掲示板

Let's 鎖国メシ!

ご当地では有名で地元の方から愛されている料理。
でも、ご当地から外に出ると全く無名で存在を知る人は少ない。

皆さんの住んでる地域や訪問した地域でそんな「鎖国メシ」あります?
(。・ω・)ドウ?

yosssyさんのスレで時々ランチの写真を挙げてるんですけど…。(↓)

『【お昼だよ🍜全員集合\(^O^)/】今日のランチはなに食べた?~写真で綴るランチ日記~お気軽に♪』
https://king.mineo.jp/reports/23300

そこで「老郷(ラオシャン)タンメン」を挙げたら神奈川県民でも知らない人がいたので、世の中には鎖国メシってまだまだあるなかなぁ、と思って。

全国津々浦々のマイネ王国民の情報を持ち寄ったら、出張や旅行の楽しみも増えるかも、と思って。
って事で、皆さんの知ってる鎖国メシ情報お待ちしております。
(。・ω・)ノ ヨロシクー


143 件のコメント
94 - 143 / 143
>>『ヨーグルッペ』
>北海道版の方はJR東日本駅コンビニのNEWDAYSがよく北海道フェアをやりますが、その時にいつも入荷してますよ。

なるほど、今度気を付けてみてみます。
ただ、買うのは多分現地かなぁ。

今はコロナ禍で皆無になっちゃってますけど、本来は国内出張多めなお仕事なんです。
家族に土産を買うのが楽しみだったりするので。
これは買ったことなかったので、その時のネタに残しておこうかなと。
(^^)

寒月さんのおかげで福井の土産品に興味津々なんですが、北陸方面への仕事がない…。

>> うまちゃん@平常運転 さん

東日本ではメジャーな「ゆで太郎」。
基本、国道8号線沿いに存在する「8番らーめん」。
中京地区でしか見ない「岐阜タンメン」。

比較的メジャーですが、マイナーチェーン店ですね。

「山田うどん」は確か、映画のトラック野郎シリーズか寅さんシリーズで出ているので、名前だけ全国区かも。

A0ED50F4-4934-452E-A736-2090D1A0BFDB.jpeg

>> eq.18 さん

他にも札幌の餃子とカレー「みよしの」、宇都宮の餃子「みんみん」「正嗣」、北関東のハンバーグ「フライングガーデン」、埼玉・東京の「餃子の満州」、新潟のイタリアン「みかづき」「フレンド」、長野のラーメン「テンホウ」、ご存知名古屋の「スガキヤ」、滋賀のちゃんぽん「ちゃんぽん亭総本家」、奈良のラーメン「彩華ラーメン」「天理スタミナラーメン」、これも皆さんご存知大阪の豚まん「551蓬莱」、鳥取の喫茶店「すなば珈琲」、広島のお好み焼き「徳川」、香川のうどん「こだわり麺や」「たも屋」、福岡のうどん「ウエスト」「資さんうどん」「牧のうどん」などなど軽く挙げようとしてもこんなにありますね。

画像は博多うどん三大チェーンのひとつ「ウエスト」です。これは博多の店舗ですが実は千葉を中心に関東にもいくつか店舗があります。

>> eq.18 さん

>比較的メジャーですが、マイナーチェーン店ですね。

「メジャーなマイナーチェーン店」てw
とても伝わりますけどね。
(^^)

いわゆる○○ローカル。
多いですよね。
故郷の景色として結構大事だと思う。
帰郷した時に懐かしさを感じる「メジャーなマイナーチェーン店」。

>> YAKUN0290 さん

うあっ、結構ありますね。
半分...どころか1/3も分からない。

兵庫に越したときに「宮本むなし」という店舗の多さに驚いたけど、どこの地域に行っても色々とありそうですね。
神奈川ローカルは少ない方なのかな。

>> うまちゃん@平常運転 さん

あ、宮本むなし忘れてた(笑)
愛用してた梅田の店がコロナ禍で大阪に行かない間に無くなっててショックでした。
宮本むなしって関西メインのチェーンですが、名古屋駅前とかにもあるんですよね。

>> YAKUN0290 さん

餃子の満州ですが、群馬で温泉旅館しているらしく、一度泊まってみたいです。w

793AD3D2-26E0-4586-A993-6D7E94511A7B.jpeg

「鎖国メシ」とは離れてしまっていますが、先のコメントで書かなかったローカルチェーンにさわやかと同じ静岡県を中心に展開する浜松餃子の『五味八珍』というお店があります。
ワタクシ只今ここに来て名物の浜松餃子を頂いております(笑)
浜松は宇都宮と1、2を争う餃子の町で、付け合わせのもやしが浜松餃子の特徴です。
http://gomihattin.hanjomo-site.jp/

>> eq.18 さん

>餃子の満州ですが、群馬で温泉旅館しているらしく

夕飯は餃子なんですかね。
それはそれで泊まってみたい、確かに。
餃子食べ放題(飲み放題付き)プランとか、魅力しかない。
(。・ω・)タノシソウ

>> YAKUN0290 さん

>浜松餃子

「浜松餃子」新東名高速のSAでしか食べたことないです。
そういえば宇都宮でも餃子食べたことない…。

餃子好きなんですけどね。
蒲田の「你好」とか好きだったし。

「浜松餃子」のもやしはどのタイミングで食べるのが正解なのか悩みながら食べたっ記憶があります。(笑)

Screenshot_20211225-054422_2.png

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超 鎖国食品を思い出しました!!

「水信玄餅」

範囲も山梨県どころか、これを売ってる店でしか食べられません。
しかも夏季限定。予約必須!!

鎖国も鎖国。これ以上の鎖国があるのか?
なぜなら、賞味期限30分なのだから
外には持ち出せませんよねぇ…

ちょっとした振動で崩れる、時間が経つと形を保てない、というわけです。

これ、チャンピオン鎖国メシでしょ(笑)

>> おれんぢ式部@🐇うさぎ㌠🐇 さん

凄い行列が出来ていて諦めた想い出……水信玄餅。
お盆の時期だったから予約は出来なかったような?
出来たのかな???
地元の方から「水」と身も蓋もない感想をいただきましたが(^^;)
静岡県の「さわやか」
県内にしか店舗がない(でも伊豆はまだ函南まで?)けれど開店する時にご近所にチラシの1枚も配らないので(少なくとも東部にあるのは)実は他県の方向けなんじゃないかという気もしますw
駐車場で見るナンバープレートもほぼ県外が多い。
たまに浜松ナンバーの車が停まっている時には何故わざわざ混む県東部に来てまで?と(もしかしたら中毒性になる何かが中に仕込まれているんじゃないかと疑ってみたり???)

御殿場店ではない某店が近くにあるのでもしここでお食事をされたいのなら整理券を代わりに入手しますよ♪

圏外の人に有名だけれどそこに行かなければ食べられないチェーン店なら函館近隣の「ラッキーピエロ(ハンバーガー)」や帯広付近の「インディアン(カレー)」もありますね。

0F43C07B-5C40-4917-8FA4-73CC6C80C716.jpeg

>> noel さん

ラッキーピエロ、内地の人には「北海道ご当地グルメ」と思っている人がいますが、道南の渡島地方にほぼ限定(1店だけ檜山)されるのをよく知らないんでしょうね。
北海道民ですら札幌、旭川、釧路など大半の場所の人は遠いので食べに行く難易度結構高いんですよね。むしろ青森の人の方が行きやすい(笑)

>> YAKUN0290 さん

ラッキーピエロは各店舗がそれぞれ独特の内装のところが面白いですよね。
チェーン店としての統一感って供される物以外あまり共通点は無いような感じで🙂
札幌へのお土産としても選ばれる位(ハンバーガーではなくミニチュアハンバーガーっぽい見かけのおまんじゅう等があったと思います)北海道の中でもあの地域独自の鎖国メシという感じで。

北海道は日本国土の1/4だから地域内での鎖国メシ的な物は沢山あると思います。
根室のオランダせんべい等々現地に出向かなければ目に出来ない物も沢山!
日本は広いですよね~

>> おれんぢ式部@🐇うさぎ㌠🐇 さん

>「水信玄餅」

これ、食べてみたいんですよね。
桔梗信玄餅の工場見学や詰め放題は何度か行ったんですけど、これは未体験。
なかなかタイミングが合わない。

「桔梗信玄餅」自体は割とあちこちで買えるようになりましたね。
開国した感じ。
10年ほど前に神戸に転勤した時は職場で誰も知らなかったけど。

ちなみに、その付近の「ほったらかし温泉」はおススメです。

>> noel さん

>御殿場店ではない某店が近くにあるので

近所に「さわやか」があるの羨ましいっす。
いつか食べたいと思い続けて早数年。
なかなか機会がない。

整理券配られるんですね。
今度は開店時間くらいを狙って再チャレンジしてみようかな。
御殿場付近に妻が行きたい店がいくつかあるみたいだから、整理券貰った後に時間は潰せそう。

ん~、来年の目標にしようかな。(笑)
>ラッキーピエロ

知名度は全国区ですね。
ここも一度行ってみたい。

「北海道のハンバーグ」と聞くとびっくりドンキーを最初に思い浮かべるのは何故だろう?(笑)

>> うまちゃん@平常運転 さん

整理券、ではなくて機械で人数と名前を登録したら二次元バーコード付の紙が出てきてスマホで読み込んだら呼び出し時間になったら連絡がある?様な感じかと。
御殿場アウトレットの中にも店舗があってそこは御殿場店よりももっと混んでいるようです。
(さわやかのホームページで各店舗の待ち時間が表示されているのを見るだけでお腹いっぱい💦)

静岡の鎖国メシ、生シラスと生桜エビにタカアシガニ等の深海系、イルカに黒くてペッタンコのハンペン。
神奈川県西部に連なって相模湾側ではマンボウというのはどうでしょう?
あと先日埼玉の専門店で知ったのですが
博多の水炊き、白菜ではなくキャベツを使うって!
各地に専門店がありそうですが私にとっては鎖国メシに思えました。

2015-09-12_14-17-24.jpg

>> うまちゃん@平常運転 さん

水信玄餅と桔梗信玄餅の桔梗屋は無関係ですよ。
水信玄餅の販売元は金精軒というお店で場所も甲府盆地ではなく北杜市の白州(サントリーの白州蒸溜所が近い)です。
ちなみに「信玄餅」も金精軒の登録商標なのですが、先に発売されたのは金精軒の「信玄餅」ではなく桔梗屋の「桔梗信玄餅」の方だったりします。
ところで桔梗屋といえば工場や直営店の一部で桔梗信玄ソフト(画像)が食べられますね。

fullsize_image.jpg

>> noel さん

>静岡の鎖国メシ、生シラスと生桜エビにタカアシガニ等の深海系、イルカに黒くてペッタンコのハンペン。

桜エビは駿河湾の印象強いですね。
由比PAを目的に新東名使わなかったこともあります。
美味いんですよね。

神奈川民としてはシラスは湘南のイメージが強いかなぁ。
そういえば、昨日“たたみいわし”を食べました。
これも湘南地区の鎖国メシかも。
(。・ω・)シッテル?

CpU.jpg

>水信玄餅と桔梗信玄餅の桔梗屋は無関係ですよ。

なんですと!?
それは知らなかった…。
タイミングが合わないんじゃなくて、店が違ったのか…。

>桔梗信玄ソフト

これは食べました。
餅関係なく、黒蜜きなことソフトクリームのコラボが美味い。(笑)

そういえば、2~3年前にスーパーで見かけてアイスバーを買いました。
ん~、まぁまぁだったかな。
とにかく硬かった…。
(´・ω・`)ハガオレル

>> うまちゃん@平常運転 さん

鎌倉でいただいたシラス丼はシラスが山盛りになっていて美味しかったです♪

駿河湾のシラスは茹でたり乾かしたシラスではなくて「生」シラスです。
半透明でキラキラしているシラス(のかたまり)。

小渕沢の駅には金精軒の信玄餅のポスターが貼ってありました。
サントリーの白州蒸溜所はイマイチだったけれど金精軒を知って嬉しかったです。
金精軒のアマビエ月見団子、食べたかったなぁ……

>> うまちゃん@平常運転 さん

書き忘れ💦

たたみいわし、もちろん知っていますよ♪
あぶって食べると美味しいですよね😊
近所のスーパーにはプレーンと海藻入りの2種類が売られています。

調べたら鶴岡八幡宮への神饌なのですね!
こちらは知らなかったです。

>> noel さん

生シラスは神奈川でも食べますよ~。
鮮度が命なので、時期と場所は限定されるけど。

釜揚げ、茹で、生、てんぷら…かな、神奈川のシラス。

>金精軒

これは知らなかったです。
信玄餅って色々あるんですね。
どれくらい味が違うんだろう。
一度食べ比べてみたい。

386892422_675.jpg

兵庫県の「くぎ煮」

シラスで思い出しました。
関西圏、特に兵庫の瀬戸内側では誰でも知ってる春を告げるいかなご。
でも、関西に移り住むまでは「くぎ煮」なんて聞いたことありませんでした。

これは鎖国メシでしょ。

最近はいかなごの不漁が続いてて価格も高騰してるらしいですね。
兵庫に住んでた時は妻がアホほどの量を作ってました。
一度親戚に贈ったら次の年からリクエスト殺到で年々量が増える。
連日、朝から晩までくぎ煮を作る事になり、後悔してる妻が面白かった。(笑)

ちなみに私は小さめのサイズが好み♪

1B8CA7B5-9908-406B-8584-731A3B666344.jpeg

>> うまちゃん@平常運転 さん

>>noel さん

湘南しらすは湯河原から三崎までの間の大抵の漁港近くに漁師さんの直売所がありますね。
最近は不漁の事もありますが生しらすも買えます。
ちなみに私は生よりも釜揚げしらすの方が好きなんですよね。漁師直売所の釜揚げしらす、色々な所のを食べましたが、どこのも皆美味しくてスーパーで売っているものと比べて身がしっかりしてるし口当たりも良いんですよね。画像は逗子市の小坪漁港の漁師さんの釜揚げしらすです。

くぎ煮は最近では関東のスーパーでも手に入るようになりましたね。神奈川の私の家の近くのスーパーもいかなごのくぎ煮のパックを売っています。
まあ、神戸あたりだとくぎ煮はスーパーで買わずに自宅で作る家庭も多いようですね。
くぎ煮、凝る方は凝って鮮度の良いイカナゴを求めて漁師さんになるべく近い所に(大量に)買い付けに行くと聞いたことがあります。

生シラス、湘南でも普通にあるのですね!
駿河湾だけにしか無いのは桜エビだけなのかな?
富山の白魚はどうなんだろう?

鮮度の良い魚は熱を通すと更に美味しくなりますね。
私が焼き魚に目覚めたのは北海道で、でした。

北海道の魚、ホッケは有名だけれどコマイはどうでしょう?
タコの卵とかハッカクという名前のカクカクした魚とか。
生のニシンも北海道以外で食べられるのですかね?

>> YAKUN0290 さん

私も釜揚げが一番好きかな。
釜揚げもあまり日持ちしないんですよね。
あと、生シラスのてんぷらが絶品。

>画像は逗子市の小坪漁港の漁師さんの釜揚げしらすです。

小坪漁港では買ったことないなぁ。
相模川河口近辺が多いです。
まぁ、海が同じだから魚は同じでしょうけど。^^

私が子供の頃は子供会とか町内会とかが主催して”地引網”を毎年やってたんですよね。
大量の生シラスの中に様々な魚や海洋生物が入ってて面白かったです。

その場で食べる生シラス…、砂でジャリっとする。(笑)

>> noel さん

>コマイはどうでしょう?

これは知らなかったです。
ググってみると、一夜干しとか多くヒットしますね。
今度北海道に行ったときは気を付けてみます。
一夜干しとか、ホテル飲みに最適そう。

>生のニシンも北海道以外で食べられるのですかね?

ニシンを生で食べる発想はないですね。
食べたことも見たこともないです。
そういえば、宮城で秋刀魚の刺身を食べた時は衝撃の美味さでした。
ニシンでもあの衝撃を味わえるんだろうか。
(๑º﹃º๑)

IMG_5756.jpg

>> noel さん

>生シラス、湘南でも普通にあるのですね!

生しらすは首都圏だとおそらく駿河湾よりも相模湾の方が有名かと思います。
江ノ島鎌倉あたりの食事処では生しらす丼などが名物の店も多いですし。

>駿河湾だけにしか無いのは桜エビだけなのかな?

桜えびは日本では駿河湾、しかも由比港と大井川港のみで水揚げされる希少なものですね。

>富山の白魚はどうなんだろう?

富山だと白魚ではなく白えびではないでしょうか?
白えびも水揚げされるのは富山湾だけの希少品ですね。画像は左から白エビの刺身、握り寿司、天ぷらです。全て富山で食べました。
>生シラス

いつもこの前を通ると気になっていたんですよね。w

平塚漁港直送鮮魚 手打そば 磯っぺ
https://gf78302.gorp.jp

丹念に探せば周辺にもいい店がありそう。

>> うまちゃん@平常運転 さん

>まぁ、海が同じだから魚は同じでしょうけど。^^

これが違うんですよ。しらすは漁場が沿岸でさらに足が早いこともあって鮮度を保つためなるべく漁港に近い海で収穫します。
ですから同じ相模湾でも平塚あたりと逗子、葉山や横須賀の佐島、長井あたりで採れた物は高確率で違うしらすになります。

>> eq.18 さん

>平塚漁港直送鮮魚 手打そば 磯っぺ

平塚...って、ほとんど大磯。(笑)
私もそこは行ったことないです。
今度行ってみます。

>丹念に探せば周辺にもいい店がありそう。

「平塚漁港の食堂 」
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14054732/

有名どころなんで知ってるかもしれませんけど、ここの魚料理は美味しいですよ。
徒歩圏内に干物屋屋とシラス屋があります。
(干物は小田原辺りまで行った方が美味しいかなぁ。)

平塚まで行ったら、ラオシャン麺も是非。(笑)

>> YAKUN0290 さん

ちょっと追記

しらすが違うといえば、釜あげは基本的に塩だけで味付けしていますが、絶妙な塩加減の違いで同じ港でも漁師さんによって味が結構違うんですよね。
色々な港で自分好みの味付けの釜あげしらすを探すのも楽しいです。

>> YAKUN0290 さん

>しらすは漁場が沿岸でさらに足が早いこともあって鮮度を保つためなるべく漁港に近い海で収穫します。

それは初耳学。
地元なのにお恥ずかしい。

それだと味や成長具合も本当に違いそうですね。
相模川河口と境川付近と逗子葉山近辺、水質も微妙に違いそう。

そろそろシラスも禁漁期間。
生シラスもしばらくお預けですね。
春が待ち遠しい。

>> うまちゃん@平常運転 さん

コマイの一夜干しは焼いて食べる物なので(だと思うのですが💦)もっと大きなコマイをカチンコチンに干したカンカイ(コマイの別名)……はそのままだとハンマーが必要なのでセコマ(北海道のコンビニ)で売っているそれを裂いた物をどうぞ♪
ホッケの燻製に開国メシになっていると思われる鮭とばなども売っています。
corgitanXさんのお勧めはセコマで販売している加藤製菓の開きこまいや鮭とばだそうです。
https://king.mineo.jp/my/corgitanX/reports/134753/comments/3132018

ちなみに私は北海道の地元スーパー等で「北海名物」と書かれているのは地元民向けで「北海道名物」と書かれているのが観光客向けだと理解しております。

>> eq.18 さん

美術館に行くついでに寄ってみたいです!
情報をどうもありがとうございました😊

>> YAKUN0290 さん

そうなのですね!
相模湾方面へ出掛けたら美味しいシラスを探してみたいです。

富山も有名なのは白エビの方でしたね!
正確な情報をどうもありがとうございます😊

IMG_5794_2.jpg

先程青森で食べたあまり他の地域に馴染みのなさそうな郷土料理をご紹介します。
「ほたて貝焼き味噌」です。これは津軽地方の呼び名で下北地方では「味噌貝焼き」と呼ぶそうです。
ホントは大きめの帆立の貝殻の上で焼くそうですが、このお店では貝殻デザインの金皿でした。
貝柱がたっぷり入っていてご飯にもお酒にもよく合います。

Screenshot_20211229-224835_2.png

伊勢うどん

私の紹介したレモン牛乳も水信玄餅も、本人は口にしたことがないので、口にしたことがあるのを出そう(σ゚ロ゚)σ

四国人は讃岐うどんに慣れているので、讃岐うどんこそ、うどんだと思っている。
ところが伊勢うどんには、まったくコシがない!
ブヨブヨ。こんなん、うどんじゃねぇ!!
と、思いましたねぇ…

ところがブラタモリで、タモリが香川県をうどん県だと認めないんですね。
うどんは博多だと。讃岐みたいなコシのあるうどんはうどんじゃねぇ!とか。

お国柄ですねぇ。どっちが美味いんでしょうねえ。

IMG_8006_(4)_00001.jpg

生しらす、冷蔵でも持って一日、ですね(^^ゞ

>> 5gh@🍏🍏💚💚 さん

腰越港の勘浜水産のしらすじゃないですか。
そこのも買った事あります。
ここはしらす丼などのレストランもあるんてすよね。
あけおめです!
ことよろです!
(遅ればせながら)

年末年始はマイネ王さぼっておりまして…亀レスですみません。
σ(^_^;)

>> noel さん

>コマイの一夜干しは焼いて食べる物なので

ありゃ、そうなんですか。
だとすると土産ですかね。

なんにしても食べたことないので、ちょっとアンテナ高くして探してみます。

「鮭とば」は知ってました。
美味しいですよね。
関東でも時々スーパーで見かけます。
高いのでなかなか手が出ないけど…。

>> YAKUN0290 さん

>「味噌貝焼き」

これ、食べました!
もう20年近く前なんですけど下北半島を一周した事があってその時に。
田酒と一緒にいただいたんですけど、すごく美味しかったのを覚えてます。
私が食べたのも貝殻デザインの皿でしたよ。
本当は貝殻なんですね、それは知らなかった。

量が少ないので、田酒と一緒にちびちびと食べました。
カウンターで風情があって良かったなぁ。

>> おれんぢ式部@🐇うさぎ㌠🐇 さん

>伊勢うどん

あっ、それ忘れてた!
これこそ“鎖国メシ”ですね。

伊勢には何度か観光で行ったんですが、その度にたべますよ、これ。
讃岐や吉田うどんみたいにコシが強いうどんも好きですが、これもこれで個性があって好きです。
博多のうどんも柔らかいですが、そういうのとも違ったフワフワ感がありますよね。

これ、なんで鎖国してるんだろう?
リーズナブルだし、全国でも流行ると思うんだけどな。

>> 5gh@🍏🍏💚💚 さん

>腰越港の勘浜水産のしらす

ここは私も何度か行きました。
レストランは割とリーズナブルに美味しい地魚を食べれます。
もちろん、シラスが美味しいけど、他の魚もちゃんと美味しい。

134号線の中でも海岸線を綺麗に観れる箇所なのでドライブコースに良い場所にあるんですよね。
渋滞は覚悟だけども…。

A9F0FA63-4DD4-4DDA-9CFD-B13CF0A6627A.jpeg

「ホルモン天ぷら」@広島

たった今食べてきました!
久しぶりとなる今回の出張のメインイベント。

初体験でしたが、ものすごい美味い!
天ぷらを食べに行ったんですが、セットになっていたホルモンうどんの方にやみつき。
ホルモンの旨味がしっかりと溶け込んだスープで強めの塩味が効いてます。
しっかり美味くて、さっぱりしてる。
これ、毎日食べたい。

ホルモン天ぷらもサクサクで美味しかったです。
でも、食べ終わる頃にはアゴが疲れた。(笑)
だからうどんは柔らかいのかな。

写真のランチセットで850円。
かなり期待して行ったんですが、軽く期待を超えてくれました。

往復約1時間かけて市電に乗った甲斐がありました。
出張時間調整できる時にはまた行こう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。