掲示板

東京の新規陽性者数が2ヶ月ぶりの増加に

スクリーンショット_2021-10-29_21.55.58.png

東京の新規陽性者数の今週先週比グラフです。
10/25頃から減少幅が減ってきていましたが、今日ついに(先週の1.16倍と)増加に転じました。
東京の新規陽性者が前週より増加するのは、8/22以来、2ヶ月ぶりのことです。

①さすがにここにきて気が緩んできたのでしょうか?
②または寒くなり換気しなくなってきたからでしょうか?
③あるいは減るだけ減ってしまったので、今後は20人前後を行き来することになるのでしょうか?

この増加傾向(今週先週比が1.0以上)が一時的なものであることを願います。


fullsize_image.jpg

最近の詳細はこちら👆



296 件のコメント
97 - 146 / 296

fullsize_image-1.jpg

東京の横ばいラインが、20人前後から30人前後へとジワリ上がってきました。

スクリーンショット_2021-11-09_19.19.27.png

11/9:【国内感染】新型コロナ 204人感染確認 (11月9日 18:10)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の火曜 221人から 17人(8%)減りました。
このあたりが底ですね。

スクリーンショット_2021-11-09_21.36.05.png

感染拡大が止まらなかったシンガポールもやっと10/27をピークに減少局面に入ったようです。

なお、シンガポールでワクチンの「3回目接種」が始まったのは9月15日で、最初は60歳以上や免疫力が弱い人から始め、10月4日からは50代以上に範囲を拡大しています。

スクリーンショット_2021-11-09_21.49.26.png

同じく感染拡大が止まらなかったイギリスも10/21をピークに減少局面に入ったように見えます。
まだ分かりませんが…
やっぱり新規感染の再燃でしょうか。
まじかんべーん!

>> KT さん

>やっぱり新規感染の再燃でしょうか。

このまま増加局面に転じるのか、下げ止まりでしばらく横ばい局面が続くのかはまだ分かりませんが、ワクチン効果がまだ続いているはずなので、もうしばらくは横ばいが続くのではないでしょうか?。(希望的観測)

fullsize_image-1.jpg

東京は完全に下げ止まりのようです。
さすがにゼロへは向かわないですね。
(宮城県は3日連続、仙台市は4日連続のゼロですが…)

スクリーンショット_2021-11-10_19.01.16.png

11/10:【国内感染】新型コロナ 205人 感染確認 (11月10日 18:10)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の水曜 265人から 60人(23%)減りました。
このまま12月や1月頃まで100人以下に抑えられるようであれば季節性や周期説や自己崩壊説などをワクチンと予防習慣の混合対策が抑えている可能性が高まるような気がします。

>> ぼやっきー025 さん

>このまま12月や1月頃まで100人以下に抑えられるようであれば…

現在は200人前後で下げ止まり傾向が見られますが、1月頃まで100人以下で推移したら嬉しいですね。そう願ってます。


>…であれば季節性や周期説や自己崩壊説などをワクチン
>と予防習慣の混合対策が抑えている可能性が高まるよう…

いずれにしても、ワクチンと予防習慣の混合対策は確実に効いていると思いますよ。問題はそれだけで説明できるのかどうかということでは?

なお、感染が再開しないことと自己崩壊説の否定は結びつかないでしょう、逆に、感染拡大期間が長期化した時に否定されやすくなると思います。

fullsize_image-1.jpg

東京は先週の倍以上(2.21倍)に増えてきました。
ちょっと嫌な流れです。

スクリーンショット_2021-11-11_19.00.43.png

11/11:【国内感染】新型コロナ 216人 感染確認 (11月11日 18:45)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の木曜 158人から 58人(37%)増えました。

スクリーンショット_2021-10-29_21.55.58.png

東京は増加局面に入った可能性ありです。
このニュース見るとやはりワクチンの影響は大きいと思います。

新型コロナ 10月感染者の半数以上が“未接種”…2回接種済みの人と比べ感染リスク『8倍』石川(石川テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce8653e5220c6abb20557fd3f4a6dd8b3735c4e

ただヨーロッパなどの傾向などを鑑みるとやはりマスクなどの感染対策の併用が大きいのではないでしょうか。

ちなみに石川県は昨日12日ぶりに感染者が確認されましたが今日は0人です。都市部の増加傾向がわが県など地方に波及しないことを祈るばかりです。

>> よっちいぃ さん

>新型コロナ 10月感染者の半数以上が“未接種”
>…2回接種済みの人と比べ感染リスク『8倍』

10月の石川県データでは『8倍』ですか?
ブレークスルー感染の比率が高くなってきましたね。抗体が減ってきた証拠でしょうか?
7月〜9月の宮城県データでは『46倍』でしたから6倍ほど感染リスクが高くなったように見えます。

https://king.mineo.jp/reports/138770
https://kahoku.news/articles/20211001khn000006.html
…7月1日以降に新型コロナウイルス感染した人のうち、83.6%がワクチン未接種だった…2回接種後、2週間が経過して陽性が判明する「ブレークスルー感染」は4.5%。未接種者の陽性率、入院率、重症化率は、ブレークスルー感染者の数十倍に上ることを明らかにし、ワクチン接種の有効性を強調した。
こんな記事もあります。

島根県:10月の感染、6割以上がブレークスルー感染
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/119545

…島根県が9日、10月の新型コロナウイルス感染者(101人)のうち、ワクチン2回接種後に感染する「ブレークスルー感染」の割合が64・3%に上ったと明らかにした。県はワクチンを先行接種した高齢者世代を中心に抗体量が減少し、高齢者福祉施設でのクラスター(感染者集団)の発生につながったとみている。

…県内では10月、浜田、雲南、江津各市の高齢者福祉施設でクラスターが計4件発生。感染者の年代別では80歳以上が40・6%を占め、ブレークスルー感染者の平均年齢も77・9歳で、9月の54・3歳から大幅に上がった。

…ブレークスルー感染者は無症状や軽症が多い傾向で、県は早めの受診や検査を呼び掛けている。

スクリーンショット_2021-11-11_21.27.18.png

こちらは3割

読売:「ブレイクスルー感染」、群馬で全体の3割に…高齢者に抗体残りにくく
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211109-OYT1T50052/

…ブレイクスルー感染は7月が14人、8月が162人、9月が194人、10月が67人。感染者全体に占める割合は、7月の1・9%から次第に上昇し、10月は30・5%だった。ただ、ワクチンの効果があるとみられ、9割以上が無症状か軽症だったという。
名古屋は16.6%

東海テレビ:ブレイクスルー感染の割合は『16.6%』…新型コロナ 名古屋市が10月の新規感染者のまとめを発表
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20211108_13352

…ワクチンを2回接種し、2週間以上経過した人が感染するいわゆる「ブレイクスルー感染」の割合は、8月が3.6%、9月が7.3%で、10月は16.6%となっています。

>> Dark Side of the Moon さん

そこをどう見るかとなると、個々の考えも入ってくるので何とも言えないですね。ただ私個人の考えとしてはワクチンうたないより打ったほうがいいというのが率直な考えです。

>> よっちいぃ さん

>ワクチンうたないより打ったほうが
>いいというのが率直な考えです。

それは全く同感です。
少なくとも数ヶ月は感染予防効果が維持されますし、何より重症化リスクが長期的に軽減されるので、私は3回目も接種すると思います。
新規感染者の97.5%がワクチン接種未完了者、神奈川県6~9月
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20211110/1050015591.html

うちの母は2.5%中の1人

スクリーンショット_2021-11-12_19.43.42.png

11/12:【国内感染】新型コロナ 201人 感染確認 (11月12日 18:15)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の金曜 225人 から 24人(11%)減りました。
ほぼ200人で下げ止まり状態のようです。

fullsize_image.jpg

東京は20〜30人の間で横ばい状態です。

スクリーンショット_2021-11-13_21.34.06.png

11/13:【国内感染】新型コロナ 202人 感染確認 (11月13日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の土曜 241人から 39人(16%)減りました。

名称未設定.png

日経:感染者下げ止まり 東京、11月は横ばい 若年層の感染目立つ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77551680U1A111C2EA2000/

…東京都の13日時点の7日間平均は約24人と、前週より20%増えた。今夏の「第5波」のピーク時と比べると0.5%程度の低い水準ではあるものの、11月に入ってほぼ横ばい圏にある。ワクチン接種対象外の10歳未満の子供ら若年層の感染が目立つ。

…国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長は11日、都内の感染状況を評価するモニタリング会議後に「(新規感染者は)下げ止まったと考えている」と述べた。

…国際医療福祉大学の和田耕治教授(公衆衛生学)は「新規感染者は一部地域でやや増えているものの、現段階はリバウンドの状態ではない」と指摘したうえで、「規模がどれくらいになるかは不明ながら、第6波はどこかで来る。感染者が増えてきたときに警戒を呼びかけられるかがカギになる」と話す。

fullsize_image-1.jpg

都内各保健所からの集計が20人前後でピタッと下げ止まるというのも不思議なものです。
結局一桁は11月1日の一日だけでしたね。

スクリーンショット_2021-11-14_18.34.34.png

11/14:【国内感染】新型コロナ 134人 感染確認 (11月14日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の日曜 162人から 28人(17%)減りました。

fullsize_image-1.jpg

東京が再びのヒトケタに。

>> Dark Side of the Moon さん

今年の過去最小ですね。
瞬間風速的かもしれませんが、これは結構嬉しいですね。

スクリーンショット_2021-11-15_18.50.30.png

11/15:【国内感染】新型コロナ 79人 感染確認 (11月15日 18:10)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の月曜 107人から 28人(26%)減り、2週間前の月曜86人とほぼ同数に戻りました。

011f4b89e475c468aa25223967cdf480_1.jpg

東京新聞:人の流れ増えたのにコロナ感染急減 理由に「120日周期」説 AIが予測的中 第6波はいつ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/142916

…今夏の新型コロナウイルスの感染爆発はなぜ急激に収束したのか。専門家は考察を重ねてきた。ワクチン接種や人流の増減だけでは説明がつかない中、感染の「120日周期」という新たな仮説が加わった。これを学習した人工知能(AI)が唯一、人流増加でも感染者が減ると予測していたという。周期のメカニズムは不明だが、AIによると、第6波は1月中旬から2月の到来が予想される。

(続く)

011f4b89e475c468aa25223967cdf480_2.jpg

(続き)

…だが、なぜ周期が生まれたかのメカニズムは解明されていない。変異株登場のタイミングの偶然か、人々の警戒心の波が影響した可能性もある。仲田氏は「なぜ周期が生まれたかによって、今後の感染見通しが変わる」と、感染症学などの分野での解明に期待。

…今回、人流抑制なしでも感染者が急減するケースがあると分かったことで「社会、経済へ負の影響があるロックダウンや人流政策には、今まで以上に慎重になるべきだ」と主張する。

…AIシステムを開発した平田氏は「ワクチン効果を適切に予測できた上、AIが謎の周期を何らかの形で考慮したから、予測がおおむね合致した」と分析。現状の感染対策を続け、東京の人流を2020年2月比マイナス10%で保てば、感染拡大は防げるとの見方を示す。

…気になる第6波は120日を過ぎるかもしれない。平田氏は「ワクチン効果が弱まり、年末年始の人出の影響が出る1月中旬から2月に起き、規模は第5波の5分の1か10分の1程度」と予想している。
私は、周期説がいちばん正確な予測をしていると思いますが、

人為的には、
ワクチン接種の進展 と
マスク着用の徹底
国内外の人理や抑制
の相乗効果である、と思っています。

ワクチン接種が進んで居ても感染者が再び増加している、イスラエル、シンガポールと比べると、
イスラエルはワクチン接種が進むと皆、マスクをしなくなった。
シンガポールは橋一つ超えたマレーシアから毎日大量の通勤者流入する。
から、上記3項目が全て揃っていないのです。

しかしながら、周期説がいちばん現状に合った説明となっている以上、100年前のスペイン風邪みたいに、ある時点でピタリと終息してしまうかもしれません。スペイン風邪の終息の原因も未だ明らかではないですしね。(日本ではスペイン風邪。きっかけに一般人もマスクをするようになりました。)
世界的な回復にはまだまだ時間かかりそうですね。
やっぱり簡単に接種できて安心感もある新ワクチンとか薬とか待ちですかね。

今は6波よりも経済が心配です。
世界の人や物がしっかり動かないと日本やばそうで(^_^;

スクリーンショット_2021-11-16_19.11.13.png

11/16:【国内感染】新型コロナ 154人感染確認 (11月16日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の火曜 204人から 50人(25%)減りました。
東京も大阪も先週の半分になりましたね。
他人とはすれ違うだけの行楽地やショッピングセンターにおける人混みより、同じ人間とともに過ごす時間が長い職場・学校・病院等の施設の方が遥かに感染し易いと思うのですよ。

だから通勤・通学・通院が無くなり、他人と過ごす時間が少なくなる 年末年始・GW・夏季盆休みを経ると必ず収束に向かうのだと思ってます。

fullsize_image.jpg

>> hageten さん

>年末年始・GW・夏季盆休みを経ると必ず収束に向かう

そういう面もありそうですが、先ほど貼った東京の周期のピークは感染後2週間後の陽性検査数ですので、感染のピーク時期(👆赤数字で書き込み)は、年末年始・GW・夏季盆休より少し前ということになります。(小中学校の夏休みや冬休みとは時期が重なりそうですが、春休みだけズレますね。)

fullsize_image.jpg

東京は一進一退ですな。
欧州では、ワクチン未接種者に対する風当たりが強まってきました。
これまでは、ワクチン未接種者の
ワクチンを接種しない自由・権利がクローズアップされてきましたが、
(ドイツの)そうした状況は、欧州連合(EU)の大部分でワクチンを拒み続ける人たちに対する憤りが強まっていることの表れでもある。
ワクチン未接種者隔離の強硬措置、欧州で相次ぎ導入(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/719c5518d26267df934b78032f5610afe996f4b8

同記事のヤフコメを見ると、反発するコメントが多数ですが欧州各国は未接種者の隔離という政策をとるからには今後は感染者のうち接種者と未接種者の割合なのか、を明らかにする必要があるでしょうね。

スクリーンショット_2021-11-17_18.48.27.png

11/17:【国内感染】新型コロナ 204人 感染確認 (11月17日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の水曜 205人から 1人(0.5%)減りました。
アメリカは匙を投げたのか?

(ファウチ氏)米国は来年に「パンデミック(世界的大流行)」から「エンデミック(一定地域で普段から継続的に発生する状態)」に移行したと考えられる状況になるとの見方を示した。

これってワクチン接種が進まない地域が
「継続的に発生する状態の一定地域」
になるんでしょうかね。
確かに、裁判に訴えてもワクチン接種を拒む人より、ワクチン接種を受けたい人に追加接種した方が無駄な労力を使わないで済みますね。

米、来年にはコロナ「エンデミック」に移行 追加接種が鍵=ファウチ氏 | Article [AMP] | Reuters
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2I12BC?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D

>> 及時雨 さん

>欧州連合(EU)の大部分でワクチンを拒み続ける人
>たちに対する憤りが強まっていることの表れでもある。

…首都ベルリンでは15日から、ワクチン未接種者に対する新たな規制が導入された。バーやレストラン、映画館などの娯楽施設に入場する際は、6カ月以内のワクチン接種証明書、または感染して回復したという証明書の提示が求められる。

…隣国オーストリアでは、ワクチン未接種の人のみを対象とした封じ込めの措置が15日から始まった。同国の人口の3分の1以上を占める未接種者は、不要不急の外出を禁止される。

…フランスはこのほど、欧州16カ国からの旅行者について、ワクチン未接種者の入国規制を強化した。


→特にオーストリアの政策が過激ですね。

スクリーンショット_2021-11-18_18.28.39.png

11/18:【国内感染】新型コロナ 163人 感染確認 (11月18日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の木曜 216人から 53人(25%)減り、2週間前の158人とほぼ同数に戻りました。

スクリーンショット_2021-11-18_19.13.25.png

我が宮城県は5日連続のゼロでした。

fullsize_image-1.jpg

関東:60人
近畿中部:68人
北海道:20人
北九州:9人

この4ブロックのウィルスが隔絶されたまま、それぞれ消滅に向かうという可能性もあるのでしょうか?

>> Dark Side of the Moon さん

山形と石川の1と言う数字を見ると単純にそうとは言い切れないような気もしますが。

またヨーロッパや韓国などで増加傾向にある中いかに水際対策で食い止められるかでしょうね。最近は水際対策緩めるのはおかしくないかと言われかねない状況で…

スクリーンショット_2021-11-19_18.52.22.png

11/19:【国内感染】新型コロナ 159人 感染確認 (11月19日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の金曜 201人 から 42人(21%)減りました。
我が宮城県は6日連続のゼロに。

fullsize_image-1.jpg

   11/18→11/19
関東:60人→73人(北に拡大?)
近畿中部:68人→45人(近畿)と7人(中部)に分裂
北海道:20人→17人(微減)
北九州:9人→9人(変わらず)
沖縄:0人→2人
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。