マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
iOS版ガーミンコネクトで、このようにログを確認出来ます。
一部プライバシーに関わる部分は、黒く塗りつぶしてます。
こうして客観的にデータを確認出来ると、普段のサイクリングの運動量がどのようなものか比較しやすいですね。
高度ですが、測定に誤差があるので補正しないとです…。(苦笑)
練習コースの図をありがとうございました。大変参考になります。
私の練習コースを計算してみましたら、往路で約40m、帰路で約60mの上りがあり、高度だけから言うと、2往復すればほぼ天地さんの練習コースに相当しそうな事が分かりました。
皆さんのお話しを聞かせて頂くと励みになります。
ありがとうございます。
まあ、徐々に痛みは引いてきていますが、足への重量配分で痛みが出るので、場合によっては通院したほうが良いかなー?、という感じです。
ヒビなど入っていなければ問題ないと思いますし、実際に普通に歩いている状態で問題ないので、おそらく打った衝撃で、まだ若干イタミが残ってるだけだと思います。
※そう信じたい(苦笑)。
しかし夏なのにこれだけ涼しくて、今年は結果的に「冷夏でした」なんてならなければ良いと思いますが.....。新米の作柄にも影響しそうです.....。
関東のほうは、そんなに涼しいのでしようか?
岐阜あたりだと、晴れていれば30度を超えるのが当たり前なので冷夏とは程遠い感じです…。(汗)
お怪我が軽くて良かったです。
完治するまで、暫くは無理出来ませんね!
季節とか、お天気とか以前と異なり戸惑いますが、これも「新しい普通」なのかも知れません。
バルブキャップを無くしてしまったので、フレームと同色の物にしてみました。
ちょっとしたことですが、自分らしさをアピール出来るかもしれません。
今日も夕方からサイクリングに出かけましたが、公道は危険がいっぱいだと感じました。
逆走かつながらスマホの自転車とすれ違ったり、交差点をタイヤを鳴らしながら曲がる大型リアスポイラーを装着したスポーツセダンとか…。(汗)
自分も回りに迷惑をかけないように気を付けないとです。
街中では、スリル満点のサイクリングですね!
今週は遠出無しになりましたか?残念ですね。
私は久しぶりに練習コースに出ました。私の方は、たいてい100%貸切り(車、人ゼロ)で、それもまたさみしい限りです。
マウンテンバイクで未舗装路の坂が少しづつ走れるようになっています。
いつものルートでのサイクリングでしたが、街中での自転車のマナーの悪さが目立つような感じました。
ヘルメットをかぶっている人は交通ルールを守っているのですけど、ママチャリのマナーの悪さが気になります。
交差点の停止線で信号待ちの停車する時ですが、左折する自動車とぶつからないかとか考えて行動しないといけませんし。(汗)
いかに安全を確保するかと神経がすり減りますね。
私なら多分、危ない感じだと直ぐに押して行くと思います。
札幌の自転車専用道は、羨ましいですね!
バルブキャップも赤にしたんですねo(^o^)o
オイラは、あ○ひにメンテ頼んだらバルブキャップ割られたので、絶対割られないアルミに変えました(-_-#)
hisaさん
マウンテンバイク買ったんですか?
気づきませんでしたm(_ _)m
これからは、楽しむルートが増えて良いですねo(^o^)o
もっと高低差のグラフデータ撮りたかったのですが、akiさんの教えて貰ったアプリは、使って無い時も消費電力あるらしくて削除しましたm(_ _)m
出来れば、消費電力や通信量の少ないお薦めアプリあったら教えて下さい。
マナー無視の方はどこにも居ますね。
今日も右側走行で逆走してきた人に、ハンドサインでスレ違いを指示したら逆ギレされました。 (^^;)
話は変わって。お気に入りのBirdyなのですが、サドルがママチャリっぽくて交換サドルを探しに自転車屋さん巡りサイクリングに行って来ました。
移動距離51.7km、平均速度20.5km/h、最高速度38.4km/hでした。
国道って意外と走りやすいですね。裏道よりも路側帯が確保されていて、ここでいろいろと話題の『ルール無視自転車』も居ないし。
探したサドルの条件は、それなりにスポーティに見せかけられること、レーパン穿かなくても痛くないこと。
在庫が多そうな大型の自転車屋さんをハシゴしました。
探し回ったところ、聞いた事の無いブランド(失礼)ですが、条件に合うサドルを見つけました。むしろBirdyの標準サドルより柔らかいです。
国産らしいです。約4,000円でした。安く買えました。
写真は取り忘れたのでごめんなさい。
自動車にさえ気を付ければ、郊外の道を走っているほうが割と楽かもしれません。
街中は走りづらいので、農道とか郊外を走っています。
>天地さん
割ったバルブキャップは、お店が弁償してくれたのか気になります。
ネットで調べていたら、光るバルブキャップが有ることを知りました。
夜に走る事が多いなら、そういった物もアリだと思います。
サドル沼も深いらしいですよ…。(汗)
私は、今のところ完成車に付属していた穴あきサドルで問題ないようです。
道路の走りやすさは、交通量や歩行者や他の自転車の有無で決まる部分が多いです。
ママチャリや歩行者があまり通らない場所だと走りやすいですけど、そういった道は自歩道が無かったり大型車両が通るので気を緩める事は出来ないです。
なるべく、トレーラーが走らない道を走るようにしてます。
> マナー無視の方はどこにも居ますね。
> 今日も右側走行で逆走してきた人に、ハンドサインでスレ違いを
> 指示したら逆ギレされました。 (^^;)
そういうのを記録して警察に告発するためにもドラレコほしいんですよねえ~。
逆にどの位の危険行為なのか?という決定的証拠が有って告発されたら、警察も動かざるをえないですし、交通法規違反は民事と刑事が交錯するところなので、危険度が高ければ操作しないで放置してる場合は色々圧力掛けられますから。
※もうね、日本人をそうやって法律で雁字搦めにしてやらないと
目覚めないんでしょうねw
天地さん>
> バルブキャップも赤にしたんですねo(^o^)o
> オイラは、あ○ひにメンテ頼んだらバルブキャップ割られたので、
> 絶対割られないアルミに変えました(-_-#)
私も既にバルブキャップを換えています
>FREEDOM FLATはゴールド(アルミ:iGNIO[スポーツデポ])。
シティサイクルは Panaracerのチューブ純正(オレンジ)。
バルブキャップって紛失したり劣化したりするので、結局消耗品と思っています。まあ、メンテ時に壊されても「下手くそだなあ~(苦笑)」としか思わないですねえ。
●今日も関東は.....
涼しいです(苦笑)。今も扇風機回しておけば、普通に過ごせます。
●さて、膝を打った後に.....
ちょっとお買い物で近くの西友(常盤平なのでまあ片道3km以上で、途中60‰位の坂が連続)に行ってきたのですが、シティサイクルだと
・速度が出ない:25kmが頭打ちw→但し6速トップでらくらく上がるw
って感じです。右膝はまあちょっと痛いかな?くらいですね。まあ、なんとかなるかな?。
参考になります。
ばななめろんさん
お怪我の回復が順調なようで良かったです。
でも暫くはご注意ですね。
所沢さん
バルブキャップも大切ですね。バルブナットの緩み止めになっていますかね。
走る場所は郊外がいいでしょうが、自動車もそれなりにスピードを出しているでしょうから、何か起こると痛い事になりますね。
4Lavieさんの言われる様に、整備された国道の自転車道路がいいかも知れませんね。私は一度の経験ですが、阪神間の幹線の国道43号線は、良かったです。
ただ、橋は階段スロープだったり(笑)
天地さん
私はVooDooHooDooと言うマウンテンバイクを中古で買いました。
2台目ですが、色々試してから買うのが出来ませんので仕方ないです。
良く見ると後輪がサスペンションになっていません。中途半端なバイクでした。暫くアイコンに掲示します。
2台でも4Lavieさんの一台の半額程度で、満足しています。
4Lavieさん
birdyで52kmですか!
さすが、birdyですね。
自転車を誉めています(笑)
いいサドルを買われましたね。値段もかなりいい?
私もミニベロのサドルをその内交換したいと思っています。
替えられるbirdyのサドルは、私のTERN N8のよりは、かなり良さげですね。
未舗装の道を走る時は、恐怖心とも闘わないといけないと感じます。
慣れですね。
ロードバイクみたいな高圧をかけるタイヤの場合、バルブキャップやナットは無くても問題ないという意見もあります。
空気圧をきちんと管理していることが前提となりますが。
私の場合は、ドレスアップ目的でアルミ製のバルブキャップにしました。(笑)
走る場所ですが、屋外なので絶対安全ということはないと思います。
山肌を削った道もありますので、雑草のせいで見通しの悪く道の真ん中を走る自動車もいて神経を使います。
自転車とか自動車ではなく、徒歩よりも速い速度で移動するので「だろう運転」をしないように普段からこころがけないとですね。
でも風は既に秋の風なんですよねえ。着実に季節は移ろっています。
●自転車での走り方とは?
いつも考えながら走ってるのですが、結局のところ「おまいさんは車両に乗ってるんだから、その意識を忘れるな!」だと思うんですよね。
車両同士のすれ違いでもそうですし、歩行者対応もそうですが「自分の考えてるとおりに世の中は回らない」と思っていれば大抵危険性は低くなる気がします。
それ以前に「他人を信用するな!、先に行かせろ!」も必要だと考えています。停止線で並んだ際は基本的に他車両を先に行かせて、その後を追いかけるようにしてます。
思うんですが車両運行者もそうですけどそれ以前に歩行者がアイコンタクトなりをしないし意識してないので、防衛運転、というよりも「疑心暗鬼運転」くらいでちょうどよいのかもしれません。
ホントに仰る通りですが、疑心暗鬼と言うと、色々考えた挙句に、と言う感じがありますが、ムチャ運転は、何も考えていない運転(笑)って言うところがありますから、少し違うかも知れません。
「私が通ります」だけ!
ですと、事故も無くなりません。
それも、ホントに仰る通りです。
「だろう運転」は、もう全く通用しないですね。
私は取り敢えず停まるようにしています。お先にどうぞ!
≫自転車を誉めています(笑)
う!厳しい!!何時かライダーも褒められる様に頑張ります(って、何を??)
所沢さん、ばななめろんさん、hisaさん
危険な運転するライダーやドライバー、傍若無人な歩行者は恐いと、私も思います。
でも、お互いに公道を走って(歩いて)居る者どうし、どちらかが絶対的な悪者って訳では無いと思っています。
何度も言っていますが、私は元々オートバイ乗りで、トラックとかタクシーとかに意地悪や、私の存在を無視された運転をされてきた経験が沢山あります。
その時に一番役立ったのは、アイコンタクトです。直接のアイコンタクトの方がベターですが、バックミラー越しのアイコンタクトも有効です。
どの様に動こうとしているか読み取れますし、アイコンタクトする事で、気付いて貰えるし幅寄せなどの意地悪行為も抑制されてきました。
お陰でこれまでバイクで事故を起こしたことはありません(転倒は別です (@_@))
その意味で、今一番恐いのは、巨大なバイザー(日焼け防止らしいですね)を付けたお姉さん/おばさんです。視線が全く判らず、どこでどう動くのか全く予想が付きません。
その時は、3m以上離れるか、止まってやり過ごします。
52km走れば4Lavieさんのエンジン性能も大した物です(笑)
「その時は、3m以上離れるか、止まってやり過ごします。」
全く賛成です!
触らぬ神に祟りなし。
サドルの使用感は如何ですか?
尻が痛くなる程走らないと違いが分からないかも知れませんね。
バルブキャップの件ですが、プラスチックのキャップはすぐ割れるのは知ってるので、イラッとはしましたが、変える良いきっかけになったと思ってます。
4Lavieさん
この前ロードバイク乗っている人が手信号してました。
安全に通行するには、初心に戻る事も大切だなって思いました。
> ホントに仰る通りですが、疑心暗鬼と言うと、色々考えた挙句に、
> と言う感じがありますが、ムチャ運転は、何も考えていない運転(笑)
> って言うところがありますから、少し違うかも知れません。
いや、「疑心暗鬼」ってのはまだオブラートに包んでる方ですよ(苦笑)。
もっと過激なのが私の本心ですが、それは敢えて伏せておきます。
「何も考えていない運転」ならまだマシで、実際には「責任転嫁運転」とも言えますので。その割には責任取ろうとしませんけどね(苦笑)
>責任転嫁者。
なので「他人は疑って掛かれ」しか無いと思いますけどね。それと「先行したけりゃ先行させてやれ」です。後から追い上げてやる方が気分爽快です。
ハンドサイン、私もやってます。
特に路上駐車してる車を抜く時とか、右にずれる時は励行してます。自分の身は自分で守んなきゃ 😊
サドル、快適です。何より、見た目優先のミーハー動機ですので性能とかは軽視してます (^-^)
Amazonのレビューなどで散々「止まらない」と書かれている、FREEDOM FLATについていた SHIMANO R50T2ですが、BAA対応シューが減ってきたのでシティサイクルへ試しに交換してみました。
で、早速走ったのですが、感想は「ああ、シングルピポッドのキャリパーブレーキでは無理だわ(緊急停止が難しいくらいには効きがよろしくない)」という感じです。減速性能には不足はないんですけどね。
つまり「ブレーキキャリパーに掛かる反力、というかブレーキ力が足りないと効かない」ということです。シューが悪いのではなくキャリパー側の問題ですね、これは(苦笑)。
なんか、こうなると前後共に TEKTROのロングアーチタイプデュアルピポッドキャリパーの方が効くなあ、といえます。シティサイクルにそこまでする必要があるのかは疑問ですが?。
FREEDOM FLAT標準の BR-R451でも十分キャリパーに力が掛けられるのでブレーキシューを換えただけで「ガンガン止まるし挙動もガラッと変わった」のはよく分かりますね。
シティサイクルのリアブレーキはバンドブレーキなのでそろそろ交換しないとならない時期に突入しましたし、どうしようか考えものです。とは言えリアブレーキをキャリパーにするとなれば大改造になりますけどね。
→バンドブレーキの構造物を全部撤去してキャリパーブレーキを新設、ブレーキワイヤー経路を変更してワイヤー固定もやり替え。
4Lavieさん 、天地さん
ハンドサイン、私もやってます。!
(増殖しますね!)
私はカークーラーは殆ど使わずに、窓を開けて走ります。
脇道から割込む時なども、腕を出してお願いするとか。
神戸で窓から手を振ってる変なのを見かけたら、私かも知れません(笑)
まるで、選挙カー(笑)
実は、昨日マウンテンバイクで、ズボンがサドルに巻き付くような感じがして、これは不味いかな?と思ったのです。
サイクリングパンツだと、ツルツルですか?
私は、道路を横断する右折の時くらいしかしていないです。(汗)
ハンドサインを出しながらハンドルを切ると不安定になるので、余裕がある時でないとかえって事故を誘発するかもしれませんね。
集団で走る時は、きちんとハンドサインの意味を理解していないと迷惑をかけてしまいますよねぇ…。
>hisaさん
サイクリングパンツとは、どのようなものを意味しているのでしょうか?
化繊の速乾性素材のハーフパンツだと、まとわりつく感じにはならないです。
ただし、お値段が安くないのが難点ですけど…。(苦笑)
デニムや綿パンだと、汗でべたつくので夏場は辛いかもです。
■パールイズミ ストレッチハーフパンツ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AU9Q1H6/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
パンツのご紹介ありがとうございます。
良くご存知で感心します。ありがとうございます。
マウンテンバイクのサドルを触ると、ツルッとしていないので、むしろサドルの問題かも知れません。
趣味と仕事を兼ねて乗って来ました!
岐阜県恵那市明智町に有る大正村まで。
帰りに味噌屋さんで麹ソフトクリームを食べて帰りました。
久々で坂がキツかった〜。
お疲れ様でした。
天気は大丈夫でしたか?
良さげなロードバイクですね!
標高差はどれくらい上がられましたか?
hisaさん
曇りでしたが、多少パラついたかな?
晴天より快適でしたよー。
標高差は808mでいいのかな?
自分もストラバ入れてたのに、あまり使う事無く消してた見たいです。
そして何故か残っていたマイトラックスでのデータとなりました。。。
私は元々オートバイ乗りなので(そろそろしつこいですか?)ハンドルにはほとんど体重をかけません。
パニクった時以外はコーナリング中でもハンドルから手を離して走れます。ですので進路変更中のハンドサインも気になりません。
その分、おしりにかかる体重が多くなっておしりの痛みには厳しいのでしょうが、今のところ痛みには襲われていません。
聞いたところでは、ロードに乗る人は、ハンドルとシートとペダルに体重を1/3づつ掛けて走るんですってね。
もし、ロードに乗る日が来たら、乗り方を変えなきゃですね。
2時間で800m上ったの?
50mづつ上がるとして、それを16回ですか!
凄い脚力ですね!
緩やかな坂が多いのでしょうかね。
4Lavieさんは、オートバイ、ハンドル持たずに乗れますか!
それもまた凄いです。
hisaさん
山越えるんで、登って下ってですね。
↑のが分かり易いですかね?
や、ツライの嫌なんで基本頑張ら無いです。。。
登りチョー遅いですよ。辛くて2回足着いた(汗)
4Lavieさん
どんな車種乗ってました?
もしレプリカ系だったなら、ロードの下ハンもった瞬間血がたぎりますよ(爆)
スクショありがとうございます。
図から読むと、13km走行で、標高300mの上りの感じですね!
激坂が何ヶ所もあって、それでも上がる!
凄い精神力ですね!尊敬します。
これからも宜しくお願いします!
あぁ、そうか、最大から最小を引いた数値が獲得標高なんだ。了解です!
正直あんまり気にして無いですが、あの坂やこの坂はデータで言うとどんな感じなんだろ?とは思いますね。
とにかく住んでる所が山の中なので、坂不足で困る事は無いです(爆)
>精神力
まぁ、あれですよ、
「運転は、命懸けより心掛け」
気の持ちようってヤツですかね(え?意味違う??)
なので非力エンジン部でお願いします!
楽しいコメントありがとうございます!
私も自転車するのは、山の上でして坂が多過ぎ(笑)
帰りが恐くて遠出はまだしていません。
非力エンジン部は2コースに分けないといけませんね(笑)
ひとりで走っているので、どのようなフォームになっているのかよくわかってません。
フォームのことはよくわかりませんが、力まず自然体であることが大切みたいです。
乗り始めた頃は振り返って目視で後方確認が出来ませんでしたが、今ではふらつかずに出来るようになりました。
ロードバイクを乗りこなすには、腹筋と背筋の筋トレも必要なようですね。
> 聞いたところでは、ロードに乗る人は、ハンドルとシートとペダルに
> 体重を1/3づつ掛けて走るんですってね。
> もし、ロードに乗る日が来たら、乗り方を変えなきゃですね。
えーと、FREEDOM FLATでもある程度ハンドル側に重量傾斜しないと乗りづらいです。サドルは場合によって「座る」程度で、普段は支点として支えている程度ですね。
フラットバータイプなのでドロップタイプと同じような乗り方は?と考える場合もあるかもしれませんが、実際にそうしないと乗りづらいんですよね。
まあ、それが FREEDOM FLATが「クロスバイクではない」という所以なんでしょう。
本格的なロード車だとさらに前傾姿勢になりますし、よってはハンドルバーも追加などする場合がありますから、あとは個々人のドライビングポジションに依存、といったところでしょうか?。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ22HZZ_S7A820C1EA2000/
写真見ると、前後とも片持ちホイールでディスクブレーキなんですよね。メンテは凄く楽そうです。流石、レンタサイクル事業では死屍累々の「あの」中国で成功してるだけのことはありますね。
> 自転車シェア中国「モバイク」、日本で10カ所展開へ 23日から札幌で
> サービス(日経)
> http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ22HZZ_S7A820C1EA2000/
>
> 写真見ると、前後とも片持ちホイールでディスクブレーキなんですよね。
> メンテは凄く楽そうです。
> 流石、レンタサイクル事業では死屍累々の「あの」中国で成功してる
> だけのことはありますね。
まあ、IoTコントローラー側を含めて電動アシスト自転車に組み込んだドコモ・バイクシェア、制御は原則スマホ側アプリに任せたモバイクと、それぞれどのように「レンタサイクルの回転率を上げるか?」で苦労してるように思います。
個人的にはサッポロなどの平坦な場所ではもバイクのようなアシスト無しの自転車でも良いと思いますが、東京都内、しかも都心部の場合だと西側などはかなりの坂が有りますので、電動アシストなしでは厳しいと思います。
モバイクがいきなり都心から導入しなかったのはそういうこともあるんでしょうね。
モバイク側車両も日本の保安基準適合を進めてきたので、あとは現在ドコモ・バイクシェアが抱える車両の偏在がモバイクではどの程度緩和されるのか?、行動半径内での動態情報を分析して効果的な配車を出来るかに注目したいところです。
田舎者の私には、大都会の歩行者と自転車が入り交じって通行する様子は衝撃的でした。(汗)
情報有り難うございます。日本でもレンタサイクルを待望している身からすると嬉しい情報です。早く乗りたいw
今の所、札幌出張は入っていませんが、無理矢理入れようかな (^o^)
hisaさん
私はフルカウルのオートバイに乗ったことがありませんので、ある程度スピード出したら風圧で上体を支える事が出来ました。それよりも何よりも、始めて50ccのバイクに乗ったときにハンドルにしがみついて転けて死にかけましたので、それ以来バイクは絶対ハンドルをコジらず、体重移動で乗るようにしました。
toassさん
私のバイク歴は、アメリカンバイクの巨大ハンドルをSR400のハンドルに変えて乗るという、『変態ライド』と、先輩が持っていた旧車『ホンダCL72、同CB72、同CB350Export、CB450、カワサキW1S、同MachⅢ』を借りて乗っていました。ですので、レーサーレプリカは憧れです。
私の家内も、初めて50ccに乗った時に、ハンドルをコジてしまって急発進して怪我をしました。それ以来家内はバイクには乗っていません。
言葉で説明して、頭で分かっても、制御できるかどうかは全く別ですね!
自転車は考えると不思議な乗り物です。
体重移動(左右と前後)と、左右の手足の力加減で、全体が移動するのですものね。
地面との接触は、離れた前後の直線上の2点だけで常に転倒の危険がありますし。
ロードバイクが猛スピードで道路を疾走するのを見ると、凄い!と何時も感心します(笑)住む世界が違うと言う感じです。
所沢さん、変なコメントが来たそうで。
まあ、勲章みたいな物でしょうか。
ロードバイクは、全身の筋肉を使って走る乗り物だそうです。
体重移動でバランスを取るというよりは、体の芯の部分がブレないから安定している感覚でしょうか。
腹筋や背筋でしっかり身体を支えているから、効率よくペダルに力が伝わるとのことです。
ロードバイクで速い人たちは、かなり走り込んでいるので別次元に感じるかもしれませんけど。
速く走るだけが楽しみ方ではないです。
同じ自然の風景を見るのでも、自動車と自転車では全く違うものに感じます。
メッセージの件ですが、即行で違反報告を出しておきました。
ああいうものは、熱くなって騒ぎ立てたら相手の思うつぼですので。(苦笑)
hisaさん>
> ロードバイクは、全身の筋肉を使って走る乗り物だそうです。
> ロードバイクで速い人たちは、かなり走り込んでいるので別次元に
> 感じるかもしれませんけど。
何となく分かる気がします。というか、全身の筋肉をうまく使いこなして走らないと長距離走るのに負担がかかるので.....。
※シティサイクルとの大きな違いですね。
限界まで回せる範囲が広いのできちんと回せば
「それだけスムースに走れる」感覚はあります。
でもロードなりピスト改造車(ブレーキなど設置)に乗ってる方々、止まらないで走ることを意識してるのか、信号無視、逆走をそれなりに見掛けて怖いです。今日もそんな場面に遭遇。
>片側3車線の道路を反対方向から横断逆走して私に
突っ込んでくるピスト。
はっきり言って「危険」なのと
「道路交通法違反(通行区分違反)」ですので:(。
ストイックは構いませんが、自意識過剰すぎて他者・他車に迷惑掛ける位なら、自宅のローラー上でそのまま乗っていて欲しいですね。
「自称ストイック」とも言うべき方々はサイクリストとしてどうなのか?とも思います。
交通法規を守れないんだったら「正直乗ってほしくない」です。
> メッセージの件ですが、即行で違反報告を出しておきました。
> ああいうものは、熱くなって騒ぎ立てたら相手の思うつぼですので。(苦笑)
私の場合はああいうのが来てもそのままスルーします。面倒ですから。違反報告すらしません。
※下手に当事者として巻き込まれる方が面倒。
世の中、心が狭い方もいらっしゃるでしょうし、個々人の趣向に対し否定したくもないので、致し方ないと思ってスルーしてる方が良いかもしれません(苦笑)。
●mineo 2回線目を申し込んでみる
SIMフリー完全ガイド付録のエントリーコードを使って申し込をしよう....
と思っていたのですが、今朝の時点ではエントリーコードを入れた時点で
『処理実行中にエラーが発生しました。(GM054)』
が表示されてしまい、NGでした。
先程申し込んだら通りました。サポートの方はブラウザ情報初期化を要求してきましたが、そんなことはしていません(爆笑)。
mineo側の管理DB不整合が原因かな?。笑うしかないですw
スポーツ自転車乗りの話ですが、場所も関係あるのでしょうか?
私が走っている地域では、交通法規を破るような人をあまり見かけません。
サイクリング中に目が合うとあいさつしてくれたり、紳士淑女な方が多いです。
逆走するような人は、ノーヘルだったりイヤホンで耳栓をしていたりしますが…。(汗)
地方のロードバイク乗りは、普段は自動車の運転もしているからの違いなのかもしれません。
自転車でGoogle検索すると、都市部での交通法規無視が多いという話がよくヒットします。
細々言えばあると思いますが、身体に無理の無い乗り方で良いんじゃないですかね?
頭でっかちになって乗る機会を逃すのも勿体無いですし。
>自転車マナー
歩行者=自転車の方が多いからでしょうね。
自転車=車輌を意識して行かないとダメでしょうね。
自転車は車道走行にすればいいと思います。勿論老若男女問わず。
それを徹底しなければ意識は変わらないかな?と思います。
ばななめろんさん
そういう人はストイックじゃ無くて、単なる我儘ですよね(笑)
所沢条司さん
田舎の方が自転車に乗る危険が高いので、自ずとマナーがアップするのかもです。
自分の身を守る為に(笑)
僕はちょうどレプリカブームの時に乗り出したので、誰も彼もがレーサーレプリカの時代でした。
ホントにオートバイ大好きで50ccから合わせて10台以上乗りました。
今の若い子は限定解除なんて知らないんでしょうね。
僕は10回目で取る事が出来ました。
月一でしか試験が受けられなかったので、1年位かかりました。。。
今では諸事情によりもう乗れなくなってしまいましたが。。。
でも、お陰で自転車の楽しさを再発見出来ました!
オートバイじゃ無くても2輪車は楽しめると。
いや、原動機が無い分ストレートに自分の身の丈で楽しめる様になったかな?
エンジン付の乗り物も楽しいけど、自転車のポテンシャルって凄いと思います!
長々と失礼しました!