掲示板

miles app

ベータ版のテストが19日までだったのでござるが、いきなりWBSで取上げられて、twitterでは紹介コードが乱れ飛んでいるようでござる


https://apps.apple.com/app/miles/id1393913947
https://play.google.com/store/apps/details?id=connectiq.miles.app

2021-10-20_23.57.40.png

貼付けた画像は、ベータ版テスター用のままなので新規ダウンロードしたものとは違うかも知れないのでござるがトップ画面はこんな感じでござる

実際アプリを起動して「バックグランドでも動作」するようにセットしておけば、移動するとそれに従ってマイル数が上がって行くだけのアプリでござる

「トレンド」の下に表示されているのは、現在他の人がどれだけ移動してマイルを稼いだかが分るようになっているだけで、自分のとは関係ないのでござる

2021-10-20_23.58.55.png

シルバー、ゴールド、プラチナの3つのステータスがあるのでござるが、月の移動距離によってランクが決まるようでござる

2021-10-20_23.59.04.png

招待コードを使って登録すると800マイルもらえるらしいので、そこそこ移動すれば翌月はゴールドやプラチナになる事も難しくはないかも知れないでござる

2021-10-20_23.59.53.png

歩いた分はマイル数×10、自転車での移動の場合は、マイル数×5、車の場合はマイル数×1などの設定となっていて、電車や飛行機、船などでの移動なども自動的に計算されるようでござる

移動距離とかかった時間によってAIが徒歩なのか自転車なのか等の移動手段を判断しているようでござる
渋滞時の車とか、めちゃ早いサイクリストとか、バイクでニケツしているとかの判断についてはまだ検証されてないでござる

なお、GPSを使った移動距離で計測なので、手で振ったりして「歩数」で稼ぐ事はできないようでござる


iPhoneの場合には「Appのバックグランド更新」をオンにしておかないといけないようでござる
Androidの場合もバックグランドで寝てる状態ではカウントされなさそうでござる

2021-10-20_23.56.51.png

マイルを貯めると無料引き換えクーポンがもらえるものもあるのでござるが、中には初回限定とかローソンお試しみたいに一定の割引としてしか使えないものもあったりするようでござる

■ アンカー・ジャパン:Anker Japan公式サイトで販売している全製品10%OFF
■ ファミリーマート:ブレンドSまたはアイスコーヒーSの無料引換クーポンプレゼント
■ FLOWIN:全商品10%OFF( FLOWIN Pad Setを除く)
■ Garmin:スマートウォッチで運動・健康習慣を進化させる!対象商品を会員様特別価格でオファー
■ GreenSnap STORE:全商品12%OFF
■ Hulu :通常2週間のところ、1ヶ月間無料トライアル
■ ミスターミニット:靴修理・靴みがき 通常価格から 20%OFF
他、抽選や寄付などと多彩な特典が用意されているようでござる
https://news-jp.getmiles.com/9770c0949e93

1_oiljfjc9APgUqXp3yu8f-Q.png

紹介コード祭りになっているのは、800マイルのボーナスをゲットだけではなくて、下のキャンペーンがあるのも理由かも知れないでござる

1_0jJF31m0TnWn55X1Ty8AKQ.jpg

アプリ内の「友達紹介」タブより、招待コードを使ってお友達を招待しよう。10/20–10/26の期間中、招待した友達が2マイル(約3.2km)以上の移動を10回すると、最大5人の招待で1,000円分のアマゾンギフト券がもらえる!
https://news-jp.getmiles.com/ce12ea9944a2


歩いて「稼ぐ」アプリは色々あるのでござるが、GoogleFitやiOSのヘルスケアアプリに依存しないと言う独自のシステムを使っているのは面白そうでござる

バッテリーの消耗の原因とはなりそうでござるが、これをきっかけにして高齢者が出歩くようになれば、若年層の引きこもりが少なくなれば日本の社会にとっては良いことかも知れないでござる

mineoも1000マイルで1GBとかと言う特典を出すような事にもなったりしたら、同じ緑のよしみで良いのかも知れないでござる

余談でござる

伊藤園の「お〜いお茶 緑茶」500mlペットボトルが売り切れのようでござる
あっちの自販機、こっちの自販機どれも売り切れでござる
当然補充されたら買えるので補充されたら買えば良いだけでござる

深夜、自販機の前に車が停まってガラガラと大きな音を立てながら「お〜いお茶 緑茶」を連続して買っているのを見たら、それは「転売ヤー」でござる
しかし、その「転売ヤー」に頼らないといけない地域の人にとってはとても助かる「転売ヤー」なのでござる

応募シールで「お〜いお茶錬金術を」目指している人が今回も何人か出てきそうでござる

ポケモンGOの企業コラボイベント、伊藤園とタリーズの参加券が両方あれば「アンノーン」4種出現
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/19/news184.html


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。