掲示板

ウッドショック対策


コロナのせいで、ここ最近は木材が手に入らないそうです。
ニトリでは値上げもされているとかいないとか。

自作PCデスクを作りましたが、
色々な不満点やミニマリストにちょっと憧れて、
自作のデスクに不満を持ち机を撤去。ローテーブルに変えました。
しかし、ローテーブルにした所、
狭すぎてセカンド台が必要になりました。

過去、コメリの廃材で台を作ったりしましたが、
ウッドショック問題や、作った後の「処分面倒や…」
って思い後悔しました。釘とか使ってますし、
ゴミ焼却場に出す際に、
既定のサイズにカットしなければいけません。

なので今回は、釘も使わず、ローコストで、処分が楽。
を目指して収納付き台作りました。

IMG20211024185835.jpg


ダイソーで550円です。既製品を組み合わせましょう。
紙か再利用しやすい板。で作ります。
A4サイズの紙(段ボール)の蓋付き箱x2にデザインボード1枚
そして、ガムテ1個。

単純に箱作ってその上に板(正直要らない。)を置くだけです。
箱の中には着ない服を収納すれば部屋もすっきりします。

IMG20211024191615.jpg

ガムテープは箱の強化に使います。
単純に薄い段ボールですし、簡単な構造で組み立てるので、
強度的にはデザインを殺しても、少しでも長く使いた場合は、
ガムテープで補強は必須です。

個人的に気にいらないのは上に置いた板が台の広さを、
中途半端に超えてないことですね。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。