掲示板

楽天LinkはBTテザリングすると発信出来なくなる?

先ほどFS030Wを買ったのでBTテザリングを試してみたという記事を書きました

https://king.mineo.jp/reports/161102

速度的にはパケット放題で使うのに丁度いいな~

と思っていたのですが

ふと、この状態でLinkちゃんと動くの?

と思い試してみたところ

Linkへの着信:非通知で着信される
Linkから発信:ネットワークに繋がっていないと判断されエラー

という状態になっていることが分かりました

ちなみにBTを切ったら普通に発着信されますしwifiにしても同様に発着信可能でした

FS030Wではなくメイン回線で使ってる端末を親機にしてBTテザリングしても同様の結果になったのでBTテザリング時特有の挙動だと思えます

後は楽天SIMを刺してる端末がOPPO Reno5AのeSIMなのでこの端末特有の問題なのかとも思いましたが他にeSIM端末を持っていないため確認は出来ていません

もし違う端末で同様の実験が出来る人が居たら是非試してどうなるか教えて欲しいです😁


9 件のコメント
1 - 9 / 9
記事も見たのですが、十分理解できません。
BTテザリングの親機が別で、OPPO側を子機として接続
そこからlinkで発信させるということでしょうか?
tekuteku1981
tekuteku1981さん・投稿者
マスター

>> ヨッシーセブン@北京 さん

すいません分かりづらい書き方でした
BTテザリングを試したのは以下の2パターンです

BT親機:FS030W(mineo回線) ↔ 子機:OPPO(楽天回線)
BT親機:GalaxyS10(UQ回線) ↔ 子機:OPPO(楽天回線)

この状態でOPPO側に入ってるLinkに対して発着信を試してみたんですがどちらも

着信は非通知になるが可
発信はネットワークが無いというエラーが出て不可

という状態になりました😂

>> tekuteku1981 さん

Zenfone7をテザリング親機に
Mate30proをテザリング子機に
Bluetoothで接続
確かにMate30proのlinkアプリからかけられないですね。

ここにはちゃんとアクセスできています。
tekuteku1981
tekuteku1981さん・投稿者
マスター

>> ヨッシーセブン@北京 さん

ご確認有難うございます!

> 確かにMate30proのlinkアプリからかけられないですね。

という事はReno5 A 特有の症状というわけでもなくてAndroidでBTテザリング時のLinkの挙動っぽいですねぇ

> ここにはちゃんとアクセスできています。

そうなんですよ
私もスピードテストは動いたのでネット自体は出来る状態でした
Linkはなにをもってネットが無いと判断したのやら。。。🤔
リンク速度が遅いから・・・・???

WiFiを11bで繋いだらどうなるんかの
BTでインターネットに接続してるとLINKアプリが認識できてないのですね
想定漏れっぽいからリクエストしたら対応してくれるかも知れませんよ
tekuteku1981
tekuteku1981さん・投稿者
マスター

>> pmaker さん

とりあえずアプリのレビュー欄に書いてみました
運営から回答来るといいなぁ🤔
iPhoneに入れ替えてテストしてみました。
親機 Mate30pro
子機 iPhoneXR
Bluetooth接続
念の為モバイルデータ通信をオフに、Wi-Fiをオフにしてみると、link電話で非通知でかけられました。
更に、モバイルデータ通信をオンにすると、番号も通知できてかけられました。

ただ、通信速度が遅いのか、私の声が相手に聞き取りづらかったようです。

いずれにしても、Bluetooth接続でかけられないのは、Androidだけのようです。
tekuteku1981
tekuteku1981さん・投稿者
マスター

>> ヨッシーセブン@北京 さん

iOSの検証有難うございます😍

iPhoneはAndroidより楽天モバイルの相性シビアなイメージでしたがLinkに関してはiPhoneの方が勝ってるのですね😆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。