掲示板

「サポート詐欺」って?

サポートアンバサダーなんで、サポート詐欺という言葉に反応してしまいました。

ウイルス感染しましたを表示させて、電話させるみたいですね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/amp/k10013435711000.html


15 件のコメント
1 - 15 / 15
先日相方のPCで発生しました。
わたしは「さっさとブラウザ閉じて~」 とひとこと。

こういう詐欺も困ったものですね。
こういう表示が出ても、いつもタブを閉じるだけでブラウザの再起動もしていませんが、
これだと問題あることもあるのでしょうか?
自分的には特に問題があったことはないのですが。
1件3万円で、約 400件
1,200万円ですか。
でも、直ぐにバレると思うのですが?

それにしても、
400人も騙されたのですね。😅
いわゆる偽警告ですね。
何十年も前からインターネットの世界にはびこってきて、被害も多数報告されているのに、今の今まで逮捕者が一人もいなかったというのが信じられません。
これを機に、警察が偽警告を殲滅してくれるといいのですが。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> crypter さん

一応、キャッシュはクリアした方が良いかなとは思います

>> 立石野毛男 さん

そうですか
これから気を付けます
たまに、対決してる動画流れてきますねw
こういうなりすまし系は電話のころからありましたが
Pcとなると、素人にはすぐには見抜けない&データが消える焦り等から引っかかってしまうケースが多いと思います。

>1件3万円
無理のない金額設定も一因してると思います。
2021年に日本で横行したのは「テクニカルサポート詐欺」、フィッシング詐欺の脅威は昨年より増加
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1374604.html

広報がわざわざ電話したビデオを流したようです(笑)
>1件3万円
金額はけしてボッタクリでないのが良心的。
「あたかもウイルスがいるかのように誘導したことが」が問題。

そして最も罪深いのは『警告表示を信じなくする』こと。
オオカミ少年よろしく、ほんとの問題出てるときの表示を信じなくなり被害を拡大させることになる。
こまった犯罪です。

>> amiyy さん

いやぁ「アンチウイルスソフトも入れずにポップアップでウイルスが発見されましたは全部詐欺」でいいんですよ。

詐欺と言うと、こんな報道もありますね。

電話機の“AI装置”が詐欺見破る 「受け子」の14歳少年を逮捕
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000241896.html
何でもかんでもネットでしか出来ない事が原因ですかねえ・・・・・
以前、知人がサポート詐欺に引っかりました。
GooglePlayカード4万円分買うように指示されたそうです。
コードをスクラッチする際にあせってしまって番号まで削ってしまい、そのおかげでお金は取られずにすみましたが。

途中でいったん電話を切ろうとしても「いま切るとパソコン壊れますよ」みたいな不安になることばかり言われるので、自分が詐欺に遭っているかどうかなんで考える余裕はなかったそう。
「わざと引っかかって、警察に突き出す」と言うことをやろうと思えばできる人は多い気がします。
そういう情報を集める仕組みがあると良いのに。迷惑メールフォルダに入ったているアドレスを収集して、ブロックに使うとか。
AIを使いこなしてない気がします。

>> pasorin さん

>>「アンチウイルスソフトも入れずにポップアップでウイルスが発見されましたは全部詐欺」
それだと「ほんとにウイルス(!?)がいた場合」は、詐欺罪にならなくなってしまうじゃないですかー。
コロナで経験したように「殺菌」と「除菌」みたいな言葉の"マジック"を駆使されると、立件が困難になってしまいますから。
ウイルス仕込んでから「ウイルスが見つかりました」という手もありますよw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。