au14年(ツーカー含む)契約から離れた経緯(長文です…)
昨日、auからmineoにデュアルプランにてMNPをしました。
この土日は順調に使えています。
ここで乗り換えの経緯を記させていただきます。
なかなかSNSでもうまく書きづらくて
とりあえず同じ境遇の人がいるだろうと思い
ここにつらつらと書いてみます。(ちょっと長いです)
掲示板を頻繁にご覧になる方々にはもう飽き飽きする
お話かもしれませんが、誰かの参考になると嬉しいな。
自分の今までの主回線au使用履歴はこんな感じ。
au使用歴…ツーカー含め14年
最終プラン…スーパーカケホ+5GBデータ
(しばらくはLTEプラン+LTEフラット7GB)
auひかり…ネット契約あり、約4000円、継続中。
MNPのきっかけになった理由は主に以下。
●長期利用者向けサービスが何かとしょっぱい
離脱の大きな理由の一つでした。
14年使ってきましたが、
やはり長期利用者への還元があまりに寂しい。
まず一つは「3か月ごとの2GBサービス」(10年以上)。
使う人にはとてもありがたいサービスだろうと思うのですが
私にとっては逆効果であり中途半端。
そのGB分値下げしてくれや!となります。
毎月ではないところもマイナスポイント。
都度自分でプランを変更すればいいんでしょうけど、
手続きが面倒になってしまいました。
もう一つはau star。wallet利用を大前提としたポイント還元って。
walletはサービス開始すぐに登録こそしたものの
私にとっては使いにくい物でした。
プリペイドという割にクレジットカード扱いだし、
無駄にカードを増やしたくない私には
すぐ引き出しの奥に仕舞われる物になってしまいました。
しかもstar登録申し込みしないとプレゼントしないって、
ユーザーに対して不親切なのでは?
ただでさえポイントなんて使えずに期限切れになることが多いのに
そもそも支給すらしないなんて、ちょっとなあ…。
そして同じくau starですが、
極めつけは2年自動更新をした人には3,000ポイントプレゼント!って。
(24ヶ月換算するとなんと月125円分!)
MVNOに移ろうとしてる人に対して敢えてケンカ売ってるんちゃうかと。
一応、昨年12月から1000円あたり80ポイントの支給はあったので
ポイント交換→月1回コンビニで使用、ということはしましたが。
これらがある以上、他のサービス追加は期待できないなあ、となりました。
●20GBと30GBプランの適用開始による、3~7GBプランの割高感増幅
昨年9月に各社横並びで20GB、30GBのプランを開始しましたよね。
そのわりに7GB(フラット)、5GB、3GB等ついての料金は変更なし。
売り文句で「月々1000円足すだけで4倍使える!」って言いますけど…。
7GBを5700円、5GBを5000円で契約してるのがバカらしくなってきました。
あと直接は関係ないですが、8GBとか13GBプラン使ってる人に対して
自動切り替えしないのもどうなの?と他人事ながら気になります。
(ラジオでも某パーソナリティが愚痴ってました)
●3GBのプランでは「データくりこし」ができない
家で月4000円程度のネット契約+wi-fi運用している自分にとっては
外での通信はたいてい3GB前後(1日100MB未満)で収まるので、
3GBプランにして月々の余りを回せば好都合かな、と思ったら
「データくりこし」対象は5GBプラン以上から。
なぜそんな制限を作ってしまうの…?
●「データくりこし」分は当月プラン分の5GBを使い終えてからの適用
これ、地味に痛いです。
以前通話料に対して適用されていた、何円分の繰り越しは
繰り越し分から優先して使われていたのに
ことデータ量については後回しなんですよね。
自分にとってはほとんど意味の無い「繰り越し」になりました。
●LTEプラン(通話料なし)とデータ量選択プランの組み合わせ不可
他社キャリアもそうですが、本当融通効かないですね。
売り上げ落ちるかもしれないけど、そもそも契約抜けられるほうが
よっぽど厳しいでしょうよ。
●もはや説明不能になりつつある「ネット接続料月300円」
キャリアのメールアドレス使用料という感覚でしたが、
UQでも200円でアドレス提供しているというのに、
300円って何なんだ。理解できる説明が欲しい。
●動画を外で見ない私には高速通信は過剰サービス
4G-LTEに切り替えた時から、そんなに高速サービスは
必要ないんだけどなあ、とずっと感じていました。
当時、4Gにしたくない為にわざわざ
3Gスマホ「IS17SH」(知ってる人いるかな…?)に
機種変更するくらいでしたから。
MVNOには意図的かつ即時に低速モードへ切り替えられると知り、
一気にMVNOに対し興味がわきました。
とはいえ、長年お世話になったauです。
良かった点も記しておきますね。
◇iPhone6購入当時の本体割引が高かった
それまでAndroid(ver4.0)だった私をiOSに移行させるには
十分すぎるくらいの実質本体価格でした。
スマートパスに対するモヤモヤも無かったですし。
(ていうかAndroidに対するスマートパスの扱いが
個人的には気に入りませんが)
◇家族割の契約をすれば家族との通話は完全無料
私のauに対する継続理由だった一つです。
同じ近畿圏でありながら少し離れた両親にいつでも
電話できる状況にする必要があったためです。
◇「Cメール」の扱いやすさ
ガラケーでezwebメールを登録しなくても使用できるメールですが
SMSではなく当時「Cメール」と名付けただけあって
わりと扱いやすいようにカスタマイズされている印象です。
スマホを持たない父はこれを今もフル活用しています。
◇「プランEシンプル」の存在
まあこれはドコモにもあるプランですが。
古くから持っているezwebメールを最低限の金額で
使い続けるには必須のプランです。
余談ですが私の両親は「持ち運べる電話機(+α)がいい」と
ずっと言っているので、
父には「プランSSシンプル」、母には「プランEシンプル」を
現在も使ってもらっています。今後の方針は不明ですが。
なんだかんだでDDI時代も含め
これまでauの恩恵は色々受けてきていると思うので
また大手に戻る可能性があればauになるんでしょう、きっと。
4G以降のプランやらサービスは個人的に不満でしたからね…。
今後の奮起に期待します。
ツーカーV3とか覚えてる人いるかなw
事前来店予約でお待たせしません!ってある日機種トラブルで2日前に来店予約して当日行ってみたら、ショップの人は結局連絡が通じてなくてイチからトラブル説明し直し、からの電話で対処法問い合わせ〜 で結局来店予約の意味なし、
三太郎ふりかけギフトだけもらってオサラバしました。いまはmineoで幸せです。
僕もツーカーのプリケーから使って、そのままauと流れてきた者です。
2015年3月にHTL23を購入してからはLTEプランとLTEフラットの組み合わせで使って、スーパーカケホが出来てからそちらの方が安いと思ってデータ容量5GBと組み合わせて使っていました(データ容量3GBに1GBを追加購入した時期もありました)。
で、2016年4月に誰でも割が更新月となるのを期に安くなることにひかれて僕だけmineoに移りました(ただキャリアのサポートがなくなってしまうのが懸念事項でしたが、何とかなりそうだったからというのもあります)。
確かに動画とかそれ程見るわけでもなくとかであれば、高速通信とかいらないですよね。
データ繰越も3GBでは不可で5GBでは可というのも謎ですよね。自分はこれのせいでプラン設定が難しかったです。
家族割は無くなってしまいますが、僕にとっては必須ではありませんでした。というのは親がLINEを使っていたからです。
家族割がなくなる事も問題だったので親に言われてしまいましたが、LINEで対応するように説明して大丈夫でした。
auでの家族間通話はLINEの無料通話(データ容量は使いますが、mineoスイッチで問題無し。ただ相手方のデータ容量は消費してしまいますが…。)で、SMSはLINEのトークで置き換えました。
もっとも無料通話やトークができるアプリならば問題ないのですが、親が使っているのがLINEだったのでこうなりました^^;
hoshi-jさんの親もガラホに変わった時点で勧めてみてはいかがでしょうか?
格安SIMに移ると色々となくて大変な事もありますが、工夫次第で解決できます。これは人によるかもしれませんが、どうするのか考えるのも面白いと思います。
長々と書きましたがこんな感じです。
ほんの僅かですがチップを受け取ってください。
MNP解約の時には、ご多分に漏れず引き留めにあいまして、いわく
「これから先、長期契約者には色々な特典をご用意する予定ですよ」
って、今更遅いよ!
今まで19年な~んにもなかったのに‼
と思いましたね。
本当に複雑すぎて投げそうになりますよね。
3G時代も無料通話xx円とかダブル定額とかわかりにくかったですけど。
今後どんな料金体系になるのやら…。
使用量からすれば私はライトユーザーなんでしょうね、きっと。
(本格的に利用しているつもりですが、ぐぬぬ)
おかげで長電話の習慣が自分には今無いですよw
MVNOもこの1~2年が正念場じゃないかなーって思いますね。
ここでは何度も言われる「安かろう悪かろう」では生き残れないですから。
私も新規優遇キャンペーンを最大活用しましたからねw
今後の動きは注視したいですね。
既存ユーザ引き留め策が2ndブランドへの誘導というのも哀しいですが、ヒィロさんの投稿によると、意外なほど解約率が少ないんですよね!
ところで、本題から離れてしまいますが、hoshi-jさんのアイコン画像は私市の“星のブランコ”ですか?
私も昨夏に行きましたが、絶景ですね!
なるほど、SIM変更で費用かかりますからね。
うちもAmazon2000円分使わせていただく予定です。
そんでもって1GBプラン分(800円)引きって
もう相当戸惑うんですけどねw
そこまでしなくても、って感じです。
au starの中身で個人的にはトドメ刺された感じです。
なんか、今のCMがヒットしてから
調子乗ってんじゃね?って感じちゃうんですよね。
三太郎に罪は無いですが…。
今思い出しました、2002年当時、
私はTK22っていうカメラなしの薄型折り畳み使ってましたね。
電話機+メール機能で使ってたなあ…。
時代は変わりましたねえ
チップありがとうございます。
家族割については、実家がIP電話(eo光)を使っているので
lala callを活用しようかなと。あと発信専用に。
ついでにau契約時にQua tab 01を実質本体2万円くらいで
買ったようなものなので、これをまず母に渡して
LINEやらフリーメールを覚えてもらおうかな、とw
(父はスマホそのものに嫌悪感です)
ガラホはどうでしょうねえ…まだ迷いどころです。
最近のキャリアはなんとかして月6000円を確保しようと
必死な印象です。実際増設にそれだけ費用が必要なのかな、
とも感じますが。
そういえば、うちはMNPの電話の際引き止めとか
あんまりなかったですねー。UQかmineoとか
具体的に言ったからでしょうか。
私は「『今の』auが嫌い」なだけですから
また戻るかもしれませんけどね。
あのへんのカウントってどういう扱いなんでしょうね。
私の場合、結局は今もau回線使用している状態ですから。
仰る通り、星のブランコです。
ハイキングは割と好きなのでちょくちょく歩いてますよー!
MNPの理由を聴かれたのですが、
『単純に毎月の通信料が高いからです。
通信品質には全く不満はないですけど』と話したときの、
ショップ店員さんの乾いた笑いが思い出されます。
長期に渡って同じキャリアに居るのに、年々高くなる通信費っておかしいと思いました。
今は、mineoですが、毎月これだけ安ければ、他にどれだけの事が出来ることか!とつくづく思います。
大手キャリアの料金体系はほとほと嫌気がさしますね!
私は特に2年縛りの解約料がつくづく嫌になってきます。
その点mineoはいつでも乗り換えは1年縛られますが、解約はいつでも出来る、マイネ王でわからないことがあれば直ぐに教えていただけますので、マイネ王ライフ楽しんで下さい。
開通祝いにチップお受け取り下さい
そのまま、ツーカーからauに移ってきた一人です。
au から mineo に移ってきて、もう2年半が経ちました。
2014年 7月中旬に mineo に MNP しました。
au walletも結局作らずに移ってきましたが、
私はこれが正解だったと思っています。
今では auに戻ることは、とても考えられないです。
mineo に感謝しています。
au は MNO として生き残っては欲しいですが、
それ以上のことは何とも思っていませんね。
2016年9月に富士通の arrows M03 に買い換えたこともあり、
最近はドコモ回線の MVNO について気になっているような状況です。
駄文だったかもしれませんが、すみません。
今後もよろしくお願いします!
私は東海地方の人間なのでツーカーセルラー東海を使ってたことありました。
ツーカーホン関西は東海や関東と比べてシェアが高かったですよね。
V3があって羨ましかった記憶があります。
店舗でMNP取得したんですね。
私だと店員目の前にすると気使ってしまいそうですw
今は「通信機能をお借りする」という意識で
使おうと思ってますね。また何卒。
元々ツーカー関西使いだったので
2年しばりはそこまで抵抗なかったんですが
2年経過後にまた2年ってヤツが本当に嫌ですね。
携帯番号はまだまだ必要性が高いので
解約はしないと思うんですけどね。
先が読めない業界ですから見守りたいです。
あ、チップありがとうございます!
プリケー懐かしい!
私も一時期選択肢にありましたねー。
14年7月って随分早いご決断…!
いやーau walletはサービス当時から使う人選ぶって言われてましたから。じぶん銀行とかも私はスルーでした。
私も目下の懸念は今のスマホiPhone6から
何にしようかなーって感じです。
SHV38がSIMフリーにならないかなー(わがまま)
当時のツーカー関西はかなり攻めていた印象ですね。
後期にはダウンタウンの松本さんが
「話せればええんです、大人ですから」
なんて売り方で、
やりおるなーと思った記憶がw
V3は確か、初めて2年契約ありきのプランでしたか。
今は2年ごとの契約(自動更新)+端末の2年払いっていう
複雑怪奇な状況ですよね。
しかしよく考えたもんだ…
最初に契約したのはcdmaOneのC104SA(サンヨー)でした。
周りがみんなdocomoを使っている中、一人だけセルラー(関東だとツーカー?)を使っていました。
ずっとau信者だったのですが、自分の使い方とauのプランがあっていないことに不満があり解約しました。
au自体は今でも好きなんですけどね。
ずいぶんお厳しい…。
犯罪ではないと思いますし、
トランプは関係ないのでは。
関東はたしか「ツーカーセルラー」と
「IDO」があったんでしたっけ。
私の場合も3Gまでは特に問題なかったんです。
4G LTE以降から不満が徐々に増えてきて
ここ1年の対応で一気に爆発したって感じですね。
長期顧客は、金のなる木で、何もしないのがお得という方針のままです。
simフリーになりつつありますが、まだ夜明け前な感じです。
私は20年ほど前にドコモからスタート、
5年ほど使用してauに移り、以降15年ほどauを使用。
そしてmineoに移り、そろそろ6か月です。
この間、auひかりも契約していた時期もありましたが、
auスマートバリューもさほどお得ではないので、
地元のCATV光開通と共に固定回線も移行。
脱KDDI/auを果たして「やったー」と思いましたが、
これって私が通った道でした(脱NTT/docomo)。
危なくauでんきなんて契約していたら、
ますます脱auが難しくなるところでした(笑)。
ろくに使いもしないウォレットやauじぶん銀行、もう大変。
大手各社もそうですが、MVNO各社も囲い込みを始めるのかなぁ。
電力や保険、銀行にクレカ。いろいろ手を出すと解約しにくくて、
とても厄介です(それが彼らの作戦ですから)。
で、まとめてお得か?というと実はそうでもないので・・・。
私も3大キャリアの中ではauに一番お世話になってきたし、auが一番好きでした。ウォレットと銀行は利用したことないです。
(他社キャリアもそうですが、本当融通効かないですね。
売り上げ落ちるかもしれないけど、そもそも契約抜けられるほうが
よっぽど厳しいでしょうよ)
←これ、私も一番に感じていることです。本当に長期ユーザーへの優遇措置は無いに等しいですよね...。売り上げ落としたくない気持ちばかりが先行していて悲しいし、応援したくなくなっちゃいますよね。
>キャリアのサービスは一言で云えば、スマホ本体無料だったんですね。
確かに…以前から携帯電話って、
基本使用料を払うから本体を持たせてもらう
っていう感覚でしたね。
まだまだ本流にはならないでしょうね。とはいえ
仮になったらなったでパワーバランスも崩れてしまいますし。
mineoも関西電力グループですから、
囲い込みはお手の物でしょう。
金額は少なめですが、現に私もlala callで囲われてますしw
まとめてお得になるパターンって
相当限られるんじゃないですか?
パッと思い浮かばないですよ…。
>本当に長期ユーザーへの優遇措置は無いに等しいですよね...。
以前の携帯電話はそれほどでもなかったですけど、
素直にスマホ持ったら2年で20万とかになりますからね…
大げさでなくて。
そりゃ長く使ってたら多少でも何か見返りを求めてしまいますよ。
…「多少でも」と言いましたが「少」すぎるのも困りものですw
いえいえ。言うべきところは言うべきです。
でも別の掲示板でもありましたけど、
良いものは良いということを
はっきり言うことも大事だなと。
そのへんのさじ加減がなかなか難しいです。
hoshi-jさんの書かれていること、まさにその通りです。
長期継続のライト~平均的ユーザーにとっては、魅力がないばかりか損しているような気分になる改定ばかりなんですよね。
余談ですが、MNP予約番号取得後に運悪くXPERIAの電源ボタンが潰れました。
安心サポートに入っていて、まだ切替前だったので制度を利用しようとしたのですが、MNP予約番号取得後のユーザーは受け付けない、過去に事例もないの1点張りでした。
そういうルールなら仕方ないにせよ、同じ断り方するのにも、もう少し言い方とか電話口から感じる雰囲気が何とかならないものかと…。
実はまだ妻はauユーザー(ガラケー)で、この春から息子にも新規契約でスマホを持たせよう、その際は妻と同じauで、と思っていたのですが、安心サポートのあまりの雑な対応に、息子の新規契約は私と同じmineoにすることにしました。
今は噂のXPERIA mineo?の発表を待っているところです。
でも現実的なところでAQUOS SH-M04-A かな。
いずれ妻も引っ張られる形でmineoに移るでしょう。
さらに常に妻と同じ契約をしている義理の母も。
auさんももう少しユーザー、特に長期ユーザーを大事にしてもらえれば、無駄な流出も抑制できると思うのですが。
それはコストに見合わないという判断をされているのでしょうね。
長文失礼しました。
同様に、長期ユーザーに対する優遇策があまりに無さすぎで、2年単位で機種変更で悩んでいました。
iPhoneは払いが終っても、割引が無くなり支払いが変わらず、新機種にすると料金が上がる泥沼状態が嫌になりました。まだまだ使える機種を下取りに出すのも、勿体無いので、最初からsimフリーを買いました。
mineoに変えて本当に良かったと思います。
来月、嫁のスマホと息子のガラケーもmineoに変える予定てす。
MNP番号取った段階で解約決定って解釈なんですねえ。
「出口を開いた状態」って意味だと思ってたんですが、
「出口開けただろ、(手続き面倒だから)もう出てってくれ」って
感じなんでしょうかね、勝手な憶測ですが。
新型のXPERIAも噂段階ですよね?
今のiPhoneがガタきたら私も次はAndroidに戻そうかなあ…
auさんには「長期契約切るんじゃなかったー!」と
後悔させるような施策の発表を期待したいですね。
もともとソフトバンクは「よそから奪い取る」が
スタンスでしょうから、
その後のことはあんまり考えてないんじゃないかなーって
勝手ですがそんな印象はありますね。
私にとってソフトバンク系は
J-PHONE時代にかなりうらやましい印象はありましたが
今は「iPhoneが少し安く買える」程度のイメージです。
auも元々第二電電から始まってる企業ですから、
奪い取っておしまい、にはなってほしくないですね。
ソフトバンクのiphone専用料金みたいのが引き金だったかなぁ?
まともに使える様に維持するの、6000円以下ではもう無理ですもんね。
何にしろもうあの2年縛りの呪縛はもう沢山!
あ、ちなみにUQってauからの移行の場合、プロモーションしてる料金では契約出来ないんですね。
そして2年縛りもあると言う。。。
「パケホーダイ」や「ダブル定額」が
主流になって以降でしょうか。
そこで一気に跳ね上がった印象があります。
これにLTEが加わり、更に上乗せ。
逆に電話機能のみだと1000円前後で持てるように
なったので、そこはお得感ありましたね。
UQも選択肢ではあったのですが。
私の場合SIMカードのみだったので
特に縛りも気にしなくて済んだのですけど
3GB or 低速使い放題のいずれかだったので
UQ内での使い勝手が悪いかなと思ったんですよね。
実家がeo光電話(他のIP電話でも良かったのですが)を
使ってたのが意外と大きかったですね。
これ使えばええやん!ってなりましたから。
こちらは18年…当時まだ90年代じゃないですかw
なんでauは値下げしないのかなー
値下げしたら誰か殺されるのかなーw
ってくらい頑なですよね。
何らかの起死回生策を打って出るんでしょうねー
契約年数×100円を毎月割引とか?(鼻ホジ)
解約してからは酷い手のひら返しでしたね...
離脱は正解でした!ありがとうmineo😊
まあ企業からすれば一旦離れた人を追うよりも
新規開拓した方が早道でしょうからねー。
とはいえ、今もau回線を借りている状態ですから
私も無下に嫌わないようにはしてますけどねw
たまにMVNO使っていながら
「キャリアつぶれてしまえ」とか言葉荒い人がいますが
まあまあ冷静に、って思いますw
私の場合は、ずいぶん昔ですが、その当時珍しかったBluetoothとジョグダイアルが付いたSONYの携帯が欲しくてauのショップに行ったら「これとこれとこれ(オプション契約)を付けないと売って上げません」と言われました。
抱き合わせ販売だと憤慨して『お客様相談窓口』に電話したら、「ショップが何を言ったか知りませんが、自分で交渉して下さい」と言われ、KDDIは付き合ってはいけない会社だ、と、思ったのも、今となっては良い思い出です。
ジョグダイヤルとbluetoothが共存している時代があったんですか!
私bluetooth知ったのって2009年とかですよ…
当時持ってたガラケーに搭載されてましたが
使いどころわかんねえ、って放置してましたw
(LISMOとか音楽機能も当時全く使わなかったなあ)
うーん、ショップに関しては
良く言えば「自由度が高い」、
悪く言えば「店員の裁量に委ねられる」ですからね。
私の印象はそんな感じです。
たまたま店員がいい人ばかりだったから
そういう経験は無いですけど。
対応した人によって
その企業の印象って大きく変わりますね。
私も改めて社会人として肝に銘じないと。
walletのコンセプトは面白いと思うんですがねー。
最初のキャンペーンで取り込んでからの
アフターフォローがいけてないです。
沢山のクレジットカードサービスがある中で
選ばれるためには通信会社独自の優位点なんて
いくらでもありそうな気がするんですがね。
この端末です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/C413S
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0105/17/tanmatu.html
憤慨しながらも結局買って、当時のVAIO PCと繋いで遊んでいました。
今から考えると遅くて実用的では無かったですが。。。
>データフォルダ容量 約200Kバイト
ってところに時代を感じますね。
当時は64kbpsが主流だったんですね。ISDNかあ。
今の時代128kbpsは激遅とか言われるんですもんねー。
(実際なったことないから体感わかんないですけど)
ちなみに、今日節約モードを初めて試したんですけど
全然問題なく使えてびっくりしました。
別の記事で20GBを平気で使う人の話題がありましたけど
なんかいろいろ考えさせられますね。
こんにちは、少し前の投稿ですがコメントありがとうございます。
その後auも新プランを出してきてそれなりにいい方向に向かっているのかな、
という印象は少し持ってますけど。
UQモバイルは「他に逃げられるなら自前で受け皿を作ってしまえ」って
印象がどうにもぬぐえず、そのせいで親元であるauの評価が上がらない、
っていうのが私の現在の考え方ですね。
私自身はソフトバンク未使用ですけど、売り文句からして
「あ、自分にはこの選択肢は無いな」って思えるから
良いとも悪いとも判断できないです。
株主が強いと会社も強いですよね…。
それを言ってしまうとNTTは、ごにょごにょw