掲示板

GALAXY NOTE10+でテザリング X

20220112_220555.jpg

質問失礼します。
mineo auVOLTEのデータ専用SIMに差し替えたのですが
スマホ自体の通信は問題なく出来ているのですが
テザリングでデスクトップPCとタブレット側にインターネットなしと出てしまいます。
再起動を繰り返しても改善しません。
相性とかの問題でしょうか。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
https://mobile9.jp.net/how-to-tethering-galaxy/

ここも参考です。
>SSID(接続先名称)とパスワードを確認

>パスワードは例。この通り設定するとセキュリティのリスクが発生するので、もう少し複雑なパスワードを設定のこと。

です。
Galaxy Note10 plus の設定 → テザリング →WiFiテザリング → 設定 → 詳細設定 → WiFi共有 がonになっていますか?
APNの設定で「APNタイプ」を「default」だけでなく、「default,dun」に変更して保存してみては如何でしょうか?

SAMSUNG Galaxy Note10+ 【SCV45】ネットワーク設定方法
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/samsung_scv45.html
スマホ側がテザリングONになっていないのでは?
それかパソコン、タブレット側でスマホで設定したパスワードを入れていないとか。
mineo auVOLTEのデータ専用SIMに差し替える前のSIMでは、問題無くテザリング出来ていたということでしょうか?

>> よっちおじさん さん

補足ですが
wifi テザリングをONすると 設定画面の一番下にQRコードが出てきます それを PCで読み込んでも駄目ですか?

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

追記
添付画像を見ると、スマホの5GhzのテザリングWi-Fiには接続出来ているようですね。
そうなると、あとはバソコン側でIPアドレスが付与されているかとか、スマホ側のテザリングの設定で初期値から変更しているトコが無いかとかを確認でしょうか。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

Galaxy Note 10 plus のテザリングは2.4Ghzにしか対応していないはずなのでそこは疑問部分なのですが

>> よっちおじさん さん

SIMフリーとなっておりますが、楽天モバイル モデルですか?
キャリアモデル au docomo共にSIMフリーではないので

>> よっちおじさん さん

はい、裏付け取らずに適当な事を書いてしまいました(滝汗

ゴメンナサイ
永芳さんがすでにおっしゃってますが、Galaxyの機種をMVNOで利用する際はAPNの中の「APNタイプ」の所で「dun」が抜けているとテザリング不可になるケースが多いです。
一度APN設定からAPNの中身を確認してもし抜けていたら編集して書き加えてください。「default」との間の区切りは必ず半角カンマですからお間違えなきよう。
要はネットワーク設定方法のページに書いてあるとおりです。
カテモンが来ませんように( ˇ人ˇ)†アーメン
にゃんちです
にゃんちですさん・投稿者
レギュラー

>> 永芳 さん

default,dunを入れたらすんなり繋がりました!
本当に助かりました。
この度はありがとうございますm(_ _)m

>> にゃんちです さん

どういたしまして
繋がるようになって良かったですね(^^♪
自分も(が)なんだけど、mineo絡みで何かあったらmineoのサポートページは要確認ですね。
あと、やっぱりQ&Aの過去の書き込みを調べてみるのも有効と思ったしましたよ。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
・テザリング SAMSUNG | mineo検索 | 格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】 https://search.mineo.jp/?utf8=✓&query=テザリング SAMSUNG&from=king&site=king&category=qa&period=all&sort=relation

なので解決しないと困るような事は、Q&Aも(を)ご活用頂き候。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

ベストアンサー100以上も獲得してるような人なら、ピンと来なければいけない案件ですよ。
まぁ、もっとヤバい人もいますけどね。

>> 摩伽@Y.Hykw さん

はい、そうですね。
私もまだまだ全然ですので日々精進の所存であります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。