掲示板

フリータンクについての謎

kock
kockさん
レギュラー

初めまして
フリータンク機能が使いたいがためにマイネ王に登録しました。(笑)

さてはて、本日フリータンク機能がスタートしましたが、
考えれば考えるほどに、疑問がいっぱい生じてきました。

【フリータンクに入れる場合】
1.パケットシェアを組んでいると当月分の容量から差し引かれる。
これは、仕方ないのだけど、元々翌月に自分用で繰越す分がなくなるので、フリータンクに入れずらくなる。

2.月末に使いきれなかった分を一斉に入れる事が出来、月初には、その分を取り出すことが出来る。
ユーザ目線からしたらうれしいことなんだけど、mineoさんからしたらお金とる機会減っちゃうけどいいのかなとも思ったりして。

【フリータンクから出す場合】
3.1GBまでが限界だけど、500MBの人が1GBとってもいいの?
500MBは、金額コスト的に割高だけど、ただのりに近い形で使ってよいのか。

4.月末までに使いきれなかった時の有効期限が明記されてないので、どうなるんでしょうか?自分で繰越すのか?フリータンクに戻るのか?消滅するのか?月末に引き出そうとした場合は、翌月につかえるようになるのか??
そのうち明記してくれると思いますが、気になりました。


個人的には、フリータンクに多く入れてくれる人に何かしらの得があるといいなと思います。

【追記】有効期限にコメントがありましたね。

https://king.mineo.jp/helps/guide/501

翌月末まで使える。
ということは、余ったら積極的に入れて
受け取った方がいいということでしょうかね。

【再追記】
更に疑問が・・・
5.500MBプランでタンクが翌月まで使えるとしたら
残0→1GB引き出し→翌月1.5GB→
月末近く残800MB→300MB預けて1GB引き出しってことで
自分のもらえる容量を超えた運用が可能になっちゃう?

でも、そもそも余ってるのが無駄が多いと考えれば、こっちの方が理想的なんかなぁ。
プランの金額差は、3GB→5GB以外は、そこまででかくないから使いやすいプランで使っていくのが一番いいのかな。

フリータンクがどんな水準で動くかによって変わるかもしれませんね。


36 件のコメント
1 - 36 / 36
はじめまして(^^)よろしくお願いします。

2.月末に使いきれなかった~のところですが、
引き出し出来るのは21日以降なので、【月初】では無いかな…?

3.について、私も500GB契約回線もありますが、契約容量ごとに上限決めてもらった方がいいなあと思っています。不公平感出てしまうので(^^;。

4.月末に引き出し可能ってことはその月末までがベストなんでしょうけど…。翌月まで有効だとよくばり感出ちゃいますもんね(前借り?)。

しばらくキャンペーンのおかげでパケット長者なので、INする方だとは思いますが、今後が気になります。
kock
kockさん・投稿者
レギュラー
SweetPさんコメントありがとうございます。
2は、確かに月初じゃなかったですね。そう考えるとよく考えられているのかな。

3も、21日以降から10日分しか使えないと考えれば、500MB~3GBの金額差が200円しかないから、パケットの単価からすると500MBは、割高なので、それなりにバランスは、とれているのかもしれない気もしました。

4その月末までの期限でかつ余ったものは、フリータンクに戻るといい気はするんですが、はたしてどうなんでしょうかね。
私も、引き出した分の有効期限が気になります。
月末まで引き出しできて、翌日反映なので、末日引き出した分は翌月1日に貰えるんですよね?

ということは、やはり引出し日の翌月末まで使えそうな気がしてしまいます。

全然入れる事無く、毎月引き出す一方の人が続出したりして、不公平感出て来るんじゃないかなあ、なんて心配しています。

21日以降、どうなるのかドキドキです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ぼんず さん
>同じ3人家族でも、eoID 一つだと3人併せて 1GB しか引き下ろせない

同一IDでもeoID解除、連携を繰り返して1GB×回線分落とせたりしそうじゃないですか。家族でやると非常に手間ですが。

電話番号に紐付けされてたら出来そうな気がするのですが。

必要のないデータだから、誰にどのように使われても良いと言う広い心のじゃないとなかなか難しそうですね。

あまりにも新サービスを絶賛している方が多いので、猜疑心旺盛な自分は漠然と気味が悪いと感じてしまいました。

kock さんの疑問も運営には、はっきりさせて貰いたいです。
引き出した分はギフトと同じ扱いと聞いてます。
つまり翌月までと思います。
試しに今月末に少し引き出す予定です。
その前に10倍ぐらいタンクに投下するけど( ゚Д゚)
今後、状況次第では使用規定も変わってくるでしょうね。
しばらくの間は様子見になるのではないでしょうか。
規定を変えるなら、個人的には、無料ではなく、100MB10円ぐらい課金(上限1GB)して、毎月、ユニセフ等に募金活動して欲しいです。そうすれば、入れる人も出す人も、募金活動したことになり、気持ちよく使えるような気がします。そうなったら、こんな格安sim、見たことないですよね。家計に優しく、世界の恵まれない子供たちへ!なんて。
こんばんは。みなさんeoIDのことで持ちきりなとこ話の腰を折ってしまってもうしわけありません。

500MB契約の話です。
上記プランで契約しています。
最初は同じように、不公平ではないのかと思ったのですが、ちょっと考えました。

現実自分が500MBのうち、どれだけ使っているのかというと
30~100MBをうろちょろしているんです。
基本的に400MB以上余る上に、繰り越しのお陰で次の月にはまるまる500MBまた繰り越します。

こんな風に最初から500MBで契約している人なんて、凄く使用量が少ない人多いかもしれません。

特別な時や場合じゃない限り、普段はタンクに投下する一方になるだろうと思います。
勿論ぎりぎりまでやりくりしている方もいるでしょう。
人によって使用状況は異なると思いますが、毎月400MB近く投下して、
いざという時に1GB貰うかもしれません。

それに1GB以上を申し込んでいる方の方が、たくさん必要だからこそ多く契約されているわけで、少しでも安いコースで抑えるためにやりくりされていると思います。
そうなると必然的に普段の投下容量が少なくなる方が多いんじゃないでしょうか。

タンクへの投下容量と、契約プランの差が必ずしも一致するとは限らないのではないのでしょうか。
そう考えるとそんなに理不尽じゃ無いような気がしています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
これって、フリータンクに入れたパケットを上限として、毎月1GBまで引き出せるということなんでしょうか?
それとも、全く入れたことない人でも、毎月1GBまで引き出せるということなんでしょうか?
そのあたりの説明ってどこかにあります?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>きゃすた さん

自分も教えていただいたのですが
https://www.k-opti.com/press/2015/press39.html
ここに多少は書いてあります。

基本的に入れた量とか引き出した量は関係なく21日以降に毎月1Gは在庫があれば引き出せると言うことだと思います。

あと王国通信のほうに少し情報が書かれています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>サビぱんち さん

例え話で500MBの契約の話が出ただけで、皆さんそこら辺は理解されていると思います。

毎月1GBギリギリまで使う方が毎月タンクを利用して500MBの契約で済ますなんてことも考えられるという事だと思います。

自分も、初期投資は500MBと3GBでは200円程度しか変わらないので契約内容で違いがあるのは微妙な気がします。5Gの方と一緒で500MBの方は割高な料金払っていますので。
こんにちは。
私も皆さんと同様、気になる点はあります。

契約の違いによる不公平感については、
サビぱんち さんの意見と同じ感じに思います。

それに、
毎月プラン変更できますし、「しまった。今月足りない」と
思ったらフリータンクから引き出して使って、
来月多めのプランに変更してタンクに返す。
といった使い方もいいと思います。

なかには返さないで毎月持っていく方も出てくるかもしれませんが
マイネ王ファンの方なら一方的に持ち去っていく方はおられないでしょう。


フリータンク自体のコンセプトが「性善説」や「ボランティア」
の精神をフューチャリングした仕組みだなと思いましたし、
ある程度勝手に持っていかれても目をつむっていくことになるでしょうし
もし破たんしそうなら
mineoさんの事だから制限を加えたりの対応ができのるのでは?
と、現時点ではそう思います。
私思うに
1eoIDに付き毎月1Gまで引き出し可能じゃなくて

1マイネ王(連動回線あり)に付きじゃないですかね~
回線ごとにマイネ王登録すれば回線ごとに出し入れできる?
と勝手に認識してました。

正直、けち臭いとは思いますが、
入れるのは、10Gまで
引き出すのは1Gまで
う~ん。

確かに余るくらいなら人に分けようってわかるのだけど
なんか、腑に落ちないのだよね。

引き出す人は、やっぱり、それなりの対価を払うべきだとも思う。
今月足りなくなってもらったから
来月返すね!!的な

10Gも入れたのに使わないからそのまま。
なんてのも寂しすぎる。

かと言って約束事が多いのも面倒だし。う~ん。
毎月足りなくもないのに1ギガ引き出して、某オークションで出品する輩が出ない事をせつに願います。
運営事務局様、こうゆう事が出来ない仕組み作りをお願いいたします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ぼんずさん
>Prometeusさん

ご返答ありがとうございます。
プレスリリースや王国通信をみても、これといった条件が書かれていないところをみると、みなさんのおっしゃるとおり、誰でも引き出しできるようですね。

善意でパケットを提供する人のおかげで、(毎月21日以降限定とはいえ)事実上契約容量+1GBが誰でも使えてしまうことに、「そんなウマい話があるのか」と思っての疑問でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
銀行みたいに入れた分だけ引き出せる
入れておくと利子がついてちょっと多く引き出せる
みたいな感じならいいですかねぇ
ギフトの送りあいをしなくてもタンクに入れておけば無期限になるとか
何かしらのメリットがないと使わないかなぁ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>みなとのヨーコ さん

自分も同じような意見を書き込みましたが、少数意見のようですね。

このシステムはボランティアや共助で見返りをやメリットを求めてはいけないようです。運営の方にも暗に言われました。
みなさん、貰えるもらえるとウハウハし過ぎじゃないですか?
今月は王様に賜った 1 TB があるものの、(Wチャンス規定クリアの)500 GB 集まっても 1,500 GB = 1 GB x 1,500 人分です。国民は 10,000 人くらいいますから、来月以降も 20 日までは 500 MB で頑張って、21 日に 1 GB 貰おうなんて計算は出来ないと思いますヨ。
あと 100(or200) 円出して、余ったら皆さんに使ってもらおう、くらいに考えていた方が心豊かに暮らせるのではないでしょうか。

なんだか否定的に聞こえてしまうかも知れませんが、フリータンクの精神は大賛成です。うまく回ることを願っています。

シェア分から引かれることを私も希望します。
皆、もらえる「ウハウハ」と思ってないと思うんですょ。
ここにコメントされてる方は。
だって、浮かれたコメントは、見られないのだけれど。

かつて無いシステムに皆戸惑っている感。

奉仕するか
良くても等価交換以下なんだろうなぁ的な感じと受け取っています。

ちょっと感じるのは、
個人のフリータンクやチップの履歴が見れちゃうのは、
問題じゃないですか?

こちらの画面にしても右側に投稿者さんの履歴がはっきりと見れちゃう。
これは・・・止めて欲しいかも。
>buubuuさん
活動状況の詳細については、マイページでも閲覧できる訳ですし、私はまだ許容範囲内と見ています。

これが個人の残容量数とかまで行くとアウトかなぁ。
ケーキ屋 さま

本当?許容範囲?
アタシは、イヤかも。
チップは、良いけど・・・フリータンクは、いやカナ。
貰う予定は、無いけど

どうしても
こんなに大きく表示(PC)されてると
見ちゃうんだよな~

オバチャ根性丸出しでT_T///
ケーキ屋 さま

許容範囲に相違は、ありますが、
ケーキ屋さんとのコメントの絡みがゼンゼンなくて
お久しぶりですね~

マイネ王のプロフィール等は、ずいぶんオープンだなあ。
と前から思ってました。

プロフィールは、自分でコントロール出来る物なので
ちゃっかり見ちゃったりしてますが、

なんか人のお家覗いちゃったような罪悪感感じちゃう私でした。
kock
kockさん・投稿者
レギュラー
うわ!なんかいっぱいコメントついてる。

単純な話、余っててラッキーみたいな感覚じゃダメなんでしょうかね~。
もともと捨てられてしまうようなものがタンク貯蔵しているぐらいの感覚でいいかなって思ってます。
あるのに使わないで制度打ち切りとかなったらそれはそれでもったいないですし。

不公平感は、あるにはあるけれど、そこは、運営さんでなんとかしてほしいかなって思います。
入れた人にほんのささやかでもいいので、なんかのポイントがつくみたいな感じがあったらいいなって思います。

履歴が見えるのは、私自身は構わないですが、妬みや怒りを生む原因になる気はするので、ない方がいい気はしてます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
なんか「私は何万円募金しました」みたいなことを名刺に書かれるような恥ずかしさがある
入れたほうが多ければ青、出したほうが多ければ赤、みたいな曖昧なものでもいい気がする。
良い使い方も思いつかないし、今のところはキャンペーン参加のために10MB入れて様子見です。
そういやフリータンクに投下すると何かもらえるように書いてありましたね・・・?
記事をよく見ずにとりあえず1000MB入れて月末1000MB取り出してみようかな、
損失はないし。という軽い気持ちで使い始めてしまいました。
が、ん・・・?何か間違っているような気がしてきました。
もし1000MB戻せない事になったとしても、今回は誰かにあげたと思えばいいか。
記事をよく読まなかった私の責任ですし。

buubuuさんの言われるように、
前代未聞のサービスに戸惑いつつ、
これからどのように広がりをみせていくのかわくわく感として
今日の私は妙なウハウハなテンションになっていました。
・・・すみません。お目汚し失礼しました。
ちょっと冷静になります。

履歴にいろいろ残るのはちょっとイヤかな、と思います。
>kock さん
>みなとのヨーコ さん
そうですね。そう思います。
別にやましいパケットではないんですが、かといってオープンすぎるのも。
思わぬところから、ほんとに思わぬところから
はたまた勘違いからも妬みや嫉み、ツッコミが生まれたり
する(新サービスだとなおさら)可能性がありますので、
情報オープンはしすぎない仕組みのほうがいいと思います。
個人的な意見ですが(って、皆さんそうでしょうが)、別にもらう一方の人がいてもそれはそれで構わないと思うんですよね。パケット出す方にしても義務でもなんでもないので。

ちなみに、私のパケットプランの選び方ですが、今のところは、毎月25日までのその月の使用量から推定される月末までの使用量と、次月に繰り越すことになるパケット量の見込みから、次月の必要パケット契約量を計算して、毎月増減させてお金とパケットをできるだけ無駄にしないようにしているんですが、そうすると、予想外にパケット使った月には月末カツカツになって追加パケット買わなきゃダメかなとなることもあるんですね(今月がそうですが)。

そんな、あとちょっとだけあれば足りるって時にフリータンクから拝借できるってのは非常にありがたい仕組みだなと思います。

また、逆に、想定以上に使わない月が出てくると、前の月の繰越分が使えきれなくて失効しそうになることも当然あるわけですよ。そんな時には、どうせ失効するくらいならその分をフリータンクに出しちゃえば良いわけで。

私、パケットわけあえる家族もいませんし、パケットをピンポンするためだけに複数回線契約するような面倒なこともしたくないですし、かといって、マイネ王の書き込みで見知らぬ方と直接パケットのやり取りをするのも気が進まないなぁと思ってましたので、そんな私にとっては、利用者間のパケット過不足の調整弁の役割を公式にしてくれるフリータンクの機能はドンピシャというか、ケチつけるところは全くないですけどね。

ただ、フリータンク内、および、フリータンクから取り出したパケットの有効期限だけは、明記しておいてほしいと思いますけどね。使えるつもりが消えていたでは「がっかりポンや」になってしまうので。(^^;
今月の状況や、その後の状況次第でしょう。

やってみなければ、何でもわかりませんからね。

わたしもこんな機会があったからマイネ王にも登録しましたが、マイネ王が今後、もっと盛り上がっていけばいいですね。
フリータンクができたのも、mineoがみんなに注目されるいい機会になっているんじゃないですかね。
ひで さま

「お目汚し失礼しました。」→全然、そんな事ないですよ=3

「ちょっと冷静になります。」→新しいシステムに興奮しても良いと思いますよ。


みなさま

フリータンクの新しいシステム。
不安なこと。批判も肯定も、色々な事、語っていいのだと思います。
マイネ王の参加の皆が、困っている人への手助けをしたい!!と思っているの気持ちをmineoが形にしてみたのだろうな。
どう活用されていくのか、どう変化していくのか、
私は、不安の方が大きいですが、
(いきなり10Gも投入されている人が居たので大丈夫???って)
面白い展開になると良いですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
資源ごみ(缶、紙など)をイメージしますね。多少なりとも財源となる資源ごみを持っていってしまう人をどう思うか・・・。

提供する側がゴミと思いえるか、資源と思うか、お金と思うかそれによって思いにズレが生じているのかなと思います。

最近の傾向としては抜け道を通る人が悪いんじゃなく、抜け道を作った側が悪いと言う様になってきましたから、もう少しルールを練った上で運用するべきだったのではないかな、なんて思います。

自分的には落とすだけの人がいることは不思議もないですし、当然だと思います。良いシステム、ルールが出来上がれば良いですが。
このあたりは実際に運用してみて、問題があればその都度ルールを
変更するのが良いのじゃないでしょうか。

実際にやってみない事にはどうなるかは分からないかなと思います。(^^
kock
kockさん・投稿者
レギュラー
有効期限に記載がありました。
https://king.mineo.jp/informations/27

これによって使い方が変わるかもしれませんね。
パケットシェアを組んでいると当月分の容量から差し引かれる。
これは、仕方ないのだけど、
元々翌月に自分用で繰越す分がなくなるので、フリータンクに入れずらくなる。
 

↑↑その通りです。
改良願います。
理論的には破綻しそうなサービスですが
パケットギフトを廃止して永久繰越不可になれば運用可能ですね
 
パケットギフトが閉鎖されませんよーに 願う
理解力が無くて申し訳ないですが、質問させてください。
パケットシェアを組んでいると当月付与分の残容量がフリータンクに入れることができるMAXになる。しかし、入れた分は単に月末に普通の当月使用量としてカウントされ、実際の使用(消費)は繰越分の容量から順に減るという理解で良いのでしょうかね?
そうでないと、使用期限が切れるので、ただ失効させるくらいならどうぞ、という理屈は成り立たないですよね?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
暫くは様子見…ですかね。

ギフトの機能が無くなってしまう訳ではない(今の所)ので、タンクに入れないで今までと同じく自分で管理でも良いし、貯めてても使い切れないのなら、寄付(タンク)するも良し。

自分はタンクするでしょうね。

あと、eoIDの件ですが…
自分用に2回線持ってる(同一eoID)のですが、それぞれの番号ってか、アドレスでマイネ王のアカウント登録し、それぞれログインし直して、それぞれ500MB寄付しました。
スイッチアプリからも、それぞれの番号で各500MB減ってます。
21日以降に900MBと110MB引き出して見ようかな!?
あっ、それだと引出し量が上回るからあと500程度入れとこw

eoIDに対して1GBだと1010MBは引出し不可だけど、アカウント毎だとひき出せるって事ですもんね。

実際に試してみますね。
>buubuu さま
暖かいコメントありがとうございます。

>buubuu さま
>Kanon好き さま
新しいサービスなので仕様が変わったりもすると思いますので、
わくわくしつつ注意深く見て利用していきたいと思います。

>Prometeus さま
そうですね。パケットも資源ともゴミともなり得ますね。
それもこれもmineoさんが珍しいサービスを打ち出すから!
(褒めています。他社の通常契約であれば個人で繰り越すのが精いっぱいでしたし)

本来ケチな私はお金を掛けたパケットが余ったり消えるのが嫌なのですが。
(いざという時の予備回線扱いなので0.5GBプランでも余ります。
でも3GBプランの方が割安でお得だから3GBプランにしているという。
幸い、いざという場面に会わずに済み、順調に3GB繰り越しています)

しかしそんなケチな私も、マイネ王に回答やフォロー、お役立ち情報を入れてくださる皆様であれば、
パケットを共有・お渡ししてもいいな、という奉仕精神(大げさ^^)が芽生えてきました。



現時点ではパケットシェアを組んでいる方にとっては
相性が良くないサービスのようにも思えますし、
kockさま(スレッド質問者様)の「疑問5.~」の事も気になります。
同一eoIDや違うeoIDそれぞれで、出来ること出来ないこと、も
頭がごちゃごちゃしてよくわかりません(苦笑)
他人力本願になりますが、色々トライされた方のレビューを気長に待つことにします。
パケットギフトとの兼ね合いも気になります。
今後の動向が気になります。
気になることだらけです ^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。