掲示板

スーパーで買物(キャッシュレスの話)

イオンフードスタイル(旧ダイエー)のスーパーをよく利用しているはずだったのだが今更ながら現金じゃない支払い方法が店員じゃなくてこっち(客側)でどの電子マネーを使うのか、クレジットカードなのかとかを選択して支払う方法に変わっててびっくりした。
セブンイレブンをよく利用する人にはおなじみのキャッシュレス支払い方法なのだが定着するかなぁ?

Suicaを使おうとしたらチャージ金額足らなくて焦った
夜遅くだったから後がつかえているってことはなかったけどモバイルSuicaが激重なのを忘れていてこれまた焦る。
じゃPaypayだ!と思ったらイオンは使えないんだった・・・
新しくなったモバイルSuicaアプリがが遅い話は多分過去に出たと思うけどどうにかしてほしいなぁ。

自分がよく使っているクリーングやさん(スカット)はキャッシュレス支払いとしてPaypayを使えるようになってだいぶ経つが11月からクレジットカードや交通系電子マネーが使えるようになった。
時代かな?

ATMでお金をおろさなくなって久しい


24 件のコメント
1 - 24 / 24
セミセルフレジですかね
うちの近くの2つのイオンは1つは完全セルフレジと店員レジの併用、1つがセミセルフですね

セミセルフは、バーコード読みが手際の良い店員がやって、支払いは顧客が財布だしたりバーコード出したりで遅いので自分だやるってのが、効率が良いのでしょうね
店員がお金を扱わないことや、顧客が自分でバーコードを通さないってのは不正行為の防止にも貢献しますね

今後はこのスタイルが主流になるかと感じます
わぉ~んも必要なのか…。
AEONを利用者がWAONを使ってないのは如何に
もう、どこもキャッシュレスが進んでいて、支払うときに「現金のみ」とか「3000円以上じゃないとだめ」とか言われると「えー」と思うようになってきました。

これまでも○○payなどのくくりで投稿があったと思いますが、私はおサイフケータイ(iD、Suica)が使えれば今のところ文句なしです😁
自分は、ApplepayのVISAのタッチ決済で利用しますね。
それだけに、他人が現金で使うとイライラしますね。
それに、SCに入っているダイソーも電子マネーが使えるようになるで、一般店舗よりも併設されている店舗の利用が多くなりますね。
交通系はSuica、街中ではpay payを少額決済で便利に使ってます。

B1BB449B-AD4B-4AF7-855E-27FC4D0BD925.png

私もよくAEON系列の店舗を使いますが、先月からiPhoneもApple PayでWAONが使えるようになったので便利になりました。
元々持っていたカードのWAONとは別に新規でWAONを発行したのですが、驚いたのがご当地WAONが選択できる事です。
去年佐賀県の唐津に行った時にAEONで見て気になっていた唐津城のWAONにしてみました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
AEON系列のお店では「auPAY(バーコード決済)」は使えませんが、

残高が同期している「auPAYプリペイドカード(プラスチックのもの)」は、Masterカード扱いで使えるので、セルフレジで使っています。

iPhoneの「Apple Pay」では「auPAYプリペイドカード」が使えるようなので、「Android端末」の「Google Pay」にも対応してほしいなぁ...
(^^;

>> 退会済みメンバー さん

AEONはQUICPayに対応しているのでau PayプリペイドカードをApple Payに登録しておけばQUICPayとして使えるので物理カード不要になるんですよね。
Google Payはau Payプリペイドカードを登録する事は可能なんですが非接触型決済としては使えないんですよね。一応Google Payにも登録だけはしてあります。
pmakerさんもおっしゃるように、昨今の「支払いはセルフ」というレジ形態って実は「2人制レジの代わり」なんですよ。

昔は1人がサッカー(商品スキャンなりかご詰め。昔はそのまま袋詰めでしたね)、1人がレジ打鍵・会計担当でやっていましたけど、人件費の問題で取りやめているところが増えてますからね。

効率的にさばいてるところだと1レジで4台分会計端末を接続してるところもありますので、支払い関連で最大4人分の顧客を滞留させていても処理可能、ってことになります。(5人目がサッカー対応)

これも POSレジのネットワーク化が進化した効能だったりしますけど。:)
フェリカ対応のスマホも持っていますが、ICカード非接触型決済の主義者ですがイオンは本当に、決済が楽に成りましたね!
イオンだとVisaタッチでよく払いますが、なぜか支払い後サインを求められますね。カードリーダーに差し込む場合、暗証番号を入力するのでサインは求められません。
あまりVisaタッチで払う意味が無いような気がしますが。ちなみに食品セルフレジだと求められません。
セミセルフは嫌ですね〜

セルフか、
そうじゃ無いかの
どちらかが良いです。

>> ばななめろん さん

そうでした。

おかげで袋詰めも
会計も早いかったです。

人件費?ばかり気にして
バイト?が増えて
人が減って
レジに行列が出来る様になりました😭

>> 5gh さん

会社の経費の半分が人件費なので、会社が利益出すのは人件費を減らすので手取り早いので派遣やセルフレジになってます。
谷 勝弘
谷 勝弘さん・投稿者
Gマスター
そういえば空気が入ってない袋開けられない
谷 勝弘
谷 勝弘さん・投稿者
Gマスター

IMG20211107171022.jpg

隣駅行ったらダイエーのお店が
看板の違いってブランドの違いなんだろうか?

>> 谷 勝弘 さん

一応別会社ですが実質そうですね。
トップバリュをはじめとして売っているものも同じものが多いですし。
ただし、グルメシティなどを含むダイエーブランドのまま残っている店舗はダイエーアプリを使うと酒類などの一部例外商品を除いて常時3%引きになる違いがあります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> YAKUN0290 さん

私の近くのAEON系列のレジでは
「電子マネーWAON」のほか

「交通系(SuicaやICOCAなど)」と
「QUICPay」、「iD」が対応していましたので、

非接触でピッっとタッチで支払いたいならば
auとしては
「auPAYプリペイドカード(プラスチックカード)」ではなくて、

「auPAYカード(クレジットカード)」か
「auじぶん銀行デビットカード」を

使ってほしいのかもしれませんね。
補足ありがとうございました。
m(_ _)m

046F71D8-ABA9-4508-9636-7080982B235B.jpeg

>> 退会済みメンバー さん

AEON系はどこもその全てに対応していますよね。
以前はそういった電子マネーやイオンカード以外のクレジットカードを使っても画像のカードでポイントが貯まりましたが、今はこのカードは現金専用になり、その他はWAONとイオンカード以外では貯まらなくなってしまいました。
キャッシュレス便利だけど、こないだみたいなdocomoの通信障害には困りもの。
現金との併用は、災害の多い日本では仕方ないのかな。
谷 勝弘
谷 勝弘さん・投稿者
Gマスター
クレジットカードはクレジットカードで書きたいことが一応あるのでトピ(スレッド?マイネ王ではなんて言っているの?)を立てようと思います。

>> 5gh さん

> おかげで袋詰めも
> 会計も早いかったです。
>
> 人件費?ばかり気にして
> バイト?が増えて
> 人が減って
> レジに行列が出来る様になりました😭

うーん、これはちょっと状況が異なるように思うんですが?。

そもそも昨今のスーパーでは販売してるものがほぼほぼバーコード付きなので「専門的にお値段を知ってる担当者を配置しなくてもよい」はずですし。
逆にそういう「低付加価値な労働者」はアルバイトでも構わないんですよ。あとは機械側で対応できるわけですから。

そもそも会計が遅いのは「会計時点でおおよその合計金額を把握していない方が増えたからじゃないか?」と感じます。
基本、こんなのは「概算でどの位の金額が必要か?」っての、把握せずにお買い物行くのは「無駄遣いの原因」にもなりますので。

私自身は現金支払いの場合だったら「初めのうち(商品を選ぶ時点)からおおよその金額を把握して、会計で並んでる際にある程度ざっくりと支払金額を用意」してます。
その動きが出来るか否か?、ってのは「自分の行動が能動的か、それとも受動的か?」の違いじゃないかなあ、と思っています。
イオンpayのキャンペーンは今日までですね。
結構お得で他のクーポンも併用できます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。