Yahoo!かんたんバックアップ利用ガイドライン改定😰
従来はYahoo!プレミアム会員であれば、ファイルサイズに依らず、保存容量無制限だったのですが......
https://info-box.yahoo.co.jp/promotion/kantanapps/backup.html
> 2022年4月18日(月)以降、基本プランの種別にかかわらず、全てのお客様は、1ファイルあたりの容量が2GBを超えるファイルを本サービスにアップロードすることはできませんのでご注意ください。
https://info-box.yahoo.co.jp/notice/importance/2022012401.html
既に
Googleフォトは、15GBまで無料
Amazon Photosは、動画5GBまで無料
と、自分的には両サービスの利用を停止しています。
アクションカム(SONY FDR-X3000やGoPro)で撮影すると、4K 60fpsだと約1GB/1分なので、1ファイルあたり10GBオーバーのデータが多いんですね😰
今使っているスマホのストレージ容量は512GBなので、スマホで撮影した写真/動画は何時でも何処でも観れるようにそのまま残しています。
もちろん家に帰れば、NASやパソコンなど複数箇所へバックアップしてますが、万が一の時のためにYahoo!バックアップを使っていました🙄
GoPro分はローカルストレージへのバックアップ以外にGoProサブスクで無圧縮容量無制限のクラウドストレージが使えるので、それを利用しています。
実際、クラウドストレージはUp/Downともに遅いので写真ならともかく、4K動画には向いていないのかもしれませんが😢
7 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
画像ならまだバックアップ先にできるけど、動画はどうするか・・・
もうUSB接続のSSDでも持ち歩くか🤔
>> jyoro@人類最下位 さん
ですよねぇ~😰自分もMicroSDXCカード(128GB~256GB)は5枚ほど持ってますが、旅行中はUSB接続のSSD(M.2 NVMe 1TB)へデータは移動しながら使い回しています。
GoProのサブスクもカメラ購入時初年度無料なのですが、翌年からは6,000円/年なので、どうするか悩むところです🤔
https://gopro.com/ja/jp/shop/subscribe-to-gopro-subscription/GoProPlusYearly.html
色々クラウドサービスを試しましたが今はpCloudに落ち着いてます
試しに4K8K空撮.comからダウンロードした新宿都庁の4K動画をpCloudに上げて共有LINKを作成したのでプレビューしてみて下さい
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZxNerXZv5Ip0tlqUbbIjvjIwLz1wYbcPA4y
2Tで$350と初期費用としてはお高いですが買い切りなので他のサブスクを使い続けることを考えるとお得だと思います
日本語に対応してないので最初は戸惑うかもしれませんが簡単な英単語しか出てこないのですぐ慣れました
言語面のボトルネックもあってか日本ではあまりメジャーではないのですがサービス開始からもう10年近くたっていてユーザ数も着実に増やしているので急に潰れたりすることもないと思います
無料版でも簡単な手順で数ギガ増やせるのでまずはお試ししてみてはどうでしょう?
https://u.pcloud.com/#page=register&invite=w3u47Z3Yba70
↑のリンクは私の紹介URLです
毎月抽選で500G容量が貰えるチャンスがあるのですがここから登録してもらえれば私のその倍率が上がります
今私は誰も招待してなくて当選確率0倍だから当たらない状態なので使ってもらえたら嬉しいです🤣
私以外誰も得しないので気に入らない場合は/#page=register&invite=w3u47Z3Yba70の部分消して使ってください
日本のユーザ増えたら日本語化してもらえるかもしれないのでとりあえずユーザ増やしたいです😅
冒頭に$350と書いてますが定期的にセールで更に1万くらい値段下がります
まずは無料版で試して気に入ったらセールが来たら買うのがおすすめ
過去のセールからすると直近だとバレンタインセールが来そうなのでそれまでに無料版を試して気に入ったらセールで買ってみてください😆
>> tekuteku1981 さん
いやぁ、自分も以前NASがぶっ飛んだのですが、パソコンSSDにもバックアップが取ってあったので、そちらからデータを拾って再構築しました😢NASだと撮影した動画データを家中のパソコンや4Kテレビで観ることが出来るので必須なんですよね🤔
4K 60fps動画データってクラウドへ上げちゃうと、そのままリアルタイム再生出来なくて、一旦ダウンロードしてから再生しないと途中で止まっちゃうから、やっぱりローカルで保存したいとは思うのですが、万が一のNASやパソコンSSDの故障を考えるとやはりクラウドへのバックアップは必要かなぁと感じています。
pCloudですか!始めて知りました😲
ちょっと検討してみますね
情報ありがとうございました。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
私もバックアップの基本の1-2-3ルールで運用してたので良かったですがコスパ悪すぎました😅pcloudはpcに外付けドライブとしても認識できてもうNASいらないなと思いました
今はこんな感じでpCloudをNAS代わりに使ってます
https://zenn.dev/tantan_tanuki/books/b9b35dfb5310df/viewer/e9484c
>> tekuteku1981 さん
> 過去にNASにUPSを付けてRAID5で自宅運用していたのですが5年目でHDDではなく> RAIDコントローラがぶっ壊れてすべて消えるという悲惨な目にあって
(以下略)
意外とお値段お安い(というか、個人レベルで無理すりゃ買える程度の)ストレージ製品は「ある意味『なんちゃって RAID(バッテリバックアップキャッシュメモリ積んでない単なるコントローラ)』だ」と思っています。
ストレージ製品って上を見上げりゃきりないですからねえ。
※昔々、とある企業が某オープンソース系から
製品になっていったストレージで大障害やらかした
とか、結構ストレージ系の障害は闇が深いです。(実感)
本当の意味で安全を確保するならやはり「バックアップデータの分散保管」ですし、分散度合いをどの様に割り振るか?など、色々頭ひねらないと難しいですね。
※クラウドストレージも昨今色々と障害出てるのは
聞き及んでいますし。
ある意味「何を使うかは自己責任」なので、その原則に基づいて利用されているならご判断が正しいのかもしれません。
追伸:
でも私自身は本気でエンタープライズストレージ製品が
欲しいとは思うんですよ。(v_v)
一時期キャンペーンでお安かったことがありまして
(それでも単価で¥800,000-前後でした。むろん保守契約含まず)
>> ばななめろん さん
まさにエンタープライズ向けのReadyNASの旧世代がセールしたのでUPSとディスク買い揃えて10万持ってかれました😅ロットが被らないようにディスクも時期と店舗を変えて買い揃えたのにまさか本体がやられるとは…
5年もったので年間2万+電気代となかなかの勉強代でした
これなら毎年安もんのNAS買い替えて古い方バックアップに回す方がマシだったと思います🤣
分散度合いをどの様に割り振るか?に関しては定石のこのルールが参考になるかと
https://www.acronis.com/ja-jp/articles/backup-rule/
当時はオンラインバックアップにBitcasaを使っていて助かりましたがサービス終了してしまって悲しかった思い出がありますねぇ