掲示板

AUを退会して良かった

1月末にAUからmineoに転出しました。

AUの最後の使用料が確定し請求が来たのですが、どう考えてもいつもより1000円以上高い。
この金額は何かと思いAUに問い合わせたところ、「(退会した)1月の毎月割が適用されなくなっているから」との返答。

1月1日~1月31日までAUを利用していて、その月の利用料まで請求しておいて、割引「だけ」適用されないなんて、全く意味がわかりません・・・。

転出する日については自分なりに調べたつもりでしたが、家族割が適用されないことは知っていましたが、毎月割もだったか・・・。
かと言って2月1日に転出して2月分まるまる請求されるのもいやだったので、もう1200円はどうしようもなかったと諦めます。

AUは10年以上使っていましたが、失望させられることばかりです。

かたやmineoは月末に加入しても、データ量はフルにもらえるのに、請求は日割り。
同じ通信サービスを提供する会社とは思えないです。

意味なくAUにしがみついていた自分がバカらしい。
最後くらい、気持ちよく終わらせてくれよ!

10年以上AU使ってて、「やっぱりAUでよかった!」と思ったことなんてあったっけな?

mineo歴はまだ1か月程度ですが、すでに何度もmineoの良心さに驚かされています。

もう一度言いますが、せめて最後くらい気持ちよく終わらせて下さい。
本当は10年以上使った会社のこと、悪く言いたくなかったです。
最後の最後まで本当に気分悪いです。


45 件のコメント
1 - 45 / 45
私はMVNOの存在を知っから、docomoを選ばずにauを選んだ事を後悔しています。

そう言う意味でmineoには、感謝しています!
わざとイヤな思いをさせて、次の相手と上手く行くように仕向けているのです。それがキャリアの思いやりなのです。笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
auは1日ルールがあったときは、毎月割を使いきれたのですが、他社にあわせたせいで使えなくなりましたね。

最近のauは悪い意味でソフトバンク化してきて困ってます。
油断をしていると周辺機器を割賦でしかける、とかも真似てますからね(苦笑)。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
全く同感です。最後の請求額は規約に決められたものだから淡々と支払うしかないのですが、それにしてももう少し気分よく支払わせてほしいという気持ちでした。
この掲示板はおそらくログインしなくとも読むことができますよね。auの関係者も参考にしているといいのですが。そういえば、auに電話してMNPの番号をくれるように依頼したとき、特に引き止めもなかったのですが「転出先はどちらですか」との問い合わせがあり、mineoである旨答えておきました。
mineoのいう「新しいフツー」の意味は、ただのキャッチコピー以上の意味がると自分の中で思っています。

mineoを楽しんでいきたいですね。
>1月1日~1月31日までAUを利用していて、その月の利用料まで請求しておいて、割引「だけ」適用されないなんて、全く意味がわかりません・・・。
まぁ、お気持ちはわからなくも無いですが、この毎月割が適応される契約をした時からこのルールだったはずです。このルールに気分が悪いというのは言いすぎだと思いました。
といっても、つばささんの言う1日ルールのように、毎月割を適応させつつ余分な料金を払わずに済む方法が存在しない(しなくなった)。という事が問題でしょうね。

おつかれさまでした。
わたしも15年くらいauでしたが嫌な思い出しか残ってないですね・・・。
ショップの店員の対応がほんと最悪な会社でした。機種変更しにいっただけなのにタブレット押し売りの話ばっかでイライラしてましたね^^;
ほんとmineoにしてよかったです^^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>> ベタ様
携帯電話販売員は無知な人間につけこもうと思っている(というか、そうとでもして売り上げをあげないと成り立たない)ので、相手より知識をあげれば何もいってこなくなります(笑)。

私は徹底的に戦ってるので、あまり悪意のあることをされた経験はありません。実のところ、MVNO含めて知識がないと損をすることが多いのが携帯電話業界だと思います。

何も知らずにCMと有名だというだけで楽天モバイル選ぶとえらい目にあうような感じです(笑)。IIJmioやmineoは良心的だと思いますが、一般的な人はIIJいしてもケイオプティコムにしても、名前すら知らないので信用されません(笑)。
sofybank→auと渡り歩いて複雑な(訳のわからん)料金体系に嫌気がさし、mineoに移ってきました。
auもsoftbank同様にモンスター化しつつありますなぁ。

auにしがみつかずmineoにしてよかったと思っておりまする。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
auに限らず、入会より退会の手続きの方が難しいサービスというのは印象悪いですよね。
退会手続きまでサービスの一部として認識して欲しいです。二度と利用するかと、出たっきり帰ってこなくなりますよ。
sakura4228
sakura4228さん・投稿者
レギュラー
皆様、このような独り言にコメントいただきありがとうございます。

AUへの問い合わせ後、感情的になって書き込んでしまったため、表現が行き過ぎたところもありました。すみません。

AUを選んだことも、1200円の件も、自己責任であることはわかっているのです。
ただ最近のAUは本当に納得いかないことが多く、つい感情的になってしまいました。

どうしても「mineoに比べて、AUは・・・」という気持ちが抜けず。
しかしそもそもこの2社を比べること自体無意味でした。

もう転出したので、今後はいかにmineoを楽しめるかを突き詰めていきます!

こんな書き込みにナイスやチップまで贈っていただいた方がたくさんいて、皆さんの優しさが心にしみました・・・。
本当にありがとうございます。

今度は自分が困ったmineoユーザーにアドバイスできるように頑張ります。
速く切り替えてよかったですね。数千円は直ぐに取り戻せます。
入会時説明無し。退会時説明有り(細かい字の契約書にはかかれていますが)、これまでのフツーでしたね。これからのフツーはmineoが創ります。
頑張れ!mineo。チップ送ります。
1000円ならほぼ誤差の範囲ですよ٩( ᐛ )و
SoftBankに比べれば、auは良心的ですし中古スマホの相場が安くてよいことばかりです。
中古で購入した端末をSIMロック解除出来るのは、auだけなので便利に利用させてもらってます。
ちなみに、私はauと契約したことはないです。(笑)
auのソフトバンク化かあ。自分はソフトバンクでしたが、やはり三大キャリアの中でソフトバンクがそんな感じなんですねえ。旦那はdocomoでしたが、ソフトバンクの悪口を私が言うと、docomoも大概だと言いますが、ソフトバンク最恐ですよね。多分。今は2人ともマイネオです。
キャリアの、特にソフトバンクの事が愚痴れるスレについつい投稿してしまいます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>> ゆきだるまのゆきちゃん様
携帯電話大手三社(ワイモバイルも含む)の中では、ドコモは神扱いしてもいいと思いますよ。ドコモショップの店員の接客態度も高いです。三社の中では唯一頭金の根拠もありますし。ただ、iPhone/iPadで頭金とる店もあるので、私はそのような店に徹底的に糾弾しますけど(笑)。

ソフトバンクは消費者センターに駆け込むしかないぐらい悪質なことしてますから比較にならないです。@SBcareぐらいしかまともに対応してくれないですからね(笑)。まぁ、@SBcareに書き込んだところでなんの解決にもならないんですが(笑)。
auから転入しましたが、
mineoで安くなったことに喜んで、
解約翌月の支払い額に頭が真っ白になったことは、もう忘れました😆
本当ですよ😉
楽しいマイネ王ライフで、
嫌なことは早く忘れましょう☺️
mineoに移るにあたって、auをはじめて解約した時、
①わざわざ1日に(まだ1日ルールがあったので)
②わざわざ店まで行って
③待たされて
④『ありがとうございました』も言われず
⑤『解約通知書』なる上から目線の書類をもらいました。

mineoなら好きな時間にwebで解約。日割り計算。明朗会計ですよね!

ちなみに後日談として、auスマホ解約したら、保持しているガラケー回線には来ていないMNPとか新規の優待案内がauから来る来る(笑)。
本当に、既存ユーザーに優しくないですねぇ。
はじめまして。
私もauからmineoに変わりました。(au暦4年半)
auの前はdocomoに15年いました。
docomoを出る時は営業の人に「長い間ありがとうございました。また何かありましたら戻って来てくださいね^^」と言われウルウルしたのを思い出します。
auは冷たかったです^^;
au WALLET クレジットカード の解約の事を尋ねたら「それはここでは無いので自分で問い合わせてください」と言われましたよ^^;
これで完全に未練が無くなりました。
>hana*さん

また稼がせて下さいね、と言うドコモより、もうこんな私のところへは来ないで下さいね、と言うauの方が愛があるかもしれませんよ。
私はau契約残してます。
ガラケーのシンプルSSプラン。
キャリアメール(WIN)付けて1,236円。
これで1,000円分の無料通話付き。
家族割で遠方の両親との通話使いまくってます。

今まで貢いだ分、少しでも取り返すんだいw

ちなみに、ショップ店員の対応は店舗によって雲泥ですよ。
対応良い店舗もあります。

私は暇なときに「ちょっとややこしくて、自分で答えを知っている質問」をしたりします。
で、店舗の力量と対応を計って、実契約は信頼できる店舗しか使わない。

対応良い店舗は全体の1/3~1/4くらいですかね。
うまちゃんさんウラヤマです。
auで対応が良い店舗に当たったことがないです。

docomoはドコデモ神です。
10年超で転出のとき、いつでも戻ってきてね&お見送り&深々とお辞儀されました。
最近びっくりしたのが、質問だけでもお見送りが付くみたいです。

やわらか銀行は営業に熱いです。解約にいっても、またヨロって言われます。

au。思い出すと、はらわたの煮物ができあがります。
新機種買ったときには、店舗の外までお見送りされます。
このとき顧客対応のいいキャリアに入ったと勘違いしました。
そんなオイラさんはau歴4年半。もうすぐ卒業するんだ(゜゜)トオイメ

次はmineoかUQかdocodakke。
Y!は変にフレンドリー。嫌いじゃないです・w・)b
私も先日、19年間にわたるauとの契約を解約し、mineoに乗り換えました。

auに言いたいことは色々ありますが、mineoやマイネ王メンバーの皆さんのおかげで今は気持ちを切り替えて楽しいケータイライフを送ることができています。

sakura4228さんが少しでもauの思い出から解放されるよう、励ましのチップを贈ります。

お互いmineo生活を楽しみましょうね。
>はしご職人さん

auショップ、今のところ対応良くてフツーに使う店舗は3店舗ほどです。

「auショップ」といっても実際はauと代理店契約している別会社なので店舗によって対応は本当に違います。
会社によっては複数のキャリアと代理店契約してる会社もあるようです。
そう考えると、結局同じ会社ですからauもdocomoもSBも結局同じ対応の場合もあるでしょう。
まぁ、キャリアからの指導の影響も大きいでしょうけど。

私は調べモノをするときには家電量販店も含めて3店舗以上で同じ質問しますよ。
基本的にショップ店員を信用していないので。
それで、怪しいと感じたら更に色々と訊いて廻ります。
docomoってやっぱりいいんですね。実家の両親の携帯は私がdocomoで契約しました。らくらくphoneがあったので。今は近くにいないのですが、携帯に何かあっても親だけでも行けそうで良かった。安心です。
こんにちは。

あぁここでも私だけでなかったんだ!っとある意味感動です。

旦那がブチ切れたこともありました。

我が家もうまちゃんさんとこみたいに残した回線は小中学生用に通話のみ。

中学生には教育的観点から(ゲームされないように)受験が終わるまでガラケーですが、早く縁を切りたいです。

長期利用者にメリットがなく、キャンペーン見るたびにウンザリでした。

お疲れさま(^-^)/~~
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Au本家があったからこその、マイネオだと思います。

ご利用は計画的に。
3年後どれだけのユーザーがキャリアに残っているのだろう?
そう思えるほど 急速にmineoを始めとする格安SIMが認知されてきて ワクワクしています!

ようこそ!!mineoへ(^o^)♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
このスレッド主の方の主旨と違うことかもしれませんが、順調にMVNO市場が成長していくと、MNOの将来はB2Bのインフラ屋さんになっていくんでしょうか。加えて、プレミアムなサービスが必要な限られた個人ユーザだけがMNOの顧客として残る、と。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>> Hydro様
実のところ、ほとんどの人はMVNOにこないと思います。

特に携帯電話をビジネスで使っている人は、キャリアメールを捨てることはできないと思いますし、何かあったときに頼れるところがなく、自己責任で…ということを受け入れようとはしないと思うのです。

ある意味、社会から切り離されてしまっている主婦層や子どもなんかには普及する可能性はあるとは思いますが、その人たちも社会にでるときには携帯電話会社と契約する可能性は高いのではないかと踏んでいます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
キャリアの不可解なこといっぱいありますね。
シンプルなmineoに拍手!
mineo生活楽しみましょうよ!!
sakura4228
sakura4228さん・投稿者
レギュラー
皆様、引き続き書き込みいただき本当にありがとうございます。

感情に任せて書いたこのような愚痴トピに、非常にたくさんのコメントをいただきました。
それだけでなく、72ものナイス!と、たくさんのチップもいただきました。

皆さんのお心遣い、本当に本当に嬉しいです。

同じ思いをしたよ!という慰めのコメント、
もう忘れてmineoを楽しもう!という励ましのコメント、
それも仕方ないという叱咤激励、
全てありがたく読ませていただいています。

私のようなもののために、わざわざ書き込みしていただき、恐縮しまくっております・・・。
皆さんのおかげで、かなり、というか、完全に気持ちが吹っ切れました。

こんなに皆さんに温かく迎えていただき、何よりmineoに移ってよかった、と思いました。

直接メッセージを送っていただいたり、中には書き込みもメッセージもなく、チップだけ贈って下さった方までいらっしゃり、まるで足長おじさんのようだ・・・などと一人で感動しています・・・。

チップは十分過ぎるほどいただきました。
今回いただいたチップは、同じ思いをした人や、落ち込んでいる人に、今度は私から贈らせていただくつもりです。
次の人にまわしていきます。

今回、こんなにも皆さんに気にかけていただき、励ましていただき本当に嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました^0^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おはようございます。

最近、mineoやUQもCMを増やしてauのあのCMに負けずに頑張ってますよね。

どちらも、利用者を増やすためにまずは存在を知ってもらう必要が有ると思うのですが、いざ、契約しようとするとほとんどのMVNO各社がクレジットカードでの支払いのみ!ですよね。

いくらCMで宣伝をしてもクレジットカードを持っていないから契約が出来ないと言う人も多そうです。

今後、キャリアからMVNOへの契約者を増やすためには、クレジットカードでの支払い以外にも対応する必要があると思いますが、キャリアと違って難しいですよね。

ところで、私はBIGLOBEのSIMも契約していますが、『音声SIMの必要がなくなったので今月いっぱいで解約するけど、今まで会員情報誌を定期購読していたので情報誌だけを継続購読は可能か?』と確認のために電話したのですが、オペレーターの方に『他社に転出されるのか?』と聞かれました。

確か、先月からBIGLOBEはKDDIの系列になったと思いますが、数年後にはMVNO各社も今以上に契約者を獲得するための競争が激しくなるのかもしれませんね。
キャリアの設備投資があるからMVNOも成り立っているのとには、一定の理解が必要かと思います。
サービスの点では、コールセンターの満足度が非常に低いと思います。
固定とスマホの窓口が違うとかも含めて。
mineoのオペレーターはいいですね。
あとJALもいいですよ。
ショップ同様に、オペレーターの方はサービスを覚えるだけでタイヘンなのではないでしょうか。片やショップは通販のことまで覚えないといけけませんし(笑)
それほどまでに競争は熾烈なのでしょう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
全くその通りです。
まわりのAUユーザーにも、早く
教えて差し上げましょう。
私もauから今月初めに乗り換えました。
2/1〜違約金がかからないので。
4月に最後の支払いが来るですが
2月の請求はプラスMNPの手数料と
毎月割の金額がプラスになるんですね。
多分テザリング料も追加されるのでしょう。
継続しても7Gプランにテザリング代プラスになるので乗り換えました。
4月の引き落としが怖いです。
私はドコモからMNPしました。
mineoの請求額を見てニコニコです(^^)
「mineoなら好きな時間にwebで解約。」と書いてらっしゃる方がいますが、
「現在、解約は受付できない時間帯です。(GM123)」という時間帯があるので、気を付けてください。

IMG_20170225_222007.jpg

TTOさん

時間外があるのを失念しておりました(*_*;。大変失礼しました。

解約ページへのイメージ↑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
AU回線は昼間の速度問題で1回線は残してますね😃
でも店舗に行くのは直営1本です。
以前行っていた代理店はウォーターサーバーは進めるは、電気は勧めるは、保険は勧めるは、ルーターは安くします攻撃(でも2年縛りで、3年目から高額)でいつも君達携帯屋ではないのかいと思ってましたね。
良い代理店本当に4分の1位では。
SIMフリー端末も安価で続々良いものが発表されてますので、大手キャリアこのままでは?
貸し出す回線ももっと品質良くなれば淘汰されていくのでは。(*´∀`)♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>> Kazub様
そこまでしないとキャリアショップとはいえ生き残れない時代なんですよ(苦笑)。この辺については、表向きに「そんなことをau/SOFTBANKは求めてない」と逃げるキャリアを追求すべきだと思います。

…でも、私は徹底的に拒否して、それ以上何かを言われたことはないです。
オイラさん的には、客が望むなら
代理店がウォーターサーバーとかルーター、保険を勧めても良いと思うの。
使ったときは高額だけど未使用なら2円ルーターは、たまに長期出張のオイラさんには嬉しいルーターでした
でも、勧めてくるのってほとんどの場合、いらないよね?
もっと良いのが他にあるから。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>> はしご職人様
世の中で営業をかけてくるものの大半は必要のないものだという気も(笑)。

必要なら自分で調べて買いに行きます。
そゆ意味でMVNOを選ぶような人はその傾向が強いのかも。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイネ王を退会するよ!あばよ!
僕もauに22年前から(IDOの時から)契約してましたが思い切ってマイネオに変更しました。
マイネオは今まで通り普通に使えるからau信者だった無知な自分を悔やんでいますよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。