掲示板

1月19日 今日の童謡

皆様ご機嫌いかがですか、毎度の🐢です。
今日は過去に1回載せた曲かもしれません。
重複してたらすみません。
おはようございます。ではどうぞ😀


10 件のコメント
1 - 10 / 10
チックタックチックタック
秒針の音も気になる頃に
音なしの電波時計にかえました😊子供が小さい時は
鳩時計だったのに😞今は
洗濯機やレンヂ 給湯器等々の音がはびこってます😫

c0431_main.jpg

おはようゆるゆる~😃
チックとタックを思い出しました🎵😆

おはよっ.png

うふふ、この歌聞いたら「おはよっ」って飛び起きたくなるねぇ(^O^)

懐かしいなぁ、もちろん私の子供の頃は、「ぼ~んぼ~ん」の柱時計でした。
ネジを巻くのが私の役目やったんですよぉ(*^-^*)

ところで、我が家の電子時計、いつのまにやら3分進んでるんです。
もぉ、3か月前から(+_+)
窓際に置いたりするんやけど、ちゃんとならへんのです。
どないなってるんやろか!(^O^)

unnamed_(19).jpg

>> ひろぽん33 さん

ゆるこんばんは😀
今は電子機器が主流で電化製品も時計付き多くなってますね。
家も同様アナログの時計1つもありません😑

20170609_f2b180.jpg

>> キム秘書 さん

ゆるこんばんは😀
チックタック????😁😁😁

Screenshot_20210918-225830_kindlephoto-15775401.png

>> トドのちびちび@今日もアハハハハハ さん

ゆるこんばんは😁
むか〜しおばあさんの家には大きい柱時計ありました。

あと電子時計ですが3分の誤差は修復しないのでは?
1回、3分戻してから様子見たらどうですか😀😀
百ボルト直結のモーター式時計は周波数を調整されているので、非常に正確だと聞いたことがあります。
うーーん、持ってたのになぁ。どこにやったんだろ?

2022_0114_2232_49225.jpg

ゆるこんばんは😀
電池切れ等で狂う場合もあるみたいですが
杏鹿さんはDC電源ですね

電波時計は各メーカーによって合わせ方があるみたいなので説明書で確認ですね。

>どこにやったんだろ?
さあどうでしょう😁😁😁

う~ん.png

>> さすらいの亀三@お皿の上には🐱の夢😁 さん

>あと電子時計ですが3分の誤差は修復しないのでは?
 1回、3分戻してから様子見たらどうですか😀😀

あ、修復しないのかなぁ・・・
3分戻して、様子みたりしたんですけど。
電池も変えてみたんですけど。

あはは、ま、ええか(^O^)
昔は、2・3分くらい、進んでたり遅れたりしてたモンですわ、時計は。
(⌒▽⌒)アハハ!

lqip.jpg

>> トドのちびちび@今日もアハハハハハ さん

3分くらい
まぁいいか😁😁😁
最近はスマホ、PCでも時間出てますからねえ😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。