掲示板

Patagonia新作ビール届きました👍

E3C01227-BB6C-4AA0-A3CC-B5C4E661EED3.jpeg



https://www.patagonia.jp/long-root-ipa-beer/PRA06.html?waxc=SpGvW7eASotFISeA.7isj9as

このオレンジ色のパッケージが新作の「LONG ROOT IPA」です。

青色の「LONG ROOT PALE ALE」は従来から有りますが、自分の大好きなビールNO.1ですね🙄

さて、早速冷蔵庫に入れて、お味がどう違うのか検証しないと🤔

今から夕ご飯が楽しみです😲


11 件のコメント
1 - 11 / 11
チンカチンカに冷やしてグイーっと喉ごしを楽しむんですかね?
それとも、口に含ませて楽しむ方ですかね?

いや、私はお酒飲めませんけどw
IPA、流行ってますね。各会社が出してるようですね。最近私は、キリンのipa買いました。エール系は全般的に好きなビールです。夏より冬の方がおいしいように思います。

https://beergirl.net/beerchara/
ビール女子キャラクターズ^_^;
最近はIBU値高目のIPAが主流じゃないので悲しい。
※手っ取り早く言うとIBU:ニガニガ度
この手のビールは結構お味が濃いので、グビグビと何本も飲むタイプじゃないですね🙄

IPAの方は今回初めて飲むのでまだ判りませんが、「LONG ROOT PALE ALE」の方はフルーティーで口当たりも良いですよ👍(だけど濃ゆいw)

>> ねむ125@sp010er さん

IPA、判る人には判るという感じでしょうか❓🤔

うちの次男くんはスーパードライ/バド/オリオン/青島ビールとかのシャビシャビ系がお好きなようで「父さんの飲むビールは苦くて不味い」とかお子ちゃまみたいな事を言ってます🥺

まぁその分多く(毎日5〜6本)飲んでるみたいですが😰

多少お高くても、濃ゆめのビールを2本くらいにしておいた方が身体には良さげ🤔

7F9DC45E-F04B-4D47-AE16-9768734BF88D.jpeg

>> pasorin さん

最近は10/26新発売のこれ飲んでます🙄

https://www.suntory.co.jp/news/article/13998.html

確かにIPA感が薄いように感じます🤔

春は期間限定の↓これ飲んでましたが、結構苦味が効いてましたよ😲

https://products.suntory.co.jp/d/4901777327740/

サントリーTOKYO CRAFT系は普通のビールよりほんのちょっとお高いだけで、そこそこ美味しいので、自分の普段飲みビールになってます👍

夏の間はこれ↓飲んでました🙄

https://www.suntory.co.jp/news/article/13917.html
これは ベンチュラのpatagonia本社から出ているのですか?

5F7103BA-6256-4873-9EF8-4A7F3456D9B4.jpeg

>> よっちおじさん さん

オレゴン州ポートランドの〈ホップワークス・アーバン・ブルワリー〉と共同製作らしいですが、販売はPatagonia USAですね🙄

https://www.patagoniaprovisions.jp/pages/why-beer

IPAとしては色は薄めで、苦味はやや軽めですね❓🤔

結構美味しいですが、お値段がお値段なので、年金生活者の自分にはちょっと毎日飲むのは無理かな🥺
patagonia本社はカリフォルニア州のベンチュラ群の海に近い処にありまあす。

>> よっちおじさん さん

お詳しいですね

本社がどこに有るかは知りませんでしたが、アメリカ国内(Hawaii含む)のお店の方が日本国内より全般的に2割くらいお安いので出向いた時は何かお土産代わりに買うようにしています。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

まあ、缶ビールだから買えますね。

911で液体物の機内持ち込みができなくなったため、アメリカでは瓶ビール主体のクラフトビールが事実上お土産にできなくなりました。
※アメリカ旅行時にビール飲むためにシンプルな栓抜きを入手するのに苦労したこともありました
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。