し、太陽光発電だけで暮らしていますので、灯りはLEDです。以前は蛍光灯しか無かったので、5ワット、10ワットの蛍光灯電球など予備まで買っていましたが、不要になりました。LEDは革命的商品です。
ライトは VOLT300(HL-EL460RC)を使っています。 ∠(゜д゜)/
予備バッテリーがセットのものを3年前に買いました。
明るくて小さくて、良いですよ。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
天地さん
いつもながら、美味しそう~~。
チーズご飯、初めて知りました。バーナーで焦がしてるんでしょうか?
新潟に行くチャンスがあったら食べてみたいです。

hisaさん
山間部で暮らしていらっしゃる事は常々伺ってましたが、電力無しとは!!
そういった環境でこそ、自転車が生きますねw
チェーン切れといえば... 昔々
自宅から約40km、武蔵五日市駅の近くでチェーンが切れたことがあります。

携帯ツールのチェーンカッターを使ってチェーンをつなぎ直そうと、歩道の広めの場所で作業準備をしていたら、コネクトピンを押し出す部品が見当たらない。つまりチェーンカッターとして機能しないという大ピンチ。(^^;;;

しばらく周辺を探しましたが、その部品は見つからず。
部品の色は黒っぽかったし、アスファルトも黒いし、日陰だし、時間も時間だし、寒いし。(T_T)

あきらめて道具を片付けて、自転車を押して駅に向かって歩き始めたところで「いや、部品はあるはず!」と思い直し、再度探したら、地面に落ちているのを発見しました。(^^)v

その後、チェーンをつなぎ直して無事に帰宅できましたとさ。めでたしめでたし。

携帯ツールは、チェーンカッター付きをおすすめします。
たまには、ツールの部品が外れていないか、なくなっていないか、点検も忘れずにね。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
susさん
そんな事が有ったのですか。チェーンが切れるなんて初心者の想定外です。
チェーンカッターの使い方も判らないし…。どこかで練習できるのかな??
4Lavieさん>
所沢条司さん>

LEDの場合、面発光の照度と共に消費電力やらレンズの効率もあるので、一概に高輝度 LEDだったら明るいというわけでもないところはあります。

一番良いのはそれこそ「MAGLITEのボディーに交換用 LED電球モジュールを付ける(そういうのが海外で売ってます)」とかやると良いのではないかとも思いますが(苦笑)。

※このあたりも日亜化学工業、CREEなど、メジャーどころの高輝度
 白色 LEDにハマるとチップ交換したり云々、とかやってしまう
 でしょうね。
 >秋月電子通商辺りはそれ関連結構扱ってますので(苦笑)。

> 本格的に夜間走行をするのであれば、追加でライトを購入する
> つもりです。

まあ、夜間走行で一定以上の速度を出すのは流石に憚られるので、私は街乗り仕様でも十分有効だと思っています。
要は「照らされてるところしか見えない状況でそれなり速度を上げるってのは、もうリスクしか無い」ので。

街乗りでも無灯火走行してる輩を見ると「本当にキチンと見えてるの?」と
聞きたくなります。それどころか

・夜間走行
・無灯火
・スマホながら見運転

が、都心では当たり前のように行われていますし、そろそろこの3連コンボは警察官も現行犯逮捕したほうが良いのでは?と思える事例、よく見掛けます。
正直、真っ当に法規を守って、かつ歩行者にも接近を知らせるために警笛としてベル鳴らしてて、それで歩行者がそのまま無視してぶつかってきたらまず自転車の責任ですからね。
前方に歩行者が居てもその隙間を縫って割り込む歩行者とかを見ると「いや、頼むから勘弁してくれ!。そこまで安全を守れないぞ!」とこぼしたくなります。(悲しい)
サイクリング照明のお話し、ありがとうございます。
参考になります。

susさん
チエン切れの修理体験、ありがとうございました。
古いチエンで一度試して見ようと思います。

満月の、山道サイクリングも気分が変っていいかも知れませんね。

4Lavieさん沖縄旅行?(笑)
台風ですか?お気をつけて。
ジャイアントでバイクを購入したときに適当に選んだライトが100LMくらいで非常に暗かったんで、200LMだったらエエじゃろと今回も適当に選んでしまったのですが、少しググったら今は400~800LMなんて明るいのが普通みたいですね。

今回買ったやつはヤマハの電チャリに使って、ロードバイク用のは買い直します。
天地さん
ラーメン、相変わらず美味そうです〜!
ヤバイの分かってたんで遠出するつもりは無かったんですが、まさか切れるとは。。。
既にこの日新品チェーン届いてたので、まぁ予定通り(爆)
後は家のチェーン切りで11速チェーンが触れるのか?ですけど(≧▽≦)
確かに1000kmで伸びるのは早い気がしますね!でも、天地さん豪脚だから。。。
でもちゃんと自転車と対話出来てるのが伝わって来ます!
シマノのチェーンなら倍くらい行けそうな気もしますね。

hisaさん
もしやソーラーパネルの鬼と化してます?(≧∇≦)b
夜走るのも悪く無いですよ!

susさん
携帯のチェーン切りって、確かに矢が簡単に取れちゃうんですよね。
初めて買ったのが携帯型だったんですよねぇ。どこ行ったかなぁ。。。

4Lavieさん
チェーン切り、自分で交換しないなら特に要らないと思いますよ。
チェーンなんて滅多に切れないですし(←お前が言うか!)
ちゃんとメンテして、気に掛けてやってればその前に気付きますから。
僕みたいに自前メンテで色々先延ばしにしてるとヒドイ目に遭います(はい、気を付けます。。。)

hagetenさん
有れば良いやで選ぶと結局増えますよね。
家の「GENTOS」ズはママチャリに同時装備してます(;´∀`)
ばななめろんさん
>・夜間走行
 ・無灯火
 ・スマホながら見運転
や、田舎でも普通に一杯居ますよ。。。
でも都会とは絶対数が違うから、ストレスは段違いかもですね。
まさに昨日の夜、無灯火のチャリが車道(しかも下りのS字で見通し悪い)を走ってました。。。
事故りたいんか!?と言うより、あれに遭遇した時、自分(4輪車)は避ける事が出来るのだろうか?と考えてしまった。

お上がこう言った!的に車道走る人増えたけど、端折らずにちゃんと守ろ所は守って貰わないとねぇ。
原付が同じ様に逆走してたら怒るでしょ?
あれも「原動機付自転車」だからね。
今朝は、ヘッドホンをして自転車を運転する女子をみかけました。
耳を塞いでも怖くないのは、無知ゆえのことなのでしょうね。
自転車で音楽という需要があるのか、自転車用スピーカーなんて製品も存在します。

■自転車に乗りながら合法的に音楽を聴く方法とお勧めチャリ音楽ガジェットまとめ
http://rezv.net/technic/12444/
サイクリング中にチェーンが切れたのは、十数年自転車に乗っていて1回だけです。

初めて、チェーン切り/チェーンカッターという名前を聞いて、チェーンをバリバリ切断するのかな?と思ったのは秘密。
"切り"といいながら、チェーンをつなぐのにも使います。

チェーン側面からコネクトピンを抜き差しするだけなので、そんなに難しい作業ではありません。
ただし、手が油でドロドロに汚れますので、使い捨てのビニール手袋をサドルバッグに忍ばせておくといいです。

使い方は、解説のWebページや動画を検索してみてください。
4Lavieさん
チーズゴハンは、表面バーナーで炙ってました。

taossさん
チェーン切り有るけど使った事無いので、チェーン交換不安です。
コマの数合わせれば間違いないですよね?
ロードのチェーンは有るけど、なんちゃってクロスのチェーンは、想定外だったので買いに行かねば(T^T)
●天地さんのチェーンが切れた事案.....:)
一部では耐久性に疑問、とか言われてるみたいですけど、ミッシングリンクってイケてるんでしょうかね?。
それなりの耐久性があって、まあそこそこ使い物になるなら、ひとまずこれと専用ツール持っていけばなんとかなるかもしれませんが、結局チェーンカッター持って歩くのと変わらない、と言ってしまえばそれまでですね(苦笑)。

●バイクシェアの現状....>ドコモバイクシェアの場合
仕事場が変わってもドコモバイクシェアのサイクルポートが何とかある場所になったので、帰宅時は「オフィス街である丸の内方面へ向かって乗車(苦笑)」しています。ですが、昨今以下の様なものを見掛けまして.....。

 ○調子が悪いわけでもないのにサポートセンターへ連絡して自転車を
  使わせなくする輩がいる模様。
 →気に入った車種に乗れないからの腹いせなんでしょうか?。

 ○バッテリをカラにして放置する
 →これやられると車両の現在位置が確認できないんですけど。
  IoTコントローラのバッテリは電動アシスト自転車のバッテリと
  共通だから。

 ○壊したまま放置
 →危なっかしくて乗れないので、見つけると私はサポートセンターへ
  連絡しています。

 ○とある大規模マンションのサイクルポートだけ「大量に自転車が
  偏在」しているので、他サイクルポートがいつも空っぽのまま。
 →どことは言いませんけど、新しい市場の移転先付近に建築された
  大規模マンションだけ、常時「100台以上」自転車が居るんですけど、
  何とかなりませんかね?等と思ってみたり。都心で使いたくても
  使えませんわ。
  他に駅付近のサイクルポートは駐輪マナーも悪く、乱雑に置いてる:(。

mobikeさんやら中国勢が今後わんさか押し寄せてくるらしいですが、これが東京都心でのシェアサイクル事情ですよ。
各社、管理がんばってくださいね!:)。
→絶対にドコモ・バイクシェアより料金下げてくるのは目に見えてる
 から、それでマナーの悪い輩がそっちに移ってくれれば願ったり
 叶ったり、と言いたい気分:)。
名古屋市では、市内を走るすべての自転車に自転車保険の義務化が条例で決まりました。
今年の10月から実施されるとのことです。
ちなみに市民だけでなく、市内を通過する自転車も含まれるとのことでした。

■自転車保険、名古屋で義務化…市内通過者も対象
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170914-OYT1T50034.html?from=ytop_ylist

それにしても、日本人は自身の身の安全に無関心な人が多すぎます。
痛い目してから気付いても遅いのですけど…。(汗)
自転車も軽車両なので、ヘルメットも義務化したほうがよいと思うのは私だけでしょうか?
天地さん
変速で気掛かりな所がなければそれで良いと思いますよ!
やり方は他の丁寧な人のページを見てもらうとして(笑)、僕からのアドバイスは「不安は有っても自分を信じて!」です。
バキ、とかグキ、って言ってもやり切る!(←これ、結構不安になるんですよね)

ばななめろんさん
ミッシングリンクは整備するのには良いかも知れませんね。

所沢条司さん
名古屋市そうなんですね!
実はまだ無保険なので良いきっかけになります。
やっぱりヘルメット被ると気持ちが変わりますね。
ばななめろんさん
taossさん

アドバイスありがとう御座います。
ミッシングリンクって映画かと思いましたが、そんなパーツが有るのですね。
確かに簡単にチェーン外せれば冬場とかメンテとか楽になりますね

確かに、バキッとかグキとか鳴るとかなり不安になりますね(;゚д゚)
予備ピン買って置こうかな(;^_^A
ミッシングリンクは使ったことがないのですが、「コネックスリンク」という製品を10年以上使用しています(ただ、国内代理店が取り扱いを止めたのか、ここ数年入手できなくなって手持ちがあと1つだけ...)。

気軽にチェーンを外せるので、チェーンと洗浄剤をペットボトルに入れてシャカシャカやるとピカピカになりますよ。

ミッシングリンクは工具が必要らしいとか、回数制限があるらしいとか聞いたことがあるのですが、コネックスリンクは手で付け外しができますし耐久性もあるようです。実際、使っていてトラブルらしいトラブルはないような気がします。


と思ったら、今春からあさひさんが取り扱いを再開していることに、検索して今気づきました~(ばななめろんさん、きっかけをありがとうございます)。
あさひさんのブログに詳しいレビューが掲載されていますので、細かいことはそちらにおまかせしますねw
susさん>
●ワイパーマン [wippermann]ーサイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/search.php?s7=ワイパーマン

観てみましたが、流石にチェーンまるごとだと結構良いお値段してしまいますが、普通の SHIMANO製チェーンにそのまま付けてもOKだったら、コネクトリンクだけ買ってしまうのはあり!と思えるお値段ですね。

こちらこそ良いアイディアや情報をありがとうございます(^^)。

所沢条司さん>
> 名古屋市では、市内を走るすべての自転車に自転車保険の義務化が
> 条例で決まりました。

さすがはアイディアマンというか着目点が違う河村たかし市長というか...:)。
確かに名古屋は自転車もある程度多いですけどそれ以上に車が多いので、事故対策も含めて「自分の命は自分である程度守りなさい」という判断だったら有りでしょうね。

むしろ「自分の身の安全くらいは自分で守らなきゃ。サービスに払った金額分しかサービスは提供されないのよ!」と思っています。つまり「他人におんぶにだっこして守ってもらってる状態では最低限度しか担保されない」って感じですね。

無形のサービスには金を掛けたがらない日本人の意識を変えるのにも悪くはない選択だと思います。
無形だってサービスは付加価値なんだからね、と思う今日このごろです:(。
コネックスリンクの10S/11Sは、リンク単品でもなかなかのお値段ですね(私のMTBは9Sなのでお手頃価格)。

シマノ製チェーンと組み合わせて使っていますが特に問題はありません。
ただし、メーカーの保証はないと思いますので、使用はご自身の判断でお願いします(おやくそく)。

それと、保険は大事です。
>ばななめろんさん
自転車も加害者になり得るということと万が一があれば高額の賠償金があることを自覚すべきでしょうね。
ノーメンテかつ無謀運転の自転車ばかりで、日本人は過去の自分も含めて安全に無頓着過ぎると感じました。(汗)
保険に加入していても、失ったものは戻りませんから。

日本には、自動車免許を持っていても自動車のメンテナンスをしない人がいます。
ひどい話だと、エンジンオイルをまったく交換しなくてエンジンブローさせたなんて話もあります、
安全に無頓着な人が多いのは国民性なのかもしれませんねぇ…。
『滝クリいとこ 滝川英治が撮影中に自転車転倒し重傷、脊髄損傷か』http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/16/kiji/20170915s00041000490000c.html

自転車で大怪我のニュース。
メット着用してても、脊髄や頚椎は守れませんし、生身でスピード出せる乗り物だから…。他人事じゃないなあ…気をつけなくちゃ。
皆様こんにちは。
西の方は生憎の台風の週末になりました。

私は風邪引きで、ダウンしています。皆様、季節の変わり目ご注意下さい(笑)

外れるチエン、参考になりました。ありがとうございました。

自転車での安全は、まずは自分が痛い目にあわない事でしょうか。
常に想定外を想定する余裕と言うか、謙虚さが必要ですね。

私はある時期、エンジンオイル交換等を完全に失念してしまい、「エンジンオイルをまったく交換しなくてエンジンブローさせた」事があります。今思っても信じられません。あの頃何してたのかなあ?です。多分、谷底を這っていた時期です。自損ですんで幸いでした。
保険の話ですけど、他者を巻き込んだ時のためという意味合いが強いですね。
自動車で加害者側になったことがありましたが、相手の車の修理代が7桁だった時は本当に助かりました…。(滝汗)

>hisaさん
季節の変わり目は、気温の変化が激しいので大変ですよね。
台風といえば、気圧の変化でぎっくり腰になったことがあります。
月曜日は晴れるみたいなので、いつものルートでサイクリングへ出かける予定でいます。
ちなみに、今日と明日は仕事なので1日しか休みがないです。
所沢さん

休日の出勤ご苦労様です。
月曜日、晴れるといいですね。
今日は寝ていたら1日終わってしまった感があって、せっかくの雨降り前に済ませておこうと思った用事が全部吹っ飛んでしまったという.....:(。

まあ、世の中そんなもんですね。基本夜型なので(苦笑)。

明日には台風上陸→明後日は近畿地方経由で縦断コースのようですし、雨降り3連休がちょっとだけ緩和された方々はまだラッキーだったのかもしれません。

ただ、まだ台風の勢力は強いままなので、備えだけはきちんとしておかないとなりませんね。要注意です。
困った台風ですね。
温暖化の影響かは兎も角、台風も気象庁の言う通りには動かなくなりました。
異常気象と言う言い方もボツボツ止めていかないといけなくなりました。

秋のベストシーズンを前に、一休みでしょうか。
仕事熱心な方は、内心は、ホッとされているかも知れませんね。
毎日が日曜日だとその辺りは分かりません(笑)
[この連休の過ごし方].....
→どこへも出掛けないのが正解ですね!<えっ?。

・実はですねえ.....
昼頃 Twitterの TL(タイムライン)を観ていたら、知人夫妻が納車2日目の車でドライブ中に追突された、とか話をしてまして....。確かにテールゲートがガッツリ変形してました。フレームまで行ってなければよいのですが....:(。
先程から風雨共に強くなってきましたし、台風の勢力圏に入っている事を考えれば、3連休はお出かけしないで正解ですね。
まあ、どちらにしてもそんな金銭的余裕はないんですけど(苦笑)。

・今日も今日とて.....
ゆっくり寝てました。いやー、自堕落な休日の過ごし方って最高ですね!
※何か間違ってる気もするけど気にしない方向でw
台風通過するまでは自転車の整備も難しいでしょうから、通過後に改めてワックス掛けしようかと思っています。現在、外はかなりの強風です。

こういうときに思うのが「ああ、暑さ対策も含めて、ベランダに葦簀張っておいてよかった!」というところですね。窓ガラスの破損防止にも役立ちます。逆に冬のシーズンは取り外しますけどね:)。

・そろそろ食料の買い出しに行かないとならんかな?
お米は先日「新米のふさおとめ(平成29年度産。もう収穫されているのはさすが関東圏で早生米が収穫できる千葉県ならでは!)」を買ってきているので問題ないのですが、そろそろおかずをどうしようか?、と考える事態に。
葉物野菜を含めて、お野菜の補充が必要ですねえ。
ああ、まとまったギャラが入ったら、次は冷蔵庫導入だぃ!(苦笑)。

※一応お部屋には物件備え付けの1ドア冷蔵庫もあるんですけど、
 容量小さすぎて.....。
 300L前後のサイズが欲しいですけど、実質的にAQUAの一択です。
 →旧三洋電機設計のモデル(AQR-S27F)が良いかなーと。
  ちょっと奥行が長いんですよねえ。
  http://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/S27F/

IMG_0134.JPG

いつも休憩に利用している道の駅の立て看板です。
この先は車両進入禁止と書いてあるのですが、日本語の読めない自転車乗りさんがいらっしゃるようです。
揉め事になるのが嫌なので本人に注意しませんでしたけど、マナー違反の人が目立つから悪く言われてしまうのでしょうねぇ…。(滝汗)
所沢条司さん
遊歩道的な所に乗り入れてしまってるんでしょうかね?
押して歩くならまだしも、乗ってしまうとダメですよね。。。
先日美術館の遊歩道的な所を自転車や原付が普通に走ってるのを見て、これは規制した方が良くないかなぁ?と思いました。
おかしな台風のお陰でホントに3連休(自営のサービス業なので)になってしまいまして。
おかげで自転車整備が出来てしまいました(嬉しいような悲しいような)。

前回のチェーン切れから、FDの取り付けを見直しました。(元からの状態に疑問があったけど、余計おかしくなるのが怖かった。。。)
木曜日の夜中に始めた物の全く上手く進まず、時計は4時を過ぎてる。。。
結局泥沼状態になり終了。
なので、連休はありがたかったと言えばそうなんだけど。。。

あ、おかげと言えば結局ミッシングリンク導入しました(≧▽≦)
チェーンのコマ数見直しと相まって、追加でピンを買いに行ったら無かった。
最近はミッシングリンク全盛なんですってね。
ここの自転車屋さん(オーナーさん)色々レースに出られてて有名な方なんですが、もう殆どコネクティングピンは使わないそうです。
気分一新、ミッシングリンクに移行出来ました。
勿論、調整にしくじりまくって解れたワイヤーも交換しました(;・∀・)

今度こそ、暫く調子良く乗れそうです!
久々に出てきました。
ミッシングリンクの耐久性については、これを使うぐらいの人ならメンテをちゃんとしている人なのでほぼ問題ないと思います。
チェーン自体の耐久性は10sチェーンで2500~3000km(0.75%の伸び)、11sチェーンで2000~2500km(0.5%の伸び)程度と言われているので、ブルベな人やロングライダー以外は年に一度程度のチェーン交換とともにミッシングリンクの交換もおすすめです。

9s時代は5000kmは余裕で行けたんですけど、10s以降はチェーンプレートが薄くなっちゃって伸びやすいんですよね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。