最高裁判所 裁判官の国民審査
最高裁判所 裁判官の国民審査 特集サイト2021
衆院議員選挙と共にあるのが、最高裁判所 裁判官の国民審査。
記入しない人が多いと思われますが、
最近は、私達の生活、環境に密接に関わる裁判も多い傾向。
投票は明日に迫っていますが、下記のサイトにまとめがあるので
一読して選挙に出かけてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
これで全員信任とか形骸化甚だしい(^^;(^^;
こちらは東京新聞からです。
(表が7人分になっているのは残りの4人が新任で大きな裁判実績がないからですね)
↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139501
これを見ると最高裁判事も保守派とリベラルに分かれることがわかります。
信任に○では無く、不信任に×ですよ。
法律を元に裁いているので法律を正しく解釈しているかを見なければなりません
判断に至った理由と法解釈をみて妥当な裁定をしたかどうかです
これが法治主義であり三権分立です。政治家と同じ考え方で選んだら分立になりません
国民審査なんて言われても
よくわからなくて
これまでずっとスルーしてました
ちょうど今から投票に行くところでした
けど、
ここを読んでからにします!(笑)
>> pmaker さん
裁判官以上に法律を理解するなどということは不可能でしょう。憲法をはじめ諸々の法は時代と共に、この場合は?この場合はどっちにもとれるのでは?ということが出てきます。
ならば、国民はどちらを望むかのかということがありますので、自分の感覚で良いと私は思います。そこから法を見直し、憲法を見直すということになっていくでしょう。
意味ないのは知ってるけど。
信任に○形式だったら全員落ちるから必死でアピールするし、その為に裁判員裁判の結果を簡単に覆したりできなくなるのに。
最高裁裁判官を任命するのは時の内閣が人選している訳で、ましてやあの菅内閣が何の考えもなく判事を選んだとも思えません。
だからこそ国民審査は大事。
私も全員×にします。
全員×にすることにより、この選挙に対して異議を訴えられるからですね。
みんな、こんな意味の無いもの、全員×にして
変えさせよう!
そんな事を言ってはいけない?
この国民審査は結果を開示されますので、裁判官への国民からの圧力にはなるかと思います。
ただ、国民審査をちゃんとやっているひとは、保守とリベラルで明確に別れそうですね。
まあ、保守とリベラルな案件ではそれぞれに支持が別れるわけですから、圧力というのも違うでしょうけれども。
>> mikecat さん
法律に対しておかしな判断をしていれば裁判官を責めるべきですが、法律がオカシイなら責めるべきは立法府である国会です審査すべきなのは法律に準じてるかどうかだけです
法律を無視して、裁判官個人の判断で裁定を出されたら溜まったものではありません