掲示板

自転車の危険右側通行

自転車は軽車両に分類されていて、道交法で左側通行と決められている。

しかしながら結構右側を走る違反が横行している。

最近も夜間の右折中に、二度怖い思いをした。
こちらは右折中で交差点内で待機、対向車が切れるのと横断歩道に歩行者がいない事を確認したので、いざ右折を開始したら右側通行自転車が不意に飛び出て来て直前を横切って行った。
あわやぶつかる寸前で、急ブレーキで難を逃れたが胆を冷やした。
夜間でただでさえ視認性が悪いのに自転車の速度で飛び込んで来られたらとても察知出来ない。
事故になったら相手自転車が違反をしていても過失割合は車が八割である。
交通弱者だからと横柄な運転をする自転車乗りはどうか勘弁願いたいと思う。


46 件のコメント
1 - 46 / 46
自転車にも免許をつくった方が良いのでしょうか?
横柄な運転をする車も多いですよね。
お互い交通ルールを守ってもらいたいです(^o^)丿
ありがちですよね😱😰お察しします。

自転車は歩行者と違ってそれなりに速度が出ます。少なくとも車両を運転してるという自覚を持って、通行帯や一旦停止は最低限守って欲しいです。夜間に目立たない服装で自転車を乗っている人にはドキッとする事があります。
免許とまでは言いませんが、講習会受講義務はあっても良いかもしれません。
軽車両なのに侵入出来ない地下バイパスが有りますが、なんでやねん!
チャリでも速度でますから、ヘルメット着用と安全運転講習は必須にしないとダメです🙅♂️ね。
こちらも自転車に乗っている時に前方から右側逆走自転車が来ると、私は道の左端のギリギリに寄って停車してぱっと見では道を譲っている体で相手を車道側に誘導する嫌がらせをします。私の後ろから車が来てると最高ですね。向こうは二進も三進もいかなくなりますから。
嫌な顔をする🐴🦌もいますが、自転車同士のすれ違いは左側通行が原則なので私が合法なんですよね。
そして私とすれ違ったあとで歩道側に転倒して骨折でもしてしまえと念じてます。(車道側に転倒して逆走の阿呆が事故ってタヒんでも正直知った事ではないのですが、その場合善良な自動車のドライバーに迷惑がかかるのでダメです)
性格悪いですか?ええ、こういった道交法もまともに守れないような相手にはとことん性格悪いです。そもそもそういった輩には人権無いと思ってますからww
歩行者は道路交通法で右側を歩行することになっています。
これを徹底して,左側を歩行する人を危険!と報道するようになれば,自転車の右側通行も減るんじゃないかと思います😇
普段はなるべくスーパーカブ50に乗っています🛵
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
安全は大事で、お互いに事故のないようにしたいものです。
まぁ、以前は自由だったから。
道交法が改正されたとき、しっかりと周知できてないですし、違反してても、クルマなどと違って検挙されることはほぼありませんしね…
以前も書いてますけど「自転車を乗用車などと同じ車両のカテゴリと思ってない」方々に何を言っても無駄です。そもそも「そういう頭が無い」ので。もしくは「そういう素養が無い」のかもしれないです。

まあ一番良いのは自賠責保険よろしく「自転車保険を契約していないと自転車が購入できない」とか自転車保険未契約者は法律上、処罰の対象にすればよいのかもしれないです。

※自動車保険の特約ではなく、独立した
 自転車保険の契約を必須にするとか。
 既に一部の都道府県・自治体では自転車保険の
 契約必須を謳っています。

私自身は以前から自転車保険契約してます。団体損害・傷害保険として。
(チームキープレフト会員のため)

保険契約を義務化(というか強制)するところまで行けば意識が変わるかもしれませんが、そこまで行ったら「日本社会として諸外国の社会性に負けている」って事になりますね。
その程度の公共心と言うべき?。(v_v)

※周囲を見回し、お互いの権利をきちんと認めながら
 生活していればこんな状態になるわけがない。(苦笑)
自転車ってなんで歩道をふつ~~に当然のように走ってるの?
歩道は当然降りて押して歩くべきでは?

右側通行、歩道通行、斜め横断、無灯火、信号無視、まさにやりたい放題・・(^^;(^^;
外を歩くとき車より危険・・・
学校では社会科の一環で「道路交通法」を教えたら良いのに・・・って思ってます。
自転車の道交法違反に対する罰則を強化していただきたいですね。
自転車による怖い思い出は、誰にでもあるのではないでしょうか。

>> rabauru さん

> 自転車の道交法違反に対する罰則を強化していただきたいですね。
> 自転車による怖い思い出は、誰にでもあるのではないでしょうか。

罰則を強化しても「そもそも利用する人間(実質歩行者レベル)の考え方が変わらないと駄目」なんですけど?。

どうせ罰則に該当した当人自身は「運が悪かった」程度の認識と、市中を見て丸わかりです。そんな状況下で罰則強化したって意味ないんですよ、残念ながら。(笑)

それなら初めから「法的に制限を設ける」しかないですけど、さすがに「自転車免許」だと『世界的に笑いもの程度の民度』なので「自転車保険の強制」が妥当な線と考えます。

でも乗用車所有者ですら「自賠責保険無契約&無車検な車両を乗り回してる」パターンがあるので、そういう場合は有無を言わせず死刑にするくらいの罰則が必要でしょうかね?。
要はそういうことです。

※そりゃね、何かを悪者にして叩けば上辺だけは
 何とか解決したように見えますが、根本解決になってない
 ので、同じようなことが形を変えて繰り返されるだけですよ。:(
→しかもそれで学習しないという(以下略)。
お疲れ様です。(^^) 車、自転車、歩行者、どの立場であっても交通ルールは守るべきだと思います。公共の場を利用している、と自覚して。

私は車も単車も自転車も乗りますし、歩行者の立場もあるのでそれぞれ周囲に気をつけています。

自転車の走行について厳しく言われていなかった昔は、ルールについての周知も情報が乏しく、今のようにネットで気軽に調べる事は出来ませんでした。

ですが、今は学校等での交通安全啓発活動や、ルールの周知にも力が入れられています。自転車が車両なんだと言うレクチャーもされていますね。

結局のところ周知が進み、皆に知ってもらう事が第一。合わせて車道に自転車レーンが整備され、走行しやすい環境が整う事だと思います。

闇雲に自転車は車道へ、と言っても車の往来でギリギリの幅しか無い車道を走るのはリスクが高いでしょう。ましてや真っ直ぐの走行が心もとない人などは。

ちなみに人は右側通行、と言うのは言葉足らずで「歩車道の区別が無い道路に限り」と言う注釈付きです。なので、歩車道の区別がある道路には縛りがありません。

昔々に決めた交通法規は見直されるべきなのですが、あまり進んでいないように感じますね。周囲確認、ご安全に!!(^o^)
基本的に、歩行者、自転車は免許制度が無いが故に現状難しい部分ではあるでしょう。
逆に二輪、4輪は教習所で習い、試験に合格し交付され、その免許と言う許可によって、道路を使わせて貰ってる状態だと言う事。
この辺りが根本的に違う訳で、中には免許持ってるに関わず、歩行、自転車を傍若無人に乗る人も居る訳なんですよね~。

2輪.4輪の嫌がらせや傍若無人ぶりみかなりのもんですけどね~。
それを言い出すと、お互いがののしりあうと言う永遠と平行線なんですよね~。

最低限、信号・逆走・無灯火・歩道上での傍若無人のルール守れれば相当危険・事故は回避出来るんじゃないか?っと思えますけど。

自転車の場合、一方通行逆走可なんですよ、可でも、その逆走だと止まれの標識・表示がないんですよね~、一時停止しないとか飛び出すって言う由縁の一つとも思いますけど、そう言う所も改善してかないと。

自転車から見ても、逆走の無灯火は恐怖でしか無いですよ、ロードバイク乗ってる側からは車より怖いです。
逆走・無灯火・歩道からの飛び出しで何度も正面衝突しかけました、こっちは時速40km以上でてるので止めれません。

私は全てに置いて、注意しながら乗ってます、車道走りますが、車が来れば多少なりとも左側に寄ったりもしますね。

377995_s.jpg

>> まぁー(^^♪ さん

>自転車の場合、一方通行逆走可なんですよ

自転車も一方通行は原則として逆走禁止ですよ。例外が画像のような「自転車を除く」とか「軽車両を除く」などの補助標識がある場合で、それ以外は自転車でも違反です。
なおこの場合の『自転車』は普通自転車の事で、それ以外の例えば宅配便の配達員が使うようなリヤカー付きの自転車など普通自転車以外の自転車の場合は一方通行逆走は無条件に違反です。
その辺りは誰もが熟知していただかないと困りますね。
免許制度は結構時間も手間もかかると思います。


効果ありそうなのは、

テレビ番組を録画して、動画サイトにアップロードした子供に対し

「それ、違法だよ。」
「捕まるよ。マジで。」

というCMがあります。

一度は見たことありますよね?!

ああいうCMを
自転車運転のバージョンで作って、定期的に流せばいいのに。

と思います。
>YAKUN0290さん

これ多いと思いますけどね~。

この場合、逆走可能で逆走する自転車側からは止まれの標識・表示が無いと言うね。あった上で止まらないのは相当な悪意を感じてしまいますね。

標識・表示があると今度は自動車側に対して紛らわしい部分もあるのかも知れませんかね。
せめて標識位は設置してほしいな~っと思いますね。

車乗ってても、標識・表示ある方は、車がくれば止まる人多いけど(一時停止しない事も問題ですが)、一方通行逆唱で来て、標識・表示無い方から来ると止まらず、車が止まって当然みたいな人結構見ます、それどころから、速度も落とさず突っ込む自転車(飛び出し状態)もいますね。

ずーっと私の家で周りで気を付けてる事です、何も知らない車が後ろからクラクション鳴らすオバカもいますがね~。
罰則強化だ!という話。
こういうの、子供のせいで罰則強化や取り締まり強化をしにくいと思っています。
法の下では平等。子供だからokといかないので😔
自転車取り締まりに特化した職員をたくさん雇って、特別な権限を与えて徹底的にやったら良いかもしれません。駐車違反取り締まりの人みたいに。未就学児の自転車運転手講習受講者が増えそうです。
そして、受講命令無視の子供は5万円以下の罰金。これ、前科になるのかしら😅
1年1組 舞ネオです。前科2犯です。よろしくお願いします🤗

IMG_5650_5.PNG

>> まぁー(^^♪ さん

多いですが全てではないですよね。私の家の近所には除外無しつまり自転車も含む一方通行が多数あります。
画像のようなショートカットのルートがそれに該当する場合もあって、自転車でもA地点からB地点に向かう場合は遠回りするか降りて押して歩く必要があります。
(画像は類似の道路状況の地図で私の家の近くではありません)

ところで、一方通行入口(逆走自転車から見たら出口)の標識の件ですが、有っても無くても結果はあまり変わらないと思います。
安全意識の持つきちんとした人なら標識の有無に関わらず一時停止や最低でも徐行をしますし、おっしゃるような速度も落とさず突っ込むような無法自転車は仮に標識が有ったとしても見ません。そもそも存在を認識すらしないでしょうね。なぜなら彼らは道路標識は自分と無関係な自動車だけの物と思っているので視界に入らないんですよ。

>> YAKUN0290 さん

これね、私の子供と自転車乗ってる時、一方通行逆走中の同じ状況で、
ここは止まるんだよ、って教えながら走ってましたが。
子供から【止まれ】って無いけど止まるの?って聞かれます。
普段から止まれは、止まって左右確認して渡るって教えてるので。
とまれが無くても同じように教えてはいますが、まだまだ低学年なもので、子供が最近言ってたなーっとふと思ったんですよね。

逆走可能な所だけでも、止まれ標識はあればあったで良いかなっと思ってます、そう言う所って車から見た場合はカーブミラーも片方しか無いですよね?私の所は片方しか無いです。あれ、両方あれば、車側からの安全確認は見やすいともおもってます。

でもこれから未来に覚えようとする子供もいるわけでその足かせになっては行けないと思いますけどね。

標識って守らない人の為だけの物じゃないですし、自転車と言う特有なので、勘違いしてる人も居るはずです、子供が素直に思うんですよ?逆走可であるなら、逆走に対する、それに見合った標識は必要と思います、標識無い上、守れ守れはちょっと違うんじゃないかと。逆に逆走時は、標識・表示無い以上は一時停止要らないって事なんですかね?まさかねーーー、まさかだったらびっくりする人多いかもしれないですね~。自分で行ってビックリしましたが、まさかな~。
そもそも標識や表示って車に対してされてた物だと考えれば、そう言った道路整備の方が遅れてるとも言えるかも知れない。
自転車に対して、厳しくなって来たのもここ数年でしょうから。
車の免許の様に取りたくて教習所通う人は、ルールを覚えるよ。
そうでないと免許証取れないから。
免許取得の為に覚える、違反を積み重ねると免停、最悪は免取を覚える、その反面、自転車は?希望しなくても手軽に乗れる、違反しても免停も取消も無い、検挙されても、罰金最高で2万円、特段特別な事しなくても再び手軽に乗れる。

違反する人は痛い目見ないと分からない、それに関わってしまう運転手は災難過ぎる。
ルール守らない自転車だろうと車だろうと自爆して痛い目見る分には一向に構わないが誰かが巻き込まれてしまう。
ルール守らないのはどっちもどっちで、お互い様。どちらも譲らない時に事故が起こる。
今の時代、自分自身が巻き込まれない様にするしかないかな、煽り運転と同じ考えで、いちいち相手にしないに尽きる。
考えれば考えれるだけ腹立たしくなることもあるしさ。

>> まぁー(^^♪ さん

気になって,道路交通法見てみました。
一方通行の例外で一時停止の標識がない場合は,一時停止義務は無さそうです。ここに規定あるよ!と言う人いたら教えてください。見落としているかも。
それで事故を起こすかどうかは別のことですが,法律で左側通行だから,と言っておいて,法律にない一時停止を強要するのはマイルールの強制でちょっとイヤです。
それでも標識に従うだけでは他の車両等と接触しますからね。一時停止以外の方法でも安全を確保できれば良いと思います😊

index_im03.jpg

>> まぁー(^^♪ さん

お子さんへのその教育は素晴らしいですね。世の親が皆まーさん(^^♪さんみたいならいいんですけどね。

>逆に逆走時は、標識・表示無い以上は一時停止要らないって事なんですかね?

その通りです。この場合は標識が無いので一時停止義務はありません。停止するかしないかは運転者の自己判断に任されていて止まらなくても違反ではありません。
二輪、原付、小特なども除外の一方通行の場合は逆向きの標識がありますが、軽車両、自転車など免許不要な車両のみ除外の場合は無標識なのは軽車両等の逆走を許可しておきながら、一方通行なのでそちらからの車両の進入が無いという前提で自転車の合法逆走を想定していないという矛盾があります。この辺りは道路行政の欠陥ですよね。
これを完全に解決するには道交法を改正して信号機の無い交差点では軽車両に一時停止義務を課せば良いのですが、それには色々と弊害も想定されますのでとりあえず現実的で簡単なのは画像の様な路面の表示でしょうか。
道路標示は法定外表示なので法的な強制力はありませんが、注意喚起にはなりますし、子供への教育・啓蒙には使えますよね。

>> YAKUN0290 さん

道路交通法って1960年に制定され、現在に合ってない様な気もしますよね。単に警察の怠慢なのかなーって。

一方通行の十字路で、左からは一時停止、右からは逆走で位置停止無し、直進側が優先。これじゃ事故起こっちゃうよね、近所ではそれでも事故起こりませんけど。

免許持ってる人は
・道巾の広い方が優先
・同じ道巾なら左方優先

手軽さゆえの自転車に、このルールを知れって無理有りますよね。

私とよく似た質問が
どかこQ&Aで弁護士が。
標識・表示が無い所では違反の取り締まりは出来ませんって回答してました!!事故時は道路の優先度で当然過失割合は変わる。

色々賛否はあるでしょうけど、なんだか、自転車は自転車で法整備が追い付かず、無茶苦茶ですね。
でも、子供でも知ってることくらいは、大の大人が守れよって!!って事だけは思うな。
やはり、免許持ってる側が、しっかり運転する事は当然として警察ももしかり取り締まって欲しいもんだ。

色々有難う御座いました~。
自転車は、逆走可である一方通行を逆送した方が、十数メートルおきにいちいち一時停止しなくて良いので、楽チンだなぁぁぁ。

って人も居るかもしれんね笑ってしまう。

>> まぁー(^^♪ さん

//道路交通法って1960年に制定され、現在に合ってない様な気もしますよね。単に警察の怠慢なのかなーって。
//
一応、それなりに改正されていますね😊
法律なので国会で決めるのでしょうけど、必要と考えるなら議員さんに請願したりも必要なのかも。身近な法律なので国民で作りあげていければ良いのかなぁと思います🤗
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
たくさんのコメントありがとうございます。
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
ナイス、チップをありがとうございます。
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
ご安全に。
こんにちは。

自転車に乗っている=左側通行

急坂、障害物、狭小その他で自転車を降りて「押す」=この瞬間に歩行者になりますので法的には右側を歩かなければなりません。

この辺の法の矛盾がありますから、昔に戻して対面通行をなくしたら良い(昔は歩行者も左でした)。

>> 電人 さん

その場合は路側帯や歩道があればそこを通行すれば問題ないのでは?
また道路交通法二章第十条には「ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄って通行することができる」とありますので、これに該当すればやはり問題ないかと思われます。
だったら最初から対面通行にすることもないじゃない?って話です。

元々は歩行者も左側通行でしたので。
→戦後「歩行者のみ」右側通行になったのです。対面通行になっている国は世界的に見たら少ないです。
つまり何を言いたいかというと、クルマは左、人は右だから自転車も右、って混同しちゃう人が出てくる。

左側通行を原則として、人も左で統一してしまえば自転車の右側通行は「逆走」ってのが明確になりますので。

>> 電人 さん

仰ることは理解できるんですが、現状「人は右」の原則が成り立つ道路ってそもそもそんなにありますかね?
この原則が適用されるのは車両も歩行者も通行して歩道も路側帯も無い道路になりますが、私の普段の生活圏内にはそのような道路は皆無で、狭いながらもかならず最低片側に歩道か路側帯があります。まあ路側帯なんか取って付けたような人がやっと一人通れる程度のものもあるんですが(笑)
お説のように混同を避けるために「人は左」を原則化してしまうと、今度は例えば進行右側のみに路側帯がある場合に歩行者が混同して左側を歩いてしまう場合が発生する可能性もあるかと思います。
結局のところ、自転車歩行者に限らず道交法を知らないのは悪であるという風潮を作るべきだと私は思うんですよね。
知らない事は免罪符にならないのに法を知らない事を盾にする🐴🦌が世の中に多すぎてイライラしますので。
>狭いながらもかならず最低片側に歩道か路側帯があります。

良いところにお住まいですね。うちの近所(しかも通学路)にはそんなものはございません。近所には小中高そして大学がございますが、大学生は堂々と右側を自転車で、つまり逆走し、小学生はある程度規則正しく歩きますが中高生はどっちも歩いてますね。

小学生がある程度規則正しく歩くのは定期的に交通安全教室を学校等が行っているからであり(と推測)、クルマは左、人は右、道路横断は手を挙げて渡るという原則を守っているからであって、つまり道交法の初歩を理解して遵守しているからです。

これがある程度の年齢を経て、法がそうだと教育を受けて理解しているはずなのに中高生又は大学生がこれを守らないのはどういうわけなのか。で、狭い道路の両側に、かたやチャリンコに乗った人が走り、かたやチャリを押しながら友達としゃべり歩く人がいる。運転免許を取った人らはこれを見て「危ない」と思うわけですな。

まぁ、何が正しいとは申しませんが「道交法を知らないのは悪」とか言ったところで・・・そういう現状を見るに彼らは知ってるはずなんですよね。

>> 電人 さん

なるほど、そういう地域もあるのですか。通学路なのに歩道も路側帯も無しとは、それは行政の怠慢ですね。私の住んでいる辺りは小中学校近くだと通学時間帯の車両通行制限もあったりします。通学時間帯だけの時限進入禁止や時限一方通行などが多いですよ。

他にも自転車の逆走率は比較的少ないと思います。特に若年層はほぼきちんと左側通行で逆走は中高年が主ですね。それも少数なのでよく目立ちます。
なのでたまに見かけると前述のような嫌がらせをしてやりたくなるのですよ😅
(行政の怠慢とも言えますが)4m幅員なのでどうしようもないですね。クルマのスレ違いがやっとです。中央線はおろか路肩に白線も何もない道路です。

ここを通らないと駅から大学には行けません(代替ルートは3kmは遠回りになるので事実上無し)。住宅街につき小中高校生が通ります。事故多発地帯。

ま、そういう道路は現実にはあるということのみ。

>> SASEBO さん

チャリで通学する学生はヘルメット必須!な田舎に住んでいました。
都会に出てきて『学生がメット着用でないのは何故?』と思った記憶があります。
余談ですが、頭が大きいので入るヘルメットが無くて難儀しました。

21312.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

うちの田舎の中学もヘルメット通学でした。自分は徒歩でしたが。
あれ,何が良くないって,法律でもないのにカッコ悪いヘルメットを被らせる。しかも,学校専用なので安くもない。

小学校のときは,徒歩なのにヘルペット通学でした。転校生だったのでカルチャーショックでした。。。

今は,自転車に乗る時はヘルメットを被りますね。カッコいいから(と思い込んでいるから😇)
チャリはミニベロです。
イヤイヤかぶるのはダメでしょ。

安全にこだわるなら,車に乗るときもヘルメットを被ったほうが良いですね。法律でもないので被りませんが。

自転車のヘルメットは義務,免許制度(マイナンバーカード)でも良いと思います。
通学用ヘルメットと言えば「工事現場スタイル」ですが、

https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/other/index.html

今は割と形のいいのが出ています。

で、うちの子が通う中学校も「工事現場スタイル」だったのですが、PTAから校長・学校側に掛け合って「今どきのメット」に変えてもらうことに成功しました。

が、うちの子の代はそのまま(笑) 残念ながら次年度からです。まぁでもいいことをしたと思ってます。
道路交通法 第63条の11
児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

義務化していません。

子供へは親の努力義務が法律上あります。

では、条例はどうか、法律を上回る条例は作れないはずなので、条例も努力義務の様な感じかと思います。
少なくとも、車道を走る以上は、ヘルメット着用は好ましいと思てますが、努力義務なので個人の判断ですね。

平成20年6月1日の道路交通法改正により。
幼児および児童(13歳未満)に対するヘルメットの着用努力義務が施行されました(道路交通法 第63条の10)。これにより、保護者の方がお子様を自転車に同乗させる、もしくは、お子様自身が自動車を運転する際、ヘルメットを着用するように努めなければなりません。
なんだ、揚げ足取り掲示板かと思ってました。

義務化もされて無い法律を義務化されてると、
俺もマイルールの強制でイヤですね。
自転車は車道を左側通行が原則ですが、原則通りでは不便であったり危険な場合もあります。歩道を走ったり車道右側を走る時はルール違反なので周りに迷惑をかけ無いようにすべき。
自己中の高齢者や横暴なケータリングには困ります。
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
自己チューには困りものですが、ジコチューの代名詞は高齢者に限りません。
いい歳したオジサン、オバサン、まだ若いニーチャン、ネーチャン、コーコーセー、チューガクセーの中にもジコチューはいます。本人次第でしょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。