掲示板

【温泉旅】今回は、京丹後に来ております!

IMG_20211109_221408349.jpg

なかなか良い泉質です。
カニを堪能したあとのマッタリ時間。

チェックアウトまで、何度でも、独り占めできる贅沢。

良き…

Screenshot_20211109-175227.png

因みに、mineoレーダーの結果はコレ。

PXL_20211109_055702212.jpg

…ということで、2021年11月9~10日にかけて、京丹後市にある花御前さんにお世話になりました^^

こちらは、お部屋。
奥に露天風呂があります。

PXL_20211109_061119947.jpg

横に長~~い、温泉旅館です。
本館と西館それぞれに大浴場があり、どちらもチェックインから朝9時半まで自由に利用できます。

この写真は西館にある展望露天風呂。
日本海を臨む露天風呂です。

川から海に流れ込む…と思っていたら、ここの川。
海から川に流れ込んでいるようです。
海からのミネラルを含んだ水で育つ生物は、どーなんだろう。
川魚めっちゃ旨そう!とか妄想しながら。


この旅館の特長は、すべて素足で移動できること。
通路などすべて畳が敷かれており、歩いていても気持ちいいです。

PXL_20211109_070717039.jpg

…で、こちらは本館にある露天風呂。

何度か入らせて頂きましたが、深夜はしっかり冷え込むので、サウナとは違った整う瞬間を体感できます^^

PXL_20211109_085942826.PORTRAIT.jpg

待ちに待った夕食。

部屋食になるので、都度料理が運ばれてきます。
2021年初のカニ刺し!

この甘さが、たまらない。

PXL_20211109_085956319.PORTRAIT.jpg

ひとり一杯の茹で蟹。

必死に格闘して完食。

PXL_20211109_093420200.PORTRAIT.jpg

蟹しゃぶです。
刺しでイケる蟹ですから新鮮です。

ふつうであればもっと撮影を…というところなのですが、なにせ相手は蟹です。

『て、手が!』

PXL_20211109_092813510.PORTRAIT.jpg

こちらは丹波牛。
とても柔らかくジューシー。

残念なのは、自分で焼いて食べれないところ。

PXL_20211109_104141138.PORTRAIT.jpg

蟹しゃぶのあとの雑炊で、もうお腹いっぱい。
何も入りません!状態でしたが、甘いものはスーっと入りますね^^;


…ということで、10段落まで来てしまいましたので、写真はここまで。
今回、撮影に使いましたスマホはPixel6

Pixel5と撮影した感じが意外に大きく違うことを実感。
1年で確かに進化している!と感じました。

新しいスマホを手に入れると、どうしても温泉旅に出たくなるけんぢ@でした~。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
部屋風呂?貸切風呂?
カニ羨ましいなぁ。
京丹後ではまだまだマイネオの新規狙えそうですね。
温泉入りながらmineoレーダー見てる人は、貴方だけですよね!

あ〜カニ食いてえ〜
温泉最高ですね!ところで蟹のお写真は…ԅ(¯﹃¯ԅ)

PXL_20211110_005404211.jpg

>> KT さん

部屋についているお風呂です^^
※写真は、部屋に貼られていた効能表。

たった一日ですが何度もお風呂に入ると、本当に体がスッキリします^^

1年半ぶりの蟹でしたので、テンションあがりました。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

大浴場ももちろん利用させてもらうのですが基本、部屋に露天風呂があるか?天然温泉か?…で、宿を決めます^^;

年に5~6回は旅行していましたが、それが出来なかったので、1回で使う金額はかなり上がっています。

贅沢とは思いますが、地域貢献です^^

>> やすっちくん さん

ありがとうございます^^

次回12月は、犬鳴山あたりにしよーか、三朝温泉あたりにしよーか検討中です。

>> 1953生まれ さん

ですね~。

ふつうは、都会の喧騒から離れ、ゆっくりとした時間を味わう~ためにこういうところに来ているのですが、スマホを見ると日課として起動してしまう(笑)

私はまた、来年3月の残り蟹~を狙っています。
(3月は福井県を計画中)

PXL_20211109_085934620.jpg

>> クローネ@運営事務局 さん

蟹を食べるときって、無口になるどころか、手が~…。

スマホもベッタベタになるため、食事開始!とともに三脚にスマホをセットして動画撮影をしました^^

始めて夕食のタイミングで動画を長回し(笑)したのですが、食事に90分かけていることに改めてオドロキました。
ふだんの食事では20~30分で終わっちゃいますから。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。