掲示板

ムシ㌠

モトモトハ パケツリレーコクチスレッドデシタガ、イマハ、スレヌシノ アーカイブト カシテイマス

ハジメテノカタハ、ココロノ ジュンビノタメニ ㌧㌧ト トビラト、ゴジブンノムネヲ カルク タタイテクダサイ


2659 件のコメント
2310 - 2359 / 2659
こういうの好き♪
( *´艸`)

12B80A4A-B6F3-49F6-8E29-D8885D3A5BE4.jpeg

冬眠から覚めたての寝ぼけまなこ…。
( *´艸`)

IMG_20190321_065729.jpg

かくいちさん
亀レスですが、本物の切手なのね。
凄いなぁ。調べてくれてありがとうございます♪価値はあまりなくてもある意味貴重かも。

Piroschkaさん
なんですか?それ?
アプリ?
ゲームみたいで面白そう(≧▽≦)

びちょんくんさんが連携から外れてるし、
今朝、New YorkPine Bush付近の「ドコモプラン」のレビューマップって、????
もしや、海の向こうにいるの???

🐌が大量にいた。
パット見て、数えても10匹以上。。。
この時期見たのは初めてです。

3月初めの雨の日でした。
この子は思いっきり伸びきってて笑えた~(≧▽≦)

IMG_20190323_181835.jpg

モンシロチョウがもう飛んでいたけど、こっちの蜜に夢中の子をゲット♪
ブルー君の蝶
ヒョウモンだなと思ってネットで調べたら全然解らない
図鑑を出して見たら・・・

「キタテハ」のようです。

夏になると縁が黒っぽくなるようです。
ヒョウモン関係なかった(笑)

IMG_20190324_203246.jpg

かくいちさん
調べてくれてありがとうございます♪
キタテハ蝶ですか。
ググってみました~♪
蝶々は、モンシロチョウとあげはぐらいしかわからず、すみません。
ひとくくりにしてます(≧▽≦)

お話ついでにこの子の羽を閉じたところもぺったんします^^

IMG_20190326_112904.jpg

こんにちは〜、お久々でございます〜💞
本日は春でウキウキな(?)ウチの🐢たちを……

下👇11号ちゃん(クサガメ) 上👆Qちゃん(ミシシッピアカミミガメ、通称ミドリガメ)

この時期体温を上げるために岸に上がって日向ぼっこをする🐢達ですが、狭いケースのなかでは強い子が他の子を、文字通り踏み台にして、ぬくぬくと甲羅干しです。

びょ〜〜んと後ろ脚のばしてゴキゲンのQちゃんです。
(通称、ガメラポーズと私は呼んでおります)
下敷きになってる11号ちゃんは……どうなんでしょう?
嫌なら逃げるはずなので、大人しく台になってるのはそれでいいってこと?
まあ、甲羅が重みを支えてるので、重くはないと思うのですが……
はるにゃんさん
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

ナイスガメラポーズショット💕💕💕

Qちゃん強し!
11号ちゃん、もっとがんばれー!

テンション上がった~(≧▽≦)
ありがとう~🐢♪🐢♪🐢♪🐢♪

IMG_20190325_113646.jpg

おっと、貼り忘れ(≧▽≦)

89FD1363-E7C2-4DEE-B58A-8FC78F01BAC1.jpeg

ご無沙汰です。
3月12日に見つけていた平成最後の世代になるであろうヒキガエルのたまごちゃん達です。
3月26日には孵化を確認しました。

ちょっと色々ありまして、しばらくマイネ王を離れます。
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

スレ閉じはいたしませんので、どうぞ好きなようにお使いください。
お世話になりました。
┏○))ペコ



_φ(・_・
https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7350

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7362

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7369

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7435

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7450

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7464

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7465

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7488

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7491

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7495

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7514

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7515
ぴちょんくんさん
きっとまた戻ってきてくれるんだよね?
虫さん貼って気長に待ってます。

いや、あんまり留守してると、亀ばかりになるかも。
ね、はるにゃんさん(≧▽≦)

虫さん001.JPG

ぴちょんくんの帰りを祈って、虫さん貼りに来ました。
初参加のSalalahです。

ご近所の畑の草に大量の虫発生!!
草の実に見えるそやつは、虫さんでした。

何者ですか~。
どしたらいいですか~?
ブルー君
上の方の画像、ムシを育成するアプリ「むしいく」です。
あのカメムシは鳥に食べられ、今はモンシロチョウを育ててます。
鳥とかオガミムシに食べられたり餓死させたり、まだ一度も成虫までたどり着けてません💦


Salalahさん
アブラムシ2種だと思います。
多分、黒いのがワタアブラムシで緑色のがユキヤナギアブラムシかと。
食用植物じゃないなら害虫駆除スプレーとかで退治。
食用なら、テントウムシを放てば食べてくれますよ。
それかガムテープで一網打尽!
Salalahさん
よろしくお願いします(^^)/

(@ ̄□ ̄@;)!!もう、アブラムシですか!!
ビッチリ。。。
Piroschkaさん、詳しい!!

Piroschkaさん
教えてくれてありがとう~♪
なかなか手強いのかな?面白そう~
むしいく(^^ゞラジヤ
早速見てくる~(≧▽≦)

IMG_20190403_122752.jpg

Salalahさん、
いらっしゃいませ💞
良かったらこの子、お貸ししましょうか(笑)

一昨日買い物帰りに犬ふぐりの花撮ってたら、横から割り込ん
できた自己顕示欲満開のテントウムシ🐞さんです。

色々な植物が動き出し、人間も動く人がいたりで、暇人の私もせわしなく動いております。

IMG_20190401_121528.jpg

そうそう、( ゚д゚ )彡そう!
ぴちょんくんが顔出さないと、ココが🐢亀スレになっちゃいますよ〜〜(笑)
早よ帰ってきてな〜〜❗

で、👆この子達は「春の身体測定」中です(笑)

DSC_0117.JPG

草刈りしてたらトノサマバッタ系の奴居ました。
(調べたらツチイナゴらしい)

え!?越冬バッタ第2弾ですか!?

冬を越すバッタで調べたら
ツチイナゴとクビキリギスと言う名前が出てきた。
画像見たら、クビキリギスは前回の奴じゃん!

どうやら成虫で冬を越すバッタ有名2種を同じ年に見たらしい。
平成最後の春の出来事でした(笑)

IMG_20190406_092557.jpg

はるにゃんさん
身体測定、ほのぼの~♪
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
みんなおとなしくしてるね♪

かくいちさん
バッタ、イナゴ、冬を越すのね。
しかも発見すご!
居心地の良い所&希少な場所なんですよ~まだまだ希少種見つかるかも。
お宝ムシさん、ザクザク?!(≧▽≦)

Piroschkaさん
例のアプリ。。。もう3匹目のモンシロチョウですが、、、
ムクドリに食べられっぱなしw
しかも、ご飯が虫ゼリーとはもう爆笑しました。現代らしい?
モンシロチョウの育て方は、junmamaさんに聞かなきゃ。絶対樽の中がいいよね(≧▽≦)

↑今日は虫さんいないので、我が家の今年一番の、脱ぎ脱ぎを。。。。(≧▽≦)

これ集めてある形にします。
お楽しみに。。。たぶん、でも、全部揃うかな?
はるにゃんさん、シー(≧▽≦)って、まるわかりw

IMG_20190407_075731.jpg

Piroschkaさんの言うとおり、むしいくのアプリ。。。手強い?!

モンシロチョウの幼虫が5回もムクドリや、オガミさんにヤラレタ。
毎朝、玉砕するから、ちょっとくじけそう。
モンシロチョウをあきらめて、只今カメムシに挑戦ちゆう。なんかコツがあるのか?!

昨日、桜に幼虫見っけ。
鳥に食べられるなよ~!!
って、つい声をかけてしまった(≧▽≦)

IMG_20190407_081000.jpg

ちなみに、只今、天敵ちゆうのムクドリも、頭上に。。。(≧▽≦)

2019-04-07_15.13.04.png

☝ ブルー君トコのナミアゲハが遊びに来たよ~
って、これブルー君・・・?

コツらしいコツははまだ見つかってないですが、使われなかったハートは次の飼育ムシへ引き継がれるみたいです。
ハート数が高いと成功率も上がるので、あきらめずに飼育を続けることですかね。
私んトコは、モンシロチョウを25匹も昇天させているうちにハートが170越えに!
75%もあればだいたい試練は乗り越えられます。足りないときはワン吉にヘルプで。
それでモンシロのサナギまではたどり着けました。
でもバタバタして昆虫ゼリー補給できなかったら、餓死 (;_;)

IMG_20190407_160153.jpg

おおおお!Piroschkaさん!
ブルー君です!よろしく~(≧▽≦)
でも、なかなか育たないね~💦

>私んトコは、モンシロチョウを25匹も昇天させているうちにハートが170越えに!

って、25匹も!
先は長そう~😅
モンシロのサナギまで育ったなんて、すごいやぁ。

餓死もあるのね。。。。(;ω;`*)ドンマイ

とりあえず、気長にゼリーあげてみます。

Piroschkaさんは、ぽるかさんね。
遊びに来てくれるの楽しみにしてます~♪ワクワク😃💕

Screenshot_20190408-112920.jpg

Piroschkaさ~~ん!!
今日、モンシロちゃんが来たーーー!!

思わずこんにちわー、元気に育て~!!って♪💕

うちの子は、本日もう玉砕してます。。。
毎日玉砕。。。💦
根性で育てよ!!スパルタ(≧▽≦)

モンシロチョウになった子も遊びに来たから、絶対に育つよね?!

IMG_20190420_205614.jpg

スレ主さん、アイコン完になってる!
漢の間違い?(≧▽≦)

昨日、記事を発見しましたので、お知らせ^^

NHK Eテレ「昆虫すごいぜ!」の最新作が、5月3日9時から放送(再放送5日16時30分)

2019年1月に放送された「香川照之の昆虫すごいぜ! お正月SP カマキリ先生☆冬の森で初暴れ」が4月29日午前9時から再放送

カマキリ先生再び! 「香川照之の昆虫すごいぜ!」第2弾が5月5日に放送決定

これ、ちょっと時間がわからず。
画像あったから、間違い無いと思いますが、要確認!

むしいくは、モンシロチョウはサナギまでは育っが。。。玉砕ばかり。
なかなか気が長くないと、心折れる😅

IMG_20190421_112359.jpg

近所のショッピングモールがリニューアルしたら、新しいガチャコーナーに!!

無駄遣いと言われそうだから嫁の前では無理(笑)

いや、必要ない、自分でも解っている、しかし、そそる

IMG_20190428_073838.jpg

4月28日、朝方に急な冷え込みでおとなしくなっている「キチョウ」を撮影しました。5cm位に寄っても逃げませんでした。
少し前の暖かい日には沢山飛んでましたが撮影は出来ませんでした。
平成が終わり令和が始まろうとしている時に、気づけば、自分名義のmineo回線が無くなることに気づきました。

明日、2回線を解約します。
パケットの管理をしている妻の2回線の内、一回線は、来月にauガラケーからMNPする義母と一緒に
UQに行く予定、もう一回線のデュアルaプランも6月までの割引なので我が家のmineo率は下がるばかり…。

5月中旬以降、果たして魅力的なキャンペーンはあるのでしょうか。よろしくお願い致します。


かくいちさん
>>無駄遣いと言われそうだから嫁の前では無理(笑)
いや、必要ない、自分でも解っている、しかし、そそる
自分をしっかり持って!!!w

ブルー君
カマキリ先生情報
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
(特集が蟻だけに…
(*´艸)( 艸`*)ププッ





https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7787

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7799

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7800

D6D7771B-D3CF-4BBA-AECA-A011B0FD4846.jpeg

auからUQ、mineo SからUQへのMNP、無事に終わりました。

カマキリ先生が蟻特集だったので蟻を撮ってみたけど難しい!

F2272637-2B8E-401A-84A6-D96981102350.jpeg

もう一枚、ハマキアリほどではありませんが、頑張って運んでいました。

P20liteをUQでもらったんだけど使いこなせるかなあ。

A1347C70-0DB4-4F9F-A30D-1522FE5F1414.jpeg

すっぽん?
亀ほど厚くなかった。

IMG_20190512_072058.jpg

数日前よりトンボを見かけるようになりました。
第1号はシオカラトンボでしたが、撮影はできませんでした。
次はイトトンボです。
細すぎてピントが合わない~~~!
少々マシな写真おば
種類の特定は難しいですが、検索の感じだと
「アオモンイトトンボ♀」でしょうかね

528F9726-623D-4EF8-A11C-EB2B0364B321.jpeg

道沿い畑道のわりと人目につくとこなので、いつまでいるかはわかりませぬが…。



https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7858

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/maps/7857
謎解き面白い!
でも中部に住んでるのに中部のポイントまで202.4kmらしい(ナビ)。
遠かったです。

IMG_20190519_090015.jpg

宙玉で、🐞

よく動いて、なかなか止まらない。。。(≧▽≦)

IMG_20190519_090049.jpg

ピントが合ってなかったのですが、
顔の回りが、ふさふさの襟巻きをしているみたいで、お洒落さんでした^^

でも、蛾ですよね?タブン。。。

IMG_20190519_090112.jpg

どこ行くの?

草むらは遠いよ。。。

IMG_20190519_090242.jpg

分かりにくい。。。

アメンボさん

IMG_20190519_090345.jpg

久しぶりに赤い子でないの、見ました。

IMG_20190519_090414.jpg

↑出てくるのをじっと待って。。。。

水の中は安全ですか?^^

684CA2E1-1FD8-42AA-8E6D-4C2315EDA83B.jpeg

こちらは赤いのを見つけたので枝で遊んでみました。

ニホンザリガニって、アメリカザリガニとは違って、渋いカッコよさがありますよね。


かなり羽根を損傷していたクマバチを発見しました。無事にまた飛んでいきました。
🐝)))

かくいちさん
無事に中部エリア、解放されましたね。

C325D225-AABF-4715-B430-B6DA53FC2076.jpeg

土曜日、ルート・ブリュック 蝶の軌跡展に行くも、二階の蝶の展示他は撮影不可でした(涙
ぴちょんくんVSザリガニ
面白すぎw

謎解きは高校生の息子にもやらせましたが、解くのが早くて驚いた。
そして1問は息子に教えられる始末。威厳が~~。

B533CA7B-BE87-40FD-B6E3-D89AF3B5B7EF.jpeg

外壁の下の方にいました。
触るとピクピクします。w

E3546281-48FF-4B44-BAE5-A34E704C38CD.jpeg

この種は去年も見かけたはず。

IMG_20190523_130249.jpg

兵庫県播磨中央公園、バラ🌹まつりナウ!

ひとかけらの雲もありません!ピカピカ🔥🔥🔥の晴れ!

蝶々さんも葉っぱの影でお休み中です。
私も、1時間歩き回ってやっと日陰のベンチに座れました。
.    🐢🐢  
🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢
  🐢🐢  🐢🐢
  🐢🐢   🐢🐢
  🐢🐢 🐢 🐢🐢
🐢🐢  🐢🐢

     🐢🐢 
  🐢🐢  🐢🐢
  🐢🐢🐢🐢
   🐢🐢🐢
  🐢🐢  🐢🐢
 🐢🐢

数日、暑い日が続きそうですね。
そう言えば、今日は世界カメの日だそうです。
世界カメの日なんてあるんですね!
ビックリ😍⤴️⤴️

   🐢🐢  
🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢
  🐢🐢  🐢🐢
  🐢🐢   🐢🐢
  🐢🐢 🐢 🐢🐢
🐢🐢  🐢🐢

     🐢🐢 
  🐢🐢  🐢🐢
  🐢🐢🐢🐢
   🐢🐢🐢
  🐢🐢  🐢🐢
 🐢🐢

↑このカメ文字、素敵💙
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。