掲示板

F001

とうとう愛用していたガラケーを卒業しました。🥺
まだ使えるのでギリギリまで使いたかった気持ちもありますが…。3月には使えなくなるし、長年使ってきたので突然壊れても困るし…ということで機種変更しました。

手触りやボタンの押し心地、軽くて機能も良く、とってもとっても気に入って機種変更したものだったのです。

ソフトバンク時代に使っていたTOSHIBA製のケータイに入っていたくーまんが、auのFUJITSU製のケータイに入っていてビックリもしました(笑)待ち受けにしてると季節毎に変わったりして可愛いんです😍

マイネ王の掲示板をお借りしてすみません。F001を作ってくださった方々に感謝を。ありがとうございました✨😊


9 件のコメント
1 - 9 / 9
 懐かしい機種ですね。
 東芝が携帯事業を富士通に売却したので、くーまんがauとドコモでも使われるようになりました。

P_20211019_203154.jpg

10年前、当時の勤め先の部品工場でF001のキー部分を作ってました✋ 孫請け工場の平社員という立場でしたが、F001を長くご愛用いただきありがとうございます(_ _)

私自身もF001を使っていました。引退して久しく、今では起動もできなくなってしまいましたが、思い出深い1台です。

>> そらむ さん

そういう事情でしたか。くーまんはドコモにもいたんですね〜😃

>> SH_04F さん

作ってた方からコメントが!😳ありがとうございました✨
ブルーをお使いだったのですね。「Liquitex」とのコラボということで、カラー展開が綺麗でしたね。
そうですよね〜電話はガラホが使いやすいと思うんですよね。
親の機種変更も控えてるので悩みどころです。カメラや写真はスマホの方が見やすいでしょうし…😅

CENTER_0001_BURST20211019232722686_COVER.JPG

同じ理由で先月SOY05からKYF42に機種変しました。機能的には不満もないし色も気に入っていたのでなんだかなぁ~。

今は🏠でアラームとタイマー機能で活躍中です。電池切れまで使おうと思います。

>> saru2@やらかしは不滅です🤣 さん

綺麗なグリーンですね☺️愛用してた分、まだ使えるのに変えるのは寂しいですよね。私も家で使ってます(笑)

IMG_20211020_211948373.jpg

私はつい最近F001からKYF42に機種変更しました。SDカードでアドレス帳を移行したら文字化けして苦労しましたが、試行錯誤の末何とか移行できました。通話はガラケーが使いやすいように感じます。

>> しんろん さん

SDカードで文字化けすることもあるんですね💦移行お疲れ様でした。KYF42ちょっとF001に似てる感じで使いやすそうですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。