掲示板

やはり自転車はオススメしない。。。

乗るなら、最低でも
50cc超過のバイクにしましょう。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21223005/

自転車で赤切符を着られたお話です。
記事にもあるように、自転車は免許制度というものがないので、青切符がなく、いきなり赤切符になってしまう。
自転車には免許がないので、知識もあいまいなのかもしれません。
自転車は、乗らなければ歩行者、乗ったら車両扱いです。

私、交通指導のボランティアをしている身でもあるので、聞いたことがありますが、
この記事にもあるとおり違反を重ねると講習会の参加が義務になっているのですが、この講習会が非常に厳しいというか、精神的にもキツいそうです。
ほぼ、マンツーマンで講習会があるそうで、これが受ける側も指導する側もキツいそうです。

交通ルールを守って乗ればいいんですけど、ついつい守らない人多いですよね。

以前、我が子を後ろに乗せた母親が、赤信号で止まろうとしてバランスを崩し、自転車とともに倒れそうになっている所を目撃しました。
とっさに駆け寄り補助して事なきを得ましたが、子供用の椅子に座らせているとは言え、そして、ルールに則っているとは言え、結局2人乗りです。
私個人的には、原付でさえ、2人乗り禁止なのに、自転車はOK、しかも力無き母親でもOKなのはいかがなものかと思います。
子供乗せて買い物行けないと生活に支障があるから、子供を乗せて走るのも仕方ないという話も聞いたことありますが、まあ、子供への怪我や命よりも楽な生活を選ぶなら、止めはしないけど。という感じがしました。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
子供の頃、ママチャリの後ろに幼い弟を乗せ、片手に一食分の夕飯を載せた「おかもち」を持って、毎日おばあちゃん家に配達していました。
(雨の日は傘をさして…)

片道10分弱の道のりで、当時は それが当たり前の日常でしたが、いま思うと怖いです(;´∀`)

当時は 今よりもゆるゆるな時代だったので、何でもアリだったな~と思いますが、免許や講習なしで乗ることができるので、自転車しか乗らない人たちの交通ルールに対する認識には個人差がありそうですね。

私も 車を運転するようになって、自転車に対して「怖い」と感じるようになりましたので…(^^ゞ
自転車だといきなり赤切符だから、乗らないと書いてしまうのはよくないと感じます。
自転車で赤切符を切られるというのは、かなり悪質な交通違反でしょうから。

転倒のリスクを考えると自転車でもノーヘルは危険だと思います。
自転車も道交法上では、軽車両に該当するのでルールの周知は徹底すべきでしょうね。
クルマ乗ってると、向こうからどんどんと自転車がやって来ますよ。
子どもから大人まで。
全員逆走ですよね。

特に夜。
チャリライトを上向きに点けてる逆走自転車はまぶしくて、こちらは何も見えなくなる。
とても危ないんですけど、気にしてないんでしょうね。
昔、自転車でブレーキの無いピストサイクルが出まわって事故をよく起こしたので、規制が厳しくなったのでしょうか?
車両として基本性能がないものが出まわってしまった結果でしょうか?
公道では基本性能が有る自転車を使用しましょう。

>> Yuki&1 さん

ピストサイクル、ありましたね。
「チュートリアル」の福田充徳さんが乗っていて、赤切符切られてました。

元々制動装置が付いてない車両は公道で運転してはいけない、と道交法にあるみたいですね。
そういえば、そういう標識ありましたね。
忘れてました。(^^♪

でも私が遭遇する道は対向二車線で、路側帯もないので、まっとも車道を走ってきます。😨
> 乗るなら、最低でも
> 50cc超過のバイクにしましょう。

これだと免許が取れないお子様は「公道の通行を歩行か、もしくは単独なりの車両利用(タクシーなど)のみに!」ってお話と直結しかねないので。

最終的には「きちんとお互いに、自分の体力も考慮しつつ交通法規を熟知して利用すればよい」んですよ。「xxだからNG」なんてのは「法規に従わない場合だけのお話」です。

そもそも車両(自転車含む)、歩行者ともに「まともに交通法規守っていれば、基本的には事故は発生しないはず」なんです。守られていないから事故が起きるわけで。

歩道で普通に歩いていても歩行者の行動がおかしくないか?と思うような場面をよく見かけますし、結局は「自分自身も周りに対してきちんと配慮・意思表示してるか否か?」です。

結構簡単なことだと思うんですが、皆さん「周りのことなど知ったことではない」程度の意識なんですかね?。
そう考えたら事故が頻発しても何らおかしくはないと感じます。

※昔から言うように『過ぎたるは猶及ばざるが如し』なんですよ。
道路交通法を理解して自転車乗ってる人って、どのくらい居るのですかねえ? 特に電動アシスト自転車が多く成ったし、結構なスピードも出るしそろそろ自転車の免許制も有りかな・・・・・
毎日自転車に乗ってますが車道を逆走してる自転車があまりに多く閉口してます。
前からは逆走自転車、後ろからは自動車で怖いですよ。
あと夜間の無灯火逆走自転車も多いです。

>> 1953生まれ さん

> 道路交通法を理解して自転車乗ってる人って、どのくらい居るのですかねえ?
> 特に電動アシスト自転車が多く成ったし、結構なスピードも出るし
> そろそろ自転車の免許制も有りかな・・・・・

まあ、それをやったとしたら日本は色々と敗北ですね(笑)。
海外・諸外国で「法律に規定された自転車の運転免許証」なんて聞いたことが無いので。

でも「法律に縛られるのが嫌いな割に、法律で縛られないと守れない日本社会」では丁度よいのかもしれません。
ある意味「日本人&日本社会における自制心などが問われているお話」とも言えます。
うちのムスメが小さい頃、子供乗せ仕様の自転車で、江ノ島〜鎌倉を回って、70kmくらい走ってきました😁
いつもはロードバイクだったのでママチャリはキツかったですけど、楽しかったです🤗
自転車もハンドルミラーは必須にした方がいいんじゃないかな。
電動アシスト車なら、ウインカーも付けたりしてもいいかも。
自転車専用道がもっと普及すればよいのですが。

地域によっては、小学校で自転車の交通マナー教育に力をいれていますが、もっと全国津々浦々やった方がいいんじゃないかな。

あと、原チャリの人もけっこう交通ルールちゃんと覚えていないんじゃないかなと思う人、多いと思う。普通にバイク乗っている人より危ない人が多い。
実は昨日夜、家の前の道で細くて水路と段差かあって
昔、子供幼稚園につれていくときバランス崩れてこけたことあるんです。💦
それも子供前後に乗せて。
私もすりぎす、子供もどこかうって泣いてました。

で、昨夜なにげなくベランダの下みると、
同じ場所で子供を乗せた親子と老人とぶつかった?
警察がきてました。
しばらくみてるとおじいちゃん頭から血でてるからじっとして!
救急車🚑きてました。
ぶつかってしまったのかなぁーー?と。

どっちもたまらんなぁー
おじいちゃんも親子さんもヒヤヒヤだろなぁーって、😩🥲
> 自転車は法規制が曖昧で、運用はさらにいい加減なので皆さん疑問が多いと思います。
> 本人の身体能力が大きく影響するので、自身の身体能力を理解、出来無い人は運転は危険ですね。
> 法律問題より本人の問題だと思います。

何をおっしゃっているのかよくわかりませんが?。

日本の道路交通法では自転車も「軽車両」として乗用車などと同じ車両の一種ですけど?。

●道路交通法(e-gov)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105
※以下一部抜粋
>(定義)
> 第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
> 二 歩道 歩行者の通行の用に供するため縁石線又は柵その他これに類する工作物によつて区画された道路の部分をいう。
> 三 車道 車両の通行の用に供するため縁石線若しくは柵その他これに類する工作物又は道路標示によつて区画された道路の部分をいう。
> 三の三 自転車道 自転車の通行の用に供するため縁石線又は柵その他これに類する工作物によつて区画された車道の部分をいう。
> 四の二 自転車横断帯 道路標識等により自転車の横断の用に供するための場所であることが示されている道路の部分をいう。
> 八 車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
> 十一 軽車両 次に掲げるものであつて、身体障害者用の車椅子及び歩行補助車等以外のものをいう。
> イ 自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)

ちなみに一般の普通自動車用運転免許証お持ちですよね?。
この辺りは教習所などで必ず学科でも一通りさわりだけでもお話が入る内容です。

(続く)
(続き)

前述抜粋から個人的に疑問に思うのは以下の通りです。

●自動車専用の車道を歩行者が歩いていても車両が歩行者を保護しないとならない
●自転車専用道を歩行者が歩いていても歩行者を保護しなければならない

●「自転車だって立派な車両」なのに歩行者レベルの意識で乗車・運転している

上記は法律に規定がありながら「完全に守られていないのが現実」です。

ちなみに Yuki&1さん ご本人のお考えである「法律問題より本人の問題」以前に「なんで法律を守れないのか?」と感じませんか?。
もしもそう感じないのであれば「遵法精神など日本人に解くだけ無駄なお話」になりかねません。

ある意味社会的合意も含めて「日本の社会性自体が崩壊してる」と言っても過言ではないので、きちんと「法律があるものはまず当該法規を調べてからコメントされる」ことを強くお勧めします。

※もしも「法律なんてどうでも構わない」とお考えなのであれば、
 私がとやかく申し上げることではありません。
 大変失礼しました。:(

>> Jijing さん

> あと、原チャリの人もけっこう交通ルールちゃんと覚えていないんじゃないかなと思う人、
> 多いと思う。普通にバイク乗っている人より危ない人が多い。

交通ルールじゃなくて「法律」ですからねえ。
「ちゃんと覚えていないんじゃないかな」で済ませてよいお話でもないので。

※それで済ませていたら法律も警察も必要ないので。
→子供の喧嘩じゃなくて本当にそれです。

まあ、その程度の認識しかない方々に運転免許証を発行している各都道府県公安委員会も色々と考え直していただきたいとは思いますが。
少なからず運転免許証を交付されているというのは「車両を運転するための要件満たしている(車両の整備も法規も含めてきちんと詳細を理解し、かつ責任を持って使用することを含む)証」ですから。
「身分証明書」の意識で扱われると個人的にはちょっとあきれてものが言えないというか。

※ちょっと前であれば車両運転中の事故については
 「業務上過失」とされていた訳ですし。
→別に二種免許持っていなくても、です。
 なんでこうも自制が効かないんですかねえ、と思います。(v_v)
バイクが故障したので、自転車に乗る事が増えました。
違反はしたくないので信号、止まれは守ります。
路肩も遠回りしても、信号に引っかかっても広い所を選びます。

先日道路を滑走していた若者の自転車が、横断歩道に飛び出して来た小学生の自転車と衝突寸前でした。横断歩道は優先でも飛び出してはダメですね。

関西の方で、赤信号を無視して渡った女子高生が車にはねられ死亡しました。裁判所は「赤信号の時は横断を差し控えるべき」として車に過失がない事が認められました。
女子高生の親は「人が死んだのに」とぼやきますが、信号を無視した女子高生が全面的に悪いですね。

>> ばななめろん さん

> 交通ルールじゃなくて「法律」ですからねえ。

一般的に、「交通ルール」って「交通法規」と同義語ですね。
あ、「道路交通法」と言わなければ間違いだというタイプでしょうか。

> 「ちゃんと覚えていないんじゃないかな」で済ませてよいお話でもないので。

現実は、事故にまで発展しなければ、それでまかり通っているケースもありますから、嘆かわしいのですが……。
交通マナーもなっていない人を目にすることも多いですね。

> ※ちょっと前であれば車両運転中の事故については
 「業務上過失」とされていた訳ですし。

法律上の「業務」の定義が庶民一般の用語とは意味が違いますからねぇ……。
『業務とは社会生活上の地位に基き反覆継続して行う行為』

>  なんでこうも自制が効かないんですかねえ、と思います。(v_v)

一定数、自制の効かない人人は居て、だから、法律で縛る必要があるわけですが、もちろんそれで無くなるわけでは無いですね。
覚えていない人、違反しても捕まらなければ気にしない人も居ますからね。(^^;

>> ばななめろん さん

軽車両は何かと問われると、具体的には
リヤカー、荷役車人が引く場合時速2キロ程度
子供の三輪車、時速1キロもでない
競輪選手のロードサイクル、時速100キロ程度の自転車
と範疇が多様ですね。
子供の三輪車も公道で運転すると軽車両になりませんか?
軽車両の括りだけでも形、使用目的、機能性能が違います。
法律に詳しいですが、法律の未整備問題とか、ご存じでいらしゃるのではないのですか?
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター

>> ばななめろん さん

>これだと免許が取れないお子様は「公道の通行を歩行か、もしくは単独なりの車両利用(タクシーなど)のみに!」ってお話と直結しかねないので。

はい。
私は、それでもいい、それくらいが理想的だと思ってます。
それくらい危険な乗り物だと思っています。
だけど、便利だから乗っちゃうんですよね。
それは子供だから仕方ない、
それでは子供がかわいそう、不憫すぎですかね?
事故でケガしたり命と引き換えに乗るなら止めはしません。
自転車は、1人で、その人の運転技術能力だけで乗るしかありません。
親がそばにいて、隣にいて、自動車教習車のように、ブレーキを踏んで上げることも出来ません。

しかも、周りを見てください。
子供ではなく、大人でさえ、信号無視、逆送、夜間のみ無灯火、なんでもありじゃないですか。

大人だろうが、子供だろうが、年齢関係ないのです。
それなりの覚悟を持って乗るならいいと思います。
大人も子供もその覚悟があるだろうか。
日本人は、道交法を守れないから自転車に乗るべきではないという書き込みが目立つような気がします。
日本人の自転車乗りのモラルの低さは、交通安全教育の不足と危機管理能力の欠如からくるものだと思います。
自動車でも、危険運転をする人はいます。
結局のところ、自分本位な運転をする人は何に乗っても変わらないのではないかと。

自転車にも自転車保険とヘルメットの義務化を全国で導入してもらいたいところです。
道交法に展開すると、自転車はホントはイケないと分かっているけど、右側を走行している気がします。
歩行者は歩道が無い場合などに右側を歩行する規則を知らない人が多い気がします。
とある私立小学校〜高校では、先生が左側を歩いて登校するように指導していました😅
右側歩行が危険とは思えなかったですけどね。学校をあげて道交法に立ち向かう姿勢は圧巻でした😁

自分の育ちは田舎の小学校でしたが、学校独自に自転車免許証を作って、かなり制限していました。どこかで父兄からクレームが入って、そういうのやめていました。不当に権利を制限していたんだなぁと感じました。
田舎には違憲ルールが結構あります😩
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
>一方通行で進入禁止の標識があっても[自転車を除く]となっているかと思います。

でも、たまになってないところもありますね。
進入禁止のみの標識。つまり、自転車すら「進入禁止」なのですが、自転車を運転する人は、標識を見ているのかなと思うくらい普通に進入する人が殆どです。
自転車は免許なしだから、標識の知識なくても乗れてしまう。
知らないから、進入してしまうのも仕方ないと思います?
知らなかったなら、仕方ないで済むと思います?

では、ここで一つ。
歩行者にも免許はありません。
免許ないから、赤信号を渡った。
赤信号は止まること。を知らなかった。
は許されると思います?

>> KITT3000 さん

横から御無礼😁

免許ないから、赤信号を渡った。
赤信号は止まること。を知らなかった。

赤信号で道路を横断したとき、他の車両、歩行者、目撃者がいなければ許されると思います。許すのは自分ですね。自分が許せない、なんて人もいるかも。

赤信号で道路を横断したことで交通事故を引き起こしたとなれば、許されない可能性は高いと思います。
でも、それを決めるのは私でも、検察でもなく裁判ですね🤔

裁判で、免許ないから、赤信号を渡った。
赤信号は止まること。を知らなかった。
と言ったら、偽証で許されないかもしれませんね。また、罪を重ねてしまう😩
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。