AQUOS R6、Zenfone 8、moto g50 5G…mineo新端末を見るスレ
mineo新端末が発表されましたね!今回はハイエンドが2機種も追加されました!
mineoで高額なハイエンド端末を複数台取り扱うとは思ってなかったので驚きです。
今回追加された端末を詳しく見ていきます。
まずはAQUOS R6
■AQUOS R6 のカメラは見たままの世界を写す|AQUOS:シャープ
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r6/
mineo価格は126,720円。24回分割で5,280円/月です。10万円を超える端末がmineoに並ぶのは初めてではありませんか!?
マイピタで一番スタンダードな5GBコース1,518円と合わせると月額6,798ですね😅
でもですね、公式サイト見ておったまげたんですけどこの機種…。
本来164,450円の端末なんです!!どっひぇ〜〜〜!!?😵😵😵
ちなみにdocomoでは115,632円、Softbankでは133,920円で販売されています。docomoの異常な安さとSIMフリー版の異常な高さは一体…。
まあだからそう考えるとmineo価格の126,720円は正価より37,730円も安いんですよね。
何でこんなに高いって、カメラがLEICAと共同開発なんです。
公式サイトには「センサー・レンズ設計、画質の調整まで含めたカメラシステムの開発をライカと共同で行いました」とあります。
特大1インチのセンサーが映し出す写真をスマートフォンで体験出来るのはこの端末ならではです。
あとは防水とおサイフケータイ、イヤホンジャックを搭載しているのも◯。
ROMが256GB無いのが気になりますが…microSDに対応しているので写真は外部保存を基本にすれぱ大丈夫でしょう。
次はZenfone 8。
■Zenfone 8 | ZenFone シリーズ | スマートフォン | モバイル | ASUS日本
https://www.asus.com/jp/Mobile/Phones/ZenFone/Zenfone-8/
mineo価格は79,728円。24回分割で3,322円/月です。
さっきと同じようにマイピタ5GB 1,518円と合わせると月4,840円です。いい感じじゃないでしょうか?
縦幅がiPhone13の146.7mmに近い148mmです。大型化が進むハイエンドクラスの中では比較的コンパクトなのが特徴。
このコンパクトボディに、防水・おサイフ・イヤホンジャックを搭載しています。SoCもSnapdragon888で性能は抜群でしょう。
ディスプレイも反応速度が高くHDR10+にも対応しているので、鮮やかな映像が楽しめると思います。
最後はmoto g50 5G。
■https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g50-5g/p
mineo価格は27,192円。24回分割で1,133円/月。
マイピタ5GB1,518円と合わせると月2,651円とかなりお安いですね。
SoCはMediaTekのDimensity700…。性能的にはミドルクラスらしいです。
バッテリーが5,000mAhも搭載しているのがいいですね。公式サイトでは2日以上の電池持ちと紹介されていました。しかし重量206gが気になりますね…。
またこの価格帯でディスプレイが90Hz駆動!なめらかな動作を楽しめるでしょう。
RAMが4GBしか無いのが気になりますが…低価格な5G機として気になっている人のニーズは満たせると思います。
ついでに今mineoが取り扱っている端末表です。だいぶ5G機種のラインナップが増えてきましたね。今回の3機種も5G対応です。
AQUOS、Xperia、OPPO、Xiaomi、motoと多くのシリーズが揃っていて選択肢が多いのは良いですね。
今度XperiaとXiaomiも発表会を控えていますから、また新しい機種がmineoに入って来るか楽しみです。
今回個人的には大幅に値引きしてもまだ12万という高額機種のR6が気になりました。
僕は今までHUAWEI P9、P30、Mate 30 Pro 5GとLEICAのカメラを搭載した端末を使い続け、写真を沢山撮影して来ました。
今後新たなスマホにする時にはカメラ性能を重視したいので、SHARPのLEICAの写りはHUAWEIとは違うのかすごく気になります。
冒頭でも言いましたが、mineoでハイエンドの選択肢が増えたのは良い事です。
端末はリッチに、毎月の携帯代は安くといったmineoの使い方も出来ますし、G50 5Gのように安い機種と合わせても月3,000円を切る使い方が出来るのもmineoです。パケホ付けちゃってもいいかも。
さて、この3機種は売れるかな〜〜〜!?(笑)
さかゆうでした。
レビューもあんまりなさそうですし。
さかゆうさんのレビュー期待します
最近ちょっと買い替えも検討に入っているので、とてもありがたいです。(^-^)v
毎度それに関連する投稿が盛り上がるのは,mineoや当該ユーザー両者にとって残念でしかありません…。
不良在庫にならないようにお願いしたいですね。
>> ヒィロ さん
人の不幸を肴にするのは、mineoの対応以上にちょっと感じ悪いですよね。レビューしたいですね…(笑)
貸してくれるかな??😅
その辺のおっさんさん
ありがとうございます😄お役に立てれば何よりです。
>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん
ど〜にかサポートが手厚くなると良いんですけどね。補償プランとかじゃなくそもそものサービスとして。
よく目にするのは問題を逸らしてmineoが責を負うのを避けること…。
売った以上販売者としての責任は果たして欲しいものです😭
SHARPのライカは映りうんぬんより、端末としての評価が「価格コム」では芳しくない様子です。
スマホに1インチセンサーつけても、レンズがあの大きさでは…
写りは銀河がウワテのようです。
>> おれんぢ式部@🐇うさぎ㌠🐇 さん
pixelはキャリアじゃないと取り扱い難しいんじゃないでしょうか…?🤔まだMVNOで取り扱ったトコ無いですよね。AQUOSの端末は最近手放しで褒められるのが少ないですよね💦sense 5Gの不具合の件もありますし…。R6はどうか気になります。
ZenFone8 に悩みます…💧
>> さかゆう さん
なんだかね…SIMフリー端末があるのに、MVNOが扱わない、というのが…まあ、Google製品に限りませんけど。
Pixel 6 はSoftBankしか扱わないという事前情報が入ってますね。5はauもあったのですが…
Pixel は比較的安いのでハイエンドを扱うなら、手を出し易い気がするのですが…
eSIM に対応しないと…ですね。
R6の価格コムでのレビュー評価は平均点以下。フォーカスが遅い、マクロがない、音が悪い、買ってはいけない、と散々です。
フリップするシリーズからは離れましたが、Zenfoneのソフト面に魅力を感じるならアリだと思います。相変わらず動画性能も良いらしいですよ!
>> おれんぢ式部さん
Googleがソフバンにしか卸さないという契約をしているんでしょうか?Pixelこそ販路を広めてAndroidのスタンダードとして君臨して欲しいのに…💦4aとか安くてコンパクトで良かったですよね?
R6そこまで言われると逆に気になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211013/k10013305791000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_004
機種変は、ちょっと戸惑う記事です。
今は買い時ではないのでしょうか?
いつ頃に効果が現れるでしょう?
![Screenshot_20211017_005432_com.huawei.browser.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/866/092/M_image.jpg?1634399724)
■スマートフォン|端末|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】https://mineo.jp/device/smartphone/
ぬおお……ちゃんと並んでますね。12万円もの端末がmineoのHPに載る日が来るとは……。ちょっと感動〜〜〜😂
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
これは「キャリア3社が」という話ですし、MVNOにその流れが来るとしてもまだまだ先の話になるのではないでしょうか…。